仕事でシャシ製作することがあるんだが

工作室にはパンチ類もあるが、自社で加工するのは割りに合わない。
CADで図面書いてレーザー加工機もってる業者に出せば、丸穴だろうが
角穴だろうが簡単に出来てしまうからね。アルミ板の一枚板に穴あけだけ
なら数千円だ。
この事実を知ったとき、自分で工作する意欲を失った。

また、そのような板金業者を使えば、既製品のシャシ・アルミケースより
特注品のほうが安くなることも知った。既製品は見込みで生産してストック
し、さらに販売店の利益が上乗せされるから、考えてみれば当然なんだ。
まあ、自分で設計するスキルがあればのハナシだが。

しかし、今では穴あけそのものを避けるようにしてる。要は部品が固定され
ればいいのだ。
ミスミのFAカタログで適当なブラケットを探して、それを使って部品を
シャシの上に取り付ける。シャシはホームセンターで売っているスチール棚
の棚板。
見た目はバラックだが、配線を綺麗にやってタイラップで固定すると、
それはそれでスチームパンクっぽくて悪くない m9(^Д^)プギャー!