>>436
>>436
じゃ、何やってるの?
法学部は確かに無いな。しかし、東大をお手本とした文系は法・経・文
理系は理工・農薬・医という学部構成自体が、早慶どころか京大までも何たら教養学部とか総合何たら学部を作った時点で(1990年代以降)、絶対的なものではなくなった。ICUがかつては教養学部も理系文系という大まかな区別は残ってたのに最近はそれも止めてアメリカ型のリベラルアーツ系大学(ユニバーシティー)になってしまった。宇多田ヒカルがコロンビア大学入学したときにMステでタモリに専攻を訊かれて「まだ決まってないが日本文学か脳科学」と答えて
アメリカでは入学時に文系理系を分けないということも日本で周知された。
医者や弁護士は四大を出た後に大学院的な機関で学ぶのがアメリカでは普通。
日本もそう成るんじゃないか。