X



トップページお受験
615コメント356KB

【群馬の名門】前橋高等学校【明治10年開校】 [転載禁止]©2ch.net

0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2015/09/02(水) 00:40:56.36ID:hjb0XYlZ0
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 ★前橋 松本深志 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北
0416↑の続き
垢版 |
2021/10/21(木) 03:35:01.73ID:axIOr+W50
>>415
国債は悪く言えば未来に借金を押し付けることになるのだが、経済発展の見通しがあるのなら、発行して公共事業やったほうが良い。逆に言えば康隆は、経済発展の見通しが無いと思ってるから、未来に借金を押し付けるのはやめて、今の人から取りましょう、ということなんだろうな
0417実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/21(木) 03:45:06.67ID:axIOr+W50
しかし、群馬には、JINS、ベイシアグループ、ヤマダ電機など現代的=21世紀的な企業(製造小売業または、それを目指す企業)があり、まだ伸び代がある。
建設ケインズ主義=ゼネコン政治じゃ駄目だけど、ケインズ主義そのものは悪くない。俺は名前が好きじゃないけど、群馬大学には、「社会情報学部」なんていう、ITケインズ主義的な学部もある。

俺は宮崎を支持するな。がんばれ×××ン(←ロボコンじゃないよ?w)
0420実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/21(木) 07:57:06.11ID:MSH8PbQj0
宮崎岳志って、国会で大声で品のないヤジを飛ばしていた印象が強い。
国会の品のないヤジって自民党議員の専売特許だと思っていたけど、宮崎は民主党のイメージダウンに随分と貢献した。
その上前回の総選挙では、小池百合子の人気に乗っかろうとして希望の党から出馬し、民主党を崩壊させた一員となった。
その経緯を考えれば、どの面下げて立憲民主党への公認申請をするかという感じだ。
かと言って、国民民主党やれいわ新撰組から出馬するわけでもなく、日本維新の会の公認を選んだ。
小選挙区での当選は無理でも、あわよくば比例区での復活当選を見込んでのことだろう。
しかし、野党は野党でも左から右への大転換である。あまりに節操がなさすぎるのではないか。

それまでの彼の支持者は、いったい彼のどんな考え方を支持していたのだろうか?
彼がいつの日にか「世界征服」することを期待していたのだろうか?w
0422実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/21(木) 11:56:50.70ID:ElyLFmFD0
>>420
ヤジは芸風だと何かのTV番組で言っていたw。この「芸風」という言葉からして
奴は単なるデタガリである可能性が強い。弁論部→新聞記者→ラノベ作家→政治家と花道を猛進してきたからね、猪のようにw。憲法改正の危機の頃の国会でも一番カメラが追いそうな辻元清美の周辺に近寄って目立つように抗議してたしw。山本太郎もそういうタイプで、一時宮崎とつるんでたのは多少はウマがあったんだろうな。しかし、中曽根康隆は、上の方に貼ってあるツイートでも「完全な緊縮財政派」「落とすべき人間」と言われるし、実際コロナも収束の兆しが仄かに見えてきたし、90年代と違って、ITに代表されるような産業界経済界の成長可能性も見えてきた。この時期に消費税上げて消費熱を冷やそうとしている康隆よりは、五%に下げると公約している宮崎に入れたいね。イメージ的には、康隆みたいなイケメンサラブレッドが自分の地域の顔になってくれたら、どんだけ華やいでいいだろうとは思ったんだけど、政策的には推せない。
0423実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/21(木) 12:24:01.60ID:ElyLFmFD0
>>421
社会情報学部と工学部の情報系の学科が統廃合して情報学部になったらしいんだけど、情報ってコンピュータ登場以前からあった言葉だし、漠然としてる一方で時流に迎合している、ヌエ的な学部名で、こんなの前橋に作ってほしくなかった。同様の理由で、共愛学園の前橋国際大学も「国際」ってのが気にくわない。
0425実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/21(木) 16:14:14.50ID:ElyLFmFD0
前橋国際大学のほうは、ゼミで仮想企業、とかいうのが、ちょっと面白そうだと思ったが、せっかくそういうのが話題になったんだから、国際社会学部とかいうボンヤリした学部名じゃなく、経営学部にして、仮想企業研究に特化すればよかったのに。
0426実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/22(金) 00:19:01.69ID:v9OjodBX0
共愛だぞ?
期待するなよ偏差値45だ
口だけで中身スカスカ
教授陣も驚くほどレベル低い
0428実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/22(金) 14:11:34.02ID:4LnJrXmO0
東北学院の学術論文なしの修士が学長だからね
アメリカ文学専攻のくせに英語はしゃべれない
0432実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/28(木) 17:10:56.79ID:yVMVNDRi0
今後の経済のことを考えると消費税減税を公約に掲げてる宮崎のほうに当選してほしいが、前橋や群馬一区のイメージを考えれば大勲位隔世遺伝閣下・中曽根康隆のほうが良い。まーた良いタイミングで双子作るよなー、双子のパパなんて、キャラづくりには最高じゃないか!こういうのも資質だよな。

群馬県は、高崎と前橋の関係などブダペストみたいで、ハンガリーとよく似たところがあるが、アゴタ・クリストフの悪童日記みたいな、あるいは、その影響下にある浦沢直樹『MONSTER 』みたいな貴種流離譚が、康隆ツインズで作れるよ
0433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/28(木) 17:31:02.95ID:yVMVNDRi0
宮崎は前橋市長選候補の話もあったらしいが
今回の総選挙で落ちたら、そっちを考えた方がいいんじゃないか。
国会議員経験二回ありだし、地元感も強いし、山本龍より良いかもしれない。
いま前橋はJINSとかベイシアとかヤマダ電機とかのイメージもあるし
けっこうオイシイよ、ここの市長は。
JINSの社長が白井屋ホテル建てたりして
イメージアップしてるようだし。
中央から降りてきた与党派・中曽根 vs 地元に根差した野党派・宮崎
みたいな対立も際立って良いと思う
0434実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/28(木) 18:40:19.99ID:H/Ub3ecR0
マエタカOBとしては嘆かわしいほど低レベルの意見だと思うが市民の民度にはちょうどいいレベル
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/28(木) 19:09:55.04ID:kYNpUe+D0
前橋は現在、最も淋しい県庁所在地の様相を呈している。
山本龍も無能だが、政治的ポリシーが全く感じられない宮崎岳志はそれ以下だ。
みんな医者ばかりを目指さないで、この前橋を、そして群馬を元気にしてほしい。
地元にいくら医者がいても景気は良くならないし、税収も増えない。
(とはいうものの、前橋に多いだけで県全体としては不足しているが…。)
0437実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/28(木) 20:44:55.27ID:ucfXw/FI0
>>435
弁天通り中央通りなどのシャッター商店街のことを言ってるの?
あそこは確かにシャッター商店街の代表として教科書に載ったと
JINSの社長も言ってたが、
群馬の一人あたり県民総所得は全国的に見ると高い。山本一太が怒った魅力度下位も観光の話だろ?そんなの基準が古い。経済の中心は市街地から郊外に移ってるし、群馬の有名企業は優等生と言っていいくらい
それに対応できてる。ヤマダ電機JINSベイシアグループ、まねきねこカラオケ銀だこ等々。
0438実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/28(木) 20:57:08.24ID:ucfXw/FI0
>>436
>>436
じゃ、何やってるの?
法学部は確かに無いな。しかし、東大をお手本とした文系は法・経・文
理系は理工・農薬・医という学部構成自体が、早慶どころか京大までも何たら教養学部とか総合何たら学部を作った時点で(1990年代以降)、絶対的なものではなくなった。ICUがかつては教養学部も理系文系という大まかな区別は残ってたのに最近はそれも止めてアメリカ型のリベラルアーツ系大学(ユニバーシティー)になってしまった。宇多田ヒカルがコロンビア大学入学したときにMステでタモリに専攻を訊かれて「まだ決まってないが日本文学か脳科学」と答えて
アメリカでは入学時に文系理系を分けないということも日本で周知された。
医者や弁護士は四大を出た後に大学院的な機関で学ぶのがアメリカでは普通。
日本もそう成るんじゃないか。
0439↑訂正
垢版 |
2021/10/28(木) 21:06:31.21ID:ucfXw/FI0
>>438
医者や弁護士は → 医者や弁護士になるための勉強は
0440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/28(木) 21:13:54.02ID:kYNpUe+D0
>>437
>群馬の一人あたり県民総所得は全国的に見ると高い。
北関東工業地域の中核を占めている太田や大泉、伊勢崎の工業製品出荷額がだいぶ貢献しているのだろう。
それに比べて前橋にはこれといった産業がない。
>経済の中心は市街地から郊外に移ってる
それは都市がすでに機能していないことを示している。
都会は電車やバスといった公共の交通機関でどこでも行ける。
しかし、群馬では車がなければ買い物にも行けない。
県庁所在地である前橋でも市街地には昼も夜も人がいない。
ちょっと郊外に住んでいる人間は、飲みに行っても一次会で帰らないと最終バスに間に合わない。
0441↑訂正
垢版 |
2021/10/28(木) 21:15:02.34ID:ucfXw/FI0
>>438
まだ決まってないが日本文学か脳科学 → まだ決まってないが日本文学か脳科学をやりたい
0442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/28(木) 21:20:13.09ID:ucfXw/FI0
>>440
>太田や大泉、伊勢崎の工業製品
工業だけが産業じゃないでしょう。売り上げからコストを引いてプラスだったら付加価値の生産としてGDPに計上される。

>飲みに行っても
今の若者はあんまり酒飲まないよ。
0443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/28(木) 21:34:07.34ID:kYNpUe+D0
>>442
>工業だけが産業じゃないでしょう。
では、県民総所得に占める割合が高いものを具体的に示してください。
>今の若者はあんまり酒飲まないよ。
酒を飲まなくても、友達と集まったり、彼女とどこで遊ぶっていうの?
0445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/28(木) 21:54:46.08ID:ucfXw/FI0
>>444
付加価値が無きゃ倒産してるから有るでしょう
薄利多売で高付加価値?wwwwwwwwwww
カラクリは知らんよ
0446実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/28(木) 22:02:17.34ID:ucfXw/FI0
>>443
ネットで語り合う。彼女はバーチャル彼女(マエタカの奴は特にそうw。底辺校は♪アオカンでイって頂戴)
0447実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/28(木) 22:07:02.84ID:ucfXw/FI0
>>443
最初の質問に対して。
就業人口構成比と同様、GDPにおける第三次産業の付加価値は
けっこう昔から工業に勝るとも劣らぬものになってたよ。
アルビン・トフラーが第三の波とかパワーシフトとか言ってた頃から。
まあ、1980年代はともかく1990年代はそうだったはず。
0448↑訂正
垢版 |
2021/10/28(木) 22:13:17.39ID:ucfXw/FI0
>>447
GDPにおける第三次産業の付加価値は → GDPにおける第三次産業の付加価値の割合は
0449実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/28(木) 22:17:59.15ID:kYNpUe+D0
>>447
一般論ではなく、群馬の場合の具体的な内訳をお願いします。
0450実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/28(木) 22:42:10.46ID:kYNpUe+D0
工業製品出荷額が多い市町村トップ100

1 豊田市 愛知県 1,424,627,242
2 横浜市 神奈川県 371,427,040
3 川崎市 神奈川県 359,378,763
4 市原市 千葉県 359,300,986
5 大阪市 大阪府 355,779,788
6 倉敷市 岡山県 338,543,569
7 名古屋市 愛知県 336,355,442
8 堺市 大阪府 324,707,007
9 神戸市 兵庫県 321,348,534
10 広島市 広島県 301,801,648
11 東京特別区 東京都 285,357,756
12 太田市 群馬県 284,215,022
13 京都市 京都府 262,951,574
14 四日市市 三重県 257,351,763
15 大分市 大分県 224,331,308

46 伊勢崎市 群馬県 113,280,427

84 高崎市 群馬県 77,109,470

93 邑楽郡大泉町 群馬県70,390,612

以上。
0451実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/28(木) 23:04:10.19ID:ucfXw/FI0
>>449
あ、その質問、来ると思った。
西暦2000年くらいに刊行された都道府県データブックみたいな本で、各都道府県の就業人口構成比が載ってて、全都道府県で第三次産業が過半数を超えてた。一番、農業工業(ものづくり)やってる人が多いのが長野県だったが、そこでも第三次産業が過半数超え。我が群馬県も長野県と似たようなもんだったが、第三次産業が過半数超え。まあ、対GDP付加価値比率もそれと比例しているんじゃないの?細かい内訳は知らないが、群馬のリテール(小売業)の強さは相当のもんでしょう。シャッター商店街とか観光人気低いとかこれと言った製造業が無いとかは、むしろそういう昔ながらの業態を切り捨てて現代に適応してるってことだと思うよ。
0452実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/28(木) 23:08:21.25ID:ucfXw/FI0
経済学者シュンペーターによると景気のドン底で社会全体にイノベーションが起こる。橋や道路などの建設系が主要インフラで家電品や車の製造業が主要産業であるような20世紀的経済(トフラーのいう第二の波)からリーマンショックあたりで情報通信系が主要インフラで流通業が主要産業であるような21世紀的経済(第三の波)への転換があった。ソフトバンク孫正義やユニクロ柳井正がゼロ年代はまだ「イキの良いルーキー」って感じだったのが東北震災あたりから「経済界のボス」に成っていった。我が群馬県なんか一番その流れに適応してるんじゃないか。ワークマンとカインズがベイシアグループの傘下ってことは群馬以外の人はあんまり意識してないが、去年売上一兆円で急浮上して、もう無視できなくなった。日本資本主義の父・渋沢栄一が大河ドラマの主題になって、彼の故郷・埼玉県深谷市は方言も群馬弁に近く、ベイシアグループ創業者の土屋さんもあそこの生まれ。息子のカインズ会長はマエタカ出身らしいし、もうグンマー最高!
0453実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/28(木) 23:15:28.03ID:kYNpUe+D0
>>451
一般論の域を出ていないと思いますが?
>>450
工業製品出荷額については具体的なデータを示しましたが、何か感想があればお願いします。
>むしろそういう昔ながらの業態を切り捨てて現代に適応してるってことだと思うよ。
もしかしてまだ高校生ですか?県外に出たことがないみたいなので…。
0455実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/29(金) 00:47:34.07ID:YawbV4zL0
今、中之条ビエンナーレをやっているが、その主な会場は廃校になった校舎だ。
作品の一つ一つにも心が動かされるが、こんなにいくつもの学校が廃校になったという事実に切ない気持ちが溢れてくる。
しかし、これは中之条だけのことではない。
日本中の山間部、のみならず、地方の都市部でも急速に同様の現象が起こっている。
前橋はその典型的な一例だ。
近年、嶺小、中央小、朝倉小、天神小が統廃合されている。
同様に、二中、四中、春日中、広瀬中も統廃合された。

前高の優秀な生徒も大学進学の際、前橋を離れるともう戻ってこない。
残るのは医者と教員を含む公務員だけ。
街に働き口がない。街に魅力がない。それを何とかしようとする者がいない。

現役の前高生諸君、現状を打破するのは君たちだ。
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/29(金) 03:32:46.51ID:BS7RiPAW0
就労人口と付加価値の比率が同じという仮説の根拠はあるの?
ドタカンじゃ乱暴過ぎ
0458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/29(金) 14:27:47.21ID:8ojsmE3t0
>>456
まあ、そうだけど、創業地が前橋というのは有名だろう。イメージの話だから。
一兆円小売業がヤマダ電機(前橋で創業)とベイシアグループ(伊勢崎で創業だが前橋に本拠地)、前橋で創業のJINSもアートディスティネーション?とやらの白井屋ホテルでカッコよく町おこし。Twitterでも新潟の弁護士さんが、群馬は小売業の聖地だと言ってたが、より厳密には前橋だ。リテール(小売業)が強い、リテーラシー高い町、前橋。高崎はハーゲンダッツとケロッグとラスクのガトーフェスタハラダでお菓子の聖地?wwwwwwwwww高崎はオカシな町wwwwwwwwwww
0459実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/29(金) 14:36:16.40ID:8ojsmE3t0
>>457
https://www5.cao.go.jp › futurePDF
サービス産業の生産性 - 内閣府

という資料によると

2014/04/18 — サービス産業(第3次産業)のGDP、雇用のシェアは7割程度を占める重要な産業(図表1、2)

とある。
0460自己レス
垢版 |
2021/10/29(金) 14:54:41.19ID:8ojsmE3t0
>>459
西暦2000年よりだいぶ新しいデータだが
つまり、もっと第三次産業が増えた、ということ。
0461自己レス
垢版 |
2021/10/29(金) 19:44:39.14ID:8ojsmE3t0
>>460
これは全国の話で群馬の話ではないが
ある地域ある業種の総生産と就業人口における比率の相関として
ある程度、参照できるということで。
0463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/30(土) 05:31:39.12ID:FKVaa+Ig0
>>432
>ハンガリー
金子三勇士ってマエタカじゃないけどハンガリー人とのハーフで
群馬(高崎)生まれのピアニスト。上で話題になってる白井屋ホテルでも
演奏したらしい。三勇士で「みゆじ」と読ませてミュージックってことなんだろうけど、アン・ルイスとく
0464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/30(土) 05:33:45.47ID:FKVaa+Ig0
>>463
(上の続き)アン・ルイスと桑名正博の息子の美勇士のパクリじゃないのか?
クラシックの人がロックミュージシャンからパクってどうする!?
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/30(土) 11:36:26.54ID:q5TmZqDv0
>>458
前高の優秀な生徒も大学進学の際、前橋を離れるともう戻ってこない。
残るのは医者と教員を含む公務員だけ。
街に働き口がない。街に魅力がない。それを何とかしようとする者がいない。

君は現役前高生?
そうだとしたら、将来前橋に住む気はあるかい?
また、前高の卒業生のうち将来、前橋(あるいは県内)に永住したいと思っているのは何%くらいだと思う?
理由と一緒に聞かせてほしいな。
0466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/30(土) 12:11:51.50ID:EhBg4nel0
>>458
>群馬は小売業の聖地だと言ってたが、より厳密には前橋だ。リテール(小売業)が強い、リテーラシー高い町、前橋。

聖地と言うか前橋で勝てるリテールは全国でも勝てるというのは当たっているかもしれない
しかしそれはリテラシーが高いと言えば聞こえはいいが、つまりケチということ
価値の評価できるのがリテーラシーであるが、前橋は逆に貧乏でバカ
そんなバカでも買うリテールだから強い
0467実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/30(土) 13:40:12.62ID:CjZ+ojkN0
前橋駅前に今年オープンしたアクエル前橋の蔦屋書店は、レンタルは一切省いてワイン屋を併設。ケチな前橋市民にワインの需要なんてある?
0469実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/30(土) 15:06:06.14ID:3r+m0yNJ0
>>465
大学進学で群馬を離れて、就職も県外でしたけど、試験を受けて公務員に転職して群馬に戻って来た。
同期で県内にいるのは、確かに医者と公務員(含む教員)が主だな。
県内企業に勤務も少なからずいるけど。
0470実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/30(土) 18:02:48.30ID:q5TmZqDv0
>>469
前の就職先はどこかな。所在地だけでも教えてもらいたい。
そしてなぜ群馬に戻ってきたのかな。その辺の理由に興味がある。
0471実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/30(土) 18:33:57.55ID:lOJLPzvQ0
いや、戻ってくるって。サッカーで言えば、細貝萌だってザスパクサツ群馬に入団したでしょ。GKの小島伸幸も、ザスパクサツ群馬の監督やってたんだっけ?

中曽根康隆とYouTubeの番組で対談してたJOYも高崎に戻りたい(実際戻って家建てたのかな?)、高崎市長になりたい、とまで言ってたぞ。
以上の連中はイケメンのイメージがある。イケメンは群馬に住むというイメージが定着すればいい。超絶イケメンと言われる櫻井敦司のいるBUCK-TICKも藤岡との交流を大事にしてるようだし、イケメンかはともかく超有名な裏原系のデザイナーNIGOも最近は故郷前橋がらみの仕事やってるんじゃなかったか。最近も前橋南高校出身のデザイナー井野将之がルイ・ヴィトンの賞を受賞。マエタカ出身のギタリストのマサ小浜が共演したミュージシャンが三年連続でグラミー賞取った。
イタ飯屋人口比も東京に次いで二位。イタ飯は高崎が有名だが、前橋も自販機で買えるペスカのイタリアンドレッシングが有名。
あとはバンド・デシネ(欧州風漫画)の『タンタンの冒険』(スピルバーグも映画化したことがある)のキャラグッズ売り場タンタン・ショップ(オシャレな女の子に人気)は東京渋谷と前橋にしかない。イタ飯屋人口比が二位ならタンタンショップ人口比はぶっちぎりで一位。東京は1000万分の1、群馬は200万の1、東京の五倍もある。

オシャレ群馬最高!
0472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/30(土) 18:40:14.71ID:lOJLPzvQ0
ジャズピアニスト山中千尋だって群馬を大事にして
八木節をピアノで弾いてるじゃないか。
0477実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/30(土) 20:26:59.57ID:lOJLPzvQ0
1000人群馬ロックフェスでBOOWYやブルーハーツ演奏したりして
ブルーハーツは群馬じゃないのに何故?と思ったら
群馬で撮影されたリンダリンダリンダという映画の関係か?
リンダリンダズという東洋系アメリカ人のバンドが今話題で
これはブルーハーツの影響というよりも映画リンダリンダリンダの影響らしい。
リンダリンダズが世界的に有名になるほど
映画リンダリンダリンダも有名になり
ロケ地群馬も話題になる。
0478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/30(土) 20:30:57.30ID:lOJLPzvQ0
コロナに比較的苦しんでない東洋人は
世界から不当に差別されているが
このリンダリンダズや映画リンダリンダリンダが
21世紀の大東亜共栄圏形成のきっかけになるかもよ?
群馬がアジアを統一する!?
0479実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/30(土) 20:33:40.95ID:q5TmZqDv0
>>471
俺は前橋の現状について憂いているのに、君は群馬出身の芸能人の活動を綴っただけだ。
群馬から東京へ出ていった一般人が帰省するように、芸能人だって帰省するだろう。
だからと言って、彼らの活動拠点が群馬になるわけではないし、彼らが群馬の経済に大きな影響を与えているとは到底思えない。
一方で、JINSの田中仁などはたしかに前橋の街おこしについて具体的な活動をしている。しかし、彼は前高OBではない。

俺が聞いているのは君がかつて生活していたところはどこで、なぜ群馬に帰ってきたかということだ。
前橋は他県の県庁所在地と比べ、悲しいくらいに活気がない。
ある程度の都会での生活を知る者なら、この前橋の現状に危機感を感じる方が普通だと思う。
日本全体が少子高齢化なのは間違いないのだが、県庁所在地でありながら大きな企業もなく、住む街としての魅力にも欠ける前橋の将来を思うと悲観的にならざるを得ない。

たしかに君のレスを読んでいると前高らしさを感じない。
傲慢な印象を受けない点は評価したいが…。
0481実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/30(土) 20:47:14.35ID:q5TmZqDv0
ID:3r+m0yNJ0とID:lOJLPzvQ0は違う人だよね?
ID:lOJLPzvQ0は、前高関係者じゃなさそうだね…。
0482実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/30(土) 20:51:10.40ID:EhBg4nel0
俺は危機感から5年間で絶望感に変わった
18で故郷を捨てた理由を思い出した
当時より悪化してると感じている
0483実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/30(土) 21:24:48.55ID:q5TmZqDv0
たしかに前橋はこの数十年、衰退こそすれ発展はしていない。
前三があり、丸井があり、西武があり、ニチイがあった。
パブゴールドがあり、あいうえおがあり、つぼ八があり、けん太があり、函館赤ちょうちんがあった。
前橋駅の駅舎は趣があり、県都の玄関として立派なものだった。
欅並木の奥にある県庁舎は歴史を感じさせ、古くても風格があった。
駅の南には大きなダイハツの工場があった。

今、ダイハツがあった地にはけやきウォークが建ち、
昭和庁舎の隣には周りの風景に全くなじまない高層ビルの県庁ができた。
しかし、前橋の街からは活気が消えてしまった。
古いものは新しいものに駆逐されていくのは当然の流れなのだが、
前橋は古いものが失われるだけで、それに代わる新しいものが生み出されていない。

このままでは、ますます若者が去って行ってしまう。何とかならないものだろうか。
0484実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/30(土) 22:05:52.02ID:XWWhl5/m0
前橋は落ちぶれても、頭脳ではますます群馬の頂点だよ、前高はさ
0486実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/30(土) 22:52:18.23ID:q5TmZqDv0
前高を卒業した優秀な人材がみんな前橋を出ていって、残った中にそれほどの人材がいるだろうか。
そして残った者たちの子女は、それ以前の世代以上の実績を残せるだろうか。
実績が低下していけば、優秀な人材やその子女たちはよりよい環境を求めて、前橋を去り、群馬を去ってしまうのではないだろうか。
0488実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/31(日) 10:50:43.70ID:PiemFMpr0
>>483
>>486
栃木屋源左衛門が好きだったな。
前橋に戻って来て、子供が親以上の学歴を残しているのは多数。
しかし、外に出ている。
0489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/31(日) 11:31:33.13ID:Adn0DHXb0
>>488
そうそう、栃木屋源左衛門を忘れていた。
ニラ巻きを頼むのが定番だったな。

前高も学年四百人以上いた時代は玉石混交だった。
浪人するのは普通だったし、北大や東北に受かれば周りの評価は高かった。
私立は今みたいにたくさん学部がなかった。
バブル経済と第二次ベビーブーム世代の進学が重なって、東京志向が強まり私立は難化した。
それに乗じて私立大学は次々に学部を新設し、マンモス化に拍車をかけた。
今は少子化が急速に進んでいる時代。地方では廃校に追い込まれる私大も少なくない。
都市部では定員の厳格化が行われているが、中堅どころの大学は定員確保が難しいようだ。
大学への進学率は上昇を続けているので、早慶をはじめとした上位の大学は偏差値は上昇しているようだが、
実質的な難易度はむしろ下降していると思う。
また、地方旧帝は地底、それ以外の地方国立は駅弁と呼ばれ、かつてほど評価されていない。

結果的に子供世代は親世代以上に名の通った大学を出ているが、東京志向が強くなっている。
地底など東京以外に進んでも、結局東京の大手企業を目指している。
前橋に残るのは医者と教員を含む公務員だけだ。
0490実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/31(日) 12:21:43.56ID:F+iAIikY0
>>486,489
どちらも正論だね。
少なくとも50万以上の人口がないと、県庁所在地といってもジリ貧だろう。
市街地の状況にしても難関大の実績にしても程度の差はあれ下り坂だね。
文系に関しては、首都圏では通学可に加え、一般企業への就職面を考えれば
早慶>地底が当たり前。
地頭の良い層は首都圏は厚くなり、ローカルは薄くなるから人口減に輪をかけて
悪化するだろうね。
0491実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/31(日) 12:47:46.82ID:Adn0DHXb0
>>490
俺は少子化対策と地方活性化の起爆剤として、国立大学の無償化を強く訴えたい。
俺の時代も、今と比べれば国立と私立の授業料の格差は大きかった。
そのうえ国立大学は授業料免除の制度があって、申請すれば8割方半額免除になり、本当に深刻な事情があれば全額免除になった。
現在は国立と私立の授業料の差はさほど大きいものではない。
しかし、俺よりもっと上の世代は国立大学の授業料はタダ同然だった。

特に地方で顕著な少子高齢化、地方から中央への人材流出、東京一極集中の解消等々への有効な対策になると思うが、いかがだろうか?
0492実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/31(日) 12:55:09.56ID:igpegKwc0
>>490
高崎と伊勢崎とその他周辺地域(吉岡町など)と合体すれば百万。
Wikipediaによると前橋都市圏は関東では東京都市圏(一都三県)に次ぐ大きさだと。前橋高崎などが合併し(マエタカ市になれば?www)政令指定都市になれるから、そのメリット(いまいち何があるのか分からんが)を享受できる。
まあ、他は「宇都宮都市圏」と「水戸都市圏」だからなーw
でも、軽井沢と接し金沢に向かう新幹線が通過するというのは
魅力大きい。

「××が無い」より「有る」に注目した方がいいよ。
0493実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/31(日) 14:07:02.95ID:Adn0DHXb0
>>492
似たような考えは「東国市構想」として、1988年(昭和63年)には提唱されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%9B%BD%E5%B8%82%E6%A7%8B%E6%83%B3
しかし、こういった市町村の合併では地域によってメリットの大きいところと、デメリットの方が大きいところがある。
提唱があった時点で東国市が実現したとしたら、その中心は交通の要衝である高崎になり、新県庁も高崎駅からそう遠くないところが選定されただろう。
だが前橋がその時点まで県内最大(人口)の都市になれたのは、ひとえに県庁があったからであり、国の機関や企業の県内拠点が置かれたのも県庁があったればこそである。
そんなことになってはたまったものではないと、前橋及び前橋以東の県議の意向で(?当時の小寺知事の意向?)、1999年には壮大な無駄遣いとも言える新県庁ができた。
あんな県庁を作ってしまっては、東国市が実現しても県庁が動くことはないだろう。
そうなれば、東国市の市役所も県庁の近くが良いということになり、現前橋市役所が東国市市役所になり、高崎市役所は支所となる。
また、伊勢崎などは法人税収入が多いのだが、そこで得られた予算を前橋地域や高崎地域のために使われてしまう公算が強い。
藤岡や玉村もそうだが、東国市内の辺境地域となる地域の住民にとっては、今の生活環境以下になる可能性が高い。
「理想の都市群建設研究会」は、平成の大合併で群馬県内にて市町村合併が始まる前の2002年(平成14年)には、前橋市と高崎市の合併を提唱した。
2017年(平成29年)には、2025年(令和7年)度までに前橋市、高崎市、伊勢崎市、藤岡市、玉村町の合併実現を目指す方針が決められたのだが、現在これといった進展は見られない。
0495実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/31(日) 16:00:14.96ID:PiemFMpr0
地頭云々の話が出てるけど、地頭って日本国内で首都圏VS地方、都市部VS農村部で差はないのでは
ないかと思っている。

あんまり書くと身元がばれるから書かないけど、昔、前橋市内のナンバー中学、郊外等の農村部の中学で
生徒数はそれほど変わらないのに、前高、前女への進学数は全然違った。

思うに、潜在能力は全国どこでも変わらず、それを如何に顕在化させるかで進学の
成績って変わって来るように思う。
切磋琢磨というのもある。

群馬に鉄緑会のような塾ができれば、東大をはじめとする進学の実績は上がるのではないか?
人口で限度はあるけど。
0496実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/31(日) 20:11:17.00ID:1v4sIPU+0
中曽根康隆当確

宮崎よ残念だったなorz
小渕も福田も当確
笹川はどうだったかな?
0497実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/31(日) 20:12:43.85ID:1v4sIPU+0
野党にロクなタマがいないから
こういうことになる(`Δ´)
0499実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/31(日) 21:38:38.70ID:qaYGt+zA0
これからは理系の時代だよ
日本も法学部以外は廃止でいいよ
法学部も3年で十分
無駄に年食わせても少子化が加速するだけ
詩文出ても営業マンとかストレスしかないし古い産業の大企業なんて落ち目だろ
0500実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/31(日) 21:43:11.80ID:qaYGt+zA0
これから第5次産業革命ですごいことになるだろうなぁ
どうせ20年後は完全自動運転のEVだろ
0501実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/01(月) 01:59:14.29ID:GFC2i+1X0
>>499
経済学は大事だよ。
0502実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/01(月) 10:19:09.90ID:zJZBxJhz0
>>499
経済は政治に優先する。
ノーベル賞で医学・生理学賞や平和賞以上に人類を救うのは、
実は経済学賞だと思う。
0503実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/01(月) 13:11:34.35ID:pq8JH1IA0
経済学は小学校から全員に受けさせるべき
一部の人間で仕組みを作っても馬鹿な庶民が壊す
0504実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/01(月) 13:56:20.02ID:+i80ZQqP0
>>495
地頭の良さは(身長や体型、運動能力などと同じで)7割方はDNA(遺伝)だよ。
自分の周囲や知り合いを考えればわかるだろう。
首都圏や大都市近郊の住宅地には難関大出の親がワンさといる。
親のデキが良ければ子も大方はデキが良い。
そんな子は親同様に学校や就職先は大抵が首都圏などが中心になる。

一方ローカルではデキの良い子は難関大に行っても、医師や公務員になる以外の
多くは首都圏などに出て行き、故郷には戻らない → デキの良い頭の親が
少なくなるから、デキる子も少なくなる。
昭和期頃までは県庁所在地クラスの都市なら、自営業以外にも一定の就職の受け皿があったが、
それが乏しくなってからは故郷を離れるしかない。
0505実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/01(月) 17:04:44.14ID:JbbR93//0
■■■■ 2022年 私大最新ランキング ■■■■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進・ベネッセ)

【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治農 (東大生併願10位内)
明治政経(東大生併願10位内)明治総合数理
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 同志社 上智
東京都市(メディア・情報・建築) 芝浦工業(建築・情報)

【A2グループ】一流私大
中央 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 上智(ポルトガル)学習院 立命館 関西

【Bグループ】 準一流私大
上智(ロシア)関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 杏林 東京女子 日本 東洋 駒澤 上智(神学)國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 名城 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 昭和女子フェリス女子
武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産 龍谷 中京
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
0506実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/01(月) 20:19:51.17ID:7DtcpTk30
前橋が全国県庁所在地で最も寂れてしまった件に関して、マエバカは責任取るべき。
0507実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/01(月) 20:31:20.59ID:PszvnpOb0
衆院選、ゴリポンダメだったんだね
0508実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/03(水) 10:55:29.19ID:No63HtQx0
県主催の「群馬高校生 オンライン キャリア教育セミナー」が前高で開かれたらしいな。
講師はJINSホールディングス田中仁CEOとのこと。
以前、このスレで典型的な「マエバカのおっさん」が彼を「メガネ屋」と、見下したような言い方で呼んでいたが、
県教委や前高の校長は伊商出身の彼の考え方や生き方を十分評価しているということだ。
彼は自分個人の成功だけでなく、郷土前橋の将来を考えた活動をしている。
ー1年生の金井勇人君は「今まで抱いていた夢より大きく簡単に実現できない夢を見つけたい」と熱く語った。
とあるが、地元で医者になることや東京の大手企業に勤めることは十分実現可能な夢だ。
前橋を中心にして日本の文化や経済の流れを変えるような、そんな大きな仕事を志す人材が前高からも出てほしい。
前橋を、群馬を、日本のシリコンバレーにするような壮大な夢を抱いてほしい。
0509実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/03(水) 12:54:55.39ID:HI8ehbgX0
正確には郷土前橋の将来を考えたこの行動してる俺かっこいい!がモチベーションだけどな
(それでいいと思うけど)
0510実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/03(水) 17:05:53.74ID:MxMjoTVa0
>>508
またお前かw前高に頼ってないで
自分でやりな。
美術館、博物館がどうだと言ってる
お前が。
0511実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/04(木) 06:43:01.66ID:3MUAcmyO0
>>510
731実名攻撃大好きKITTY2021/11/03(水) 17:01:36.34ID:MxMjoTVa0
>>730
前高の校長は元前工。
推して知るべし。

お前、前高OBじゃないな。
このアホレスでバレバレだよ。
0513実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/06(土) 10:38:43.00ID:/T7RpxPb0
前橋高校や高崎高校のやつがイノベーション起こせるの?
みんなびびって組織に逃げていい気になってるだけじゃん
起こしてみろよテクノロジー分野で起業して
それで時価総額6兆以上にしてみせたら大したもの
というか群馬県史上最強と認めよう
0514実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/06(土) 10:42:32.51ID:/T7RpxPb0
おっとインフレで20年後は10兆円くらいじゃないと今の6兆以上の価値はないか
それなら2041年で10兆以上
どうせ20年後はソフトバンクが50兆とかいってるんだろうし
アメリカトップは500兆超えてるだろうし
0515実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/06(土) 19:09:43.38ID:wpgZR8mV0
>>513
前高は既に起こしてるよ。
高高はないと思うけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況