X



トップページお受験
710コメント601KB

【どったま】獨協埼玉中学校・高等学校【Part4】 [転載禁止]©2ch.net

0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2015/03/18(水) 22:56:25.60ID:9vJsoxkO0
2014年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2014_e_m.pdf
72 開成
68 渋谷幕張@
67 麻布 聖光学院@
66 駒場東邦 栄光学園
65 早稲田@ 慶應普通部
64 武蔵 慶應中等部 慶應湘南 浅野
63 函館ラ・サール(前期) 市川@
62 海城@ 早大学院 早稲田実業 愛光(東京)
61 渋谷渋谷@ サレジオ学院A
60 芝@ 明大明治@ 東邦大東邦(前期)
59 暁星 立教新座@
58 逗子開成@ 江戸川取手@
57 学習院@ 鎌倉学園@
56 桐朋 巣鴨@ 本郷@ 立教池袋@ 芝浦工大柏@
55 攻玉社@ 世田谷学園@ 青山学院 開智@
54 城北@ 法政大学@ 明大中野@ 桐蔭中等@ 栄東A
53 中大附属@ 中大横浜@ 海陽T 早稲田佐賀(東京)
52 法政第二@ 専大松戸@
51 北嶺(東京) 国学院久我山@ 成蹊@ 成城@ 桐光男子@
50 穎明館@ 明大中野八王子@
49 成城学園@ 創価
48 獨協@ 日大藤沢@
47 桜美林@前 城北埼玉@ 早稲田摂陵@首 土佐塾(東京前期)
46 芝浦工大@ 日本大学A 成田高(前期) 大宮開成@
45 関東学院A 西武文理@
44 ★獨協埼玉@
43 日大第二@
40 東京電機@ 桐蔭男子@ 城西川越@ 👀
0329実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/10(木) 02:08:55.38ID:4yIYEIgy0
1名無しなのに合格2018/01/27(土) 22:07:59.86ID:QbD9iOdU
埼玉県の、国立大学と私立大学の志向,実態入学難易度を、通学条件が同じ市内の公立高校を比較することによって端的な表にした。
表、上の春日部高校は、首都圏高校受験案内偏差値(例の黄色い本)69、下の春日部東高校は59で、10の開きがある。

2016年の現役進学者数 週刊朝日2016.6.24より

       国公立 東大 一工 東北 北大 筑波 埼大 千葉 横国 首都
69春日部   73   2   4  14   4   4  14   5   1   1
59春日部東 10   0   0   0   0   0   2   0   0   1

         慶應 早稲 上智 理科 立教 明治 青学 中央 法政 日大
69春日部    4   9   2  15   5  12   1   6   7   6
59春日部東  0  10   1   7   3  13   1   2  12  18

春日部高校は2016年、東大は現浪で4人、国公立大に141人(現役78人)合格。東北大には20人合格で、うち7人は経済学部。
※2017年は国公立大に160人(現役95人)、東北大には23人合格で、うち経済学部と法学部に各5人合格。
(県立浦和は2017年、国公立大に263人(現役100人)合格、東北大には32人合格うち経済6法2で、32人全員進学。)

以下略
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/
0330実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/26(土) 12:12:20.88ID:Dc71tNL40
▼ミアカフェ東京店▼
http://www.mia-cafe.com/

★新人メイドさん募集中!!!★
★高校生も時給1200円以上(さらに今はチェキボーナスなどで時給1500円も余裕!)★
▼面接まで電話一切不要!面接予約もネット入力▼
▼高校1年生・15才から勤務可能!▼
▼親の承諾不要!学校にも親にも秘密にバイトOK!▼
▼秋葉原駅・岩本町駅 徒歩3分!淡路町・末広町駅 徒歩6分!▼

秋葉原で2004年から営業するメイドカフェで働きませんか?
15才の高校1年生から勤務可能!
高校生多数勤務中!!
高校生で働き始めた人が、ずっと辞めないメイドカフェ!みんな大学卒業まで働きます!
有名高校、有名大学の生徒が多数の不思議な職場!

高校生、大学生、専門学校生、短大生、フリーター大募集!

詳細 → http://lamoe.oops.jp/miacafe1/inf10.cgi

☆アルバイト未経験者大歓迎!☆
☆月1回3時間からアルバイトOK!☆
☆チラシノルマ一切なし!☆
☆シフトも希望通りに確定!お店が勝手にシフト入れません!WEBオンライン管理です!☆
☆7階建て自社ビルあり!2004年創業の老舗メイド企業です!☆
0331実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/30(水) 23:22:34.29ID:vA3g74Q90
2017年【国公立大学現役進学率】 埼玉県 3%以上 数字は% 週刊朝日2017.6.23など

30% 大宮31.0
28%
26% ※県立浦和27.6
24% 市立浦和25.2
22% 県立川越23.6、春日部22.5
20% ○栄東21.8、川越女子20.3、○開智20.0
18% ○浦和明の星女子18.6、浦和第一女子18.2
16% 越谷北17.1、熊谷17.1
14% 不動岡15.1、川口北14.8、蕨14.7、熊谷女子14.4、所沢北14.0
12%
10% ○開智未来11.7、浦和西10.4、※○淑徳与野10.3、熊谷西10.0
9% ※越ヶ谷9.5、○西武学園文理9.3
8% ※○城北埼玉8.8、○川越東8.3、○昌平8.1、○大宮開成8.1
7% ○本庄東7.9、○星野7.0、和光国際7.0
6% ※大宮北6.2
5% 春日部女子5.6、○春日部共栄5.5、本庄5.4
4% ○狭山ヶ丘4.7
3% ○立教新座3.9、○聖望学園3.7、○秀明3.5、杉戸3.5、伊奈学園総合3.4、○獨協埼玉3.4、浦和南3.4、松山女子3.1、松山3.1、○武南3.1

※県立浦和,大宮北,越ヶ谷,淑徳与野,城北埼玉は非公表のため現役合格件数による率
0332実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/17(日) 12:04:59.59ID:LEL/SZn90
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験ベスト10)
   2017年         2016年        2015年
 1.東京大学 372  1.東京大学 433  1.東京大学 459
 2.京都大学 182  2.京都大学 183  2.京都大学 151
 3.早稲田大 123  3.早稲田大 133  3.早稲田大 148
 4.大阪大学  83  4.慶應義塾  98  4.慶応大学  91
 5.北海道大  82  5.東北大学  85  5.東北大学  66
 6.慶応義塾  79  6.大阪大学  83  6.大阪大学  63
 7.東北大学  72  7.北海道大  82  7.中央大学  58
 8.九州大学  67  8.九州大学  63  8.北海道大  54
 9.中央大学  51   9.中央大学  51    一橋大学  54
10.一橋大学  49 10.東京工大  49 10.東京工大  53
0333宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発
垢版 |
2018/06/17(日) 12:28:26.21ID:HIH5gvlz0
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0334実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/25(月) 23:12:32.79ID:vpoTeUsc0
知り合いから聞いた情報では、「お受験誰でも成功マル秘ガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。

T6Y0T
0335実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/30(土) 11:30:34.91ID:Re8XQ4KY0
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【年収1,000万円以上】の出身大学ランキング
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/b/9/-/img_b9064cc57e9c47598c8c08629168ff2b1298027.jpg
《上位5校》
@早稲田大 慶應義塾 東京大学 明治大学 中央大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学
0336実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/02(月) 19:19:53.07ID:4wQEfxG70
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大合格数の現浪、国公立大と早稲田の合格数も現浪。
                   現役   現役    国公立 早稲田
 学校名  (都県) 卒業生数 進学数  進学率  合格数 合格数
1 光陵   (神奈川・0) 237  67   28.3%   45   58
2 相模原  (神奈川・2) 275  76   27.6%   55   51
3 横浜国際(神奈川・0) 158  42   26.6%   18   17
4 多摩   (神奈川・0) 279  73   26.2%   42   52
5 横浜平沼(神奈川・0) 278  72   25.9%   35   19
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279  72   25.8%   32   19
7◎山手学院(神奈川・0)475 121   25.5%   57  102
8 大和   (神奈川・0) 280  71   25.4%   31   32
9 武蔵野北  (東京・0) 242  61   25.2%   28   36
10 小金    (千葉・0) 326  80   24.5%   25   16
11 三田    (東京・0) 270  65   24.1%   26   30
12◎川越東  (埼玉・0) 406  95   23.4%   72   41
13 町田    (東京・0) 274  64   23.4%   60   32
14 竹早    (東京・0) 232  53   22.8%   38   31
15◎品川女子(東京・0) 194  44   22.7%   15   32 ※現役のみ
16◎山脇学園(東京・0) 246  55   22.4%   19   14
17 市立千葉 (千葉・0) 319  71   22.3%   50   33
18 鎌倉   (神奈川・0) 272  60   22.1%   27   26
19 南多摩   (東京・0) 151  33   21.9%   25   12
20◎富士見  (東京・1) 226  49   21.9%   31   37
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg
0337実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/03(火) 02:21:46.45ID:00k59jvt0
<<2014年→2017年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)

 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
17立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9

14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
17上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
17法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1

14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
17青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9

14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
17明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8

14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
17慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4

14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
17早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5

14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
17東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1

14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
17中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0

・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
0338実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/07(土) 01:59:46.14ID:pSvW/xor0
ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0339実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/10(火) 23:00:12.37ID:R3xKhsEp0
週刊朝日2016.4.22号 P75を表にしてみた
2015年9月実施 第一回ベネッセ駿台共催マーク模試(受験者約42.4万)で、
47都道府県別【国公立大前期日程の第一志望者が最も多かった大学】

北海道;北海道大  滋賀県;滋賀県立大
青森県;弘前大   京都府;京都大
岩手県;岩手大   大阪府;大阪市立大
宮城県;東北大   兵庫県;神戸大
秋田県;秋田大   奈良県;神戸大
山形県;山形大   和歌山;和歌山大
福島県;福島大   鳥取県;鳥取大
茨城県;茨城大   島根県;島根大
栃木県;宇都宮大  岡山県;岡山大
群馬県;群馬大   広島県;広島大
埼玉県;埼玉大   山口県;山口大
千葉県;千葉大   徳島県;徳島大
東京都;東京大   香川県;香川大
神奈川;横浜国大  愛媛県;愛媛大
新潟県;新潟大   高知県;高知大
富山県;富山大   福岡県;九州大
石川県;金沢大   佐賀県;佐賀大
福井県;福井大   長崎県;長崎大
山梨県;山梨大   熊本県;熊本大
長野県;信州大   大分県;大分大
岐阜県;名古屋大  宮崎県;宮崎大
静岡県;静岡大   鹿児島;鹿児島大
愛知県;名古屋大  沖縄県;琉球大
三重県;三重大

2017年入試も傾向は同じで東日本は全く同じ。 以下、週刊朝日2017.4.21 P76より
「駿台予備学校とベネッセコーポレーションが昨年(※2016年)9月に実施したマーク模試(※共催マーク1回)での志望校調査によると、
国公立大の第1志望は京都府と奈良県が神戸大だが、そのほかの都道府県は地元の国公立大志望者がいちばん多かったという。」
0340実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/07(火) 22:40:26.01ID:sohcl5Ys0
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名
0341実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/14(火) 23:51:07.98ID:AqcHDnI60
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名
0342実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/30(日) 23:55:49.17ID:rfrJSLj60
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats
0343実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/07(日) 22:16:47.59ID:wsUY+o4r0
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学
4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html
0344実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 22:45:50.13ID:bvSw6TeS0
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2013-2017年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      17進学/17合格  16進学/16合格  15進学/15合格  14進学 13進学
慶應経済 8(2)/41(20) 15(12)/41(29) 13(4)/45(18) 14(7) 17(8)
慶應商   2(1)/13( 4)  4(3)/13( 8)  2(1)/15( 8)  3(1)  1(1)
慶應法   3(0)/ 7( 1)  1(1)/ 5( 4)  2(1)/10( 3)  5(4)  0(0)
慶應文   1(0)/ 3( 1)  2(0)/ 9( 4)  3(2)/ 4( 3)  0(0)  0(0)
慶應総政 3(1)/ 3( 1)  0(0)/ 1( 0)  2(1)/ 3( 1)  3(3)  2(0)
慶應環情 4(2)/ 5( 2)  0(0)/ 2( 1)  0(0)/ 4( 1)  2(1)  2(0)
慶應理工 9(5)/70(40)  5(4)/83(48) 13(6)/73(38) 10(3) 11(2)
慶應薬   1(0)/10( 4)  1(0)/11( 3)  1(0)/ 9( 4)  4(2)  1(1)
慶應医   7(4)/18(13)  5(3)/13( 8)  6(4)/20(13)  9(8)  5(2)
0345実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 22:46:13.27ID:bvSw6TeS0
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2013-2017年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      17進学/17合格  16進学/16合格  15進学/15合格  14進学 13進学
早稲政経 2(1)/43(22)  9(6)/53(27)  7(3)/52(19) 10(4)  6(4)
早稲田商 1(1)/12( 4)  2(1)/24( 7)  2(1)/15( 6)  0(0)  1(0)
早稲田法 0(0)/22( 9)  6(4)/34(19)  3(3)/28( 7)  2(1)  7(2)
早稲田文 1(1)/22(19)  3(1)/16( 9)  0(0)/ 6( 2)  0(0)  0(0)
早稲教育 2(1)/ 6( 2)  0(0)/ 6( 3)  1(0)/ 7( 2)  3(1)  2(1)
早稲社学 0(0)/ 4( 2)  1(0)/10( 3)  1(1)/ 8( 1)  0(0)  3(2)
早稲人科 1(0)/ 9( 2)  0(0)/ 9( 2)  1(0)/ 4( 2)  0(0)  0(0)
早稲スポ. 0(0)/ 4( 0)  1(1)/ 1( 1)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲文構 2(1)/ 5( 2)  2(0)/10( 2)  0(0)/ 3( 2)  2(1)  2(0)
早稲国教 0(0)/ 3( 0)  0(0)/12( 3)  0(0)/10( 3)  1(0)  0(0)
早稲基幹 6(2)/30(15)  7(5)/40(29)  4(2)/27(15)  5(0)  8(4)
早稲創造 4(1)/15( 6)  5(4)/11( 9)  3(1)/22(10)  2(0)  6(3)
早稲先進 5(1)/20( 2)  5(0)/57(23)  6(4)/53(31)  8(6)  4(2)
0346実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 22:46:32.31ID:bvSw6TeS0
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2013-2017年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      17進学/17合格  16進学/16合格  15進学/15合格  14進学 13進学
青学合計 - - - / 7(- -)  1(0)/ 3( 2)  0(0)/ 3( 1)  1(0)  0(0)
上智合計 0(0)/23(14)  0(0)/11( 7)  1(1)/18( 8)  1(0)  4(1)
中央合計 1(0)/38( 6)  6(0)/43(11)  5(0)/37( 3)  4(0)  2(1)
東理合計 8(3)/93(26)  8(3)/89(24)  7(1)/61(15)  6(4) 12(4)
法政合計 1(0)/14( 2)  2(2)/ 9( 6)  0(0)/10( 2)  2(0)  0(0)
明治合計 6(3)/66( 6)  3(0)/43( 6)  1(1)/33( 7)  2(0)  2(0)
立教合計 0(0)/ 7( 0)  0(0)/ 6( 1)  0(0)/11( 3)  0(0)  0(0)
日大合計 2(1)/18( 1)  2(0)/12( 2)  1(0)/13( 2)  1(0)  5(1)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は開成高校HP進学実績は漏れが多いため、大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
0347実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 22:46:55.07ID:bvSw6TeS0
◎2017年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】(1)
サンデー毎日2017.6.25,7.2、週刊朝日2017.6.23より。

    東大 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 161   9  14   0   3   3   0   0   0   0
筑駒 102   4  11   0   0   1   0   0   0   0
 灘   95   2   0   0   0   0   0   0   0   0
渋幕張 78  34  24   7   3   4   0   1   2   1
麻布  78   9  12   0   1   0   0   0   0   0
聖光  69  17  20   2   2   0   0   0   2   0
桜蔭  63  22  22   2   1   3   0   1   2   0
栄光  62   4  14   0   0   0   0   0   0   0
駒東  52  12  10   1   2   0   1   0   1   0
海城  49  22  17   4   8   6   0   0   3   4
学芸  46  20  21   6   4   4   1   1   1   1
日比谷 45  12  39   6   5   4   2   3   2   1
ラサル. 40   3  10   0   0   0   −   −   1   0
筑附  39  18  19   0   4   1   1   3   1   1
甲陽  39   0   1   0   0   0   0   0   0   0
旭丘  37 非公表
女子学 36  17  25   3   5   3   3   1   0   0
西大和 35   7   1   1   0   0   −   −   1   −
翠嵐  34  28  36   4   8  11   5   3   2   6
県浦和 32   9   4   0   1   0   0   0   1   0 ※2015年
武蔵  32  10  12   3   2   2   0   0   1   0
0348実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/24(土) 22:47:18.24ID:bvSw6TeS0
◎2017年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】(2)
    東大 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
浅野  32  23  25   0   4   6   0   0   4   1
早稲田 30 159  19   0   3   5   2   0   0   0
東海  30   4   7   0   0   0   0   0   0   0
 西   27  19  23   4   1   2   0   1   4   1
久留米 27   1   5   0   1   1   0   0   0   0
東大寺 26   0   1   0   0   0   0   0   0   0
渋渋谷 25  21  22   4   3   5   1   1   3   1
愛光  22   9   5   0   2   0   0   0   8   2
豊島岡 21  23  27   9   8  11   2   5   4   1
洛南  21   9   3   0   0   1   −   −   2   −
土浦一 20   4   2   0   5   4   4   0   2   4
岡崎  20   4   9   0   4   4   1   0   3   2
広福山 19   5   3   1   0   2   0   0   0   2
広島学 19   3   3   1   1   0   0   1   0   0
熊本  19 非公表
開智  18  25  21  12  21  22   5   3  14  16
県千葉 18  37  19   4   6  10   1   5   2   4
市川  18  44  27   8  23   6   7   8  10   4
芝    18  32  12   6  10   5   0   1   1   1
湘南  18  37  19   3   3  17   4   5   2   4
岡山朝 18   5   7   0   0   4   1   0   2   0
※県浦和は今年、昨年は非掲載のため2015年実績。旭丘、熊本は毎年非公表。
0349実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/29(木) 23:54:33.53ID:4Z/4ao5v0
2017年【国公立大学現役進学率】 埼玉県 3%以上 数字は% 週刊朝日2017.6.23など ※所沢追加判明>>331

30% 大宮31.0
28%
26% ※県立浦和27.6
24% 市立浦和25.2
22% 県立川越23.6、春日部22.5
20% ○栄東21.8、川越女子20.3、○開智20.0
18% ○浦和明の星女子18.6、浦和第一女子18.2
16% 越谷北17.1、熊谷17.1
14% 不動岡15.1、川口北14.8、蕨14.7、熊谷女子14.4、所沢北14.0
12%
10% ○開智未来11.7、浦和西10.4、※○淑徳与野10.3、熊谷西10.0
9% ※越ヶ谷9.5、○西武学園文理9.3
8% ※○城北埼玉8.8、○川越東8.3、○昌平8.1、○大宮開成8.1
7% ○本庄東7.9、○星野7.0、和光国際7.0
6% ※大宮北6.2
5% 春日部女子5.6、○春日部共栄5.5、本庄5.4
4% ○狭山ヶ丘4.7
3% ○立教新座3.9、○聖望学園3.7、所沢3.6、○秀明3.5、杉戸3.5、伊奈学園総合3.4、○獨協埼玉3.4、浦和南3.4、松山女子3.1、松山3.1、○武南3.1

※県立浦和,大宮北,越ヶ谷,淑徳与野,城北埼玉は非公表のため現役合格件数による率。
0350実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/06(日) 11:38:10.26ID:otkpaE7j0
国立大学の再編に続き私大にも再編が求められているCHRISTMASグループとは大学の伝統、実力、実績、偏差値の総合ランキングからC:中央、H:法政、R:立教、I:ICU、S:上智、T:東京理科、M:明治、A:青山学院の早慶に次ぐ私立大学群。
0351実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/07(月) 05:29:57.78ID:q0uXSZvH0
109 名前:名無し[] 投稿日:2011/03/12(土) 21:55:03.64 ID:NunFOPfcO
  「次生まれ変わったらどうする?とかいう奴おるけど、次は無いよ」
  by辰吉丈一郎
  何かの番組でやってたけどカッコよすぎて吹いたww

113 名前:名無し[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 14:14:57.21 ID:ZNXu67PuO
  >>109
  辰吉が試合だかプロテストを控えた若いヤツに言ってたけど
  「甘いんちゃう?負けたらはずくて、町も歩けへんで?次があると思ってへん?」
  とか言っててかっこよかった。

131 名前:名無し[] 投稿日:2011/04/20(水) 09:48:37.82 ID:lsopebwG0
  >>109
  練習生を見て、「少し見れば普段何やってるのかわかるんよ」って言葉が深かった。
  シンプルだが、さすが歴戦の勇だと思った。
  いきなり取り繕うと思ってもそれはできないのは何でもそうだと思う。

https://egg.5ch.net/rongo/
0352実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/12(土) 10:38:48.90ID:9addTeoJ0
私立大トップ<法学部>難関先への就職率 2018年卒
1位:中央大学法学部 45.9%
2位:慶應義塾大学法学部 42.1%
3位:早稲田大学法学部 39.4%
4位:上智大学法学部 27.5%
5位:明治大学法学部 27.1%
大学院進学:法科大学院 官庁公務員:都庁、各県庁、市役所 国家公務員:法務省、法務省検察庁、最高裁判所、検事、弁護士 メガバンク:三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行
地所:三井不動産、三菱地所、住友不動産 出版:集英社、講談社、小学館 テレビ新聞:NHK、フジ、読売、日テレ、共同通信 政府金融:商工組合中央金庫、日本政策金融公庫
コンサル:デロイトトーマツ、野村総合研究所 大手広告:電通、博報堂、ADK
総合商社:三菱商事、伊藤忠商事、三井物産、丸紅 大手監査法人:あずさ監査法人、監査法トーマツ 大手損保会社:東京海上日動、三井住友海上 大手生保会社:第一生命、日本生命、住友生命 大手証券会社:野村證券、SMBC日興証券、大和証券
メガバンク:三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、三井住友信託銀行
0354実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/14(木) 13:57:30.64ID:CK0qMdKQ0
どったまの受験日は一月早い時期で、広尾は二月一日から。広尾落ちてからだと間に合わないよ。
0355実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/01(金) 01:10:00.97ID:HN6h1Jnb0
獨協埼玉のクズ教師のすどうの野郎ムカつく
適性も考えずに、とりあえず進学させりゃいいと思って適当な進路指導しやがって、ふざけんな、ボケ
すどうの野郎、早く病気か事故で死ねば良いのによ
0356実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/26(火) 23:54:00.36ID:xHfcCcyu0
■本当に強い大学
400社民間企業、公務員への就職率に進学率を加算した就職率
@慶應大65.0%
A早稲田57.8%
B中央大43.6%
C明治大40.9%
D青学大40.6%
E立教大37.7%
F法政大35.1%
https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
0357実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/27(水) 09:48:24.25ID:Gmz6diFH0
ジャガー横田の息子の進学先がここだってホント?
父親のブログの写真に写った制服がここだって言われてるんだけど
0358実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/14(火) 22:41:25.04ID:PL7UHjqV0
オレは「Fランク大学(獨協大学)」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

腹が立つのは、そういうFランク大学(獨協大学)が文部科学省の天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。要するに利権構造の中に組み込まれていて、貧民からの搾取もまたそのシステムのひとつに過ぎない

貧富の差を拡大し、国民の大多数を奴隷のようなワーキングプアの状況に置きたいために、搾取の装置としてFラン大学(獨協大学)を利用したい・・・そういう意図があったに違いない

日本社会の中にある階級格差を固定し、貧富の差がそのまま学歴格差になるように仕向けることが狙いだったわけである。

それは多くのFランク大学生(獨協大学生)が、奨学金という借金を背負わされているという事実からくるものだ。

奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学(獨協大学)なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学(獨協大学)に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

大卒じゃないと駄目だと情報弱者を洗脳して金を巻き上げるFラン大学(獨協大学)と受験産業
募集要項の「要大卒以上」とは、偏差値の高い大学を指します。
「○○大学」と名前がつけば、どこでもいいというわけではありません。
誰でも入れるようなFラン大学(獨協大学)を卒業しても大卒とは見なされません。
就職難や学生ローン滞納問題を見ればわかります。
しかし未だにFランク大学(獨協大学)に搾取される親子が後を絶ちません。
Fランクビジネス
親の学歴コンプレックスにつけ込んだ悪徳商法
恐らく、予備校・塾業界、リクルートのような情報産業の業界の利権が、Fラン大学(獨協大学)をここまで増殖させたのでしょう。猫も杓子も大学に行くように仕向ければ、そこに膨大な需要が発生しますから。
0359実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/14(火) 22:41:49.87ID:PL7UHjqV0
Fラン(えふらん)とは、Fランク大学の略称。
一般には、偏差値が日東駒専(日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学)より下の大学(獨協大学)を指すことが多い。
学費を払う意味はあるのか?高卒で働いたほうが有意義と言われる大学である。
0360実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/14(火) 22:42:11.57ID:PL7UHjqV0
日本大学
経済学部 セ試得点率 69%〜75% 偏差値 52.5〜55.0

東洋大学
経済学部 セ試得点率 67%〜84% 偏差値 45.0〜60.0

駒澤大学
経済学部 セ試得点率 70%〜77% 偏差値 50.0〜55.0

専修大学
経済学部 セ試得点率 71%〜85% 偏差値 47.5〜52.5

獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73% 偏差値 45.0〜50.0
0361実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/14(火) 22:51:34.40ID:b2srDhqB0
これが地頭の良さね!

平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別> 特許庁
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/h30/h30_saisyu_goukakusha.pdf
1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4

【文部科学省】平成30年度官民協働海外留学支援制度
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/1406006.htm

平成30年第1〜9期通算・「選考結果合格者数」(大学別) 
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/__icsFiles/afieldfile/2018/06/21/1406006_2.pdf
<難関国立大>
東京大202
京都大146

<難関私大>
早稲田172
慶應大138
明治大66
上智大57
0362実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/14(火) 22:52:23.87ID:b2srDhqB0
■企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査「総合ランキング」2018
(日本経済新聞と日経HRの共同調査)
【「行動力」・「対人力」・「知力・学力」・「独創性」】 2018/06/10 に公開

早稲田大 31.37
慶應大学 31.26
上智大学 30.16
明治大学 29.49
学習院大 29.44
成蹊大学 29.30
法政大学 29.09
立教大学 29.06
中央大学 29.02
青山学院 28.89
獨協大学 28.33
成城大学 28.28

----------2018年-----------
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの
http://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
http://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

早稲田  43.1% 
上智    37.1%
明治    34.5%
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
法政    27.7%
成蹊    25.7%
0363実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/14(火) 22:53:03.41ID:b2srDhqB0
https://www.fondation.renault.com/wp-content/uploads/2016/02/leaflet-mve-1.pdf
https://www.fondation.renault.com/formation/are-you-interested-in-the-mobility-and-electric-vehicles-masters-degree-program/
 ルノー財団プログラムは、
フランスのルノー財団と日本の13大学
(北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大、一橋大、東工大、早大、慶大、上智大、明治大)との協定に基づき、
パリの大学において学位を取得するフランス語のプログラムです。
"MBA"のいずれかのプログラムに応募することができます。ルノー財団により派遣が
決定した学生は、留学先大学の登録料・授業料のほか、東京・パリ往復航空券代、
滞在期間中毎月一定額の奨学金等が支給されます。


【ルノー財団プログラム】

・MBA プログラム (MBA Dauphine-Sorbonne-Renault)

■対象大学
12大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治)

・パリテックマスタープログラム (Master Paristech Fondation Renault)

■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)

・サイクルメジャープログラム (The Renault Majors Cycle)

■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)

-------------------------------------以上--------------------------------
0364実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/15(水) 23:39:39.48ID:zL3GwInl0
Fラン(えふらん)とは、Fランク大学の略称。
一般には、偏差値が日東駒専(日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学)より下の大学(獨協大学)を指すことが多い。
学費を払う意味はあるのか?高卒で働いたほうが有意義と言われる大学である。
0365実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/15(水) 23:40:13.24ID:zL3GwInl0
日本大学
経済学部 セ試得点率 69%〜75% 偏差値 52.5〜55.0

東洋大学
経済学部 セ試得点率 67%〜84% 偏差値 45.0〜60.0

駒澤大学
経済学部 セ試得点率 70%〜77% 偏差値 50.0〜55.0

専修大学
経済学部 セ試得点率 71%〜85% 偏差値 47.5〜52.5

獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73% 偏差値 45.0〜50.0
0366実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/15(水) 23:41:01.30ID:zL3GwInl0
オレは「Fランク大学(獨協大学)」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

今の時代、Fラン大学(獨協大学)なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学(獨協大学)に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

大卒じゃないと駄目だと情報弱者を洗脳して金を巻き上げるFラン大学(獨協大学)と受験産業
募集要項の「要大卒以上」とは、偏差値の高い大学を指します。
「○○大学」と名前がつけば、どこでもいいというわけではありません。
誰でも入れるようなFラン大学(獨協大学)を卒業しても大卒とは見なされません。
就職難や学生ローン滞納問題を見ればわかります。
しかし未だにFランク大学(獨協大学)に搾取される親子が後を絶ちません。
Fランクビジネス
親の学歴コンプレックスにつけ込んだ悪徳商法
恐らく、予備校・塾業界、リクルートのような情報産業の業界の利権が、Fラン大学(獨協大学)をここまで増殖させたのでしょう。猫も杓子も大学に行くように仕向ければ、そこに膨大な需要が発生しますから。
0367実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/18(土) 00:39:51.41ID:5925Yz270
身体障害者の壁
【身体障害者】165pここからは身体障害者の範疇に入る。人生諦めて吹っ切れる身長。
【身体障害者】164p電車で席を譲ってもらえる。誰が見ても身体障害者。
【身体障害者】163p以下(本田浩邦)障害者手帳を貰えるほどチビ(本田浩邦)。なりたくない身長NO.1
0368実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/20(月) 21:37:49.26ID:FQAJNR8B0
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73% 偏差値 45.0〜50.0

「やっぱり日本だったら東大京大かな。最低限、国立だったら地方旧帝大レベル
私立だったら早慶上智レベルに行って欲しいと思っている。
もし偏差値50以下の私大(獨協大学)に行きたいとか言われたら
よっぽどの理由が無い限り、高卒で働くか専門学校に行くことを勧めると思う。
偏差値が低い大学(獨協大学)は行く意味が無い。まだまだ日本は学歴社会だから
就職ではあるレベル以下の大学(獨協大学)はエントリーシートで足切りされてるし。
入社できたとしても高卒、専門卒、短大卒と同じ扱いなんじゃないかな。
就職せずに起業したりして自営業だったら良いけど
そうなると尚更、高卒や専門卒で十分だと思う。
4年間、お金と時間を無駄に使う必要は無いんじゃないの?」
0369実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/23(木) 01:55:02.42ID:RcA4hkVV0
22名無しさん2019/03/31(日) 22:44:02.59ID:gUP2ksEr
チビ男(本田浩邦)はキモイから自殺しろよ

23名無しさん2019/03/31(日) 22:47:30.50ID:gUP2ksEr
男のくせに身長低い(本田浩邦)とか化け物妖怪奇形児だろ

24名無しさん2019/03/31(日) 22:49:51.38ID:gUP2ksEr
チビ男(本田浩邦)とか生理的に無理

25名無しさん2019/03/31(日) 22:50:15.94ID:gUP2ksEr
チビ男(本田浩邦)は体型が恐ろしいぐらい気持ち悪い
チワワにゴリラの顔がくっついてる

26名無しさん2019/03/31(日) 22:56:15.33ID:gUP2ksEr
うわあナルシストのチビ男(本田浩邦)気持ち悪すぎ
0370獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/05/29(水) 22:36:33.97ID:DJI4g9AD0
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0

偏差値50以下の大学(獨協大学)に行っても無駄ですよね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q107951450

大学の偏差値が50以下(獨協大学)ということは、
高校でいえばもっと下になります...。

50以下って大学でもスポーツやる奴が行くところだろ。
一般受験生が行くところじゃない。
50以下の大学(獨協大学)行く人は勉強なんてさほどしてるとは思えませんが・・・

世間では偏差値50以下の大学(獨協大学)は高卒扱いになっています。
世の中を渡り歩いていくのには厳しいかもしれません

そうですね。無駄ですね。
専門学校で技術を磨くほうがよっぽど良いです。
0371獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/05/29(水) 22:39:44.20ID:DJI4g9AD0
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0

偏差値50以下の大学(獨協大学)に行っても無駄ですよね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q107951450

無駄でしょう。大学とは、自ら進んで専門的な勉強をするところですからね。
偏差値50以下の学生(獨協大学生)が勉強などするはずも無い。
出来るはずも無い。どの学生も、「よく遊び、よく遊び」なんじゃないですか。
それよりも、高卒で働いている人のほうが立派。
0372獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/05/29(水) 22:44:28.16ID:DJI4g9AD0
オレは「Fランク大学(獨協大学)」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

腹が立つのは、そういうFランク大学(獨協大学)が文部科学省の天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。要するに利権構造の中に組み込まれていて、貧民からの搾取もまたそのシステムのひとつに過ぎない

貧富の差を拡大し、国民の大多数を奴隷のようなワーキングプアの状況に置きたいために、搾取の装置としてFラン大学(獨協大学)を利用したい・・・そういう意図があったに違いない

日本社会の中にある階級格差を固定し、貧富の差がそのまま学歴格差になるように仕向けることが狙いだったわけである。

それは多くのFランク大学生(獨協大学生)が、奨学金という借金を背負わされているという事実からくるものだ。

奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学(獨協大学)なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学(獨協大学)に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

大卒じゃないと駄目だと情報弱者を洗脳して金を巻き上げるFラン大学(獨協大学)と受験産業
募集要項の「要大卒以上」とは、偏差値の高い大学を指します。
「○○大学」と名前がつけば、どこでもいいというわけではありません。
誰でも入れるようなFラン大学(獨協大学)を卒業しても大卒とは見なされません。
就職難や学生ローン滞納問題を見ればわかります。
しかし未だにFランク大学(獨協大学)に搾取される親子が後を絶ちません。
Fランクビジネス
親の学歴コンプレックスにつけ込んだ悪徳商法
恐らく、予備校・塾業界、リクルートのような情報産業の業界の利権が、Fラン大学(獨協大学)をここまで増殖させたのでしょう。猫も杓子も大学に行くように仕向ければ、そこに膨大な需要が発生しますから。
0373獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/05/29(水) 22:48:40.62ID:DJI4g9AD0
日本大学
経済学部 セ試得点率 69%〜75%  偏差値 52.5〜55.0

東洋大学
経済学部 セ試得点率 67%〜84%  偏差値 45.0〜60.0

駒澤大学
経済学部 セ試得点率 70%〜77%  偏差値 50.0〜55.0

専修大学
経済学部 セ試得点率 71%〜85%  偏差値 47.5〜52.5

獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0
0374獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/05/29(水) 22:51:30.75ID:DJI4g9AD0
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73% 偏差値 45.0〜50.0

Fラン大学(獨協大学)の葛藤。日本の大学制度は終わってる

わたしは、Fラン大学(獨協大学)の存在に意義を感じません。偏差値50が平均だとして、平均以下の学問レベルの人たち(獨協大学生)が大学に進学したところで、意味がないと思っています。

日本の大学の学費は、ほかの国から見ても相当高い部類です。逆に言えば、「金を出せば四大卒」の肩書きを手に入れることが出来ます。だからこそ、多くの学生が奨学金という名の借金を背負うのです。

ですが、意義を感じないFラン大学(獨協大学)のために奨学金借りるって、あまりにメリット少なすぎませんか?
0375獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/05/29(水) 23:25:56.64ID:DJI4g9AD0
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73% 偏差値 45.0〜50.0

偏差値50以下の大学(獨協大学)は全廃
Fランクだけでなく偏差値50以下の大学(獨協大学)はすべて廃止で良いと思います。

だって、偏差値50って平均ですよ。

国公立だけでなく私大も国から税金が投入されているのです。

そんな大学で学ぶのですから、せめて平均ラインはクリアすべきでしょ?

平均以下なのに税金使って大きく学ぶって、それは違うと思います。
0376獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/05/29(水) 23:28:01.28ID:DJI4g9AD0
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73% 偏差値 45.0〜50.0

元官僚「偏差値50以下の大学(獨協大学)は消滅するべき」

日本工業大学学長の成田健一氏をみて、Fラン大学(獨協大学)で教えることの難しさを痛感した。
そもそも偏差値50以下の大学(獨協大学)を認可している文科省の責任ではないのか?
昔、Fラン大の学長や理事長が見学させてくれたが、「挨拶する」、室内で帽子を被らないレベルから教えなきゃいけない。
0377獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/05/29(水) 23:30:39.40ID:DJI4g9AD0
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73% 偏差値 45.0〜50.0

「やっぱり日本だったら東大京大かな。最低限、国立だったら地方旧帝大レベル
私立だったら早慶上智レベルに行って欲しいと思っている。
もし偏差値50以下の私大(獨協大学)に行きたいとか言われたら
よっぽどの理由が無い限り、高卒で働くか専門学校に行くことを勧めると思う。
偏差値が低い大学(獨協大学)は行く意味が無い。まだまだ日本は学歴社会だから
就職ではあるレベル以下の大学(獨協大学)はエントリーシートで足切りされてるし。
入社できたとしても高卒、専門卒、短大卒と同じ扱いなんじゃないかな。
就職せずに起業したりして自営業だったら良いけど
そうなると尚更、高卒や専門卒で十分だと思う。
4年間、お金と時間を無駄に使う必要は無いんじゃないの?」
0378獨協大学経済学部、本田浩邦
垢版 |
2019/06/01(土) 12:11:15.80ID:Gm2XwbfZ0
私は電車の中や駅のホームで多種多様な大学(獨協大学)の広告を見ると
大学(獨協大学)も広告を出さないと受験生が集まらなくなったら落ち目だよなと思う。
0379獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/02(日) 18:51:54.71ID:mVh55X310
日本大学
経済学部 セ試得点率 69%〜75%  偏差値 52.5〜55.0

東洋大学
経済学部 セ試得点率 67%〜84%  偏差値 45.0〜60.0

駒澤大学
経済学部 セ試得点率 70%〜77%  偏差値 50.0〜55.0

専修大学
経済学部 セ試得点率 71%〜85%  偏差値 47.5〜52.5

獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0
0380獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/02(日) 18:52:17.51ID:mVh55X310
marchより下の、つまり日東駒専以下の文系の大学(獨協大学)に行く意味はあるのか?
存在意義はあるのでしょうか?

正直、そのレベル以下の文系の大学で学んだことが社会で役に立つチャンスが
あまりにも少ない

下位大学(獨協大学)でマクロ経済を学んだところで
知識を生かすようなシンクタンクや大手メーカーに就職できることはほぼできません
0381獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/02(日) 18:52:40.45ID:mVh55X310
何故、日本には役に立たないこと(経済学)を4年で400万円もかけて学ぶ大学が多いのでしょうか?
文系は、march以上と国立だけでいいんじゃないでしょうか?

専門学校で洋菓子、映像、建築、料理などを学んだ人の方がよっぽど生きていくための力になっています

日東駒専以下(獨協大学)で、せめて建築や土木、農学など専門的な理系の知識を学べばまだなんとか職がありますが
文系(獨協大学)は本当に生きていくのが厳しいです
転職なんて、本当になにもない、営業が多く、学歴は要りません
ならば、何故そこ(獨協大学)に行くのか?
0382獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/02(日) 18:52:57.75ID:mVh55X310
そのレベルの大学(獨協大学)を出て、営業ノルマに苦しんでいる人を沢山見ると
低レベル文系大学(獨協大学)の入学式がアウシュビッツに送られる子供達とかぶります
0383獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/03(月) 21:34:18.05ID:+sVqVbiC0
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0

獨協大学経済学部・本田浩邦です。今回はFラン大生の就活実情を書きたいと思います。
私の大学は偏差値45〜50くらいの大学(獨協大学)で
いわゆるBF(ボーダーフリー)とよばれる本当のFラン、名前書けば誰でも入れる大学ではありません。

しかし、就職ではそんな大学(獨協大学)は『Fランと同じ』です(ここかなり重要です)

学歴を見る企業は少なくても早慶・MARCH以上、少なくても日東駒専までしか見ません。

ですのでFラン大学の皆さん心配しないで下さい。

日東駒専以下(獨協大学)は、その他大学って見られてますから、皆どっこいどっこいです。

むしろ気を付けてほしいのは偏差値50以下の大学(獨協大学)の皆さん(獨協大学生)です

自分より下の大学も同じ土俵ですからね。
0384獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/08(土) 15:28:33.63ID:0A7Ju7OE0
日東駒専以下(獨協大学)はNG?学歴フィルターの残酷な現実
https://kenjasyukatsu.com/archives/1125

そもそも学歴フィルターとは何なのか?
簡単にいえば、「採用の対象としている学生以外をフィルタリングして
説明会・書類選考などでふるい落としてしまう」ことを指した就活用語です。

学歴フィルターはどんな形で行われるのか?
就活において学歴フィルターは以下のような形で作用します。

一定の学歴がないと、説明会を予約しようとしても常に「満席」と表示される(東大生は自由に予約できるのに…
選考に必須のリクルーター面談に、そもそも呼ばれない。リクルーターがつかない
書類選考でろくに見もせずに、大学名だけで落とされてしまう
と、このように「選考活動の序盤から、そもそも排除されてしまう」のが学歴フィルターの作用です。
0385獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/08(土) 15:29:03.16ID:0A7Ju7OE0
どのレベルの大学から足切りされるのか?

では、どのくらいの大学から足切りされるのでしょうか?
日経新聞の記事「就活生に朗報? 「学歴フィルター」に異変あり」から引用すると

ある広告代理店は「最初の書類選考で通すのは日東駒専(日本、東洋、駒沢、専修)以上」と明言する

多くの企業は日東駒専をラインに学歴フィルターを敷いている
説明会の予約などで、早慶以上の学生が優遇されることがある
0386獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/08(土) 15:29:32.17ID:0A7Ju7OE0
日東駒専未満(獨協大学)は学歴フィルターにかかるので、就職が難しいとかよく見かけるのですが、どうなんでしょうか?

昔の学歴フィルターは「日東駒専未満(獨協大学)」でした

今は「日東駒専以下(獨協大学)」になりかかっています
0387獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/11(火) 19:44:32.18ID:x27ARllD0
日東駒専以下の私立大学(獨協大学)は何のために行くのでしょうか?
MARCH志望ですが全く学力が及びません。
それどころか日東駒専もギリギリです。
MARCHに落ちたら一生コンプレックスを持って生きてしまいそうです。
また、私立大学という事で、学費も高いです。
それなのに評判のよくない大学に行くことに意味があるのか疑問です。
国公立なら勉強するためにという理由が通りそうですが…。
まだ私は諦めないで頑張らなければいけない段階にありますが、
日東駒専以下の私立大学(獨協大学)はどういうものなのかを教えてください。
0388獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/11(火) 19:45:57.44ID:x27ARllD0
おもねないでいうと大学(獨協大学)とは、学者(本田浩邦)と大学職員の生活のために存在します。
それと、文部科学省の役人の利権・省益のためでもありますね。
研究者(本田浩邦)や職員、天下りする役人にとっては、ホントウに天国なんだと思う。
学生ひとりあたり四百万も確実に取れ、受験料だけでも莫大な収益を上げられる。
おまけに、私学助成金が国から投入され、法人税・固定資産税も免税だから赤字にならない美味しいビジネスです。
0389獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/11(火) 19:47:45.33ID:x27ARllD0
日東駒専以下(獨協大学)は、本当に惨めですよ〜。
学生(獨協大学生)とその家庭は多額の学費を搾取され、18〜20代前半という若い貴重な時期をムダにし
3流大学卒(獨協大学卒)という屈辱的なレッテルを貼られてしまいます。
世間からはいい笑い者になり、一生バカにされ、人の下であぅあぅ働く人生になってしまう運命に。
0390獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/11(火) 19:48:22.38ID:x27ARllD0
日東駒専未満の大学(獨協大学)に行くなんて考えられますか?

獨協大学とか授業料を払ってまで行くところじゃないと思うんですけど…
俗に言うFランなどの大学(獨協大学)を潰して、もっと理系国立にお金を回せばいいと思いませんか?
なぜ今まで勉強してこなかったバカなのに、底辺校や落ちこぼれの方達はそのような大学(獨協大学)に行こうとするのでしょうか?
0391獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/11(火) 19:51:40.90ID:x27ARllD0
それを言うなら日東駒専”未満”(獨協大学)ではなく、日東駒専を含む日東駒専”以下”(獨協大学)は大学として価値が無いの間違いです。

同じ大卒でも高学歴扱いの大卒と低学歴扱いの大卒(獨協大学卒)が存在します。

早慶やMARCH(≒関関同立)は高学歴ですが、日東駒専以下(獨協大学)は低学歴です。

大卒だからといってみんな同じ扱いをされることはないのです。

大学名によって取り扱いに差があるから、みんな頑張って受験勉強するのです。

日東駒専以下(獨協大学)は、まともな大学にどこにも引っかからなくて

泣く泣く入学するようなカス底辺大学群(獨協大学)です。
0392獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/11(火) 19:52:04.04ID:x27ARllD0
世間一般のコンセンサスは「日東駒専以下(獨協大学)にしか入れなかった人=人生の落伍者」です。

世間から見下されている点で負け組です。

日東駒専以下(獨協大学)とMARCHの間に学歴フィルターというものがあって

日東駒専以下(獨協大学)だと多くの大手優良ホワイト企業では、会社訪問さえ受け付けてもらえません。

日東駒専以下(獨協大学)の履歴書はゴミ箱直行です。

就職先は必然的に底辺ブラック企業(または有名でもブラックな会社)になります。
0393獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/11(火) 19:52:29.78ID:x27ARllD0
日東駒専以下(獨協大学)から大手企業に就職してるのは、ほとんどが女子の一般職です。
例外的に、体育会の一部や強力なコネ(大株主や取引先の息子など)を持つ学生が入れるだけです。
日東駒専以下(獨協大学)の内定先一覧などと称して、さも日東駒専以下(獨協大学)からでも
一流企業に入れるかのようなデマを流してる輩がいるのでご注意ください。
0394獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/11(火) 20:15:10.71ID:x27ARllD0
日東駒専以下(獨協大学)に入ったら、世間から見下されるので性格も卑屈になっていきます。
今後の人生を落伍者として生きていかなくてはなりません。
日東駒専以下(獨協大学)に入ったら「俺は日東駒専以下(獨協大学)なんだ。早慶生やMARCH生より劣っているんだ」と
つぶやきながら通学の毎日です。
0395獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/11(火) 20:15:33.51ID:x27ARllD0
やはり日東駒専以下(獨協大学)はバカにされますよね。
マーチ落ちて日東駒専以下(獨協大学)とか悲しいですよね。
自分は数学が苦手なため早慶ですが
日本の大学も誰でも入れる制度を中止するべきですよね
0396獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 13:43:32.65ID:0S0Hrh6c0
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0

レベルの低い大学(獨協大学)へ行き、金を捨てるのであれば
そこそこ名前の通った大学へ行く方がいいに決まってます。
名前は挙げませんが、偏差値が50すらない大学(獨協大学)へ行き
学校関係者を潤すだけなら、少なくとも代ゼミ偏差値50以上の
本当に大学と呼べる学校に一年でも二年でも勉強を頑張って入った方が
後々自分にいい意味で返ってきますよ!

下手な大学(獨協大学)へ入り無駄に時間や金を使うなら
高卒で働いた方がよっぽど偉いです。
0397獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 13:44:01.55ID:0S0Hrh6c0
【マーチ以下のFラン(獨協大学)の現状?】

周りが馬鹿、あなたも馬鹿

これも非常に大変な問題です。

誰でも入れるFラン大学(獨協大学)に頭のいい人間は、特殊な事情がない限り進学することがないでしょう。

よってマーチ以下のFラン大学(獨協大学)に集まる人間は、勉強してこなかった人間が集います。
0398獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 13:44:40.33ID:0S0Hrh6c0
【マーチ以下(獨協大学)の現状?】

マーチ以下のFラン大学(獨協大学)は、なんせ学生の質が悪いです。

最寄り駅から大学まで歩きタバコをしながら登校する奴なんてザラですし

授業中はうるさくて授業を真面目に聞けるような環境ではありません。

また、勉強しなくても単位が取れるので、大学に来ないでバイトかパチンコをしてます。

マーチ以下のFラン大学(獨協大学)でも卒業することで大卒扱いされますが

世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

クソFラン(獨協大学)が増えたせいで大学進学が当たり前になって

今まで高卒だった層が無駄に学費搾取されてんの地獄絵図すぎるでしょ

ひとつは不用意に早慶未満の大学進学が煽られているという事。
これは謎の勢力が人為的に行っている

そして年齢主義の強い日本では考える時間与えられてないという事。

結果「高卒よりマシ」みたいに早慶未満の大学(獨協大学)に人が流れる仕組みが出来ている。

そういう騙し討ちみたいな事でもしなければマーチ以下ランク(獨協大学)に学生は集まらないしね。
0399獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 13:45:30.62ID:0S0Hrh6c0
マーチ未満の私立文系(獨協大学)は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系(獨協大学)はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系(獨協大学)は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下(獨協大学)は学歴フィルターでふるい落されるだけ。
0400獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 13:45:54.92ID:0S0Hrh6c0
世間ではMARCHより下(獨協大学)はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう

MARCH未満のFラン(獨協大学)通ってる私立文系大学生(獨協大学生)って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系(獨協大学)って行く意味あんのって思っちゃう。
0401獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 13:46:27.58ID:0S0Hrh6c0
実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系(獨協大学)は就職活動で不利。

大学名(獨協大学)だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまう

マーチ未満の文系大学(獨協大学)は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る

ワイ大臣マーチ未満の大学(獨協大学)を廃止する
0402獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 13:46:53.76ID:0S0Hrh6c0
マーチ未満の文系(獨協大学)は底辺営業職になるしかないという事実

ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学(獨協大学)はこんでほしいわ

今は馬鹿(獨協大学生)が大学(獨協大学)に行き過ぎ

マーチが本当の最低ラインだからな

ここまででとどまるかどうかで生死が分かれる
0403獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 13:47:17.19ID:0S0Hrh6c0
ワイ獨協大生、偏差値がニッコマ以下という事実に咽び泣く。

2名無しなのに合格2019/05/26(日) 22:00:02.06ID:SyhvCKyp>>3
以下じゃなくて未満な
いいかげん自分が大東亜レベルだという自覚ぐらい持とう

8名無しなのに合格2019/05/26(日) 22:03:55.57ID:m0bXYWUW
これから獨協大学のことをDQN大学と呼ぼう

23名無しなのに合格2019/05/26(日) 22:33:23.52ID:P2FTMesq>>25
法学部なら日大に行くのがセンスある人
獨協行くのはアフォだろ

26名無しなのに合格2019/05/26(日) 22:41:35.65ID:P2FTMesq
これから獨協は完全に没落するのでやめておいたほうがいい

伝統もそれほど無いし、立地が悪すぎる
0404獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 13:47:42.17ID:0S0Hrh6c0
28名無しなのに合格2019/05/26(日) 22:46:11.21ID:1/FEz5ik>>29>>179
河合の偏差値見てる限り東女、日女、武蔵辺りも5年以内にニッコマ以下に凋落するだろうから
獨協は先に地獄の底から悠々と低みの見物しとけよ

31名無しなのに合格2019/05/26(日) 22:59:45.38ID:1/FEz5ik
ほんと滑稽だよな
まあでも別にこの辺の序列なんて気にせんでもいいだろ
ニッコマも獨協もゴミであることに変わりないんだから

35名無しなのに合格2019/05/26(日) 23:09:49.14ID:TFkJDMFh
日大理工だけど獨協は下に見てる

39名無しなのに合格2019/05/26(日) 23:27:21.44ID:P2FTMesq
ドキュン大学と呼ばれて生きていくのだろうな

40名無しなのに合格2019/05/26(日) 23:40:39.24ID:jOsQU/Eo
獨協って埼玉のFランか
そのうち廃校だろうよ
0405獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 13:48:02.67ID:0S0Hrh6c0
41名無しなのに合格2019/05/26(日) 23:42:42.39ID:fLJy7//+
割と前から成成明学獨國武の中でも浮いていた(というか実質沈んでいた)けどな…
それでもニッコマレベルと思ってたのに、今年の落ち具合は酷い

44名無しなのに合格2019/05/27(月) 00:01:20.56ID:gtL+QYDY>>47
河合で獨協法の偏差値見てみたら47.5-50って随分酷いな
今は日東駒専の法は55-60ぐらいが相場だから既にワンランク違うレベルになってるやん
冗談で揶揄してるわけではなくてマジで獨協って大東亜レベルに落ちぶれてんのな
しかも都内とそれ以外では更に年々差が開く一方だから下手したら大東亜帝国下位レベルぐらいまで凋落すんじゃねえの
0406獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 13:48:36.99ID:0S0Hrh6c0
45名無しなのに合格2019/05/27(月) 00:01:44.69ID:BNKz4uN8
Fラン大学(獨協大学)に行くくらいなら高卒で働いた方が稼げるという記事もあったし
いずれにせよFラン大学(獨協大学)の存在は害悪以外の何物でもないと思うよ。
この国の教育制度は実にクソだ。
0407獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 13:49:10.73ID:0S0Hrh6c0
46名無しなのに合格2019/05/27(月) 00:04:39.63ID:r9Y+S1s6
まだ自分達は成成明獨國武の一員でニッコマンより上とか思い込んでるなら最早現実逃避以外の何物でもない
中堅大学群のお笑い担当にでもなるつもりか?

47名無しなのに合格2019/05/27(月) 00:08:34.84ID:8HEiYeBE>>50
>>44
大東亜帝国下位レベルって、最下位の帝京の底辺学部でさえ偏差値45以上だぞ。

新偏差値を確認してみ。

50名無しなのに合格2019/05/27(月) 00:15:08.13ID:gtL+QYDY
>>47
ほー…んじゃ将来的には大東亜帝国下位どころか
その下のなんか訳分からん大学群がひしめく所まで堕ちる可能性すらあんのね

51名無しなのに合格2019/05/27(月) 00:18:13.22ID:tQyudulv>>52
成成明学獨國武

成成明國武

成成明國

こうなるだろうね
0408獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 13:49:33.11ID:0S0Hrh6c0
53名無しなのに合格2019/05/27(月) 00:25:03.81ID:r9Y+S1s6
既に数年前から河合では獨協外されて成成明國武になってるよな

56名無しなのに合格2019/05/27(月) 01:09:52.48ID:zTqeER5u
獨協とか、そもそも無名

Fランとしか思われん

57名無しなのに合格2019/05/27(月) 01:13:41.39ID:P9vQVAmB
大体の学部で日大以下じゃん
知名度的にも日大の方が上では?

63名無しなのに合格2019/05/27(月) 02:07:26.43ID:tQyudulv
獨協って別に評価高くないし

語学が強いから便利に思われていただけで、機械翻訳の技術が向上したので用済みだよね
0409獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 13:50:38.86ID:0S0Hrh6c0
64名無しなのに合格2019/05/27(月) 02:36:15.52ID:DXWZFQCM
獨協の法蹴って成城行ったけどこれって正解だったんだな

66名無しなのに合格2019/05/27(月) 02:53:29.36ID:m+CV27nk>>68
いや、もともと外語除けばニッコマレベルだったし、ここ数年に至っては大東亜に片足突っ込む水準。
ショックも何も獨協なんて昔からそんな程度のレベルじゃん。

67名無しなのに合格2019/05/27(月) 03:00:50.68ID:eJXcxdsq
別に日駒とか大して勉強しないでも入れるんだからその辺の大学の上下とかどうでもよくないか

68名無しなのに合格2019/05/27(月) 03:35:36.66ID:d3a8RV/1
>>66
ほんとこれ
勝手に格上だと勘違いしてただけで元々成蹊成城よりは下のレベル
0410獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 13:51:17.32ID:0S0Hrh6c0
69名無しなのに合格2019/05/27(月) 07:18:36.84ID:8R1qqcos
成成明のどっかに通ってる人間だけど獨協はマジで不愉快だったわ
実態は大東亜並みのクセにいつまでもシレーッと成成明の近くに居座って同レベルであるかのように振る舞ってんじゃねえよボケ

71名無しなのに合格2019/05/27(月) 07:24:10.10ID:BNKz4uN8
マーチ以下の無駄なゴミ(獨協大学)

1位 成蹊
2位 成城
3位 明治学院
4位
5位
6位 獨協

万年6位は確定したけれど、國學院と武蔵ってどっちが上なの?
0411獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 13:51:39.37ID:0S0Hrh6c0
75名無しなのに合格2019/05/27(月) 08:23:21.79ID:Kzm9EehF
南山>>>>>>>>>>>>>>>>獨協

122名無しなのに合格2019/05/27(月) 23:28:28.86ID:3U5wiX6/
獨協外英?偏差値55のくせにマーチ名乗んなよ
あと外英って上智と被ってるから撤回しろ

147名無しなのに合格2019/05/28(火) 11:50:09.47ID:bwdR3U2e>>182
河合では数年前からとっくに成成明國武になって獨協外されてるし、他の大手予備校も去年今年の結果を受けて獨協外すだろう
獨協消えは確定してるんだからここでの議論は不毛だと思うが
0412獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 13:53:26.73ID:0S0Hrh6c0
151名無しなの

に合格2019/05/28(火) 12:31:00.32ID:KmrE5TYm>>154
河合の偏差値表がようやくデータとしてアップされたな。
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

これ見ると、
成蹊>成城=明学=國學院=東洋>武蔵=駒澤=専修>日大>獨協 って感じ?

154名無しなのに合格2019/05/28(火) 14:11:13.12ID:Pj11o4N9
>>151
それで合ってる
0413獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 13:53:59.02ID:0S0Hrh6c0
159名無しなのに合格2019/05/28(火) 16:57:39.85ID:KmrE5TYm
2020年 河合塾最新偏差値 (GMARCH未満、法律・経済・経営各学科の主要3科目平均値)

成蹊 60.0
東洋 58.3
明学 58.3
國學 57.5 
成城 57.5
武蔵 57.5
日大 55.8
駒澤 55.0
専修 55.0
獨協 50.0
0414獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 13:54:17.37ID:0S0Hrh6c0
160名無しなのに合格2019/05/28(火) 19:50:22.95ID:bwdR3U2e
獨協は体力もないし、もうマジで駄目かもな

168名無しなのに合格2019/05/29(水) 06:34:07.43ID:OlQBXH16
獨協ってどちらかというと大東亜帝国だろ

178名無しなのに合格2019/05/30(木) 06:33:13.32ID:xQP054PE
>>1
成成明國だよ もう離れてる
0415獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 13:55:44.88ID:0S0Hrh6c0
日本大学
経済学部 セ試得点率 69%〜75%  偏差値 52.5〜55.0

東洋大学
経済学部 セ試得点率 67%〜84%  偏差値 45.0〜60.0

駒澤大学
経済学部 セ試得点率 70%〜77%  偏差値 50.0〜55.0

専修大学
経済学部 セ試得点率 71%〜85%  偏差値 47.5〜52.5

獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0

『結論 日東駒専>獨協』
0416獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 13:57:26.02ID:0S0Hrh6c0
結局日東駒専以下(獨協大学) 行く奴って自殺したほうがいいんだよね?
1 :名無しさん@おーぷん:16/03/04(金)18:10:23 ID:2ZK主 × ×
税金の無駄でしょ?
しかも日東駒専以下(獨協大学) に行く奴がいなくなれば最低限marchになって
大学生のレベルも上がるし
他は高卒で働けばいい

ニッコマ以下の文系(獨協大学)って存在意義がわからない
高卒ならまだ仕事覚えられるしいいと思うんだが
0417獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 13:58:12.36ID:0S0Hrh6c0
日東駒専以下(獨協大学)はNG 学歴フィルターの残酷な現実

そもそも学歴フィルターとは何なのか?
簡単にいえば、「採用の対象としている学生以外をフィルタリングして
説明会・書類選考などでふるい落としてしまう」ことを指した就活用語です。

どのレベルの大学から足切りされるのか?
ある広告代理店は「最初の書類選考で通すのは日東駒専(日本、東洋、駒沢、専修)以上」と明言する

まとめると、
多くの企業は日東駒専をラインに学歴フィルターを敷いている
説明会の予約などで、早慶以上の学生が優遇されることがある
0418獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 13:59:42.76ID:0S0Hrh6c0
日東駒専・成成明学未満の大学(獨協大学)に存在価値はあるのか。

日大・専修・東洋・駒澤・成蹊・成城・明治学院クラスの私立大学は
まがいなりにも受験勉強をしないと入れない大学ですが
それより下(獨協大学)は無勉でも入れると思います。

大企業に就職できるのも、せいぜい駒澤や東洋までです。

大東亜帝国や神奈川、『獨協』、東京経済クラスの大学は
受験者数がガクッと落ちている現状があり、受験生集めすらままなりません。
0419獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 14:00:24.75ID:0S0Hrh6c0
日東駒専・成成明学未満の大学(獨協大学)に存在価値はあるのか。

それ未満(獨協大学)は確実に無意味ですね
できればその中だったら
学習院>日大>成蹊>明学>成城の順に出ておきたいです
正直、獨協大学などは、あまり価値無いです

男だったら早稲田慶應の下位学部(SFC人科)くらいは出ておきたいよなあ
0420獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 14:02:35.09ID:0S0Hrh6c0
MARCH・日東駒専未満の大学(獨協大学)に存在価値ってあります?

1 : 学生さんは名前がない[] 投稿日:2012/10/18(木) 20:02:27.07 ID:bc73CHfp0 [1/1回(PC)]
偏差値が平均割れしている大学(獨協大学)に行っても、学ぶことは何もないですよね
大東亜帝国や『獨協』クラスに行っても、人生終わったも同然ですよね

12 : 学生さんは名前がない[] 投稿日:2012/10/18(木) 20:18:10.10 ID:ZzKjorAr0 [1/1回(PC)]
東大
京大
―優秀の壁―
阪大
地元国立
―国立の壁―
地元公立
―親孝行の壁―
マーチ
ニッコマ
―大学生の壁―
それ以外(獨協大学)
0421獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/06/22(土) 14:04:21.73ID:0S0Hrh6c0
日東駒専未満の大学(獨協大学)出身者に待っている現実

書類選考で通すのは「日東駒専以上」

表向きは「学歴不問」をうたうが、ネットを通じた膨大な応募を効率的にさばくために
実際は採用活動で学歴フィルターを導入している企業は少なくない。
ある広告代理店は「最初の書類選考で通すのは日東駒専(日本、東洋、駒沢、専修)以上」と明言する。

日大未満の獨協のような三流大学はエントリーの段階で落とされるらしいね。
0422獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/07/03(水) 21:00:32.88ID:6odLAQIA0
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0

獨協大学経済学部・本田浩邦です。今回はFラン大生の就活実情を書きたいと思います。
私の大学は偏差値45〜50くらいの大学(獨協大学)で
いわゆるBF(ボーダーフリー)とよばれる本当のFラン、名前書けば誰でも入れる大学ではありません。

しかし、就職ではそんな大学(獨協大学)は『Fランと同じ』です(ここかなり重要です)

学歴を見る企業は少なくても早慶・MARCH以上、少なくても日東駒専までしか見ません。

ですのでFラン大学の皆さん心配しないで下さい。

日東駒専以下(獨協大学)は、その他大学って見られてますから、皆どっこいどっこいです。

むしろ気を付けてほしいのは偏差値50以下の大学(獨協大学)の皆さん(獨協大学生)です

自分より下の大学も同じ土俵ですからね。
0423獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/07/06(土) 13:14:02.62ID:vEHWJTmx0
獨協大学の口コミと評判

×ゴミ大。就職ない。お先真っ暗。 (14/11/26)

×イメージ先行で中身が伴わない大学である。 (13/12/29)

×合格者偏差値はそこそこだが、入学者偏差値が大東亜帝国と同じ。だから就職で苦労する。 (13/8/30)

×就職実績が大東亜帝国と同じ (13/7/8)

×作られた捏造イメージだけが先行している、現実は馬鹿と非常識DQNのみの大学。 (12/8/15)

×見かけの偏差値は日東駒専並だが。入学者の偏差値は大東亜帝国と同じまで落ちている見掛け倒しな大学。行くだけ損する大学。 (12/6/27)

×糞バカ獨協(笑) (12/5/1)
0424獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/07/07(日) 09:29:51.04ID:ZgZ4Z6Os0
40名無しなのに合格2019/05/26(日) 23:40:39.24ID:jOsQU/Eo
獨協って埼玉のFランか
そのうち廃校だろうよ
0425獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/07/09(火) 20:20:07.16ID:vSjS1DLn0
いわゆるMARCHや日東駒専といった一流私大以上でないと
書類選考にすら通らない現実があることに驚愕しました。

わたしは、獨協大学出身でしたが、確かに法政や日大に行った友人に比べて
大企業のOBが少ないので、情報も少なく、就職活動で大変苦労しました。

学歴差別は仕方がないことでしょうが、それならエントリーの段階で
六大学未満(獨協大学)は採用しない。日本大学未満(獨協大学)は採用しないと
大企業には広報してほしいくらいです。
0426獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/07/09(火) 20:22:17.78ID:vSjS1DLn0
ネームバリューないですね。
正直日東駒専以下の大学(獨協大学)行くなら高卒で就職か、専門学校行くべきでしょう。
0427獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/07/10(水) 20:45:36.05ID:93ZyyNv90
ANo.5

morioka18072

獨協大学は日東駒専未満の三流大学ですからね。


再受験しなおした方がいいです。


一般社会で評価されるのは、日東駒専以上の大学ですから。

投稿日時 - 2013-04-17 23:28:57
0428獨協大学経済学部・本田浩邦
垢版 |
2019/07/12(金) 21:41:34.33ID:+17iV1pX0
現実に私立大学の半分以上は定員割れで入試がなくなり
早稲田の政経学部でも一般入試による入学者が40%という学歴のインフレが進行中だ。
これを一番よく知っているのが大企業の人事担当者で、彼らによると学生を選抜するときの原則は

大学院は無視する(学歴ロンダリングが多い)。

在学中の成績も無視する(特に文科系)。

私立大学は、MARCH未満(獨協大学)の学歴は無意味(大学名は無視)。

リクナビなどで応募しても、私立下位校(獨協大学)は学校名ではじかれる。

学歴として信頼できるのは、ペーパーテストで入学している国公立だけ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況