でも麻布に限らず中1からそこまで教科の学習に力入れる意味ってあるのか?
偏差値上位一貫校に入れる程度の地頭があれば
積み重ね要素の大きい英語と数学で極端に落ちこぼれないようにしておいて
あとは高2ぐらいから一気にスパートかけるという方が効率いいと思うんだがな

それとも最近の中1の学力低下が著しくて
落ちこぼれさせないための勉強にも時間かけなきゃいけない状況になってきてるということなのか?