>>161
言いたいことは概ね同意だけど、一寸あなたも勘違いしてると思いますね。
>偏差値が「絶対的な数字として」意味を成すのは、「誰もが望む」東大と国医だけ
これは間違っています。
東大と国公立医医では、二次の受験科目が違うので、必ずしも偏差値が通用するとは限りません。
釈迦に説法かもしれませんが、母集団が違うので、同じ偏差値が通用するはずはないと思います。
もちろん、京大工農,阪大工>地方国立医医ってのは荒唐無稽な話ではありますけどね。

実際偏差値がほぼ完璧な数字として通用するのは、受験科目と母集団がほぼ一致する、
・私立文系間(英国日本史or世界史or地理)
・私立理系間(英数物or化)
の様な場合だけです。