でも、あんたお受験板にいながら、偏差値って単語の意味を本当に理解していないの?
塾ってのは慈善事業じゃないのはわかるよな?
ID:QPJsMrQS0の言うとおり、最も重要なのは、金出してくれる人、つまり保護者様なんだわ
だからその保護者様の望むように、数値をいじるのは当たり前なんだよ…残念ながら
それに、>>133が言っているように、偏差値が「ほぼ」絶対的な尺度として使えるのは、国医と東大だけしかない
京大ですら使えない
なぜ?
まず前提として、「オレは」早慶>京大なんて思っていないし、そんなことはありえない
ただ、こちらの子供が京大と早慶ともに合格した場合、京大に行く子はまずいない
(稀な例である。だって、京大早慶受かる力があれば、普通に東工大一橋受けるから)
もちろん中には狂人で京大に行く奴もいるw
ただそれはあくまでも例外
だからコチラ側での評価(偏差値)は当然早慶>京大になる
でもそれは必ずしも、早慶の学生>京大の学生と言うことではない
まあ、ここまで言えばわかるよな?
偏差値が「絶対的な数字として」意味を成すのは、「誰もが望む」東大と国医だけ
もしこれでもわからなければ、申し訳ないが半万年ROMってくれ