大学のランキングを偏差値だけで判断するのは危険すぎるわ
文系でも言語に強い大学や法律に強い大学や政経に強い大学や教育に強い大学などがあるし
理系でも医学部から工学部や理学部と大学によって特色が異なるからね
それに最近の私学は慶応早稲田含めてAOのような小論文だけで合格できる特殊な学部もあるし
一概に大学だけでランキングを判断するのはかなり危険
それでもどうしても大学のヒエラルキーを区別したいのなら
センター試験のある国立が基本
その中でも旧帝大ならどこの学部でも一応ステータスは高い
それに加えて東工と商科大学系の一橋と神戸と教育系なら東の筑波と西の広大ただし広大は教育学部のみかな
どっちにしろ私学はやはり色々と学歴ロンダリングの温床だからランキングに加えるのは危険