生徒の出身地がガラッとかわった
昔は中学入寮時に寮生100人以上はいたが今は10〜20人ぐらい?

いまは生徒そのものの質が落ちてきてるのかもしれない
現役の子には悪いが入学時点の学力は過去のものと比べればかなり低い
90年代、00年代とはもう別の学校と思うほうがいい

なにやら行事が多いのは校長の努力かと思うが昔はそういうのは殆ど無かった
遠足臨海修学旅行以外で学校の敷地外が教育することはゼロ
寮に関しても稀にでる特食(コーラ・お造り)が寮の行事か
皮肉にもそういう時期の方が進学実績は高かった

学校法人の運営が今の時代に合わないんだろうな