X



トップページお受験
471コメント310KB
【医学部に強い】札幌開成高等学校【5スレ目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/01/01(火) 21:27:04.49ID:3m6/G4dn0
札幌の中堅進学校、北海道札幌開成高等学校のスレッドです。
開校以来初の快挙、医学部医学科において驚異の実績!

2012 医学部医学科合格者数

順. 私 −−校−−−|国|私|合|
位. 公 −−名−−−|医|医|計|
=================
01. 私 函館ラサール.|22|25|47|
02. 私 北嶺−−−−|27|19|46|
03. 公 札幌南−−−|35|-6|41|
04. 公 旭川東−−−|29|-3|32|
05. 公 札幌北−−−|24|-0|24|
06. 公 札幌西−−−|14|-1|15|
07. 公 帯広柏葉−−|11|-2|13|
08. 私 立命館慶祥−|-7|-2|-9|
09. 公 札幌東−−−|-5|-3|-8|
09. 公 ★札幌開成−|-8|-0|-8|
09. 私 遺愛女子−−|-4|-4|-8|
12. 公 札幌旭丘−−|-4|-2|-6|
12. 公 岩見沢東−−|-4|-2|-6|
14. 私 札幌光星−−|-2|-3|-5|
15. 公 札幌啓成−−|-0|-4|-4|
15. 公 小樽潮陵−−|-4|-0|-4|

(前スレ)
【全員】北海道札幌開成高等学校4スレ目【合格】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1299377479/
0089実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/06/09(日) 06:54:04.12ID:L819R6h10
全員に適性検査を実施できるくらいなら、2次選考もどんな簡単な試験でもいいから
ちゃんと受験生の優劣を競う選考内容にしてもらいたいものだ。
極端な話、設問を変えた適性検査を2回やってもいい。
あくまで抽選と言う受験生本人の責任に何ら起因しない不公平要素を排除したいだけであって。
0091実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/06/27(木) 16:37:46.36ID:hwvSOx7g0
>>87
それなりどころじゃないんだ。大手学習塾によると公立一貫校説明会や模試に毎回、予想を上回る
参加者が集まり関心の高さに驚いているという。予想では最低でも5倍、10倍を超える事もありうる
らしい。

記憶があいまいで申し訳ないんだが、文科省や国が公立一貫校に対して抽選を積極的に取り入れる
よう指導を行うって話なかった?なんでも公立の教育を受ける以上、機会均等であるべきだというなんとも
時代錯誤の前提があるらしくて。だいたい一貫を受ける生徒なんて塾の専門コースに通って適性検査対策
を受けてる子がほとんどでしょう。それなりの時間とお金をかけて受験するわけで、そこへ最後の最後に抽選
をもってこられたらねえ。やりきれないよね。大手塾は開成中受験コースを開設しているけど今ひとつ盛り上が
らないのは「これだけやれば受かります」みたいな事が言えないかららしい。俺も抽選はいやだな。

ところで登別明日って入試で抽選を採用してるのかな。倍率は3倍程度だから必要はないのかもしれないけど。
0092実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/06/27(木) 23:56:32.58ID:RxxVGO6G0
>>91
抽選を取り入れる指導のことは知らないが、>>35にあるように、全国的な実態としては
抽選は止める傾向にある。
0094実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:nHjz4qy20
抽選は絶対反対。
それならまだ幼稚園のお受験じゃないが、家族構成(両親の離婚歴や片親等はマイナス)とか
親の収入や職業なども選考基準に加えた方がマシ。
偏見と言われようが何だろうが、完全無作為の抽選方式よりはよほど意味のある選考結果になるだろう。

せっかく開成の名を冠した中高一貫校を作ると言うのなら、少しでも優秀な生徒を集めて
より一層開成の名を高めたいというのがOBとしての偽らざる心情だ。
0096実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:wYH3ilNP0
もともと市立の中高一貫は全人教育を目的としていて進学校を目指していないから
道教大付属中の1ランク下あたりがくるんじゃない
0097実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:SSXz7gx60
>進学校を目指していないから
だったらそんなものを既に進学校たる開成でやるなと言いたい。
進学校でない市立なら他にいくらでもあったろうに。
わざわざ開成の価値を下げる必然性があるとは到底思えない。
0098実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:EQrCSURn0
今日の開成祭り
工事も始まって旧校舎最後の祭りだから、
例年以上にOBもたくさん行ったのかな?
0099実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:+8Tz1/bw0
50期生不遇説

・修学旅行の日数が前年と比べて減った
・SSHに指定されたのにSSHの恩恵を殆ど受けられなかった
・51期はSSHでドイツに行くが50期は台湾
・新校舎建設のせいで色々と不便になるのに新校舎へ移住できない
0100実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:H74RRLMI0
札幌開成中等教育学校 抽選することになったみたいですね
塾にいかせるのやめようかな。。。
0101実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:W1PJDYmP0
全く抽選なんて誰得...
市教委の怠慢のツケを受験生とその親が負うことになるのか。
抽選ならどんな低レベルの生徒がやって来るかわかったもんじゃない。
市教委自らの手で目玉商品たる中高一貫の価値を貶めるとはな。
奴らも本当はやる気ないんだろ。
0103実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:/cfIV89wO
随分熱心なんだね札幌は
こっちは栃木だけど国立大附属も公立中高一貫も抽選があるんだけど
ようやく最近見直す話が出てきたぐらいだわ

ちなみに公立中高一貫は、進学実績はあまり変化がなく(地方国立大が減って東京の私大が増えた)
むしろ非中高一貫の公立進学校の方が進学実績がよくなった
0104実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:8GP4nPHCP
【北から】北海道の生活27
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1325929067/
☆北海道内のブラック企業☆
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1287215769/
ブラックカンパニー札幌板15
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1341867299/
北海道 道北8(稚内)
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1359541396/
北海道 道東スレ 26
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1371900287/
北海道 道南スレ3
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1350208920/
今どきの北海道(其の二十六半)
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284027008/
0107実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/09/10(火) 19:12:53.44ID:ihscEgi80
何べんも言っているんだけどね、このスレでは。
どうも市教委のバカたれどもはせっかくの目玉商品の価値がわかっていない。
ひょっとすると単に自分らが手を抜きたいためだけに、
抽選という安易かつ不公平な方法を選んだのではなかろうか。
0108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/09/16(月) 08:41:26.64ID:TJVTQ1fo0
北海道学力コンクールの直近のデータでは
北海道教育大附属札幌中学校と札幌開成中等教育学校の
志望者の平均偏差値がほぼ一致しています。

附属中(SS62.5)同等〜北嶺中(SS65.8)未満の間が
合格圏偏差値となりそうです。
0109実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/09/16(月) 09:11:16.01ID:UWO2mJtN0
それが抽選で大番狂わせとなったら、目も当てられんよ。
まじめにやって来た受験生及び父兄にしても。
開成の躍進を期待するOBにしても。
0110実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/09/18(水) 12:16:57.80ID:GGefxbPX0
抽選があるのは教育大付属中も同じことよね。
国公立は予算上の制約があるから仕方が無いのかな。
札幌市って政令指定都市なのに財政状況良くないしね。
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/09/18(水) 20:22:25.68ID:mJZDJn5A0
今調べたけど、教育大付属中は一次試験が抽選なのか。こりゃひどい。
仮に全受験生中トップの実力を持っていたとしてもここで無条件落ちる事もあり得るかと思うと
やりきれない思いだ。
もっとも別の情報によると実際にはここ数年付属中では抽選をやっていないとの話もあるので、
あちらは倍率如何によっては回避できる可能性もある。

ちなみにあるブログによると、
>開成中学が、抽選になったことで、何人かは公立受験をやめるとの連絡ありました。
>SSが恐らく10くらい下がることになるでしょう。SS68くらいと言ってましたが、58くらいが目安になるでしょう。
とのカキコがあった。
早くも弊害が出ているぞ。何で市教委自ら開成の価値を落とすかな?

>>110
>札幌市って政令指定都市なのに財政状況良くないしね。
財政云々よりも、競争主義に否定的な左翼思想の現れだと思う。
教組の強い地域は特にその傾向が強い。まあ市長からしてアカだしね。
次期市長がガチガチの保守系で、その時に抽選見直しが入る事を期待するしかないか。
0112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/09/19(木) 01:06:52.96ID:R/HM0n2A0
予算予算って言うけどたかが中学1校の入試自体に莫大なコストがかかるとは思えない。
最終選考を何らかの試験から抽選に変えたところでどれだけのコスト削減になるか大いに疑問だ。
単なる口実にしか聞こえないね。
それが単に行政側の職務怠慢の口実なのか、意図的に競争を否定するための口実なのか、
はたまた(学力試験を課せない)中学入試において他に選考手段を考え付かなかった故の
苦し紛れの口実なのかは定かではないが。
0113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/09/19(木) 01:10:38.73ID:BZS1p2mU0
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
0114実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/09/19(木) 06:36:59.78ID:LuvZ/JZd0
開成のOBの多くは、中高一貫の話題が出始めた3,4年くらい前までは、中高一貫化には猛反対していたですよね。
自分たちの築き上げた多少ぬるま湯な開成の体質が失われて、新しく進学校に生まれ変わることは忍びないとかと。
ところが、ふたをあけて開成人気が高まるにつけ、最近では入試の抽選に反対するなど、超進学校になることを望んでいるかのように思える。
この辺、少し矛盾していると思うのですが、どのように理解したらいいのですか。
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/09/19(木) 12:03:13.84ID:6MsL4z9J0
中高一貫により母校の名前が無くなるのは反対です
回避が不可能となれば、どうせやるなら真面目にやってほしいと云う事です
0117実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/09/19(木) 21:30:19.91ID:fd8xGiYV0
そもそも教育大付属中の抽選だっていい物だと思っていなかったからな。
周りに抽選で落ちた奴いたし。
0118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/09/20(金) 23:58:49.28ID:yqqILDds0
そもそも抽選が嫌ならば最初から受けなければいいのよね。
抽選のある教育大附属中や開成中等教育学校以外にも選択肢はあるのだから。
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/09/21(土) 00:07:27.17ID:1eH2HRYQ0
>>114
> この辺、少し矛盾していると思うのですが、どのように理解したらいいのですか。

その場の思いつきの感情論で物事を語っているということでしょうね。
0120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/09/21(土) 00:09:06.00ID:9yFYamvN0
足切りならまだしも、抽選はないだろよ。
幼稚園のお受験じゃあるまいし。手抜きもいいとこだ。
0121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/09/21(土) 03:10:42.22ID:1eH2HRYQ0
初年度募集定員160名
学習塾各社は5〜10倍程度の競争倍率と予測
中間値の7.5倍だとすると受験者数は160名×7.5倍=1200名
面接時間を10分とすると1200名×10分=12000分=200時間

200時間+面接後の得点集計のために何人の職員を
配置するかによってコストが大きく変わってきますね。
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/09/21(土) 10:50:33.19ID:9yFYamvN0
>>121
http://sapporo-mama.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/post-b5ef.html
>@一次検査
> (1)「適性検査」の結果
> (2)「調査書」の内容
> により、 募集人員の3倍(480人)以内までを一次検査通過者とする。
        ↓
>A二次検査
> (3)「個人面接」

とあるので、面接に進めるのは最大でも3倍(480人)。
これでも高いと見るか否かは解釈の分かれるところだが、個人的には抽選という
不確定要素を排除するなら決して高いコストではないと思う。
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/09/21(土) 12:01:03.30ID:9yFYamvN0
>C入学予定者決定
> 抽選。入学候補者に対し、男女別に公開抽選を行い、入学予定者を決定する(男女各80名)。

むしろ気になるのはこの(男女各80名)の部分。決して総定員160名ではない。
もし極端に男女間の志願者数または最低合格点数に差異が発生した場合、
それはそれで公教育の公平性から問題ありそう。
もっとも付属中なども同様の傾向らしいので、やむを得ないのかも知れないが。
0124実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/09/21(土) 22:00:49.44ID:f4ihAnAx0
つか、最後に抽選するんだ。最初に多すぎる志願者を足きり?する為
かと思ったら、そうじゃないのね。

まあ、抽選を取り入れるくらいだから最初から進学校にするつもりは
無いのかも知れないしな。それならそれで構わんが、わけが分からない
偏った教育とかしなきゃ良いんだけど・・・
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/09/21(土) 22:49:37.65ID:1eH2HRYQ0
>>122
> とあるので、面接に進めるのは最大でも3倍(480人)。

情報ありがとうございます。一次で足切りするのですね。

> 不確定要素を排除するなら決して高いコストではないと思う。

教育委員会は選抜に掛かる費用の概算を提示をして
市議会等で説明するべきだと思うのですが、しないでしょうね…。
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/09/27(金) 20:44:12.10ID:gAIG41VR0
ワロタ(いや笑っちゃいけないんだけど)。
雨天中止は何回かあったが、熊出没で中止なんてのは
開成史上おそらく今回が最初で最後なんじゃないかな。
もっとも中高一貫以降も強歩が存続するかどうか定かではないが。
0129実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/09/30(月) 07:12:39.06ID:sNDmxHdy0
東日本の大学を志望していた学生の方には、岡山大学をお勧めします。

日本の活断層分布図や過去に於ける大地震の震源分布図をご覧いただけると一目瞭然なのですが、岡山は見事に空白地帯となっています。
http://www.hakusan.co.jp/img/library/course/seismo/fig_1-5.png

一方東日本では、諸外国の基準を適用すれば居住禁止区域となる汚染が広がっています。
http://livedoor.blogimg.jp/housyanou/imgs/9/2/92c7b920.jpg

東北から関東にかけての広域で土壌・食糧・空気が汚染されました。北海道の東部と南部にも汚染がみられます。
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-746.html

つまり、大地震等による被災リスク・外部被曝リスク・内部被曝リスクの何れもが、国内で最も低いエリアが岡山なのです。
しかも岡山大学は教育レベルも比較的高く、北大に次いで広いキャンパス・市街地に隣接する利便性・豊富な自然と都市機能を兼備した良好な環境下にあります。
学都としても知られ、岡山大学(岡山市)の他、岡山県立大学(総社市)をはじめ、私立ではノートルダム清心女子大学(岡山市)、岡山理科大学(同)、岡山商科大学(同)、就実大学(同)、など、個性も難易度も多様な大学が集積しています。

【国立 岡山大学】 http://www.okayama-u.ac.jp/
【公立 岡山県立大学】 http://www.oka-pu.ac.jp/
【私立 ノートルダム清心女子大学】 http://www.ndsu.ac.jp

東日本の大学を志望していた学生の方には、岡山大学をお勧めします。
0130現小学五年父兄
垢版 |
2013/09/30(月) 15:47:04.68ID:xSAbaluA0
抽選での選抜が決まってから、各塾のトーンダウンは激しいですね。頑張って勉強しても最後に三分の一の確立でしか入学出来ないのですから。

私学じゃなくても六年一貫教育が受けられるなら!とその気になった親達の落胆も激しいものがあります。道コン上位常連のお子さんも開成に志望校変更していたのにガッカリしてました。

上位合格しても完全抽選なのでしょうか?
0131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/09/30(月) 18:18:20.71ID:DATZIVwN0
そもそも、大学進学を目指すような学校ではないのです。
大学進学に関しては、現在の市立高校普通科よりも下の結果になるでしょう。
塾にあおられて保護者は盛り上がっていましたが、「抽選」の発表は冷静になるよいきっかけになったのではないでしょうか。
志望者が480名以下の場合は適性検査さえしないのですから。
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/09/30(月) 20:09:53.19ID:Hf//pYMc0
それにしても、抽選にする意味が分からん。

これで地元のガラが悪い連中がたくさん入学してきて、
DQN校になるのかもな。6年間面子が変わらないだけにたちが悪い。
0133実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/09/30(月) 20:27:47.85ID:X40I1/FW0
>B入学候補者決定 
>(1)「適性検査」の結果(2)「調査書」の内容(3)「個人面接」の結果
> ―を総合的に評価し、中等教育学校での学校生活に対する適性を踏まえ、入学候補者として選考する(160〜480名)。

この「入学候補者として選考する(160〜480名)」の部分が限りなく160の方に近くなることを祈るよ。
それならば実質抽選はなしだ。
逆に480の方に近付いたら目も当てられない。

それにしても抽選と決まった時の受験生や父兄の落胆いかばかりか。
これじゃとうてい開成に優秀な生徒が集まってくるはずもない。
ましてや北嶺に伍するなど望むべくもない。
俺は6年間でのぬるま湯と言う意味での学力低下は懸念していたけど、
まさか選考段階でDQN校になる危険性など考えても見なかったわ。
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/01(火) 05:05:47.97ID:to+Ubl+P0
>>132
>DQN校になるのかもな。6年間面子が変わらないだけにたちが悪い。

それどころか、3年終了時に上位層が他の高校へ抜けていく可能性すらある。下位層だけが残る学校。
0135実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/01(火) 13:10:37.76ID:4TFVnuTj0
2013年度版
理一より遥かに難関。だがボーダーは理一平均点に急接近しており易化傾向。理三A判定クラスの超上位は理一のほうが厚い→理三

理一よりかなり難関。上位は理一のほうが圧倒的に厚い。河合塾二次偏差値で70.0に低下するなど易化傾向→京大医

理一より難関と言い切れる→慶應医

理一よりまだ難関と言える。二次国語無しでセンター重視。ここ10年では一番、駿台の合格者平均偏差値が低かった→阪大医

理一より難関とは言い切れない。理二よりは難関と言える→九大医、名大医、医科歯科

理一より理二との比較が相応しい→京府医、神戸医、阪市医、岡山医

僻地駅弁並みのインチキ入試。面接重視。ライバルは京大理薬。→北大医、東北医、千葉医、横市医

推薦大量。二次軽量。面接点過多。東大理系や京大理薬との比較はもはや不可能。→その他中下位国公立大学医学部

最下位駅弁医→定員の少ない一般前期入試ですらもはや阪大理系との比較が相応しい
0136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/01(火) 21:41:54.05ID:iVJVPN/R0
>>134
>それどころか、3年終了時に上位層が他の高校へ抜けていく可能性すらある。下位層だけが残る学校。
そうそう、俺も前スレでそれを懸念したよ。

744 自分:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 23:15:25.04 ID:wYmM44iC0
というか実際問題として、中学3年終了後南北辺りに乗り換える生徒が果たしてどの程度になるか。
中高一貫を謳っていても中学修了段階で他高校受験が禁止と言う訳ではない。
連中の狙いが中高一貫ではなくはなから進学高校受験にあり、そのために一般中学より
ハイレベルな授業を提供する開成中等部(だけ)に集まる可能性は十分ある。
そして用済みとなった時点で開成をただ踏み台にする可能性も。
0138実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/02(水) 00:23:08.17ID:uUWUot580
さらに上のレベルで学びたいという子供の向上心は尊重してあげましょう
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/02(水) 21:28:41.35ID:Kya5pQs50
しかし高入無しの他校受験可だと、高校の時点で生徒が2/3位に
なるんじゃね?東西南北旭丘辺りに合格できる層はある程度
抜けるだろうし。
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/02(水) 22:13:46.23ID:HhKeLRC30
2/3どころか半分切るかも知れない。
他校受験に際して何の制約もペナルティもない現状では。
答申を見る限り他校受験しても後期課程進級の権利を失う旨の記載は特にないので、
開成前期在籍のまま駄目元でほぼ全員が南北など進学校に挑戦する可能性が懸念される。
その合格率如何によっては半分も残らないかも。

この辺他校志願者は自動的に後期課程失効など明確なルールを策定しないと、
本来の中高一貫がなし崩しになり、最悪生徒数激減で後期課程の学校運営が
成り立たなくなる恐れすらある。
そうなると後期課程において追加募集するなど、もはや当初の中高一貫の
理念もへったくれもない学校になるだろう。
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/03(木) 00:47:14.76ID:U2ZtNRBC0
札幌開成中から札幌南や札幌北に大量合格者が出るのは良いことですよね。
開成中に入れば南・北高が狙えるぐらいの力が付いて、残念ながら
もしそれに及ばなかったとしても、開成高に残って中高一貫の教育を
受けられるっていう保険は、保護者や生徒にとってかなり魅力的ですよ。
0142実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/03(木) 00:59:28.32ID:JdqwehnZ0
公教育の公平性という観点では甚だ問題だがね。
一般中学の生徒は公立校1校しか受験資格がない。
開成後期という安全圏に居ながら他校を狙うなぞ、市内中の一般生徒及びその父兄からの
激しい非難が予想される。
先の抽選の件と言い、市教委も騒ぎが大きくなる前に善後策を講じた方がいいのではないか。
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/04(金) 05:18:30.15ID:fsPq2+En0
逆だろ。他校の受験資格を制限したりペナルティを加えることのほうが法律的にもよほど問題がある。
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/05(土) 04:36:43.07ID:scL3+8oV0
別に他校の受験資格を禁止する訳ではない。
ただ他校を受験したいなら開成後期進級資格を放棄した上で、
一般生徒と「同じ土俵に立て」と言っているだけであって。
ぬくぬくと在籍しながら二股をかけることは1校しか受験できない他の生徒と比較して甚だ不公正だ。
開成を踏み台にする気なら一般受験生並みのリスクは負って貰うのが当然。
0145実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/05(土) 07:47:55.23ID:R36pnSLu0
ぬくぬくと在籍しながら二股をかけることが出来るように
小学生のうちから努力をして中学受験をするのだからいいじゃないの。
人よりも早く努力を始めたのに高校受験では一般受験並みのリスクを
負わされるというのでは子供がかわいそうよ。
0146実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/05(土) 12:22:39.00ID:B/3ZF2Ks0
そもそも最初から他校を受験するつもりなら、中高一貫校に進学するなよw
内申点も不利だし、高校受験を考えたカリキュラムにはなってないだろうし。
0147実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/06(日) 07:09:39.16ID:S78RnGIH0
高校受験で他校落ちても開成後期課程があるっていうように
中高一貫校を保険として考える保護者だっているだろ。

つか、他人の子供の進路に「立て」とか「するな」とか
命令口調で書き込みしてる奴って何様???
0149実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/06(日) 16:07:10.71ID:HvgUSaWi0
実際問題、他校受験して失敗したら開成の後期に入れるという情報あるの?
普通中高一貫校は他校受験した時点で高等部への入学資格を失うものだと認識しているが違うのか?
0151実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/07(月) 00:13:54.11ID:8dcAwzch0
ムキになっている人は、先週開催された説明会に行ったり、市教委に問い合わ
せたりしないのだろうか?
0152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/07(月) 00:20:33.60ID:76dE3r5s0
本州の中等教育学校では高校を他校受験して失敗しても、後期課程にそのまま進めるところのほうが多いよ。前期&後期課程で1セットだから[高等部の入学資格]という表現自体が存在しない。
0153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/07(月) 00:24:11.68ID:76dE3r5s0
>>147
開成中等教育学校は俺の物だとでも思ってるんじゃないのw開成を踏み台にされるのを嫌がってる書き込みがあったから
開成高のOBなのかも。それにしても心が狭いよね。
0154実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/07(月) 01:02:13.98ID:p2tPB+oc0
そりゃ抽選の件と言い、OBにすれば開成の質低下につながるような制度は嫌だろうよ。
開成の質が低下すれば、例え時代が違うとは言えそこを卒業した自分らまで
同類視される懸念は否めない。
0155実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/07(月) 01:10:40.85ID:p2tPB+oc0
DQN化の程度にもよるが、「昔は開成と言えば進学校だったんですよ〜」と言っても
世間様が信用しない程度にまで落ちぶれたら目も当てられない。
抽選、他校受験。これらの要素は開成生徒の質低下を招く事はあっても、
決して質向上の要素たりえないだろう。
現に>>111のような話もあるし。
0156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/07(月) 01:21:54.78ID:8dcAwzch0
>>152
>本州の中等教育学校では高校を他校受験して失敗しても、後期課程にそのまま進めるところのほうが多いよ。

そんな中等教育学校が実在するの?
例えばどの学校?
0157実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/07(月) 05:09:15.39ID:76dE3r5s0
>>154
>>155
逆に開成中等教育学校の偏差値が昔の開成高校時代よりも上がったら?
まさか、レベルアップしたならば同類視されるのは大歓迎とか
都合の良いこと言い出したりしないよね?w
0158実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/07(月) 05:25:18.33ID:76dE3r5s0
>>156
数年前に同僚の子が慶應女子高を受験して不合格だったけど
そのまま都立小石川中等教育学校卒業してたよ。
たぶん他の都立の中等教育学校もペナルティ無しで外部受験OK。

> そんな中等教育学校が実在するの?
> 例えばどの学校?

外部受験したら後期課程に進めなくなる中等教育学校をを例示してくださいね。
0159実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/07(月) 06:24:04.59ID:AidcyS6L0
>>157
それはそれでどうでもいい。
そんなんで一々手柄顔するほど単純ではない。
ただ自分の与り知らぬ所で不当な悪評を蒙りたくないだけの話だ。
幸か不幸か「開成」の名が残ってしまった以上、母校をDQN生徒に汚されたくないのが
OBとして偽らざる心境だ。

そっちこそ受験生の父兄か?
そんなに親のエゴで開成を自分らの都合のいい学校に仕立て上げたいか?
南北などの他校に行かせたいなら最初から中高一貫なんかに来るな。
志のない者に開成の門はくぐって欲しくはない。
0161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/08(火) 11:16:29.36ID:8tZ0o0je0
開成の卒業生が>>159のような身勝手な人ばかりって思われると正直迷惑だわ。
0162実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/08(火) 22:24:10.47ID:1kGxJWQ80
>>158
その同僚のお子さんがどのような事情で慶應女子を受験し、学校側とどういう話をしたのか
知らないが、都立の中高一貫校は併設型・一体型を問わず、高校や後期課程の進学が困難に
なる事情がある場合以外での外部受験を想定していない。これは募集の段階で明言されてい
ることなので、そのお子さんの事例を一般化することはできないだろう。
これは他の公立中高一貫でもおそらく同じ。特別の事情なしに外部受験を認めている学校は
聞いたことがない。

ちなみに、都立高校は、都立中高一貫校の高校又は後期課程の進学予定者の受験を認めて
いない。
0163実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/08(火) 22:40:38.47ID:3BF8egmc0
同じことを聞いた人もいるね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10107526360

その学校に確認するのが原則だが、一般的には「後期課程に進めない」とするケースが多い。
結局
>公立高校だって、自分に合わないから、もう一度他校を受検しなおしたい場合、
>一旦その高校を退学しなければ受験資格はありませんから。
が答えなんじゃないかな。
0164実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/08(火) 23:21:57.84ID:8tZ0o0je0
認めてる学校もあれば、認めてない学校もある。ただそれだけの話だろ。
実際、両方存在するものを、どちらが一般的なのかを言い争うこと自体が無意味。
0165実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/08(火) 23:43:32.14ID:1kGxJWQ80
認められた(らしい)事例があったというだけで、「一般に認めている学校がある」という話
は疑わしいということなんだが。話を混ぜ返すなよ。
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/08(火) 23:53:06.21ID:3BF8egmc0
ま、世の中そんなに甘い話はない、何事にもリスクは付きまとうと言うことだ。
後期課程と言う指定席を確保したまま、その上なお他校を受験するという
虫のいい話が社会通念上許されるかどうか、ちょっと考えればわかりそうなもの。
0167実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/09(水) 00:56:18.75ID:UGOjYbmr0
『どちらが一般的なのかを言い争うこと自体が無意味』と書いてあるのだがね。
『一般に認めている学校がある』というのも
『一般的には「後期課程に進めない」とするケースが多い』というのも
どちらも自分に都合の良いように『一般』という言葉を使っているだけであって
両方の学校が存在するという事実は何も変わらないわけだ。
自分の主張を通すために実在する物の存在を否定してもしょうがないだろ。
0168実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/09(水) 08:30:43.63ID:cFVw7v3r0
いずれにしろ、

> 本州の中等教育学校では高校を他校受験して失敗しても、後期課程にそのまま進めるところのほうが多いよ。

は多分にミスリーディング、あるいは間違いということ。

都立小石川で外部受験失敗して後期課程進学という例はなぜ可能だったのか不明。
強いて言うなら、この例が事実かどうかも不明。

あと、外部受験をすると併設高校への進学は認めないと表明している併設型公立
中高一貫校は実在する。反対に外部受験をしても併設高校や後期課程への進学が
可能と表明している公立中高一貫校は見当たらない。
0169実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/09(水) 21:28:01.09ID:tAwepGmG0
中等教育学校では>>162の文中にあるとおり、外部受験を「想定していない」と応えるはず。6年制の学校だからね。
制度上は外部受験をしても後期課程への進学が「可能」。敢えて「可能です」と応える学校はない。そんな宣伝をする必要はないでしょ。あくまでも「想定していない」のです。
外部受験で後期課程への進学を「認めない」のはそれなりの理由がある場合です。どんな理由かはその学校に聞くしかない。
0170実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/09(水) 23:52:49.32ID:UGOjYbmr0
>>168
だからさ、自分の意に反する他人の書き込みをミスリーディングとか
間違いとか決め付けるのは、みっともないからいい加減もうやめたら?
『外部受験をしても併設高校や後期課程への進学が可能と表明している
公立中高一貫校は見当たらない』のは、表明していないだけの話でしょ。
俺が探しても見当たらないから世の中には存在しないっていう理屈は
ちょっと子供っぽすぎると思うよ。
0171実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/10(木) 00:06:47.07ID:TVx5wUX70
>>169の言うとおり、表向きは中高一貫を謳っているのだから
受験要綱に『可能です』と表記しておく必要は全く無し。
生徒の入学・進級・卒業の決定権が学校長に与えられているのだから
最終的には学校の裁量次第ということ。
そんなの嘘だ、信じたくないというのであれば、全国の中高一貫校に
虱潰しに問い合わせて一校一校聞いてゆけばいい。
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/10(木) 00:13:03.93ID:swR5byQf0
表明している学校が見当たらないという純然たる事実を前にしてなお、
それを「単に表明していないだけ」と言い張りあたかも後期課程への進学可能校が
存在しているかの如き幻想を抱くのも希望的観測過ぎる。
それはそれで自分に都合よく解釈し過ぎていないか。
どうあっても子供に二股かけさせたいようで。
開成入学後外部受験と後期進学の併願が不可能な事実を突き付けられ、せいぜい泣きを見んようになw
0173実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/10(木) 15:05:00.62ID:TVx5wUX70
開成入学後とかw相手を入学希望者だと決め付けちゃってるところが凄いwww
0176実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/15(火) 03:34:42.73ID:0UvasYFm0
言い負かされた悔し紛れに>>174>>175みたいなネガキャンするような卑怯者にはなりたくないなw
0178実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/15(火) 17:58:40.16ID:dghs9MUDO
たまたま進学実績が良かっただけなのに『医学部に強い』とか、キモすぎるw
0179実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/15(火) 22:10:53.95ID:5bSvG8+M0
しょうがねえだろ。前スレによるとどこかの荒らしが立てたらしいから、このスレ。
OBだってこんなスレタイ内心恥ずかしいわい。
しかも医学部8人合格の件は後に誤報だったことが明らかになり、
ますます面目丸潰れとなった。
0180実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/15(火) 22:24:13.58ID:Of3IKizb0
> 本州の中等教育学校では高校を他校受験して失敗しても、後期課程にそのまま進めるところのほうが多いよ。

これが事実だと言うためには、本州の中等教育学校を虱潰しに確かめる必要があるが、誰かやった奴はいるのか?
これに関しては、「想定されていないし、進学をできる表明している学校はないけれども事実」みたいな根拠レスな強弁があるだ
けで、ここまで「事実らしい」という話すら出てきていないのだが。
0181実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/15(火) 22:32:16.91ID:Of3IKizb0
校正ミス
「想定されていないし、進学をできる表明している学校はないけれども事実」
  →「想定されていないし、進学できると表明している学校はないけれども事実」
0182実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/15(火) 22:37:52.83ID:dghs9MUDO
OB名乗ってキモい書き込み、マジひくわー。
0185実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/18(金) 18:55:30.06ID:Q+g/6RwW0
開成中開校準備として、市立中から開成高へ教員の異動が行われているのだが、中学校から異動して来た教師の質が酷い。
まだ中学開校前なので、現在は高校の授業を担任しているが、生徒の前で「高校レベルはわからない」と平然と言ってのける。
高校レベル準備中の教師に付き合わされる現役の俺らの身にもなってくれ。
0186実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/18(金) 22:04:12.38ID:L2YLom2o0
と言うか最初からそんなやる気のない教師じゃ、中学レベルの授業だって怪しいものだ。
異動から半年経過してなおそんな言い訳が通用すると思っている辺り
まるで努力姿勢も向上心も感じられない。
この辺前スレでも懸念したけど、やはり公教育の公平性から開成一校に精鋭教師陣を
集中する訳にはいかなかったようだ。

抽選の件と言い、恐らく市教委もはなから真剣に取り組む気ないんだろうね。
だったら最初から出来もしない中高一貫なんてやらなきゃいい。
そんなのは金に物言わせて精鋭教師陣を集められる私立の北嶺あたりに任せておけばいい。
0187実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/19(土) 21:30:57.02ID:Mb2feD8l0
北海道の公立校教員の多くが加入している北教組(札教組含む)は
教員の能力評価について、今でも反対姿勢を貫いている。
公教育の公平性という言葉を都合良く盾にして、
無能な教師も優秀な教師も一律に昇給させてきた。
評価制度が導入された現在でも、馴れ合い評価が続いている。
果たして、そのような組織の中に精鋭教師など存在するのだろうか。
0188実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/20(日) 00:19:54.82ID:aPah1QGU0
俺のいた頃はほとんどの教師がダメダメ過ぎたので、
クラスの頭が良い人にちょくちょく教えてもらっていた。
それが無かったら地元の私立にすら受からなかったんじゃ
ないかな・・

最近はどうだか知らないけど、何か開成にやる気のある
教師がたくさんいる所が想像出来ないw
0189実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/10/20(日) 05:35:52.06ID:b7aS8vt+0
旭丘や開成に配属されると『楽できる、ラッキー』っていうのが、市教委採用の高校教員達の本音です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況