私立天理高校を卒業された後、大阪府立大学工学部応用化学科(※当時)に進まれました。
そして、優秀な学生だった彼は教授の推薦で現在の島津製作所に就職なさいました。
先日、その旨を母校のスレにて自ら独白なさいました。
ただ、就職後、後輩に彼が熱心に信仰する天理教を後輩社員に強要したために、
自ら退職することになりました。
天理教の布教ノルマが厳しかったためやむにやまれなかったそうです。
それからは、業界に悪評が立ち、転職することもままならなかったため、
仕方なく、中古の液体クロマトグラフィーを買い取っては整備して転売する事業を細々と営んでおられます。

学歴や受験事情に対する関心が学問に対するそれを大きく上回っておられるようで、このスレにもよく出入りしておられるようです。
かつてはwikipediaにて膨大な数の学校の編集を行われました。