菱川和則よ、会社やめて独立する前に、あうあうの飼い主としての義務があるだろう?
・責任を持って面倒を見る。
・飼い主が死んでも、あうあうの兄弟姉妹に迷惑をかけない。
・死んだあとの、あうあうが生活する施設を確保しておく。
・あうあうの今後の為に貯金をしておく。天理教につぎ込んでる場合じゃない!
気に入らないことがあったからって会社やめで独立なんかしている馬鹿がいるか?
会社で出世できなくてもいじめられていても歯を食いしばってあうあうと家族のために会社で働く。
世の中の飼い主はみんなそうしてます。
甘いんじゃないか?
そして家族が一丸となって、あうあうを中心に生活していくんです。
地味で貧しくても幸せな家庭が築けます。
それが中山みきの陽気暮らしってものじゃないですか?
菱川よ、おまえ心得違いしてないか?