X



トップページお受験
875コメント414KB

【少数精鋭】桐蔭学園中等教育学校U【エリート】

0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2012/05/26(土) 10:29:25.48ID:xV17FsGh0
2012年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2012_e_m.pdf
73 筑波大駒場
71 開成
68 麻布 駒場東邦 渋谷幕張@
67 栄光学園 聖光学院@
65 早稲田@ 早大学院 慶應普通部 慶應湘南 浅野
64 慶應中等部
63 武蔵 市川@
62 函館ラ・サール(前期) 海城@ 早稲田実業
61 本郷@ 明大明治@ 立教新座@ 愛光(東京)
60 青山学院 暁星 サレジオ学院A 東邦大東邦(前期)
59 芝@ 逗子開成@ 鎌倉学園@
58 攻玉社@ 巣鴨@ 渋谷渋谷@ 立教池袋@
57 桐朋 江戸川取手@ 早稲田佐賀(東京)
56 世田谷学園@ 中大附属@ 学習院@ 栄東A 開智@
55 城北@ ★桐蔭中等@ 公文国際A
54 専大松戸@ 芝浦工大柏@
53 成蹊@ 山手学院A
52 高輪A 明大中野@
51 成城@ 中大山手@ 法政第二@ 城北埼玉@ 海陽T
50 成城学園@ 桐光男子@
47 獨協@ 西武文理@
46 関東学院A 獨協埼玉@ 茗溪学園
44 日大第二@ 千葉日大@
42 東農大三@ 早稲田摂陵@首
41 東京電機@ 日大第三@ 常総学院@
40 ★桐蔭男子@ 東海大浦安A 城西川越@

前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1238459715/
0430実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/18(木) 15:09:37.03ID:4uv1lYcn0
理数科は入試段階から別枠だから「特進コース」みたいなもん。
入学してから分けるいわゆる「選抜クラス」に相当するのはレッスン最上位のSαね。
そういう選抜クラス=Sαなら今の桐蔭でもなかなかのもんだよ、たとえば英語Sαのセンター平均は180超えるし。
まあ科目別だから最上位レッスンのSαならそれくらいやってくれないと困るけどね。
0432実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/19(金) 08:46:51.63ID:c4fARdHU0
>>429
桐蔭の理数科は250人ぐらいで駒場東邦クラスの人数であの実績だからすごかった
聖光の選抜とかせいぜい100人ぐらいだろ
それに選抜でも筑駒の方が上だわな
率じゃなくて数なんだよ
0433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/19(金) 11:12:51.36ID:tPVvyKqd0
桐蔭が良かった頃でも、今の世田谷学園以下の中堅校だったので、実際たいしたことはない。
今でいうと、せいぜい逗子開成と同レベルか、それを下回る。
中等のことをとやかく言える立場にない。

ただ生徒数が中等の10倍というとんでも学校
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/19(金) 12:12:37.83ID:Z/7iWSDo0
>桐蔭が良かった頃でも、今の世田谷学園以下の中堅校だったので、実際たいしたことはない。
>今でいうと、せいぜい逗子開成と同レベルか、それを下回る。

2013年   卒業 東大 京大 一橋 東工 合計
世田谷学園 210 12   1   5  13   31
逗子開成   261 14   1  10  10   35 

入口が今の世田谷学園、逗子開成以下の中堅校だった時代でも出るときに、東京一工+東京医科歯科に250人以上送り出してたんだからよっぽど教育力が高かったんだろうな。

今の世田谷学園や逗子開成が定員1600名にしても東京一工100名すらいかないと思うけどね。

1995年 東京一工の絶対数では開成以上、麻布の2倍、駒東や聖光の3倍、浅野の5倍以上いた。

         卒業  東大  京大  一橋  東工  医科歯科 合計
開成      396  170  10   12   11    15    218
麻布      294  101  11   11    5     4    132

桐蔭学園  1641  107  11   56   73     7    254  他:東北19 北大16 お茶12・・・

栄光学園   186   70   8   10    7     1     96
駒場東邦   243   47  11   15   12     0     85
聖光学院   222   38   4   14   15     1     72
浅野      281   22   8   10    7     1     48
サレジオ    137    2   0    2    2     1      7
0436実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/19(金) 13:52:10.82ID:A7GO5rui0
桐蔭中等は中のやつ(しかも教員)がここで個人情報漏らしまくりだからな
あれ、大学行って言われちゃってるぞ
いいの?
0437実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/19(金) 14:53:46.22ID:p4vL7axj0
時間割上は芸術科目なのに、実際は別の科目の授業していたり、
私文は全く数学の授業がなかったり、
学年によっては三桁近い中退者がいたり
というのを桐蔭では素晴らしい教育力というんですね
分かります
0438実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/19(金) 15:13:50.91ID:f6Ll3kPW0
まあ桐蔭(特に入学者偏差値の低い従来校)は入学時の偏差値時の割に高3模試の偏差値が抜群に良い事は
プレジデントにも載ってた事実だし、中等にしても偏差値54〜55(当然入学者偏差値はもっと下)の学校としては全国トップの合格実績だからな。

個人的には今の桐蔭なんざ温いもんだが、それでも他校に比べて学力伸ばす事を重視した校風であることに違いは無いから
それが嫌なら近所の公立中でも自由な校風が売りの私立でも行けば良いんじゃないの?
0440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/19(金) 17:01:51.57ID:f6Ll3kPW0
そらそうだ。昔の理数科も大したことないなんて言うアホが一匹いるが十分凄かった。
あのレベルまで戻すのは現実的に考えて無理。だが現状から上げていく余地は十分ある。
0441実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/19(金) 17:44:59.51ID:v8/sSIIs0
今は一応、ルールを守らないといけませんから。
昔のような無茶苦茶なカリキュラムは組めません。
0442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/20(土) 03:23:53.79ID:rk7ghRaZ0
>>435

20年後に世田谷学園や逗子開成と争うことになるとは夢に思ってなかっただろうな

1992年   東大 京大 一橋 東工 東京一工  地底  早慶  MARCH 日東駒専 神大 関東学院

桐蔭学園  114 16  46  69   245    52  706   595    185   40   29
逗子開成    0  0   0   2     2     1   11    29     41   17   18  
世田谷学園   0  1   1   2     4     1   10    57    168   11    9 



2013年   東大 京大 一橋 東工 東京一工  地底  早慶  MARCH 日東駒専 神大 関東学院

桐蔭中等   13  0   7   6    26     3  122   143     29    6    4    
桐蔭学園    5  0   5  10    20    11  205   645    325   82   26
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
桐蔭全体   18  0  12  16    46    14  327   788    354   88   30

逗子開成   14  1  10  10    35    10  183   289     70   27    7  
世田谷学園  12  1   5  13    31     8  184   276     62    9    1 
0443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/20(土) 12:00:02.15ID:PFsGX8T00
代ゼミ3教科偏差値 (2012年の結果)  「大学ランキング2014」朝日新聞出版 2013.4.25

全大学 英数理1科目で算出された偏差値 ★共通の理科1科目で算出されているのがポイント

74 慶應医
73
72
71 慈恵医 大阪医科
70 順天堂 関西医科 近畿医 産業医科 【早稲田先進理工】
69 自治医 日本医大              【慶應理工】
68 昭和医 藤田 兵庫医 久留米医
67 女子医 日大医 愛知医科        【早稲田基幹理工・創造理工】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
66 東医 東邦医 金沢医科
65 独協医 川崎医 福岡医
64 岩手医科 北里医 帝京医 聖マリ  【東京理科理・工】
63 東海医                    【上智理工】
62 埼玉医科                  【明治理工】
61                         【東京理科理工・基礎工】【立教理】
60                         【中央理工】
0444実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/20(土) 13:31:06.42ID:ozHLOCzk0
世田谷学園も江戸時代に頂点であったことを考えると今のポジションは
夢にも思わなかっただろう。むしろ欧米に分校を出すとすごいエリート
校になるのではないか。
0445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/20(土) 22:34:52.60ID:jpI7Kc+50
今年それなりに実績あげたことは必ず来春入学者レベル向上につながる
0447実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/21(日) 03:31:33.18ID:q/ytScLU0
2013神奈川県 東京一工+国医  理Vは東大でカウント

順.公−校−−|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私−名−−|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○栄光学園|184|52|16|-7|17|10|102|55.4% 理V1  
02.○聖光学院|226|62|18|-5|12|17|114|50.4% 理V1  
03.○浅野高校|270|27|17|-4|16|18| 82|30.3%
04.○桐蔭中教|171|13|12|-0|-5|10| 40|23.4% 理V2
05.●横浜翠嵐|270|17|12|-5|-7|16| 57|21.1%
06.○FERRIS |181|10|*8|-1|11|-5| 35|19.3% 理V1
07.○サレジオ |172|-7|-9|-2|-7|-3| 28|16.3%
08.○逗子開成|261|14|-5|-1|10|10| 40|15.3% 理V1
09.●湘南高校|352|14|-7|-5|10|15| 51|14.5%
10.●柏陽高校|279|-3|-5|-2|-3|21| 34|12.2%

フェリスは国医合格者数非公開のため大学や予備校発表で確認できた分のみ
・横市医7(大学発表) 理V1(駿台合格速報)

筑波5 千葉3 阪大2 東北2 群馬2 山形1の15名のうち医4名なら21.5%で5位、医8名なら23.8%で4位になる。
0448実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/21(日) 09:16:33.53ID:RQdjlvZN0
まあ合格者数から進学者数を把握出来ないからランキングには不向きだけど
私立医の進学者数入れりゃ浅野より上なんだけどな
0449実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/21(日) 09:25:37.87ID:srVkC5260
浅野→東大・東工大落ち慶應理工(割と多い)

中教→国医落ち中堅以下の私立医

ならどっちが学力高いんだろうな

私立医は倍率高いから偏差値よりも受かりにくいイメージがある。
0450実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/21(日) 09:52:38.49ID:q/ytScLU0
このくらいだろう。下位医でも早稲田創造理工並みはある。
東邦は学費大幅値下げで難化。河合の偏差値だと東邦が慈恵や順天と並んでるがさすがにそこまではありえない。

慶應
慈恵                                 上位医
順天 
昭和 日医      早稲田先進(生命)
______________________

東医 東邦(2013)  早稲田先進(物理) 慶應理工
日大 杏林      早稲田先進(その他)         中位医
______________________

北里 聖マリ     早稲田基幹 
東海          早稲田創造(中上位)         下位医
埼玉 帝京      早稲田創造(下位)
_______________________________________________________

             慶應薬 早稲田教育
             上智理工 東京理科(応用生物)
             東京理科工、理
             MARCH理工 東京理科理工
0451実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/21(日) 10:37:19.55ID:RQdjlvZN0
そういや鳴り物入りで出来た慶応薬学部って結局ショボかったな
パッとしない共立薬科を買収しただけだし薬学部人気落ち始めた頃に作ったのがマズかったのかね
0452実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/21(日) 11:57:56.35ID:miM03No/0
7期だけ良くてもだめでしょ。
あとが全く繋がらない

それよりも、学園経営にまだ不透明なところがあるのかよ、ポスト鵜川体制も相変わらずか
ガッカリだよ
0453実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/21(日) 14:50:34.52ID:VH+4JR7Z0
たたえよ パン高 輝く パン高校
パン高 パン高 おお〜〜我らがパン高 

 甲子園優勝校の池田高校の校歌を替え歌に母校を讃えている。
パン高での理想的なコース取りの男とは、、
運動部に属し、部活と勉強を両立させながら、学園祭の前夜祭の日には一寸
ハメを外しちゃったりして、青春を味わいながら、運動部特有の集中力が
あるタイプで友だちも多く、東北大の理や工、農なんかに現役で受かってしまう男。
もう、教師からは十全でバランスの取れた人格と賞讃されまくり。
合格体験記書きまくり、、。
「まずは学校の授業が基本。予備校や塾は必要ない!」だとよ、、。
おいおい、そんなうそ八百を並べないでくれよ!!!!!!!
それで浪人して仙台の予備校に入った同級生の面倒を見たり、一緒に遊んだり、、
その浪人した男の方も、
「オレは天下のパンツ高校だ!受験勉強はあまりしなかったが、潜在能力と『個性』では
都会の進学校の奴には、負けねえだ。」と気合いが入りまくっており、東北大はもとより、
東工大とかも、もう目じゃないって感じ。(根拠レスな自信だけはあるからね)
ま、そう云ったパンツ仙台コミュニティーとでも言うべきものが、広まりまくって
いるわけよ。
で、このパンツ高の誉れ現役東北大生は、夏休みなんかは遺漏なく郷里に戻って
来てだな、、。参加してるのよ、高校OBがやっている夏祭りの山車の製作と
市内での夜間運行に、、。
あ〜あ〜、もう郷里では無敵の存在だし、地元残留している男友達から羨望のまなざし、、
地元残留女からは、もう、速攻股を開こうってな勢いよ。教師ももう、「立派になったな」と
賞讃の嵐よ。
マンダムな風土だろ〜
0455実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/21(日) 21:46:02.56ID:q/ytScLU0
受験生の保護者が7期の実績を「実力」とみるか「たまたまの当たり年だっただけ」とみるか、サレジオとのデッドヒートも楽しみだな。あとは逗開が一発屋で終わるのが右肩上がりになるのか

2009 神奈川 東京一工+国医トップ10
順.公−校−−|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私−名−−|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
06.○桐蔭中等|177|-8|-1|-1|-4|-4|18|10.1%
07.○サレジオ |175|-3|*2|-1|-4|-6|16|-9.1%

2010
04.○サレジオ |174|11|*5|-2|-7|-9|34|19.5%
05.○桐蔭中教|188|-7|-9|-3|-3|-8|30|16.0%

2011
04.○桐蔭中教|182|13|-8|-1|-3|-9| 34|18.7%
06.○サレジオ |178|-5|*3|-2|-9|12| 31|17.4%

2012
05.○サレジオ |180|-8|*2|-2|11|15| 38|21.1%
08.○桐蔭中教|177|-9|-8|-1|-4|-4| 26|14.7%

2013
04.○桐蔭中教|171|13|12|-0|-5|10| 40|23.4% 理V2
07.○サレジオ |172|-7|-9|-2|-7|-3| 28|16.3%
08.○逗子開成|261|14|-5|-1|10|10| 40|15.3% 理V1
0456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/21(日) 23:53:49.21ID:RQdjlvZN0
桐蔭中等より偏差値高い学校は県内だけでもワンサカあるけど大学合格実績で中等より常に上なのは御三家だけ
今の桐蔭なんて大して勉強してないのにそれにぶち抜かる他の私立ってどんだけ勉強ほっぽらかしで6年間過ごしてるんだろ
そんなんなら公立で十分なのにね
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/22(月) 00:23:57.93ID:H4UE+nEM0
今年の受験生の入学時

入学時の偏差値考えると中等の合格実績はズバ抜けてる

2007年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/singaku/nyusi/r4kekka/2007/pdf/2007r4_e.pdf
 
68 栄光学園
67 
66 
65 聖光学院@
64 
63 
62 
61 浅野
60 
59 
58 サレジオ学院A
57 公文国際A  
56 芝@
55 ★桐蔭中等@ 逗子開成@ 鎌倉学園@ 巣鴨@ 攻玉社@ 
54 桐光学園@ 世田谷学園@ 
53 城北@ 
0458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/22(月) 00:31:47.86ID:H4UE+nEM0
今春の中学入試結果

2013年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2013_e_m.pdf

67 栄光 聖光@
66
65 浅野
64
63
62 サレジオA
61
60
59 芝@ 逗子開成@
58 攻玉社@ 世田谷学園@
57 巣鴨@ 鎌倉学園@
56 公文国際A
55 城北@
54 ★桐蔭中等@
53
0459実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/22(月) 11:41:47.63ID:3HAxLuTcP
いくら入試偏差値高くてもほとんどの女子校はもちろんのこと
男子校・共学でもサレジオや鎌学タイプの学校はガツガツ勉強しないから偏差値の割にショボくなる。

元々桐蔭のパクりだったのに世間の脱ゆとりの空気を読めず近年ゆとり路線に走った桐光は案の定
この5〜6年で偏差値暴落して馬鹿にゆとり教育やってる状態だし今後の進学実績は悲惨な事になるだろう。

桐蔭中等はそんな轍は踏むなよ。今年のように偏差値57〜62あたりの学校レベルの結果を出し続ければ偏差値も必ず上がってくる。
0463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/22(月) 22:42:22.93ID:ogn0prNW0
入学時の偏差値を考えると、世田谷学園の方が良さそうな気が

中等は2007年より2013年の方が偏差値低いのか…ガックシ_| ̄|○
0464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/22(月) 23:15:33.99ID:kbpQ2Lm00

2013年の入学者は不甲斐ない2012年の大学合格実績を見て受験校を選んだ学年だからね。
今年の実績を見て志望校決める2014年の中学入試は期待できるでしょう
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/23(火) 11:38:47.92ID:KDBUy8Uv0
2007年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン)
 
58 サレジオ学院A
57 公文国際A  
56 芝@
55 ★桐蔭中等@ 逗子開成@ 鎌倉学園@ 巣鴨@ 攻玉社@ 
54 桐光学園@ 世田谷学園@ 
53 城北@ 


2013年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン)

62 サレジオA
61
60
59 芝@ 逗子開成@
58 攻玉社@ 世田谷学園@
57 巣鴨@ 鎌倉学園@
56 公文国際A
55 城北@
54 ★桐蔭中等@

同レベルの学校が着実にレベルアップして行く中で
置いてけぼり★
0467実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/23(火) 20:31:30.12ID:tTLY+AXF0
来年は去年の偏差値55には戻るだろうけどそれ以上上がるかは微妙かな〜
0468実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/23(火) 23:55:39.98ID:udvWEz6Z0
【早稲田コンプ率が高い大学はどこか?】
早稲田は私大の頂点であるが故に妬まれる事が多いが、早稲田コンプが多い大学を調査してみた。
以下の表の数字は、早稲田進学者のうち、第二希望以下の合格大学を人数ベースから大学の学生数を割ったものだ。

〜早稲田コンプランキング(学生比)〜早稲田予備校パンフレットより算出
33.9% 学習院大
24.3% 明治大
22.8% 立教大
11.7% 國學院大
09.6% 法政大
08.9% 武蔵大
06.8% 成城大
06.2% 青山学院大
05.9% 中央大
05.4% 首都大
05.4% 東京理科大
05.4% 成蹊大
04.9% 獨協大
03.2% 明治学院大
01.9% 専修大
01.4% 東洋大
00.5% 日本大

早稲田コンプの代名詞と言えば明治であるが、学生の比率に換算してみると、
『なんと学習院がナンバーワン!!!』(学習院大生の三人に一人が早稲田コンプ?!)
ハイソなイメージのある学習院が、バンカラなイメージの強い早稲田の滑り止めとして使われているのは意外であった。
学習院は早稲田と地理的にも近く滑り止めとして考えやすいのだろうか?
次いで、明治、立教。この辺りは早稲田の滑り止めとして、昔からの定番だ。
次に國學院。ここは早稲田と入試問題の傾向が似ており、入試日程的にも滑り止めとして人気だ。
次いで、法政、武蔵と早稲田から地理的に近い大学が続く。
中堅マンモス大学群である「日東駒専」あたりになると急激に率が落ち込む。
早稲田が射程圏内の受験生は、日東駒専を滑り止めにさえ使わないと言う事か?
0469実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/24(水) 06:29:33.16ID:3ifNkjmm0
>>465
集団の真ん中辺りから、最後尾に落ちてしまってますね´д` ;
ズルズル下がるマラソンランナーみたい
0470実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/24(水) 09:58:44.99ID:VEZjkpCk0
集団最後尾どころか集団についていく事さえ出来ずに消えていった桐光の事も思い出してやってください
0472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/24(水) 17:01:25.92ID:QL30a7anP
桐光は時世を読み誤って今さら進学校路線捨てて山手学院の様なまったり路線に転換したせいで人気無くなって偏差値急落。
もう山手学院よりも偏差値低くなってるから数年後には山手学院より酷い進学実績になるだろう。
進学実績はともかく偏差値だけなら中等よりも上だった時代もあったのに桐光は何でわざわざ自爆したんだろうな。
0473実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/24(水) 17:20:30.30ID:Y+WjMHeM0
人気なら倍率で見るべきじゃないの?
人気と偏差値は必ずしも一致しない
高偏差値の学校だけに需要があるわけではないですよ
0474実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/24(水) 17:47:38.06ID:QL30a7anP
そうだな、正確には「中受偏差値50以上かつ大学進学重視の層からの」人気が無くなって偏差値急落。

桐光のように進学面で売ってた学校が進学校路線を捨てたらこうなるよって見本になったし
これから同じような学校でああいうヘマするところは出ないだろうな。
0475実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/24(水) 17:52:51.61ID:akvfnQW70
そうかもしれませんが、本学園ほどではないような
女子部の不人気ぶりとか
桐蔭と同じ轍を歩みたくなかったのかも
0476実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/24(水) 18:05:47.67ID:QL30a7anP
桐蔭が急落したのはゆとり教育全盛の時代。
ゆとりマンセーの時代に「受験少年院」と呼ばれるタイプの学校の代表格だった桐蔭が急落したのは当然と言えば当然。

逆に近年は脱ゆとりのご時世。そんな時代にゆとり路線に転換するのは愚行も良いとこ。
桐蔭と同じく受験少年院と呼ばれていた巣鴨が復活したように桐蔭も復活のチャンスだし
逆にここで復活しなければそれこそ地下鉄延伸でも無い限りは復活の目は無いわな。
0477実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/24(水) 18:42:12.38ID:E6nwflwV0
桐蔭と巣鴨は正反対の学校ですよ

私文は全く数学を勉強しなくても良かった桐蔭と、
文系でも高3まで数学必修、理系でも漢文をやらされる巣鴨
0478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/25(木) 00:11:15.04ID:g9d5w7Il0
去年の巣鴨と浅野の合格者実績は正反対だったな。
保護者はこういう実績の場合、どっちの学校に入れたがるんだろう。


2012年 合格実績

       卒業生 東大 一橋 東工   割合
浅野高校 262   29  21  15   24.8%

巣鴨高校 246   41   2   3   18.7%
0479実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/25(木) 10:33:15.46ID:7xcpiSol0
巣鴨は時代に左右されず愚直に「硬教育」を貫く学校

桐蔭はスポーツで名を売って、大学進学実績で宣伝して、生徒を増やして、売り上げを増やす学校
0480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/25(木) 18:52:59.53ID:vE1mqgwKP
神奈川は公立高が今年の入試制度改悪で人気落としたし景気も回復してるから
来春からは県内の中学受験が活性化されるのは間違いない
その好機を前に一定の結果を出せたのはタイミングが良い
0482実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/25(木) 23:14:47.93ID:DVQcl0+s0
サレジオって何がウケてあんな偏差値高いんだ?

偏差値62のサレジオが偏差値54の中等に大学合格実績で勝てないってどれだけ教育内容ショボいんだよ
0483実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/25(木) 23:15:10.78ID:DVQcl0+s0
サレジオって何がウケてあんな偏差値高いんだ?

偏差値62のサレジオが偏差値54の中等に大学合格実績で勝てないってどれだけ教育内容ショボいんだよ
0484実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/25(木) 23:17:26.77ID:DVQcl0+s0
あ〜、今年の実績を出した世代の入学時は
サレジオ58,中等55で今より差は小さかったか
0485実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/25(木) 23:25:28.22ID:04H0okQX0
6年間の間に偏差値、世田谷学園に抜かれているのか。。。
ということは今後さらに差が開く。。考えたくないね。
0486実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/26(金) 01:20:56.51ID:r80/JOS60
日能研 R4結果偏差値推移 

2007年日能研(今年大学受験した世代)
58 サレジオ学院A
57 公文国際A  
56 
55 ★桐蔭中等@ 逗子開成@ 鎌倉学園@  
54 桐光学園@ 世田谷学園@ 

2008年日能研(来年受験)
61 サレジオ学院A
60 
59 公文国際A 逗子開成@ 桐光学園@
58 鎌倉学園@
57 
56
55 ★桐蔭中等@

2009年 日能研(再来年受験)
60 サレジオ学院A 
59 逗子開成@
58 公文国際A
57 ★桐蔭中等@ 鎌倉学園@
55 世田谷学園@ 桐光学園@

2010年日能研
59 サレジオA 逗子開成@ 公文国際A
58
57 
56★ 桐蔭中等@
55
54 世田谷学園@ 桐光学園@
0487実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/26(金) 01:27:31.35ID:RClp1O2P0
2011年 日能研 http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2011_e_m.pdf
61 サレジオ学院A
60
59 鎌倉学園@
58
57
56 世田谷学園@
55 ★桐蔭中等@
54 公文国際A
53
52
51
50 桐光学園@

2012年 日能研 http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2012_e_m.pdf

60 サレジオA
59 逗子開成@ 鎌倉学園@
58
57
56 世田谷学園@
55 公文国際A ★桐蔭中等@
54
53
52
51
50 桐光学園@
0488実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/26(金) 03:52:06.70ID:rTJ+Ufbv0
偏差値に関係なくこのところ安定した実績を上げている世田谷学園
(去年は桐蔭中等より低い入学時偏差値で高実績)

偏差値急上昇で今年から実績も伸ばしてきた逗子開成

偏差値推移では厳しいけど、この二校に負けないで

あまり期待出来ないと言われる7期以降がどこまで頑張れるか、、とにかく頑張れ
0489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/26(金) 09:12:58.71ID:/0gkUZBE0
田園都市線沿線の住民なら、桐蔭中等よりも世田谷学園を選ぶかも。
桐蔭と違って駅から徒歩圏だし。
それにしても時代は変わったな。
0490実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/26(金) 11:01:58.15ID:8odb/jYq0
つっても朝の上りの青葉台〜渋谷は殺人的な混み方だからなあ
桐蔭へのバスの混雑度の比じゃないし
0492実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/26(金) 14:22:28.40ID:8odb/jYq0
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1304190037/

川崎縦貫何たら計画が潰れたことで横浜市営地下鉄新百合延伸はもうほぼ確定的だから
ちょっと距離はあるけど桐蔭もついに徒歩圏になるね

市営地下鉄利用者が相当便利になるのは言うまでもないけど
田都と小田急の比較だと小田急利用者の方が利益享受の度合は大きいね

小田急の柿生は準急までしか停まらないけど新百合は何でも停まるから
0494実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/26(金) 22:05:39.68ID:L8UNdtiBP
しかも駅ももみの木より遠いのは確実だから15分位かかるし劇的にアクセス向上するわけでは無い。
0495実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/27(土) 22:37:23.06ID:cNXNK3Nz0
でも徒歩圏に駅があるのと無いのとじゃ全然違うぞ
0497実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/28(日) 14:10:05.39ID:EXBp1dLdP
使ってる路線によるとしか言いようがない
まあそれ以前に学校による通学経路指定もあるだろうけど
0498実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/29(月) 00:28:09.83ID:rfqgocMYO
電車があると体調不良での遅刻や早退時に助かるかも。

私事だが、よく下痢をする。人目のないトイレはどこだろうか?
0499実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/29(月) 07:58:29.31ID:aGwXoXBq0
>>487
世田谷学園をはじめとした他校との比較において、2月1日の偏差値で比較をしていますが、募集人数最多の受験日、あるいは最高の偏差値を示す受験日で行う方が良くないですか?
世田谷学園を第1志望にしたのではなく、開成、麻布、駒東辺りに滑って入ってきた2月2日の受験生の結果のように思えるのですが。
桐蔭は昔から、その滑った層をうまく捕まえていたが、今はどの学校の滑った層になっているのか、位置付けがわからない。
0501実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/29(月) 13:01:03.40ID:61l3gQSnP
桐蔭っていつから2日にも入試やるようになったの?
最難関レベルの学校落ちた子を拾えるかどうかが大事って事は学校もわかってるんだね
桐蔭の場合全盛期でも中学入試で桐蔭本命って生徒はほとんどいなくて
最難関レベルの学校にチャレンジして落ちて桐蔭に来た層が腐らずに勉強して引っ張ってたからね
0502実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/30(火) 01:14:37.56ID:C9ToNW1n0
せめて60〜64に入らないと開成麻布駒東落ちは拾えないだろうな。

2013年 中学入試 結果R4一覧 

    <2/1>      <2/2>       <2/3>          <2/4>      <2/5>
73                             筑駒
72  開成
71
70
69
68  麻布                        海城A            聖光A
67  駒東         栄光 聖光@       筑附 早稲田A
66              渋幕A
65  早稲田                       浅野
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
64              攻玉社A                                     渋渋B
63  武蔵         渋渋A
62  海城@ サレA                                 サレB 芝A   
61              世田谷A                         世田谷B
60
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
59  芝@ 渋渋@    城北A                          城北B       逗開B 本郷B
    逗開@        巣鴨A 本郷@                                公文C
58  攻玉社@      ★桐蔭中等AA     公文B 本郷A
    世田谷@                     逗開A
57  巣鴨@                      ★桐蔭中等AB
56  公文A 桐朋
55  城北@                                                 ★桐蔭中等B
54  ★桐蔭中等@
0503実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/04/30(火) 23:40:53.15ID:92t9P2190
>>502
499です。502さんきれいな表をありがとうございます。
なかなか偏差値は一気に上がらないですね。今年の実績からすると、もう少しあがっていることを期待したのですが、やはり、何年も前から、あの学校に入りたいと目指して来た層はなかなか動きませんね。情報的にも最新のものが届いていないというのもあるのでしょうが...。

しかし、残念組を拾う方法を考えるにしても、少し上のサレジオを狙ったような奴が入ってきても、目指すところが違うだろうし、大成しないだろうな。どこの学校の残念組を歓迎するのかとなると、上の方が言われている通り60くらいは欲しいところですね。

あと数年今年の状況がキープできれば、60くらいには上がるだろうが、受験生の親に情報を届けるため、日能研、サピ、四谷への営業を仕掛けるのが一番かな。
0504実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/05/01(水) 00:07:06.39ID:ktSWWeei0

中学入試は大学入試より前にあるから今年の実績を見て受験校決めるのは来年入ってくる世代。

日能研の2013結果偏差値は2012年の大学合格実績を見て受験校、進学先を選んだ世代だからこうなって当然。
来年これだったらきついけどな。
0505実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/05/01(水) 11:47:35.69ID:uQmYqpwJP
今春の大学入試の結果を受けて来年どれくらい偏差値上がるかねえ。
最低でも去年レベルには戻るだろうがその程度じゃ物足りないわな。
0506実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/05/02(木) 17:20:22.05ID:zjUikqSM0
偏差値表。桐蔭中等が一昔前の桐蔭中学の位置にあるような気がするが、気のせいだろうか。

ところで桐蔭中学はいったいどのあたりなのか?
0507実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/05/02(木) 19:01:29.03ID:W6TMK8yEP
http://home.a07.itscom.net/kazoo/juken/juken.htm

これ見れば偏差値推移わかるけど完全に気のせい、桐蔭は90年代から偏差値低い。
そしてそれを「塾の陰謀だ」とか喚いてたw
0508実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/05/06(月) 01:34:43.82ID:w4oT+bJA0
本当だ。昔から低い。なのに進学実績が落ちているのは残念。 スパルタ復活してください。
中等も下位は高校受験してないからか、
まったりし過ぎて、東海大学浪人しても受からんレベルもいるからな。
まあ三年生でシャッフルも無理もないか。 でも東大クラスが3クラスもあるのは多過ぎないか?
東大の過去問ばかりやるのってどうなのかな。何で京大じゃダメなんだ?
0509実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/05/06(月) 02:57:05.34ID:0zIiDiS20
京大だと対してアピールにならないからだろ。問題の傾向も違うし。首都圏から京大は「東大は行けませんでした」の証明になってしまう。

東大の宣伝効果が100だとすると 京大9 国医8 一工6 早慶3 私立医3くらいでしかない。

京大10人出すより、その10人全員に東大受けさせて東大1人出した方が学校としての宣伝効果が高い。
0511実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/05/06(月) 10:35:44.90ID:w4oT+bJA0
東大クラスの数学はオリジナルスタンダードIIIC
システム数学はIIB と
過去問 これをやりこめば本当に受かるんだろうか。
英語や国語にいたっては私文とテキスト一緒だ。
0512実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/05/07(火) 13:34:21.51ID:Vm5j4BPeP
本当にやり込んでるならたいてい受かるけどやり込んでる東大志望者が20人程度しかいないって事。

入学してくる生徒の質も大事だけどそれがそのまま6年後の結果につながらないのは
高偏差値にも拘らず低実績の学校が存在することからも明らか。

昔の桐蔭生は本当によく勉強したが今はそうでもない、勉強時間が減っていると教師が嘆いていたよ。
0513実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/05/12(日) 23:12:16.26ID:GQhG/l5vP
今も英語のDUOや数学の4STEPやメジアン使ってるの?
0514実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/05/14(火) 20:44:41.81ID:jU89PUnE0
今でも東大・防衛医大は100人以上が受験しますが、
宿題はウガワ先生が亡くなってから減った。
友達が黒板におっぱいの絵を書いて、謹慎になりました。笑
0515実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/05/14(火) 23:10:07.13ID:qToYtoAWP
そういうとこの厳しさは残ってるのに勉強量は減ってるってのがな。
物理・数学以外の科目の力なんて大部分は勉強時間比例だからな。
俺の代で実テ毎回ほぼ全科目一位で総合でブッチギリだった天才君も元々頭キレる上に誰よりも勉強してたわ。
中学入った時から授業以外の学習時間6時間とか当たり前のようにやってた。

あいつが普通に勉強3時間とかだったら物理・数学以外は1位取れるわけないわな。
英化社なんてひたすら勉強して覚えてなきゃ高得点取れないんだから。
0516実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/05/15(水) 20:31:47.68ID:xI6e5iO00
来年は浪人も東大や国立医は厳しいかもね
理三受けた3人で唯一落ちた奴は慈恵に入学してしまったし
東大や国立医を受験した人達もほとんど早慶と私立医に入学した
ほとんど残っていない

鵜川さんだったら「早稲田ではなく東大と初心貫徹しろ」と言っていたが
今は東大落ちが早慶に受かったら桐蔭自体が入学することを勧めている
0517実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/05/17(金) 23:39:19.48ID:s4UlbOM70
医者が余る時代へ突入!
医学部増設を巡る主な全国の動き

・北海道医療大(当別町)・・・メディカルスクールを検討
・東北福祉大・仙台厚生病院・・・医学部設置を準備・検討
・茨城県・・・知事が医学部誘致を選挙公約に
・亀田総合病院(鴨川市)・・・メディカルスクールを検討
・国際医療福祉大(大田原市)・・・医学部設置を準備・検討
・埼玉県・・・県立大に医学部設置を検討
・成田市・・・医学部誘致について調査
・聖隷クリストファー大・・・メディカルスクールを検討
・神奈川県・・・医学部新設を検討
0518実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/05/18(土) 15:04:40.58ID:OJs9ZAgp0
僻地や不人気科の医師不足は結局地元・現役優遇の推薦・AO入学者増で解決、
って方向になってもうとっくに実施されてるから問題無いよ。
0519実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/05/24(金) 11:33:58.66ID:9uT1Ss8r0
北大医なんかは地元や現役を優遇しすぎて偏差値が駅弁レベルになってるけど
研究医養成の役割も大きい旧帝医がそれで良いのか。今や横市より簡単だし。
0520実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/05/25(土) 08:15:32.59ID:Jma3QlUG0
どこも設置や誘致を検討してるだけで認可されてるわけじゃない
認可には政治力が働くからそう簡単ではない
0521実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/05/25(土) 23:32:25.68ID:BW0R458EP
桐蔭は首都圏にあるにも拘らず地方の高校のように医学部に流れすぎ。
しかも親が医者の生徒が多いから私大医にも相当数流れてる。

特に女子の理系の上位層なんて大半が医学部志望だし。
現実的なのがいかにも桐蔭生だけどもう少し理工系にも目を向けてくれ。
0522実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/05/25(土) 23:41:01.87ID:bhLmVJ8h0
東海とか灘とか星光に比べたら医学部志向なんて全然強くないよ
それに理工系って勉強大変な割に報われないからな
関東だと浅野が異様に東工大とか多かったと思うけど
0523実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/05/25(土) 23:45:59.16ID:BW0R458EP
そりゃ地方の医学部志向強い高校に比べたら大したことないわな。

でもほぼ毎年東大よりも国公立医が多かったり東工大よりも私大医が多い
高校って神奈川で桐蔭くらいじゃないのか?
0524実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/05/26(日) 10:21:13.76ID:sZ/k+TIc0
公表してないけどフェリスはたぶんそれにあてはまるね
まああそこは神奈川唯一の女子校の進学校だから
医学部志望が多くなりやすいのは当然だけど
0525実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/05/27(月) 12:52:10.86ID:hWRG7IrH0
そういやフェリスって自虐史観に基づく入試問題かなんかで叩かれてたな
神奈川の公立なんて入試問題どころか毎日毎日授業でせっせと洗脳教育してるのになw
0526実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/05/27(月) 23:46:30.50ID:hUrn72A+0
昔の桐蔭は理工系多かったよ
東工大とか毎年1位だったし
でも理工系って田舎勤務とか多いから受験勉強があんまり報われないよな
理工系は地方帝大でも全然いいわけだし
0527実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/05/28(火) 13:46:46.04ID:SjaqRGZj0
私大医は重複合格があるにせよ今年も3桁合格だからね。

同じく重複合格がある早慶合格者数は減ってるのに私大医合格者数は
全然減らないからいかに理工系→医学部へのシフトが激しいかわかる。

でも私大医合格者数なんて雑誌とかで取り上げられないし学校のセールスポイントにならないから
本当は簡単に難関大受かる文系シフトが一番見栄え的には良いんだけど就職考えるとやっぱり
医学部が最強だから仕方ないのかな。
0529実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2013/05/28(火) 15:56:58.59ID:MJ7x+8vMP
医学部、特に私立医学部にいくら合格・進学しようが桐蔭の実績のアピールにはならないよな
まあ当然生徒そんなこと知ったこっちゃないし自分の人生が全てだから医学部志向の強まりを叩く気は一切ないけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況