X



トップページお受験
176コメント98KB

1月東京入試スレ〜函館ラサール・愛光・早稲田佐賀

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2011/12/21(水) 11:05:28.60ID:QKU5wg/r0
2011年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2011_e_m.pdf
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2011_w_m.pdf
72 筑波大駒場 開成 灘
69 麻布
67 栄光学園 聖光学院@ 渋谷幕張@ 東大寺学園
66 筑波大附属 甲陽学院
65 駒場東邦 早稲田実業 慶應普通部 慶應中等部 浅野
64 早稲田@ 本郷@
63 武蔵 早大学院 慶應湘南 県立千葉 大阪星光学院 洛南(専願)
62 ★函館ラ・サール(前期) 明大明治@ 市川@ 立教新座@
61 都立小石川 海城@ サレジオ学院A ★愛光(東京) ラ・サール
60 暁星 東邦大東邦(前期) 広島学院
59 桐朋 攻玉社@ 芝@ 立教池袋@ 大教大池田 六甲A 洛星(前期)
58 学芸大世田谷 青山学院 清風南海A(S特進)
57 学習院@
56 世田谷学園@ 清風南海A(特進) 大阪桐蔭(前期英選) ★早稲田佐賀(東京)
55 城北@ 巣鴨@ 中大附属@ 桐蔭中等@ 白陵(前期)
54 法政大学A 明大中野@
53 大教大天王寺 岡山白陵(専願)
52 高槻(前期) 修道
51 明大中野八王子@ 法政第二@ 清風(前期理V) 関西学院A
0002実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2011/12/21(水) 14:53:07.20ID:VQjomNfhP
早稲田大学(学部は気にしない)に絶対に行きたいのなら早稲田佐賀はかなり有利
九州の奴は早稲田に興味がある奴は少ないし、早稲田佐賀の学校内のレベルは
かなり低いから学内競争に勝って推薦をもらうのはかなり楽
0003実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2011/12/21(水) 14:56:20.58ID:VQjomNfhP
そのかわり、早稲田の推薦を確保しつつ国立大学に行きたいとかならやめた方がいい。
学校授業は大学受験用じゃないから(中国語とかハングルにも力を入れている)
国立受験はかなり難しくなる。
0006実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2011/12/22(木) 00:31:55.41ID:H36dolR2P
センター試験の英語なんて稼ぐの簡単だろ
大学に入ってからも英語は必要になのにそれを避けて日本人が
わざわざそれ以外を選択するとか何重にも無駄
0007実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2011/12/26(月) 05:37:09.97ID:OdDOx/t60
俺は早稲田大学で土佐塾受験したよ。懐かしいな。
0009実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2012/01/10(火) 17:28:49.21ID:84+DWRB+0
今日の函館ラ・サール合格発表どうでした?
0010実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2012/01/10(火) 22:36:46.91ID:1+xPsM8p0
1発目の函館ラサールに受かれば2月1日も合格するジンクスがある。
函館ラサールは問題が特殊なので落ちても気にしなくておk。
0011実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2012/01/10(火) 23:55:57.92ID:K/VCegBYO
相変わらず函ラの試験は糞だな。番付とか出して『ウチは他とは違うんです』とか、勘違いも甚だしい。
算数は難易度が下がったし、国語は受験生の何を問いたいのか意図がわからない。さすがと思えるのは理科のみ。
0012実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2012/01/11(水) 00:23:14.25ID:eUrA1GfdO
てか函ラって、大学合格実績で道内でも3番手以下をウロチョロしてるレベルだろ

東大も数人しか受からないレベル

なんでそんな糞みたいな学校に、しかもわざわざ寒い北海道の寮に入れてまで行かせるんだ?

全くわからん
0013実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2012/01/11(水) 01:18:16.20ID:RN3Fks6a0
北海道のレベルが低すぎ。
受験者83名、合格者たった7名で競争率11.9倍って・・・。
まともな進学塾がないがゆえの結果だろうけど可哀相になる。
北海道の人にとっては超難関なのだろう。
0014実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2012/01/11(水) 11:12:37.38ID:4/nBRUXS0
>>12
今年の実績は
北嶺高(125名卒)東大6 京大0 国公立医医28(北大医10東北大医1医科歯科1他)
札幌南(320名卒)東大12 京大7 国公立医医46(理V1北大医21他)


函ラサ(187名卒)東大5 京大2 国公立医医10(旧帝医なし)

こんな感じ
0015実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2012/01/11(水) 16:11:21.49ID:UcnhiL460
>>13
塾工作員乙

まともじゃないのは函ラのほうだろ

>>14みてもわかるようにカスじゃねーかw
もはや道内の受験生にも相手にされてないんだよww
0016実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2012/01/12(木) 12:48:55.20ID:x/sCxQkq0
>>15
函ラに入ってくる首都圏・関西出身は伸びきったゴム
でも、かつて進学実績を担っていた道内の磨けば光る原石は、彼らに全く太刀打ちできない
その結果が進学実績急降下

北嶺中が断固として東京入試会場を設けない(仙台なんぞに会場を設けているのに)のは、
このあたりが理由だろうな
0017実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2012/01/12(木) 17:55:46.69ID:K6Hh8Jaw0
早稲田佐賀は韓国語の授業してない。中国語だけ。
韓国語が入るのは高校が全学年6クラスになってから。
あと、言うまでもなく文理関係なく二年生までは理社2教科ずつ取らされるから、推薦だけを目標とさせているわけではない。
0018実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2012/01/20(金) 12:15:16.17ID:I3c9T98R0
韓国語????
0019実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2012/01/20(金) 13:35:38.07ID:9a3d2ksBP
早稲田系列がハングルに力を入れているのは別に驚くことでもなんでもないし公開してる
0020実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2012/01/20(金) 14:54:34.81ID:JgYxaCiC0
>2

それは、違う。
九州人は、関西よりも東京に関心がある。
先日も、知人の北九州の高校教員が言っていた。

とくに福岡などの九州北部に、その傾向が顕著。
彼の地の県立進学校の歴代進学先が実証するだろう。
福岡出身・タモリも早稲田中退だった。
0023実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2012/02/01(水) 13:59:31.65ID:hHxm+jgT0
函ラサールと愛光は県内専願というのがあって地元の人は楽に受かる。
東京や大阪で受けるとガチ難しい。御三家より少し下くらいの難易度。
0024実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2012/02/01(水) 15:17:18.44ID:oiJiqgAH0
東京受験あり・地元優遇で共通する愛光と函館ラサール比べて、
函館ラサールが上になるのも全く理解できないな。
進学実績、段違いに愛光が上だと思うんだが。

あれか?親が北海道に遊びに行きたいみたいなのが真の理由だったりw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況