>>349
調べてみた。

大学別 大企業への就職者数&就職率ランキング!というタイトルで
大企業への就職率ランクを参照すると、

26位 青山学院大・マーチ
31位 立教大・・・マーチ
33位 北大
35位 明治大・・・マーチ
41位 中央大・・・マーチ
45位 小樽商科大・・・←コレ
51位 法政大・・・マーチダントツ最下位

明らかに北大、マーチ>小樽商科大じゃん。
お前さ、「各種の」とか言ってるんだからこういう事例が一個あっただけで
説得力がなくなってるのわかる?

データでも上記なんで、北大やマーチに行った方がいいね。で同じこと言って終了。
つーか、マーチじゃなくkkdr(関西のマーチ格)も小樽商科大より上のとこ結構あったから

21位 同支社 関関同立
32位 関西学院大 関関同立
39位 立命館大学 関関同立
50位 関西大 関関同立

マーチは5校中4校が小樽商科大以上、関関同立は4校中3校が小樽商科大以上。
これならマーチや関関同立の方が小樽商科大より就職力いいと言える。
あと、北大と比較にならん。北大の方が小樽商科大より上。