子供広場ゾーンでは芝生でくつろぐ人たちが大勢。
残念ながら売店はやってなかったのでそのまま先へ。
焼け野原の中に、廃村になった村の神社跡が佇む。
谷中湖の北東から南西へ突っ切る道路に到着し、
横断開始。まっすぐな一本道がめずらしい。
割合暖かかったが、ここでは強風が吹くとちょっと寒い。
ひたすら歩いて湖を突っ切り、晴れ間が出てきた中
湖の西岸を歩いて古河駅方面に向かう。

渡良瀬川を渡ると茨城県に突入。
元城下町に残る史跡をたどり、石畳など
いい感じの道を歩きぬけて古河駅へ到着する。
約2万5000歩となりました。お疲れ様でした。

4名は駅まで軽く飲食。
次回は4月21日(土)、吉祥寺→新宿で予定しています。