X



トップページ定期OFF
677コメント165KB

【みんな】福岡オフツー&馴れ合いスレ【仲良く】 [無断転載禁止]©2ch.net

0001たねっち@忠ヘルTRACER
垢版 |
2015/12/23(水) 16:24:33.98ID:sSYwaQsx
ここはバイク板福岡カフェから派生したオフツーの話題を扱うスレです
コテあり、馴れ合いおkですが、煽り叩きはナシで楽しくいきましょう

福岡カフェには告知のみ行います
あとはこちらでお話ししましょう
ツイッターも適宜使用していくつもりです
私の垢は…@tanecchi_56
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/10(日) 16:14:43.01ID:0eTYtWcO
原二スク無事戻りました
主催者様及びご参加の皆さんには大変ご迷惑お掛けした事深くお詫び申し上げます
自分の不注意で起こってしまった事ですし、主催者様はそこまで深刻に考えなくても良いのでは…
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/10(日) 16:57:27.75ID:pfeIgxY+
今日行きたかったなー
主催者お疲れです

なにかあったんすかね?
0071たねっち@忠ヘルTRACER
垢版 |
2016/01/10(日) 17:40:34.57ID:5CwZUm9d
>>67 >>68
お疲れ様でした
そう言っていただけて少し気が楽になりました
今後続けていくにしても、後続にもっと気を配るよう気をつけます

>>70
ここではそういう言動は慎みましょう、福岡本スレとは違いますよー
そもそも原二もおk言ったの私ですし、私にも責任がありますから
0072たねっち@忠ヘルTRACER
垢版 |
2016/01/10(日) 17:45:09.30ID:5CwZUm9d
>>69
ちょっと…ではないアクシデントがありまして…
明言は避けますが、自分が当事者だったらショックで立ち直れないかもしれないです
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/10(日) 20:43:57.40ID:eMUySNa9
遅くなりましたがVFR無事帰宅しました。

今回の経験を生かして次につなげましょう
皆さんお疲れ様でした。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/10(日) 21:28:05.31ID:oAytKfsV
GPZ帰宅してました。
懲りずにまたみんなで
走りましょ^ ^
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/10(日) 21:56:02.15ID:gcRbTG8z
オンロードツーリング久しぶりだったし
車の少い道ばかりで楽しかったです(*^^*)
また機会があればよろしくでーす
0078たねっち@忠ヘルTRACER
垢版 |
2016/01/10(日) 22:01:01.88ID:5CwZUm9d
>>75 >>76
お疲れ様でした

とにかく原二スク氏が早期復活できるよう祈りましょう
私なんかよりずっと辛いはず、本当に申し訳ない…
0079たねっち@忠ヘルTRACER
垢版 |
2016/01/10(日) 22:29:58.25ID:5CwZUm9d
>>77
乙でした、再会できて嬉しかったです

今日に限らず皆さんと走れてとても楽しかったですし、懲りずにまた企画したい気持ちはあります
ただ少なくとも今回の件で私に至らない点があったのは事実であり、企画はしばし自粛させてください
とりあえず春先、年度が変わる頃までは反省する時間をください

そして、このスレは私の企画用だけに立てた訳ではなく、皆さんの交流のために立てたスレです
せっかくスレやツイッターにて集った皆さんの勢いを落としたくはありません
私に限らず、どなたがオフやツーリングを企画したっておkです
みんなで使っていきましょう、企画が立った時は私も参加させていただきます

今日は皆さんお疲れ様でした、またお会いしましょう
原二スク氏も戻ってきてくださいね!
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/10(日) 22:42:59.88ID:pfeIgxY+
>>72
あー…詳しくは聞きませんが、事故があったってことですかね?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/10(日) 23:17:18.75ID:woet04U0
あふれてる成功談より、失敗談こそ後学のため聞きたいところではあるんだけど。
漠然と安全運転心がけましょうとか言っても何も変わらない
何があったのか なぜ起きたのか
どうすれば避けられたのか。出かけなければ避けられたは無しで

別に他人の不幸は蜜の味とかオモッテナイヨ
0082たねっち@忠ヘルTRACER
垢版 |
2016/01/10(日) 23:26:02.23ID:5CwZUm9d
>>80
人的な大事には至らなかったものの、事故が起きました
主催者、先導としての自覚と責任感の甘さを認めます

2chのオフツーであり、事故は自己責任で、と上では申しました
しかし全くの責任が私にない訳がないので、
当事者さんには申し訳ないのですが正直苦しいんです

ツーリング保険等しっかりしているツーリングではないし、
私は自腹で保障できるお金持ちでもありません

でも全てを自己責任で片付けてしまって、納得なんてできないと思うんです
だからと言って極端にゆっくり走って楽しいとも思えません
どうしたら良かったのか分からないんです、きっとそこが未熟なんです

しかし今の私には謝ることしかできません、本当にすみませんでした
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/10(日) 23:34:29.67ID:FLkwwFOK
まぁツーリングクラブなんかでも事故は起こることだしね、
当事者は大変だったかもしれないけど、この経験を次に生かせれば良いんじゃないかな
他人事過ぎるかな?

何かの時の為にこういうのも各自準備しておくといいかも知れんね
http://www.840-840.com/ridercard/
0084たねっち@忠ヘルTRACER
垢版 |
2016/01/10(日) 23:45:07.97ID:5CwZUm9d
>>81
事故の瞬間は当事者さん以外誰も見ていないと思うので推測しかできない状況です
山中での事故でしたが、出せるところは出し、抑えるところは抑えて走ったつもりでした
その考えが甘かったのは否定できません
ペース、隊列順、バイク同士の距離などに気を配っていれば防げたのではと考えています
0085たねっち@忠ヘルTRACER
垢版 |
2016/01/10(日) 23:46:03.01ID:5CwZUm9d
>>83
これは次回からは必携ですね、ありがとうございます
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/10(日) 23:51:34.51ID:p7wmWZVI
まぁ、ツーリングで山道ワインディングなんて事故が一番多いパターン
ソロと違って周りのペースに合わせようとするから、技量差・性能差で事故が起きやすい
知り合いも免許取って間もない頃にそのパターンで自爆してる
そのとき彼が乗ってたのはX-4だったな…曲がりにくそう
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/10(日) 23:52:48.84ID:gcRbTG8z
こんばんはWRです
主催者様として責任を感じてしまうのは仕方がないとは思いますが二輪に事故はつきもの
ベテランでも注意してても起こってしまう
あまり自分を攻めないでくださいね
危険走行してたわけでもないですし
原2スクさんの愛車が心配ですが怪我がなくてホント不幸中の幸いだったとつくづく感じています
私もこれまで以上に安全運転を心がけようと思います
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/11(月) 00:40:47.43ID:Ep3r4yY9
>>82
その人のバイク治れば良いね。
シグナスだったら泣けるわ。ホスィんだよシグナス。
誰が悪いとかそんなのないしなかなか難しい事やけど、
主催者に何もかも面倒見てもらおうって人もおらんしね。
やっぱ各自が気を付けて走行せなあかんよ。
話聞いてたら無理な速度出して引っ張ってるわけじゃなさそうたしさ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/11(月) 07:07:38.07ID:qsWllJBd
>だからと言って極端にゆっくり走って楽しいとも思えません
こんな考えならオフツーを主催も参加もすべきじゃねえわ
一人で走ってるんならまだしも

往来の流れに乗って幹線道路なんかで法定+10とかってんならまだわからんでもないけど
そういう事じゃないんだろ
山間部等の空いた道をそれなりにスロットル開けたいってことなんだろ
そらスピードある方がバイクは楽しいよ
でも「峠攻めません、100km/hも出しません」ゆーても40km/hの道を60も70も出してちゃ五十歩百歩
傍から見たら大きな違いはない

1台増える度に不確定要素、なんなら危険因子といってもいい、それが一つ増えるんだ
四輪以上に不安定な二輪が集まって固まって走るならなおのこと
法規と車間をきっちり守ってなお配慮が必要なんじゃねえの
すり抜けするわそれなりにトバすわって個人の運転感覚をそのまま持ってくるんじゃ
いずれは今回の比じゃ済まなくなると思うけど
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/11(月) 09:25:38.73ID:eXxkWSg0
>>91
あんたが参加したことないのがよく分かった。
目的地までのルートや休憩時間まで紙に書いて準備して、バイク運転歴も聞いて、出発前にこのくらいのペースで走っていいか確認とる人だぜ。
すり抜けもしないし、基本法廷速度+10も出してなかった。
これ以上の配慮は必要ないよ。

法規はともかく車間に配慮ってそりゃ先頭走る人にはどうすることもできないだろ。
仮に少しペース上げたとして、ついていけないとおもったら自分のペースで走るようにすればいいだけでしょ。
初心者じゃなくていい大人なんだから自分で判断しなよ。
先導車に全ての安全進行を要求して、自分はただついていくだけの人にマスツーに参加する資格はない。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/11(月) 09:29:20.64ID:B+eNefqG
ションベン正義って言葉知ってる?
誰かがしくじった時に、
正論を投げつけて悦に入ること。

こんな意見は投げつけて
相手を詰るのが目的だから気にしなくて
良いと思うを
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/11(月) 10:27:50.03ID:KvSRHJJe
横からスマンがそういう走り方しててとんな事故起こしたか気になるな

批判をしたいとかじゃなく、今後の危険予知の材料の一つとして参考にできればと思ってでの発言だけど
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/11(月) 10:37:43.68ID:B+eNefqG
>>95
未参加の爺の意見ですまんが、
ツーリングで怪我の無い事故は
後日に笑い話になるが、
まだ日が浅いから本人が
笑い話に出きるまで養生させておくのが
大人と思うよ。

参加の方々は皆気にしなくて
良いと思うよ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/11(月) 12:12:26.95ID:NZP0RUW8
>>92
> 初心者じゃなくていい大人なんだから自分で判断しなよ。
> 先導車に全ての安全進行を要求して、自分はただついていくだけの人にマスツーに参加する資格はない。


本これ。
なんもかも主催者任せにしてんじゃねぇよって思う。
いずれオフツーで風邪引いたって主催者に文句言いそうだなw
オフツーなんて顔も性格も各自運転技術も分からんのにそこまで考えてやれるかよ。
集合場所、簡単なルート、時間割り、大まかな交通ルール決めだけでも十分位だわ。

野良の集まりみたいなもんだから、
ペース合わないと思えば自主的に抜けりゃ良いだけの話。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/11(月) 12:40:18.42ID:XVEtAs5Z
まぁ人身、ましてや無関係の歩行者巻き込んだりしなかっただけ運がいいと思うしかないかな?

主催者さんは色々責任感じてるみたいだけど、引率の先生じゃないんだからそんなに気負わないで欲しいな。
みんな大人だし免許持ってるんだから責任能力あるしある程度のリスクを理解して参加してる。

事故は起こる。ただそれがこのタイミングだっただけだし。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/11(月) 16:50:39.69ID:92qwHZjt
気持ち悪い流れだなぁ。
まさに閉塞したコミュニティそのもの。
どこもかしこも行きつく先は同じか・・・。
これ以上必要ない配慮をして、自己責任の上で事故って、
反省もなく、ただ叩かれたと思って脊髄反射で身内擁護に徹するくらいならやめたら?
そのうち古参慣れ合いで新規が入りにくい雰囲気になるのは確定的に明らかみたいだし。
気にしなくていいわけねーじゃん。
自己責任だろ・いい大人だろ・自主的に・云々いったってそれでどーにもならんヤツが出てくるのが野良オフツーてなもんだろ。
それでどーにもならんかったから今回みたいな事が起こるのさ
あと事前の準備はまあ置いといて、
>基本法廷速度+10も出してなかった。
は言い杉。メーターと位置次第の面もあるけどね。
0105たねっち@忠ヘルTRACER
垢版 |
2016/01/11(月) 19:12:36.05ID:sKeri3Az
私はオフツーを企画先導する以上、
いつかアクシデントは起こる、そして理由はどうあれ必ず叩かれるだろうと覚悟の上でやっています

ただ実際にアクシデントが起きた場合に当事者さんに多少の力にはなれたとしても、
保障まではできないことに個人的に悔やんでいるんです

アクシデントを防ぐ努力は当然必要でしょう
>>91 >>101 の方がおっしゃることはごもっともです
しかし私には「オフツーはやるな、極論を言えばそもそも家から出るな」
と非建設的な意見を言っているようにしか聞こえないのです
そうでないなら、あなたの理想のオフツーを開いてください、勉強させていただきたいです
否定的な意見を述べるのは構いませんが、何故どういった理由であなたがバイクに乗っているのか不思議に思います
そして何か期待を込めてこのスレに来ていらっしゃるのでしょうか?
閉鎖的でも何でもなく、ほぼ毎回見知らぬバイク乗りの方が集ってくれる楽しいスレ、オフなのですが、
そう思っているのは私だけ、寂しい妄想だったのでしょうか?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/11(月) 19:47:58.41ID:lV2gbAt0
擁護がいちいち気持ち悪いんだよなあ
自分達の行いを無理やり正当化させようとしてるようにしか見えない
もっと悔い改めろよ
ID変えるのに必死になってそれが反省してる態度か?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/11(月) 19:48:45.52ID:SIGXSxs/
お、勉強になりそうですね。
>>91>>101によるマスツー主催者育成ツーリング。
自分もマスツー企画しても計画通りにいかない事が多いので勉強したいです、参加させてください。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/11(月) 19:57:27.80ID:SIGXSxs/
>>106
擁護もなにも、今まで何回かツーオフ参加しましたけど、スレ主が計画したツーオフが特段劣っていると思えなかったんですよ。むしろよく計画してるなぁと思ったくらい。
それ以上のツーオフを経験すれば比較して、改善点が見つけられると思うんですよね。
お手本提示しないで悔い改めろと言われても難しいと思うんですがどうなんでしょう?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/11(月) 21:18:15.12ID:Ep3r4yY9
オフツーや馴れ合い興味ない人が混じってきて
事故った本人の意見聞きたいとか聞いてる方が気持ち悪いけどね。
どやった?どやった?ってガキみてぇでさ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/11(月) 23:05:41.53ID:qsWllJBd
>>105
別に家から出るなとは言ってないし
そう聞こえるってこたそこまでの中間に意識いかんってだけやろ、自覚ねーから
バイクに乗る理由たって不特定多数とつるまなけりゃあかんのか?
乗る理由なんてそれこそ様々、そもそも必要ですらない

オフも参加できそうなのあるかなとは思いつつ、
本スレでの空気読まない振舞いと隔離間際の最後の捨て台詞から
人間性がどんなもんか判別つかんかったんで様子見してただけよ、結果的に正しかったみたいやが
こーも排他的攻撃的な連中ばっかで本性さらけ出してりゃ恐ろしゅーて会えたもんやない
刺されちゃかなわん
身内擁護ばっかで感情的に相手を罵倒するっきゃ能のない信者囲ってりゃじゅーぶん分閉鎖的よ

んまー始めから隠蔽したかったのかゴニョゴニョぼかして上で数人指摘してたけど
スレで募集したツーで看過できんトラブルあったらそこは詳細に注意喚起すべきと思うけどね?
参加者同士なんか第三者巻き込んだんか対物衝突なんか自爆転倒なんか

ID:SIGXSxs/も言っとるけど何で育成したらないかんのよw
始めから「どうせできっこないくせに」て前提の皮肉しか言えんとことか性根はお察しやわ
ベンキョーする気サラサラないじゃろw
第一トランポと整備士用意しろって言われて出来んしょついでに大袈裟あり得んとも言うしょ
んまーこれは起こった後の対処やし俺も毎回出してた訳ではないし

んまー少なくとも取り巻きのみなさんはお耳によろしい言葉とそれを吐く人しか望んでないようやし
ラインなりツイッターなりで仲よくやってた方がいいと思うよ
俺もこれからレスどころかロムもせんし
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/12(火) 00:27:50.65ID:JEe6lWGk
この人から見ると、批判的じゃない人はみんな身内か取り巻きに見えるんだな・・・
いや、うん、なんかすごいな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/12(火) 00:30:48.69ID:20TseC4/
長文うざったい。
「不特定多数とつるむの嫌なバイク乗り」がなんでこのスレにおるのw
ワケわからん。
どこ探してもあんたと走りたい人なんざいないよ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/12(火) 00:46:31.00ID:BDG0tRYa
>>111
楽しくないよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/12(火) 01:00:33.20ID:ijiSLx0I
スレが荒れれば荒れるほど主催者のメンタルも荒んでいくだろうな
かわいそう
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/12(火) 01:58:51.79ID:qrnsnNb2
>>111
つかそもそもお前が開くスレじゃないだろ。馬鹿なの?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/12(火) 02:06:30.50ID:BDG0tRYa
>>118
そんなにスレに依存してないから、うちにはわからないな。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/12(火) 06:14:49.60ID:PaTmVfKw
はいはい、やめやめ

次のオフの話をしようぜ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/12(火) 12:37:45.44ID:nwMsD3zq
オフじゃくなくてミーティングでもいいんじゃね
缶コーヒー片手にだべって飽きた人から帰る的なフリーな感じで
知らん人と出掛けるよりはハードル低いし事故がどーとかもないし
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/12(火) 22:40:23.74ID:oLSG/Dqn
>>122
長崎のときに不定期であったなあ
いいよね、ただ集まって缶コーヒー片手に話すだけで全然楽しい
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/13(水) 12:33:56.39ID:F1DPxdA2
もし那珂川でやるったら集まるかい?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/13(水) 15:33:12.73ID:+IWrPe1I
>>135
じゃああなたが立案したらどうですか?
せっかくオフやろうとしてくれてる人に対して
文句ばっかり言うのは正直失礼だと思いますけどね
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/13(水) 16:11:10.51ID:F1DPxdA2
>>131
もしかしたら近所ですかね


中ノ島公園がダメだとしたら…那珂川はなさそうですね
春日市であれば白水大池公園とかどうですか?
0139131
垢版 |
2016/01/13(水) 16:56:26.42ID:7IlWnfXT
>>138
ご近所くさいですねw

自販機はやっぱあったほうがいいですよねw
大池公園でもOKですけど夜だとあそこ閉門されるんじゃなかった?
春日那珂川だと、なかなかいい場所思いつかないなぁ…
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/13(水) 16:59:03.63ID:caTI+X07
冬場は中ノ島がらがらだし迷惑ってことはないと思うんだけどなぁ
第二駐車場でもいいと思うし
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/13(水) 22:45:27.57ID:RjUcJw4+
そういえば鳥栖の料金所跡のオフって最近やってなくね?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/14(木) 07:31:02.09ID:8tS7aUI9
>>146
コーヒーオフなら集合時間と場所書くだけだからオススメ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/14(木) 07:51:01.19ID:PvCYkzmz
仲間内で現地集合型のツーリングは良く企画したな。
指定時間に近い順にカンコおごったりな。
あと、各自好きな弁当を2食買って
1食は皆でつついて語り合ったり。

懐かしいよ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/14(木) 17:49:25.07ID:8tS7aUI9
>>149
かささぎの途中にある料金所跡?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/14(木) 23:03:16.79ID:HnlCLlD2
原二のものだけど鳥栖・基山辺りでオフするならどこの公園がいいのよ?
仕事で数年福岡離れてたもんで何があるのかさっぱり・・・
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 19:04:04.38ID:s6o/SV+B
>>163
右回りでいうと休暇村の先の駐車場です
マルボロカラーのラリーカー(?)がいたので横に止めてコーヒー飲んでました
1ktです
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 10:56:19.94ID:TGd4WHFH
福岡
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況