>>240
「国によって死の概念が違う」「一緒にするとか頭おかしい」
その通りじゃん、だから>>226は「国境を超えた途端にお守りを呪物と認識するのはおかしい」って言ってんじゃないの

つまりコレクターの連中が輸入した「お守り」をそのまま「お守り」と呼べばいいだけの話
圏外の日本人が「怪談めいた呪物」として取り上げるのがおかしいんだよ
だから「伊勢神宮のお守り」で例えてんじゃん

それに「国によって死の概念が違う」はつまり、純粋な意味での「呪物」の否定にもなるよな
同じ物体でも国によって捉え方が違うんだから、「呪物」は「手にした人間が勝手に呪物とした物」になる
言い換えれば、田中や早瀬は、勝手に呪物と呼んでるだけ