>>50
現代国家では宗教上の規範や慣習、祭事は形骸化しているが、日本人に限らず日常的に神様への感謝や畏敬の念を持っていなければ現代まで伝統はつづいてことなかったんじゃないか?

戦前ではキリスト教の流れを汲む欧米の学術や文化を積極的に受け入れて近代化するとともに、霊魂や神仏を認める従来の世界観への信仰が失われていき、戦後では国家神道が解体されたので、日本人は無宗教を名乗る人が多くなったのだと思う