>>772
鳴門海峡 明石海峡で狭まるから必然的に 大阪湾に流れ 淀川 桂川 鴨川逆流
大阪なら千里 箕面 泉州の山間部くらいじゃないとムリでしょ
元々 淀川付近は湿地帯で商売地で堀を張り巡らせた水の都
滋賀県山間部比良山 永源寺 伊吹山や福知山や奈良県や和歌山山間部 鈴鹿山脈 神戸三田宝塚以北に行かないと厳しい

高野山 瀞渓谷 山古志村 熊野古道