今日の分書きます
>>172
竹内巨麿

思考を進めるうえで、周りの意見や複数の情報を集め
比較するような段階がない。
1の情報を50や100の情報へと拡大解釈するために、
突飛な判断や結論を出すことが多い。


霊視前に周囲の守護霊さんにちょっかいかけられたり、
自分に対しても犬がうなったり吠えたりを繰り返すような威嚇を
写真の顔でやられて、
見られたくなかったのかなと言う感じでした

あと画像探してるときに、前スレの偽の人間?みたいな話題で
出てきたオアスペと竹内文書がめっちゃ似てるって記事があって
ここでこれが繋がるんだーってちょっと興奮しました