>>171
美輪明宏

何事に対しても見て取れる情報や数値のような結果より、
本質をいち早く探り当てようとする。
問題が立ちはだかったら何故それが障害として成立しているのかを
突き止めようとする、など。

イメージ映像としては物を作り出す機械があって、
みんなが出来上がった物に釘付けのなか美輪さんだけが
機械の仕組みや動力、電源スイッチなどを観察している
非常にシュールな光景が浮かんだ。


途中から語り掛けられました。

「あなた、自分の言語(言葉)でいいのよ。はじめっからみんなが分かる
 言葉じゃなくてもね、後になってアッと気付く人には深く心に分かる
 ものなの」

と言う感じで、自分はなるべく一般的な人に伝わる語彙や表現を探して
苦心することもあるのでちょっとギクリとしたような、でも温かい
お声掛けだったなーって感じでした。