>>448
続き


次に、最初の神示以外を国之常立神による神示ではない
と考察する理由について。

まずこれはちょっと疑問だな、くらいなんだけど
使う文字について。

神示の中で「高度の霊人はレと〇と+、数字をよく使う」
という説明があるんだけど国之常立神様レベルまで行くと
必要ないんじゃないか?と思う

というのも、自分が周囲の霊的な存在から聞く別の世界では
現実世界でいう「言葉を発する」作業すらなく意思や感情が
互いに伝わり合う、みたいなのが主流なのね。
ただ自分がよく話を聞く世界は、多分神界とか霊界とかではなく
宇宙のような方向の話。

だから神様の世界?だとある程度文字と数字が使われるのかと
思って神に分類される方に聞いてみたんだけど、
「文字もあるにはあるが使わない。使うものもいるようだ」
という感じで、おそらく名が確立してない神に類似する存在、
みたいな位置づけの層が使うんじゃないかなと解釈。


最初の神示に数字が多いのは、自分の勝手な解釈だけど
自動書記の時間を短くして天明の負担を減らすため
じゃないかな〜とか、単純だけどそう思った。