>>292
>>294
藤井聡太はスレでは初出ですが過去にやってるので書きますね


相手の出方に対応した返しを常に用意している。
 相手の反応を認識
→自分の用意した返し(膨大)の中から最も適した答えを探す
→実際に返答する
の流れがほぼ自動化されている。
完璧に整えている分、新しい要素を取り入れるのに時間がかかるが
本人は新たな物事(特に知識や手法)との出会いを好んで受け入れている。

イメージは将棋盤のマス目すべてに地雷が埋まっているような
絵が浮かぶ。


ほぼ将棋のことしか伝わってこなかった覚えがあります
まだ知らないことに触れるのが好きと言うのは全てにおいて
そうかな、という印象