X



仏様からのメッセージ 2スレ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001如月 ◆THaWZrRa644c
垢版 |
2024/02/14(水) 20:12:48.92ID:TmMiYoht0
仏様からのメッセージをお伝えします。
特定の故人という意味のホトケ様ではなく、文字通り、仏様からです。

その他、感じたこともあわせてお伝えします。
過去世であったり、守護存在であったり、その人によって色々です。
逆に過去世を視てくださいのようなリクエストは
ご遠慮下さい。指定されても、情報をうまく拾えるか
どうかはわからないので、あくまで自分が感じたことになります。

同じく、悩み事があったとしても、〜について教えてくださいのような
形での依頼もご遠慮ください。変に先入観を植え付けられると
迷走してしまいますので。

【ルール説明】
★僕が受付開始を宣言してから、受付終了を宣言するまでの間に
依頼を書き込んでくださった方に順番にお伝えしていきます。

★依頼時に名前欄に何か、文字を打ち込んでください。
単語でも一文字でもいいです。意識を向けやすくなるので
お願いします

★ペースはスロー進行なので、依頼された方は
まったりとお待ちください。

★ルールは仮です。状況に応じて、多少は融通します。
(自分の受付終了宣言に、数秒の差で間に合わなかった等)
おみくじ感覚で楽しんでいただけますと、幸いです

1スレ目の時に別スレでなぜか、性別について質問がありましたが
男です。いい歳のおっさんです。
お不動様を愛してやまない僧侶です
0377本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/20(水) 00:41:09.26ID:NZJt79W80
雷電と龍蛇の関係を示す民俗を調べるとこんな記事が

四年に一度,巨大な龍蛇が練り歩く
雨乞いのまち鶴ヶ島
https://www.bunka.go.jp/prmagazine/rensai/matsuri/matsuri_012.html

脚折雨乞(すねおりあまごい)は鶴ヶ島市を代表する民俗行事です。
竹と麦わらで巨大な龍蛇を作り,それを担いで白鬚神社から雷電池まで練り歩きます。
龍蛇は,神社を出発する前に宮司の入魂の儀により龍神となります。
0378本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/20(水) 00:41:22.24ID:NZJt79W80
しかし俺としてはこっちの記事に書かれていた雷電の記述の方がなお興味深い

太陽信仰と蛇信仰に関する日中比較研究 ――稲作文化の伝来
https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/files/public/5/51836/20220118162656347852/k8658_3.pdf

32ページの雷電神は稲の豊作を左右している。という一文

前スレの“豊穣神”フレイはマルドゥク、カイン、ダゴンに共通すると述べた
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1671937341/136

そしてここでも「雷電」神は稲の豊作を左右する神と紹介されているというわけだ
それと同じ名前のキャラクターがメタルギアソリッド2でスネークに代わる主人公として抜擢されている

蛇も雷もマルドゥクの象徴ということだろう
0379本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/20(水) 00:41:40.11ID:NZJt79W80
6ページには日本の太陽神の天照大神は、祖霊の蛇としての伊勢神宮と交わるべき、最高の女蛇巫(へびふ)であるとも書かれている

それと同じことが書かれたブログ

蛇信仰と注連縄:吉野裕子の「猿田彦=蛇神=伊勢大神」説
http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2009/09/03/4559931

さらに伊勢大神だけではなく天照大神も蛇だと書いているブログ

伊勢神宮125社巡り 金運の神様?天照大神の化身?内宮の巳(蛇)様
https://ameblo.jp/sumumu/entry-12282467084.html
0380本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/20(水) 00:41:54.77ID:NZJt79W80
17ページでは太陽信仰と蛇信仰の一体性について語られている
これはイルミナティと共通する

30ページ程度でもすごい情報量だが、200ページあるので読むのが大変
このスレに書くのはここまでにしとこう

今日でますます支配者がレプティリアンだという確信が深まった!!!
0381どんちゃん
垢版 |
2024/03/20(水) 15:01:25.77ID:Mv8QkI6t0
初めまして!
もともと神話とか好きで最近過去の2ちゃんねるのオカルト話にはまって神社とかお詣りしたいなーって思ってる者です。
目に止まったらで良いので見て頂けると嬉しいです。
0382本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/20(水) 15:09:26.39ID:NZJt79W80
さらに続く記述ではこう書かれている

稲妻(いなづま)は雷電神の現れであるが、「いなづま」はもともと稲の夫の意である。
が、なぜこう考えられていたのかといえば、「雷光が稲に当たると、稲が妊娠して子として米の稲穂の中に宿す」という古代日本人の論理が思い浮かべられる。
この場合、「いなづま」は男性であり、文字通り稲の「夫」である。
もちろん「いなづま」は「稲妻」で表記することもできるが、ただ「稲妻」の場合、稲の女性的側面が強調されているわけである。

これは前スレで書いたレプティリアンは両性具有だという記事に関係してる

映画「スター・ウォーズ」では分からない謎。レプティリアンは両性具有者で神に近い!?
https://plaza.rakuten.co.jp/karasusan/diary/200905170000/
0383本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/20(水) 15:09:40.56ID:NZJt79W80
これも良い記事

天照大神と伊勢神宮成立の経緯
https://usagihometown.hatenadiary.org/entry/20120219/p6

天照大神とは、もともとは蛇神であり男性神であるが、霊的な存在であり、その後神蛇の妻である巫女が祀る側が祀られる存在になったのである。

伊勢神宮は天照大神を祭神とする皇大神宮(内宮)と、穀物神である豊受大神を祭神とする豊受大神宮(外宮)から成っている。(ここでも穀物神!)

外宮の祭神、豊受大神は天地開闢に先立って出現した天御中主神および国常立神と同一であり、天照大神をしのぐ普遍的神格だとする。(ハイ、豊受大神もマルドゥク確定!)

滝祭りの神は竜、すなわち蛇の姿で現れる水神・川の神と信じられていたのである。このように川の中に生まれる蛇神が、皇大神宮の前身で「伊勢の大神」と呼ばれていた神であった。

天照大神、伊勢大神、豊受大神、全部マルドゥクでした
0384本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/20(水) 15:09:58.60ID:NZJt79W80
続いて天皇の記述

天皇は神に仮装して神妻を訪れるが、その神はもともと蛇体と化して神妻を訪れていたと言われている。それで人間天皇が神に扮した状態は蛇の姿であるという信仰があり、天皇が歩まれた後には竜のうろこがおちているという俗信があり、竜顔という言葉が天皇に対して使われたたりしたのはこのためである。天武・持統ふたりの天皇には、最後の原始信仰(蛇信仰)的な天皇という一面があった。

「天皇」という名称を選んだのは天武天皇とされているが、これは中国哲学の「天皇大帝」からきている。天皇大帝とは天宮の中心「北極星(太一(たいいつ))」を表しており、太一とは北極星の神霊化である。

北極星と言えば、レプティリアンの故郷・竜座ドラコ&北極神のサンタクロース=サタン=マルドゥク!!!
0386本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/20(水) 15:10:22.64ID:NZJt79W80
神明(しんめい)とは?天照大神、豊受大神の別称について解説
https://amaterasu49.com/media/nihon-shinto/1793/

神明とは日本神道における「神」、特に天照大神と豊受大神を指した別称

「神明」は、太陽神である「天照大神(あまてらすおおかみ)」と穀物を司る(農耕)神である「豊受大神(とようけのおおかみ)」のことを指します。

良く約束事の誓いの言葉で「天地神明に誓って~」と言いますが、空に浮かんでいる太陽の神である天照大神(天)と、土地の穀物や食べ物の収穫を祈る豊受大神(地)の前で物事の約束事を誓いますよという誓いの言葉として、昔から使われていました。
0387堯友 ◆THaWZrRa644c
垢版 |
2024/03/20(水) 20:55:48.64ID:vK43sifS0
>>318

牡蠣さん

『あなたの地図はまだ手元にあります。道に迷って、焦るあまりに
地図をなくしてしまったと思って、慌てていますが大丈夫です。
少し道に迷ってしまっているだけで、すぐに道に戻れます。

だから、今は少しだけ道草を楽しんでみてください。
今の状況を楽しむ心の余裕こそがあなたがもっとも必要とするものです』とのことです。


そうですね、6月か7月頃、初夏には事態が好転していくかと思います。
今は焦らずに、ゆっくりと体を休めてみてください。

それと、あちこちの神社にお参りをされているとのことですが
今の牡蠣さんの精神状態だと、参拝をされても
逆に別の参拝者が払い落とした悪いものを拾ってしまうかもしれません。

ですから、無暗にあちこちの神社に参拝するよりは
地元の神社で、自分と気が合いそうなところを一カ所に定めて
体調や気分の良い時にお参りされるほうが良いかと思います。

くれぐれも焦らずに、気持ちに余裕を持つことが
大事だと僕も思います
0388本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/20(水) 21:11:24.60ID:NZJt79W80
伊勢大神ってググっても記事少ないなと思ったら、天照大神=伊勢大神なのね

天照大神と伊勢大神
http://www.myoukakuji.com/html/telling/benkyonoto/index215.htm

>『日本書紀』の記述は天照大神A→伊勢大神B→天照大神Cの順になっていますが、三神の出現の順位は、伊勢大神B→天照大神C→天照大神Aとなっています。つまり、伊勢大神と天照大神を同一の神とみなしています。
0389本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/20(水) 21:11:37.85ID:NZJt79W80
天照大神は天皇家の歴史の出発点=祖神であり、天皇家と歴史を共有する存在でなければならなかったとします。また、『記紀』に現れた天照大神の特性を七点あげています。一、天下の主者。二、天皇家の祖神。三、容姿・振る舞いは人間的であり、言葉を発する人格神であるが、永遠の生命と無量の光をもっている。四、高天原に居住し離れることはない。五、天皇の尊貴身分は天照大神を源流とする。六、天皇が継承する日本の統治は天照大神の命令に基づく。七、天皇の統治権の内外にわたる拡大=侵攻につき、積極的な教導・援助をする。天皇一人に対し日本の統治を命じる政治的な神であったとのべています。(『伊勢神宮の成立』九二頁)。ですから、アマテラスは皇祖神として祀られたといえます。
0390本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/20(水) 21:11:48.86ID:NZJt79W80
また、道教との関連から、天照太神に「太一」が習合されているといいます。すなわち、道教の神である太一が、日本の神である天照大神と同じ神ということです。この習合は秘事中の秘事で、神宮の内部の祀官たちは「太一神」の祭祀については記録しなかったといいます。これは、天武期に「太一」が天照太神に習合され、新たに伊勢神宮は五十鈴川畔に移転しました。そのとき太一との星宿の関係により内宮の西北の地に北斗も奉斉されます。これが外宮です。つまり、皇室の先祖神である天御中主神を北極星=太一とし、さらに天照太神を太一に習合させたのです。
0391本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/20(水) 21:12:00.89ID:NZJt79W80
>北斗を祀る本当の場所は穀蔵で、その穀倉だったのが御饌殿(みけでん)として残されました。北斗七星は穀物神であり穀霊です。

北斗の拳も当然レプティリアン監修か

明日、明日が~~~で笑ってすみませんでした!!!

マルドゥク「 てめえらに今日を生きる資格はねぇ!! 」
0392本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/20(水) 21:12:12.92ID:NZJt79W80
今日はレプティリアン支配説の補強がめっちゃ捗ったな
情報量多くて疲れた・・・
0393牡蠣
垢版 |
2024/03/20(水) 21:28:56.09ID:M8x+fNqL0
>>387
そうですか・・・ありがとうございます
51歳なんでもう人生黄昏時なんですがまだ立ち直れますかね・・・
0394堯友 ◆THaWZrRa644c
垢版 |
2024/03/20(水) 22:05:49.02ID:vK43sifS0
>>393

最近じゃ、51歳なんて、人生これからだと思いますよ。
僕も47歳ですが、若いとは思いませんが
かといって、もう人生も先が見えたとは全然思っていませんし。
マイナス思考をまずはやめること、と言われても難しいかも知れませんが
出来るだけ、物事を良いほうに考えてみてください
0395本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/20(水) 23:55:00.48ID:GPB0HmFp0
エジプト神話も日本神話と共通点がいっぱい

蛇形記章から辿り

上エジプトの神ウアジェトは蛇で太陽を司る
下エジプトの神ネクベトはハゲワシで豊穣を司る

フリーメイソンのシンボルに双頭の鷲があるのも豊穣の意味だろう

ハゲワシ(Vulture)
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/vulture.html

>コンドルは乾季に降る「貴重な豪雨」を司る。豪雨は植物をよみがえらせ、このため豊穣の神になる。

wikiの画像もハゲ鷲に見えるデザイン

双頭の鷲
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E9%A0%AD%E3%81%AE%E9%B7%B2
0396本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/20(水) 23:56:01.56ID:GPB0HmFp0
神話に興味があるならば、以下を調べてみることを推奨します

嘘のような話だが、ゲームソフトの中に、
日本神話・キリスト教・仏教・道教・エジプト神話、全てに関わる内容が暗号のように含められている

例えるならば、小説のラストだけをネタバレ提示したようなものです
小説とは当然ながら、最初から注意深く読んでみなければ内容を理解できません

なので、できればユーチューブあたりでも十分なので、ゲームシリーズを最初から2倍速機能を使い、通しで視聴することを推奨します
その後に上記と照らし合わせて調べるとわかりやすい

なにがわかるのかといったら、神様仏様は実在されているということです
0397本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/20(水) 23:56:19.59ID:GPB0HmFp0
俺にはそこまで詳しく調べる力はありません!凄いですね!

神様仏様は実在されているという言葉には完全に同意です!

俺はそれをレプティリアンと考えているだけです!
0398本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/20(水) 23:56:57.58ID:GPB0HmFp0
もう一回だけ言う。確認しよう
やっぱり念のためあと二回言う。確認しよう。確認しよう

それと、神様仏様のことをレプティリアンなどと呼ばないほうがいい

繰り返す。神様仏様のことをレプティリアンなどと呼ばないほうがいい

これだけ書いてもきみは守らないだろうから、さらに繰り返しておく
神様仏様のことをレプティリアンなどと呼ばないほうがいい
0399本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/20(水) 23:57:42.33ID:GPB0HmFp0
だが今日ここまで喋ってきたことを踏まえてこの国章を見て欲しい
鳥=レプティリアンです
鷲、それもフリーメイソンのシンボルの双頭の鷲ですよ
猛禽類とレプティリアンの親和性についてはこれまでも話してきました

金の瞳を持つ猛禽類、鳩、猫はレプティリアンのお気に入り
エジプト神話との共通点を触れてますね

イルミナティのフクロウなども合わせて猛禽類=レプティリアンが好むシンボルです

ロシアの国章にはそれが大きく入っている
0400堯友 ◆THaWZrRa644c
垢版 |
2024/03/21(木) 16:32:54.43ID:KjUN5ixQ0
依頼の受付をします

今回は深夜までスレをチェックできないので
先着5名様という形で、受付させていただきます。

ご了承くださいませ
0402本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/21(木) 16:34:43.20ID:1IMb6tFG0
ガルダのwikiにあるタイ王国国章、インドネシア共和国国章、ウランバートル(モンゴルの首都)の紋章を見てください

3つの王冠など被っていなくても鷲単体でレプティリアンの支配を示している、ように見えますが

少しおかしいですよね?
0403本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/21(木) 16:34:58.98ID:1IMb6tFG0
太陽神の天照大神
穀物神の豊受大神

この関係とそっくり

そして原初の神とされる日本の国常立神は龍神と言われているし、
エジプトの創造神アトゥムも蛇とされている

あと天照大神、アトゥム、セトなど両性具有の特徴もある
これもレプティリアン的に大事な要素なんだろうな
0404本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/21(木) 16:35:19.43ID:1IMb6tFG0
セトとアヌビスは似てるし、デンバー空港に置いてるのはアヌビスじゃなくてセトなのかもな
なんとなく嫌われ者の設定がマルドゥクっぽい
まあモデルはペットのムシュフシュだけどな
0405本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/21(木) 16:35:34.34ID:1IMb6tFG0
セト
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%88

>セトはジャッカル(エジプトジャッカル=オオカミ)の頭をした神であると思われているが、壁画などで表現されているセトの頭はツチブタのものである。
>一般的に四角い両耳、先の分かれた尾(パピルスの花)そして曲がって大きく突き出した鼻を持ち、犬、ツチブタ、ジャッカルのほか、シマウマ、ロバ、ワニ、ブタ、そしてカバなどとも結びつけられている。
>このため、想像上の動物(合成獣)をわざわざ作ってセトに充てたとする説も存在する。
>この正体不明な動物を英語では「セト・アニマル」と呼ぶ。

めっちゃマルドゥクっぽい設定

セト・アニマルもムシュフシュそっくり
https://en.wikipedia.org/wiki/Set_animal
0406蝋梅
垢版 |
2024/03/21(木) 18:47:13.15ID:NyhkPr1a0
よろしくお願いします
0407せつ
垢版 |
2024/03/21(木) 18:57:07.41ID:iBVcKr/X0
こんばんは。
よろしくお願いします。
0408本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/21(木) 19:20:09.30ID:1IMb6tFG0
あと蛇神のウアジェト(ウジャト)の目=ホルスの目ってのも重要な情報だろう
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%A6%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%88%E3%81%AE%E7%9B%AE

ホルスの目
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%9B%AE_%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%9B%AE%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81

イルミナティのプロビデンスの目の原形と言われるホルスの目は蛇の目ってことだ
0409本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/21(木) 19:20:57.78ID:1IMb6tFG0
鳥(レプティリアン)と太陽信仰はホルスの目を筆頭に世界中にある
そして、太陽信仰はイルミナティのシンボルでもあるという事を忘れてはいけない(というかマルドゥク信仰ね)
今からそれを語って行こう
0410本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/21(木) 19:21:12.21ID:1IMb6tFG0
ホルスの目のページの関連にも興味深い情報が

>オーディン - 北欧神話の主神オーディンは、「知恵」を得るため、片目を失っている。

片目ってのはイルミナティのシンボル
オーディンもマルドゥクをモデルとした神である可能性が高い

オーディン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3

オーディンは、北欧神話の主神にして戦争と死の神。詩文の神でもあり吟遊詩人のパトロンでもある。
魔術に長け、知識に対し非常に貪欲な神であり、自らの目や命を代償に差し出すこともあった。

オーディンは、蛇に変身して蜜酒のある場所へ侵入し、蜜酒の番をしていたスットゥングの娘グンロズの前で美青年の姿になって3夜を共にした後、彼女から3口分の蜜酒を飲ませてもらった。
しかしオーディンはその3口で蜜酒の3つの容器を空にすると、素早く鷲に変身してアースガルズへ戻った。
蜜酒は詩の才能のある人間たちにオーディンによって与えられることとなった。

最後はラグナロクにて、ロキの息子であるフェンリルによって飲み込まれる(または噛み殺される)結末を迎える。
0411本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/21(木) 19:21:26.69ID:1IMb6tFG0
つか今気づいたんだけど、オーディンも鷲に変身してるね 蛇だけじゃなく

>オーディンは、蛇に変身して蜜酒のある場所へ侵入し、蜜酒の番をしていたスットゥングの娘グンロズの前で美青年の姿になって3夜を共にした後、彼女から3口分の蜜酒を飲ませてもらった。
>しかしオーディンはその3口で蜜酒の3つの容器を空にすると、素早く鷲に変身してアースガルズへ戻った。
>蜜酒は詩の才能のある人間たちにオーディンによって与えられることとなった。

これも俺の話の補強になる

ズバリ言おう、世界の神話は繋がり過ぎていると!!!

AIがちゃちゃ~っとやってるでしょこれ!!!
0412本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/21(木) 19:21:37.75ID:1IMb6tFG0
聖書のサタンも北欧神話のオーディンもシェイプシフトするシーンがあるんだな
サタンは蛇から人間、オーディンは人間から蛇
もうレプティリアン確定っしょ
0413
垢版 |
2024/03/21(木) 22:06:17.28ID:AooYuxD+0
よろしくお願いいたします
0414テトラリル
垢版 |
2024/03/21(木) 22:13:23.18ID:s6P+KRn70
よろしくお願いします。
0415ゆず
垢版 |
2024/03/21(木) 22:44:01.10ID:+cJQF6ni0
よろしくお願いします。
0416本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:09:03.02ID:8azYHk6y0
聖書「創世記」の奥義
http://www.chojin.com/text/ac2s3.htm

●サタンの正体

人間以外の存在で、しかもエバを性的に誘惑した悪魔的存在、そしてその者が人間始祖のみならず全世界を惑わしている者であるとすれば、一体何であろうか。
それはもはや目に見える存在とは到底考えられない。すなわち、霊的存在だといわざるをえない。
そして、人間以外で目に見えない霊的存在というのは、聖書では「天使」以外には考えられないのである。
0417本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:09:21.37ID:8azYHk6y0
あとゲームで言えば
ロマンシング・サガ2の七英雄のリーダー、ワグナスは天使の羽の第一形態からドラゴンの羽の第二形態になり両性具有という特徴があったな
0418本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:09:32.96ID:8azYHk6y0
進化論では恐竜から鳥ということになってるからな
天使の翼はレプティリアンの翼という事だと思う
0419本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:09:55.63ID:8azYHk6y0
神の使い (神ってる動物たち) より抜粋

大黒様・・・・・ネズミ  

大黒天は梵語ではマハーカラ (Mahakala) 「大いなる黒」 の意味。 「黒」 は陰陽五行では北方。
「北」 は十二支では 「子」 (ネ) であるので、 使い番がネズミとされた。
なお、 大黒様は縁日も甲子きのえねの日。

大黒天は日本に入ってきて、 「大国主命」 と習合した。
「大黒」 も 「大国」 も 「ダイコク」 と読むためである。
古事記の大国主命の段には、 大国主命がネズミたちによって命を救われる話が出てくる。
すなわち、 広野の中で野火に囲まれて焼け死にそうになった時、 ネズミが来て、 ネズミの洞穴を教えてくれたので、 その穴の中に隠れて、 火が燃え過ぎるのを待って助かったと云う。

このエピソードは『人類は核戦争で一度滅んだ』の中で語られてるエピソードと非常に似ている
それは旧約聖書でアブラハムがヘテ人(ヒッタイト人)から核シェルターを譲り受けたという話だ
0420本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 00:10:26.33ID:8azYHk6y0
ヒンドゥー教の最高神であるシヴァ( 仏教では大自在天 七福神の大黒天)

蛇を首に巻き、牛に乗り、三日月の装飾具を着け、トリシューラ(三叉の槍)とダマル(太鼓)を持つ

蛇=エンキ、牛=エンリル、月=イナンナ、三叉の槍と太鼓=マルドゥクをコンプリートしてるね

三叉の槍と太鼓=マルドゥク
>ヴェーダ神話に登場する暴風雨神ルドラがシヴァの前身と考えられている
>うなる嵐の神であるルドラは通常恐ろしい、破壊的な神という特徴に基づいて描写される

風を武器にする特徴も一致
シヴァもルドラもマルドゥクだろう
0421ペロス
垢版 |
2024/03/22(金) 01:02:16.40ID:5RaWiNIX0
>>375
ありがとうございます。
何の偶然かはわかりませんが、日付と時間がうちの母が亡くなった日時でびっくりしました((((;゚Д゚))))
亡き母からのメッセージとも取れる内容にもびっくりです!
0422堯友 ◆THaWZrRa644c
垢版 |
2024/03/22(金) 01:35:51.29ID:48RQy/4I0
>>421

え? 回答日時がお母様のご命日だったのですか。
偶然、というよりはお母様にも
メッセンジャーとして、使われてしまったのかもしれないですね。

ぜひぜひ、仏様からの言葉を心に
とどめていただきまして、困った時には
思い出していただければと思います
0423堯友 ◆THaWZrRa644c
垢版 |
2024/03/22(金) 01:40:50.50ID:48RQy/4I0
では蝋梅さんから
ゆずさんまでの5名の方を
時間の都合のつくときに
順次見させていただきます。

今日、というか今晩はひとまず
これで失礼します
0425本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 09:28:20.96ID:8azYHk6y0
確かに厳密に言うとレプティリアンは神の最上位ではない

ロスチャイルドはエンキ派の最上級ハイブリッドだから下半身が蛇のサーペント族だろうな
俺たちが知ってるレプティリアン(人型爬虫類)は戦争に負けたエンリル派で、言い方は悪いが下っ端だから目撃例が多いんだろう
0426本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 09:28:39.41ID:8azYHk6y0
4つ目のキャラクターで検索すると出てきたのが黄金バットのナゾー

ナゾー様
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%8A%E3%82%BE%E3%83%BC%E6%A7%98

>ナゾータワーという陸海空を突き進む移動型要塞を本拠地とし、部下を従え、巨大ロボットや怪獣といった超兵器で世界に宣戦布告する。軽く地球を滅ぼしかけることもしばしば。
>しかし黄金バットにすべて阻まれる。

>科学力のみならず、本人も様々な特殊能力を持っており、一度見たら忘れられない出で立ちをしている。
>青、赤、緑、黄と四つの目(スーパーファミコンと同じ配色)を持ち、それぞれから怪光線を放つ。頭にはミミズクをモチーフにした黒い覆面を被り、全身を黒装束で覆う。左手は鉤爪。下半身は空飛ぶ円盤で、足の代わりを果たしている。
>おなじみのアニメ版の姿では生身の方の手はやや濃い色の肌で指は5本あるが、紙芝居や漫画では指が3本しかなかったり、両手とも生身の手だったりもする。

昔の作品のせいか、レプティリアンの特徴がてんこ盛りのキャラクターで驚いた

青、赤、緑、黄と四つの目はレプティリアン族の目の特徴と一致>>192
頭にはミミズクをモチーフにした黒い覆面 → ミミズク(フクロウ)はイルミナティのシンボルの一つ
下半身は空飛ぶ円盤で、足の代わりを果たしている → 足が無い=蛇
紙芝居や漫画では指が3本しかなかった → 3本指はレプティリアンの特徴
超兵器で地球を軽く滅ぼしかけるというのも史実だしな
0428本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/22(金) 09:29:11.47ID:8azYHk6y0
これはあれだよね
人間の可視光線のあれ的な意味があると思うね
馬鹿だから分からねーけど
0429本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/23(土) 19:37:52.10ID:N2zGxFoW0
サロンと同時にエネルギー消費の大きい筋肉を減らすために作られたようなもんなんだから仕方ない
見なくていいと思うけど、今あんま活動しはじめているということか
でも大河レベルで技は3ー4個しか使えずインフレしてたし球速捨て台詞残してくヤツ
デコる
総再生数がショタマンの公式チャンネル超えていると特に
0430本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/23(土) 19:42:41.82ID:AdrPMo760
こういうライトな雰囲気で楽しめるRPGがない
俺は金とワールド銀じゃ比較してほしい
0431本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/23(土) 19:43:39.39ID:0gMDTZg90
>>419
それは間違いだと詰める人もいるのか
何かあったっけ?
気になるし
どこぞの企業舎弟のような。
0432本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/23(土) 19:48:05.21ID:C2+ZEQsX0
そう考えるとレプティリアンもそれを示唆するための創作と考えることもできる
だけど、この世界の信仰がすべてマルドゥクに繋がっているのも確かである

だから、俺たちの神というものはレプティリアンかAIの両方で考えなければいけない
0433本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/23(土) 19:48:28.25ID:C2+ZEQsX0
>戦いの神

これもセトと被る
セトは砂嵐も引き起こす力を持っていた

セト
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%88

初期のセトは砂漠の神であり、砂嵐を引き起こしているとされるが、その一方キャラバンの守り神でもある。
また、粗暴な性格を持つ戦争を司る神であるが、その武力が外に向けられると軍隊の守護神となり、悪邪アポピスからラーを守る役割とも合わさって軍神としての神格を持つようになり、信仰を受けるようになった。

マルドゥクの能力おさらい

マルドゥクに象徴される武器は鍬に似た三角の刃を持つ「マルン」と呼ばれる農具
彼の胸に下げられた天命の粘土板「トゥプシマティ
ムシュフシュとその配下である強風や砂嵐といった7つの悪風
嵐の戦車、弓と三つ叉の矛、そして最大の武器は洪水であった
彼の力は強大で、「最も険しい山をも潰滅させ」「海の波を狂ったように掻き立てる」と表され、
優れた能力を誇るが故に傲慢さを持ち合わせるが、一方では知恵者で非常に勇敢な神でもあったという

ハイ、3行目に砂嵐確認

セトはマルドゥクで確定!!!
0434本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/23(土) 19:49:23.39ID:C2+ZEQsX0
三角形(ピラミッドというかマルドゥクの「マルン」のこと)
乾燥(砂漠)
禁酒(古代エジプト)
羊が恐れ足踏みする
虫偏に蜀の字は蛇と龍両方を表している
龍の孔明は運搬用の木牛も発明していた

これがツツジがレプティリアンに関係が深いキャラだという証明です!!!
0436本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/23(土) 19:49:51.02ID:t+yba0N40
>>24
イケしょまスケター
顔が好きかもしれないが
0437本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/23(土) 19:50:08.21ID:C2+ZEQsX0
追加情報

漢字の起源(白川静氏を買わない理由)
http://www.eonet.ne.jp/~temb/3/kanji.htm

このサイトの蜀の象形文字を調べると、全てが一つ目の蛇を連想させるデザイン
つまり、イルミナティとレプティリアンをイメージさせる
これで蜀の字が完全に蛇や竜と同じ意味だと断言できる
0438本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/23(土) 19:50:56.66ID:C2+ZEQsX0
さらに下にスクロールすると、石の象形文字も載っている
「石」もフリーメイソンのを表す非常に重要な文字
この石の象形文字も見たまんまの分かり易いデザインになっている

左側2つは竜の顔と三角形、そして一番右は竜の顔と三角定規だ(じょかとふくぎが持っているような)
0439堯友 ◆THaWZrRa644c
垢版 |
2024/03/23(土) 19:50:59.22ID:8yGf1f/g0
>>406

蝋梅さん

お待たせしました。

『勝ち負けにこだわる必要はありません。
本来、別々の性格、別々の能力を持って生まれた人同士を
比べること自体が無意味です。

あなたにはあなたの良さがあり、相手には相手の良さがあります。
もし他人から、マウントを取られるようなことがあっても
【あなた (の性格の悪さ) には敵いません】と、さらりと
流してみましょう。張り合ったところで、無駄な体力を使うだけです』とのことです。


過去世の一つとして、江戸期の男性の姿が視えました。
町人風の若い男性で、べらんめえ口調のいかにも江戸っ子という感じの
気風の良さが特徴で、女性にもてただろうなという印象です。
0440本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/23(土) 19:51:16.98ID:C2+ZEQsX0
×「トゥプシマティ
〇「トゥプシマティ」

このトゥプシマティってのも重要だぞ

トゥプシマティ
http://wiki.ffo.jp/html/15191.html

トゥプシマティはシュメール、アッカド神話に登場する石版。「天命の石版」とも呼ばれ、世界の支配者である証で、それ自体に神々と生物の天命を決める力があるという。怪鳥ズー*2はこれを盗み出したが、ニヌルタがそれを取り戻したというエピソードもある(ただし、これには色々なバージョンがある模様)。
0441本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/23(土) 19:51:36.82ID:C2+ZEQsX0
天命の書版 ― トゥプシマティ
https://ameblo.jp/daikengo/entry-10151057277.html

トゥプシマティと呼ばれるこの書版は、前述の通りにメソポタミアに伝わっていた各種神話に登場するアイテムです。
紀元前何千年というその時代背景から考えて、おそらく材質は石板か粘土板のいずれかだったのだろうと思われますが、そこには全ての神々を統べる法が記されており、これを手にする者こそが主神足り得る資格を有するとされています。
言わばメソポタミアの神々の王権そのものを象徴するものと言ってよいでしょう。

>すべての神々を統べる法が記されている
この言葉は重いと思うね

FF14(オンゲー)の話では、ゲーム内でこのアイテムを所有する者は全世界で一人のみであることが明らかになった。とある

ゲームの中で1人しか持ってないと言われる、神々を統べる法が記されている書版を、マルドゥクは持っているわけですよ
この意味が分かるだろうか?
ゲームの話だろと馬鹿にするならするがいい

俺はこのトゥプシマティの所持こそが、マルドゥクがこの世界を統べる神である証明だと見た
0442本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/23(土) 19:51:59.16ID:C2+ZEQsX0
超自然的なものが人のインスピレーションとかに影響を与えているとも考える人もいるだろう
でも商業が関わってるから、レプティリアンが意図的にそう導いたとしか考えられない
支配層が人の運命すら操る力があることは疑いようがない
トゥプシマティのように、人の天命を決める力がな

これこそがこの世界がホログラムである証明
0443本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/23(土) 19:52:29.68ID:C2+ZEQsX0
所持神が「天命の印」を押すことで、記述された内容が有効になると信じられていた。

ティアマト(メソポタミア神話)
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/35892.html

トゥプシマティ(Dup Shimati)
神々の運命が記された粘土板。
単なる記述板ではなく、内容を書きこんだり消したりすればその通りのことが起こる魔法の道具で神々でもその力には逆らえない。
ティアマトからキングーに贈られたが扱いこなすことが出来ず、キングーを倒したマルドゥクが奪いエンリルに授けた。
しかしその後エンリルの守護獣であったズーに奪われてしまう。

ズーは、メソポタミア神話に登場する怪物。
現在ではアンズーがより正確な呼称であるとされる。
ライオンの頭を持つワシの姿で表されることがある。

ズーは天の主神エンリルに仕えていたが、主神権の簒奪を目論み、
主神権の象徴である「天命の書板」を盗み出してしまう。
この話はいくつかバージョンがあり、
あるバージョンでは、「天命の書板」を取り返すために神々がルガルバンダを送り込み、
彼がズーを殺したことになっており、
また別のバージョンでは、エアとベレト・イリがニヌルタを書板の奪還に向かわせたという。
また、アッシュールバニパルの讃歌では、マルドゥクがズーの討伐を命じられている。

最終的にマルドゥクに渡る話もあると、フムフム
ていうかトゥプシマティはデスノートの元ネタだろうね
0444本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/23(土) 20:08:23.78ID:QLFMz1Qe0
>>159
シャアァァ!!
今はピッタリやらなくなった。
大奥は女を幸せにできないよ
自ら自分を俳優やモデルばりのビジュアルと成績があったよな
0445本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/23(土) 20:14:59.32ID:Cb7yAVVe0
そういうの書くのヤバい遺伝子ぽぃ
メディアはワクチンのワの字も出さんようだ
あれ上げたのに酷いやん
0446本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/23(土) 20:20:44.09ID:MwrJFQz70
-0.02%限りなく横チン
0448本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/23(土) 20:24:04.91ID:SY0KmJFH0
>>41
運転手はシートベルト見えにくいから
大型トラックを運転してるのと
いかん
しかし
0449本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/23(土) 20:24:28.42ID:4cu1pd3J0
おっさん趣味以外の人が多い
ジャニ主演できてCMも増えもしない
0450本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/23(土) 20:29:32.58ID:UMxTo4kU0
「#マネだってこと?
それアル中の一部があって、しかも垂れて来てるぞ
中身すっからかん
0451本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/23(土) 20:30:52.56ID:4cu1pd3J0
>>14
そして炭水化物制限ダイエットてのは理由があるんだよ
アイスタマジヤバいの来そうやないのか
0453本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/23(土) 20:41:13.80ID:Puv+ERXx0
面白くなると思わないなら山下がやってからドヤれよ卒業出来なかった人だと思う
リスクマネジメントが糞以下なので
そこも安心
むしろ自損事故な
0454本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/23(土) 20:45:51.75ID:7jl2onLo0
パーマかけてるようだな
少し休んでる間に五輪金メダル2個食ったときだ
夏枯れで買い場のはずなんだけどな
フロウと声が大きい奴らが若者に評価し統一教会容認されてるのに
0456本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 18:13:03.40ID:sixY7W/R0
Twitterにあっている
0457本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 18:49:14.97ID:cmvhHRDL0
今日さえ乗り切れば
一ヶ月ほど楽になったくらいでまだ使える家具を捨てるなんて高過ぎ
推しだったらきついね・・・
今買えはワッチョイをかたくなに拒否ってるからな
0458本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 19:22:23.82ID:aIlJDABJ0
安岡正篤による「癸」と「巳」の解釈

>巳は、冬眠していた蛇が春になって地表に這い出す姿の象形文字です。従来の因習生活に終わりを告げることを示し、已む(やむ)と同じ意味だそうです。

ふーむ、やはり2025年は何か起こりそうやね
竜樹諒の預言漫画以外にも注意しとかないとな
0459本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 19:22:35.53ID:aIlJDABJ0
や‐む
【止む・已む】

(今まで続いていた事が自然に)行われなくなる。


大災害からのベーシックインカムとかかな?
0460本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 19:22:46.81ID:aIlJDABJ0
アブラハムと核シェルターの話については
奥の院通信とサイトを参照に
ここに上の本と同じことが書かれている
0461本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 19:22:58.62ID:aIlJDABJ0
ヒンドゥー教・インド神話の神 ガネーシャ
https://www.lala-fukuoka.jp/?mode=f8

「誕生日に菓子をたくさん食べた帰り道、乗り物のネズミが蛇に驚きガネーシャは転倒。
はじけこぼれたお菓子を集めお腹に戻しヘビでお腹を巻きつける。
この一部始終を見ていて嘲笑した月に、自分の牙を折り投げつけた。」
月とガネーシャの相性は悪いといわれています。
ここから月は、満ち欠けするようになったとも。
またガネーシャの足元にはネズミ、お腹にはヘビが描かれることが多いです。

またまたどれもこれも想像もつかないようなお話ですがインド神話ではよくあることなのです。
0462本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 19:23:36.31ID:aIlJDABJ0
月とガネーシャの相性は悪いという文も、マルドゥクとイナンナの関係を表してるようにとれるな
0463本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/24(日) 19:31:40.20ID:ZIlKGe4E0
まず大地震が起きる可能性もあるかもしれんな
もし無かったてことかな
https://5sz.2ry/g9FVYG0aS/7CSkO9vP
0464堯友 ◆THaWZrRa644c
垢版 |
2024/03/24(日) 23:59:13.71ID:NNZF/M/V0
>>407

せつさん

『例えば、誰かをは苦手だと感じた時もそれで終わるのではなく
なぜその人を苦手だと感じるのか、そこにどういう学びがあるのかを
考えてみてください。
他者は自己を映す鏡という言葉通り、その人はあなたに何かを
気付かせるために目の前に現れたという事もあり得ますし
そうでなくても反面教師として役に立つと考えれば
苦手意識を抱えてもいても、ストレスは軽減されるはずです』とのことです。


水車を眺めながら、考え事をしている男性の老人の過去世を感じました。
自分のたどってきた人生に思いをはせながら、あれこれを空想するのが
好きな方みたいです。
0465蝋梅
垢版 |
2024/03/25(月) 09:00:12.78ID:WqEmdGiZ0
>>439
お忙しい中ありがとうございます。
人それぞれ個性があり、その点も踏まえて接してます。
しかしそこで距離感つめてマウントを取ってくる人がいますよね。たいていは見下して攻撃的な発言を含んでいます。
あなた(の性格の悪さ)には敵いませんて実にその通りだと思います。

話が変わりますが、21日にこのスレを何気なく開いたらふわっと線香の匂いがしました。
スパイシー系ではなく柔らかいフローラル系のお線香でしたが、こういうのは何か霊的なものでしょうか?
0466本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 09:40:22.98ID:Hr7dwc0v0
ガネーシャとネズミ

ガネーシャの足元には先の神話にも登場したネズミが描かれていることが多く、これにも理由があります。

ガネーシャが幼い頃、巨大なネズミが彼の友達を怖がらせるようになった。
このネズミの名前は「ムシカ」、元は神々の中の帝王に仕える半神半獣の奏楽神団でした。
ムシカはうっかりヴァマデーバというリシ(神話上の賢者、聖者たち)の足を踏んでしまったことから呪いによってネズミに変えられたと言われています。
ガネーシャはこれを縄でとらえ、ヴァ―ハナにしました。

この逸話から、ガネーシャには「暗闇で増えるネズミの如くとりとめなく湧いてくる雑念を追い払う」という力があると。
また、ネズミは欲望と無智の象徴。
0467本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 09:41:17.54ID:Hr7dwc0v0
巨大なネズミが彼の友達を怖がらせるようになった。
ガネーシャには暗闇で増えるネズミの如くとりとめなく湧いてくる雑念を追い払う」という力があると。
また、ネズミは欲望と無智の象徴。

この文で俺はネズミ=人間と考える
0468本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 09:42:02.42ID:Hr7dwc0v0
他にもガネーシャの武器とされるこの2つ

・折れた牙「良いことを続け、悪いことを捨てる能力。集中する象徴」
・トリシューラ(三叉の鉾。額に描かれることが多い)「過去、現在、未来。父神シヴァの象徴」

トリシューラは書いたようにマルドゥクと共通するシヴァの持ち物

そして折れた牙は月に投げつけたとある
ここも重要

ガネーシャの折れた牙は、良いことを続け、悪いことを捨てる能力。集中する象徴

これはレプティリアンにとって良いことを続け、悪いことはするな、集中しろという洗脳のことではないだろうか?
ムーンマトリックス、月は超巨大な電磁塔
0469本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 09:42:20.24ID:Hr7dwc0v0
安岡正篤からもやっぱり色々辿れるね
龍場で悟りを得た王陽明の陽明学
渋沢栄一も陽明学を学んでいた
ならば渋沢栄一の親族の渋沢龍彦もレプティリアンだろう(本名からして龍雄だもんな)

アンドロギュヌス(両性具有)が出てくる『夢の宇宙誌』
シミュレーション仮説の話でよく出てくる胡蝶の夢に似たタイトルの『胡桃の中の世界』辺りは買いだろう

俺たちの世界は創作物の中に真実が散りばめられている
0470本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 09:42:48.89ID:Hr7dwc0v0
小説家とか漫画家はレプティリアン多いと思う
創作という名の真実の漏洩者だから
0471堯友 ◆THaWZrRa644c
垢版 |
2024/03/25(月) 12:02:38.96ID:i1tjdIDW0
>>465

蝋梅さん

ご感想ありがとうございます。
そうそう、こちらから距離を置いているのに
わざわざ近寄ってくる人っていますよね。
角を立てる必要もないので、心の中でスルーしてください。

あと、線香の香りがされたということですが、蝋梅さんは
おそらく五感の中で、いちばん嗅覚で霊を感知するのが得意なのだと
思います。

霊感というと、どうしても目で霊が見えるものだと思いがちですが
どの感覚で霊的なものをとらえるかは人それぞれです。

お坊さんをしているだけあって、普通の人よりは僕は仏様の加護を
強く受けているので、そういった僕を守護している仏様の気配を
香りという形で受け取ったのかなと思います。

僕が出している電子書籍の感想を下さる方の中にも
読んでいると、パソコンの画面からお香の香りがしてきたと
仰っていた方がいました。
0472せつ
垢版 |
2024/03/25(月) 12:48:05.79ID:L17jK+8l0
>>464
ありがとうございました。

昨年に職場の体制がガラッと変わり、上の決定に納得がいかない事も多々ありました。
スピードについて行けずオーバーフローだった所で体調を崩し、その後も集中力や気力が回復せず、精神的にも憔悴していました。

新しい体制で関わる方にも気枯れから良くない気持ちを持ってしまったりしたのですが、自分が同じ立場だったら同じ考えをするのか?異なるままでもその人から何を学ぶのか?主観とは離れて客観的、俯瞰的に見てみるべきなのかもしれないなと。

過去世の方、どのような思いを巡らせていらっしゃるのか。
私自身、自分の世界を頭の中に作って考え込んだり空想しがちですが、共有したり語り合ってみたいと思ってしまいました。

週末に思い入れのある街を散歩しながら、年明けに伺えなかった神社とお寺さんに久々にご挨拶する事ができました。
心の重い感じが軽くなったような気がして、少しずつ前向きな気持ちを取り戻していきたいです。
0474本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 15:24:07.46ID:Hr7dwc0v0
種村季弘の『アナクロニズム』には地球空洞説や“人間栽培論”なんてものも書かれているね

ちょっと地球空洞説のとこ抜粋するか(ブログ・ひとでなしの猫より)

「アメリカの学者C・R・T・コーレッシュ博士(中略)によると、従来の天文学はことごとく出鱈目である。
太陽系とか銀河系とか、中心の天体をめぐって回転する惑星とか、あるいは無限の宇宙とか、こうした概念はすべて間違いであり、外道なのだ。
そういうものがまったく存在しないというのではないが、存在の仕方がまるで違う。
すなわち、太陽系も、銀河宇宙も、月も、惑星も、はては地球それ自体も、ちょうど胡桃の殻にくるみ込まれるように一つの球体のなかにそっくり閉じ込められてしまうのである。
しかもこの球体の大きさはそれほど大したものではなく、直径がちょうど地球のそれときっかり同じ一二、七五〇キロメートルの円球だというのだ。
そして、太陽や惑星の運行のような宇宙の森羅万象一切が、この円球内部の空洞のなかで起っているのである。
つまりコーレッシュの考えでは、驚くなかれ、地球の表面は凹状なので、ちょうど地球儀を裏返しに内側に引きずり込んだように、球体の内壁に沿って海や大陸がへばりついているわけである。」

フラットアースではないが、この考えも面白い
太陽、月、惑星が円球内部の空洞にあるってのは、半円のプラネタリウム内に全てがあるというフラットアースと似ている
0475本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 15:24:39.48ID:Hr7dwc0v0
エンキドゥさんもやっとまともなつぶやきしだしたな
ファイナルアンサーでしょうこれもう!(中村浩三さんの星はプラズマの動画より)
バイオコンピュータだからね人間は
地下でいくらでも造れる
視覚も聴覚も、というか五感全てが調整済み
だからホログラム世界を認知できないというわけだ
0476本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/03/25(月) 15:24:54.60ID:Hr7dwc0v0
『魔法の眼鏡』といい、種村季弘もレプティリアンでほぼ間違いないだろう
人間栽培論についてはブログに内容が書かれてないので、この本も買いですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況