X



夢で10年間の未来を紹介されたけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 12:58:38.03ID:QWCjxsB90
よくわからんところから聞こえてきた声が未来を解説してくれた。
0058本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 18:05:24.11ID:VeD+h4Rp0
トラの戦績はダントツだからな

ゾウとトラが戦って死ぬ
2021年8月
ケララ州のイダマラヤル森林でトラとゾウが死んでいるのが発見された。
予備調査では、2頭とも喧嘩による負傷で死亡したことが示唆されている。
森林パトロール隊は、マラヤットール管区管轄のイダマラヤ森林地帯の奥深く、クラトゥペティ近くの草原で死骸を発見した。
森林当局者らによると、トラは7歳、ゾウは15歳だった。現場で見つかった証拠は、2匹の動物の間で長い戦いがあったことを示唆していた。
トラとゾウの衝突はまれですが、これがケララ州で報告された最初の事件ではありません。
2017年、ワヤナードでトラがゾウを殺害したとの報告があった。

「ゾウを攻撃する捕食者はトラだけだ。同様の事件は、2009年から2010年にかけてサイレントバレーの森のカメラトラップで記録されました。
トラは通常、大人のゾウを攻撃することはありませんが、若いゾウの群れを追いかけます」と野生動物の専門家PSイーサ博士は述べています。

エラヴィクラム公園でトラが雄ゾウを殺す
2009年6月
月曜日、ムンナール近郊のエラヴィクラム野生動物公園内で、大きな牙を持つ雄ゾウがトラに襲われて死亡するという珍しい事件があった。
森林当局者らによると、雄ゾウの遺体はその地域の森林監視員によって発見されたという。当局のチームと獣医師が現場に赴き、検視を行っている。
「1頭のトラの痕跡しか残っていないことから、攻撃に関与したのは1頭のトラだけだと考えている」と同氏は述べた。

2009年12月
昨夜、数日前に沼地に忍び込んだロイヤルベンガルトラが、水牛を殺した後、雄成体のゾウを襲った。
別の森林当局者によると、今朝村民が重傷を負ったゾウを発見し、森林局に通報した。

2009年とは別件
大きな牙を持つ雄のゾウがトラに襲われ重傷を負い、その傷が元で5日後に死亡した。
雌トラは雄の子ゾウを襲って殺し、保護している母ゾウをひどく負傷させ、追い払います。
その後、同じ雌トラが別の成長したゾウを襲い、傷つけました。
そして、大きな雄の牙を持つゾウもトラに襲われ、ひどく傷つけられ、そのひどい傷が元で5日後に死亡しました。
0059本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 18:05:43.00ID:VeD+h4Rp0
2017年4月
牙のない雄ゾウがトラに襲われ死亡
コーベット・トラ保護区でゾウの死骸が発見された。
このゾウはトラに襲われて負傷した後に死亡したと考えられている。

副所長のヴェルマが現場に到着し、遺体を調べた。遺体は死後15日目のため腐乱している。
彼の年齢は20歳と推定されています。副所長は象の歯は安全だと言いました。
ゾウの死は疑わしいものではありません。彼は、トラがゾウの後足を食べたと言いました。
ゾウはトラの襲撃で負傷して死亡したと考えられている。
0060本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 18:28:30.35ID:MNdGnsFD0
>>56
移動する必要ないので、どんどん書いてください!
  
>戦後、年金制度が事実上崩壊
戦後は、年寄り連中ってどうなるんでしょうか?
いま年金貰ってウハウハの年寄り、働けそうにないし。
言葉が悪いけど、戦争で物理的に片付くんでしょうか?
0061本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 19:48:03.69ID:QWCjxsB90
>>60
10年後になると崩壊がかなり騒がれてる感じ。それまではさしたる変化は無い。
0062本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 20:13:50.29ID:DkFT/I5z0
予知夢的なのは今まで何度も見たことあるの?>>1
0064本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 20:25:36.30ID:MNdGnsFD0
>>61
また戦争の話になって申し訳ないんですが、
日本の犠牲者数が万単位とのことですが、
これは全体で万単位ということでしょうか?
それとも攻撃された地点ごとで万単位でしょうか?
ミサイル攻撃後は疫病も流行って大変そう。
0065本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 20:40:24.12ID:VeD+h4Rp0
タッカー・カールソンのインタビューを見れば、プーチンの知性と教養がよく分かる
バイデンの1000倍は賢いでしょw

米民主党政権、CIA、米軍需産業、そして彼らを操るグローバリストの邪悪さが
よく伝わる内容でした

あの内容も理解できない愚者は、あちらのスレで泣きながら暴れてくださいな
0066本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 20:40:58.69ID:VeD+h4Rp0
バイデンも若いイケイケの時は切れ味鋭かったけど、あれじゃあねぇ

あと4年はおそらく無理だよ
あれだけ失言があって本選で勝てるとは思えない

イデオロギーや政策の問題じゃなく、
体力的に耐えられないのが目に見えてる人を有権者が選ぶはずがない


ちょっと考えてみたって、バイデンは4年まえの時点ですでに一生懸命に若さをアピールしなきゃいけなかったほど老いていた
それが言語まで不確かになったら答えは見えてるわ
0067本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 20:41:15.24ID:VeD+h4Rp0
バイデンはロシアを追い落とすための道具としてのウクライナに興味があるだけだよ
もとからゴミだと思ってるんだからウクライナなんかw

高校のクラスで一番強い奴が、クラスの雑魚グループのオタクのことなんか、名前と顔すら一致しないアレと一緒 

「え、おまえって俺と一緒のクラスにいたっけ?」 状態
0068本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 20:41:35.68ID:VeD+h4Rp0
緊急支援予算は上院すら通過しないし、
自分は日々ボケていくし、
バイデン爺どんな気分なんだろ?
0071本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 20:51:07.56ID:VeD+h4Rp0
プーチンは実質的に自ら国を率いている、よって優れた知力や体力が必要

バイデンは大統領という役を演じている役者、セリフは背後の勢力が書いてる
しかしそのセリフすら読めないほど衰えた・・
さすがに次の米大統領は新しい役者が必要なんだけどねえ、誰かいる?

トランプのように自分で監督、脚本、主演するような人気役者は邪魔だろうし
0072本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 20:53:02.79ID:QWCjxsB90
>>62
ないな。これが初めて。
0073本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 20:54:37.94ID:QWCjxsB90
>>63
一般人より無くなる確率が少し高いくらいなのかな?
夢に出てこなかったな
0074本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 20:58:16.41ID:VeD+h4Rp0
結局西側は国のトップや政治家自体は何も決めていないと言う事だよ

バイデンがあれだけ朦朧してても国として成り立っている
バイデンが王様だったら既にその国は滅んでいるよ
0075本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 20:58:30.53ID:VeD+h4Rp0
G7,EU各国のトップは、実質的にグローバリストが選んでいると考えていいですね
彼らに選ばれるトップの資質は
「愛国心、責任感、使命感、正義感、リーダーシップ・・これらを有さないこと」

つまり従順なイエスマン、不感症の役者が望ましい
その点、我が国の岸田首相様はこれらの条件を満たした優秀な「犬」ですね
0076本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 20:59:00.09ID:QWCjxsB90
>>70
ベーシックインカムのような制度は戦後出来るよ。
保険証の廃止はもう既定路線やろ。
皇室は今のまんま。
0077本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 20:59:28.18ID:VeD+h4Rp0
プーチン大統領とカールソン大統領のインタビュー:全文転写Putin-Carlson interview: Full transcript

https://edwardslavsquat.substack.com/p/putin-carlson-interview-full-transcript

あなたは私たちを騙しました。私があなたと言うとき、私はあなた個人を指しているのではありません。もちろん、私は米国について話しています。約束はNATOが東に拡大しないというものだった。しかし、それは5回も起こりました。拡大の波は5回ありました。私たちはそれらすべてを容認しました。私たちは彼らを説得しようとしていました。私たちは「やめてください」と言いました。私たちは今、あなたたちと同じようにブルジョワです。私たちは市場経済であり、共産党の権力は存在しません。交渉しましょう。
0078本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 21:00:46.45ID:QWCjxsB90
>>64
一般人、軍人含めて万単位。正確な数字は夢だから覚えてない。
0079本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 21:02:14.38ID:VeD+h4Rp0
アメリカ的にはキエフ包囲と同時に仲介に入って西側に少しでも有利な和平案をまとめるのが正解やったな
ちょっと脅して経済制裁で締め上げれば根を上げるやろとタカを括ったのが敗因よ
0082本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 21:04:31.56ID:VeD+h4Rp0
ロシア大統領選
反プーチン,反戦争を訴える候補が
選管から次々と出馬阻止されている

本当の世論も見てみたい気もするが
それ以前に身の危険を警戒しなきゃって怖

日本は自由で良いね
検察や司法が判断しても国民感情が許せないと騒いでる
どっかの国の真似しなくていいのに
0083本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 21:04:35.38ID:QWCjxsB90
プーチンは普通にやり手。大きな失敗はウクライナ侵攻だけ。アメリカ大統領選はバイデン氏が落選。岸田政権は言わなくても分かるよね。
0084本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 21:04:54.49ID:VeD+h4Rp0
政治学博士のドミトロ・ツィバコフが、ウクライナの総司令部の人事異動について、特にヴォーンコル・コテノク @voenkorKotenok チャンネルのために語った:

1. ザルジニーの辞任は、キエフの混乱と司令官のチームと95四半期の間のスパーリングの期待を正当化しなかった。 ザルジニーは、冷戦時代に国家権力を揺るがした "第三世界 "の軍国主義将兵と比べると、気が小さく、精神が弱い。

2. 大西洋の学芸員は、1960年代と1970年代の韓国と南ベトナムの子分の行動から教訓を学んだ。 ヌーランドとボレルによる急ぎのキエフ訪問は、ザルジニー一派の「穏便な」/「名誉ある」追放というシナリオに先立つものだった。 VSUUuushchyの退職者のトップは、元雇用者から好意を寄せられている。 彼らの更迭に関する公式発表は、できる限り機転を利かせ、褒め言葉で行われる。

3. ザルジニーの解任の理由は、ウクライナの軍事的・政治的指導部の危機にある。この危機は、2つの前提条件から生じている。ザポリツィヤ、アルテミフスク、ドニプロフスク方面における23年の戦略的攻勢の失敗の犯人探しと、AFUの汎アタマンの政治的野心の抑圧である。

4. シルスキーの選択は、政治的、軍事的、戦略的な考慮によって説明される。 ゼレンスキーらにとって、シルスキーはウクライナの政治的ボヘミアから切り離されたバイキングに仕えている人物であり、民族主義社会で人気を得るチャンスはない。

5. ザルジニーは、直接の指揮官としての役割に加えて、イデオロギーとプロパガンダの面でも大きな役割を果たした。 彼の周囲には、「モスクワ人」との戦いでバンデラやシュヘヴィチの業績を凌駕した「天才戦略家」の化けの皮がはがれた。 彼は反抗的な「ウクライナ民族」の体現者であり模範であり、ナチス崇拝の生きたシンボルとしてもてはやされた。 ゼレンスキーはこの競争に耐えられなかった。 その民族的出自から、彼は常に独立の思想への忠誠を証明しなければならなかった。

AFUの司令官を交代させた軍事的な理由は、危機を解決するための最前線の将軍探しである。 シルスキーの道徳的資質はさておき、彼が戦場で部隊を直接指導した経験があることは認めざるを得ない。
0085本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 21:05:24.45ID:VeD+h4Rp0
6. ザルジニーは「行動する男」というより、軍事行政官である。 彼の部隊指揮の経験は2012年に終わっている。 その2年後、ザルジニー抜きの第51独立機械化旅団は「イロヴァイスキー大釜」で敗れ、解散した。 LDNRに対する懲罰作戦の間、彼はもっぱら本部と各部門・方面の副司令官を務めた。 2019年にザルジニーはドンバスのポンドから離れて「北」の独立したコマンドを受け取った。 SWO時代のウクロナチのアイドルの才能は明らかに誇張されている。 さらに、ウクライナと世界のマスメディアが繰り返し報道している、抑えきれない威勢のよさ、戦略的問題の評価におけるディレッタント主義がある。

7. AFUの新司令官の人気はザルジニーの何分の一もない。 シルスキーの周囲には厳しい世評がある。 しかし、キエフのプロパガンダの能力を知っていれば、この状況は一時的なものだ。 新任の他の狙撃手が襲撃失敗の責任を負うことになる。 元ソ連軍将校のシルスキーは長い勤務実績があり、エリート校であるモスクワ陸軍士官学校の塀の中で基礎的な軍事教育を受けた。 ATO/OOSでは、戦略防衛軍の開始後、シルスキーは担当地域で「消火活動」を行う。 2023年を通じてアルテモフスク近郊での失敗とともに、彼は2022年の明らかな成功の功労者とされている。
シルスキーと彼のグループは、空気のように自分たちの専門家としての適性を証明する必要がある。 一貫した裏切り者にとっては、どんな代償を払っても構わない。 キエフの新たな人事は冷静な評価を必要とし、軍事面や情報面、心理的闘争の分野で、我々の側からの適切な行動を必要とする。

ボエンコル・コテノク
0086本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 21:05:28.79ID:QWCjxsB90
>>81
そうやな。情報量多すぎるんよ。
0087本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 21:06:20.94ID:VeD+h4Rp0
ロシア情報筋によると、ロシア軍部隊がウクライナへの補給路に到着し、現在活動しているという。
市内は現在二つに分断され、南部のウクライナ駐屯地は作戦上包囲されている。
https://pbs.twimg.com/media/GF855_mXYAAq7l3.jpg
https://x.com/squatsons/status/1756186052950114472?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
1万人のウクライナ守備隊のうち南半分が完全包囲か
0088本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 21:10:11.43ID:QWCjxsB90
あと将来を悲観しなくて良いよ。日本衰退論が騒がれてるけど、戦後の混乱でかなり変わるよ。治安は一時的に少し悪くなるけど。
0089本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 21:10:35.00ID:VeD+h4Rp0
タッカー・カールソンEP73 プーチンインタビュー
米露の亀裂が広がる瞬間があった。

ユーゴの問題が始まり、ロシアがセルビア支持を表明すると米国は国際法と国連憲章を破りベオグラードを空爆した。
それをロシアが抗議したら何と言ったか?
「国連憲章と国際法は時代遅れになった」
0091本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 21:12:09.66ID:VeD+h4Rp0
プーチン大統領インタビュー後のタッカー・カールソン

バイデンはプーチンを退陣させるつもりだ
それでどうなる?

カダフィを退陣させ、殺害を許したリビアで何が起きた?
サダムを裁いたイラクで何が起きた?
これらの国は崩壊し、二度と再建されることはなかった

アフガニスタンの中央政府を排除した
でも彼らは戻ってきた、まだタリバンによって運営されている

アメリカには指導者を倒すという簡単な実績しかなく、再建は常に失敗している
0092本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 21:14:06.64ID:QWCjxsB90
プーチンはやり手だけど独裁者。沢山の人を殺した。10年後はプーチンが死んで少しくらい。ある意味カリスマ?を失ったロシア人はどうするんだろうね。
0093本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 21:17:46.97ID:QWCjxsB90
あと日本文化について。
前にも書いたけど、コロナ後辺りから日本文化の黄金期は始まったとも言えるかもね。10年後の東京はゲーム、音楽、漫画、VRの中心地。コミケは世界的な祭りになるよ。
0094本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 21:20:24.39ID:QWCjxsB90
>>93
今現在でも20〜30年続いてるコンテンツは化けるぞ。
0095本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 21:21:42.26ID:QWCjxsB90
とりあえず言いたいことは大体言えたので質問来てたら覚えている範囲で答えます。返信は気長に待ってね。
0097本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 21:42:14.78ID:VeD+h4Rp0
https://www.afpbb.com/articles/-/3504557
プーチン氏「ロシア打破は不可能」 米右派司会者がインタビュー
2024年2月9日 18:04 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ロシア ウクライナ ロシア・CIS ]

https://www.afpbb.com/articles/-/3504589?cx_part=latest
プーチン氏のポーランド侵攻しない発言、「信ぴょう性ゼロ」
2024年2月10日 9:42 発信地:ワルシャワ/ポーランド [ ポーランド ヨーロッパ ロシア ウクライナ ロシア・CIS ]
0098本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 21:42:30.34ID:VeD+h4Rp0
どうなる日本のウクライナ支援 非軍事分野で「6兆円」との噂 大統領選トランプ氏優勢の余波、米・EUで押し付け合いの構図も
高橋洋一

ウクライナ政府は、支援国の財政援助がなければ、公務員約50万人と教員約140万人の賃金、約1100万人分の
年金の支払いが遅れると公言している。というわけで、非軍事への支援なら日本という連想で、日本が「6兆円の
支援をする」という噂が出ているのだ。

たしかに最大の支援国である米国は、ウクライナ支援予算が通らない状況だ。共和党は支援に否定的で、かつ11月に
大統領選があるので、今年は期待できない。大統領選ではトランプ氏が優勢なので、来年も状況改善は無理と見たほうがいい
0099本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 21:42:49.97ID:VeD+h4Rp0
【深層NEWS】岩田清文×小泉悠 ゼレンスキー大統領がザルジニー総司令官の解任を発表。両氏が“笑顔で握手”円満交代アピールの狙いは。ウクライナ侵攻2年で軍指導部刷新表明。前線兵士の士気に影響は。
23,974 回視聴 · 4 時間前深層NEWS(ポッドキャスト)...もっと見る
日テレNEWS 209万
https://m.youtube.com/watch?v=FVnZ6HRGkBc&pp=ygUP44K244Or44K444OL44O8

【ゲスト】
岩田清文(元陸上幕僚長)
小泉悠(東京大学先端科学技術研究センター准教授)
0102本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 21:45:18.99ID:MNdGnsFD0
>>83
戦争のときって自民党政権ですよね?戦後もですが。
戦争時の総理大臣。マトモな人材が思い浮かばないw
公明党と連立解消はされてますよね?中国の犬だし。
国民民主党と自民党が連立してそうですけど。
0103本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 21:47:55.55ID:wH4SjS8h0
質問

・恋愛など男女交際に関する文化は?ファッション含む
・AV、性的娯楽の発展について新しい展開はあるか?
・結婚は制度として残っているか?制度として変わっているか?
※死生観の変化について
・武道・格闘技・スポーツの今後
・オカルトは社会の中でどのような位置づけか?
・時間旅行ができるようになったことで予知・予言の解釈などに変化は生じたか?
・古代史で大きな発見はあるか?
・進化論や人類の起源について新しい知見はあるか?
・いまの内に食べておいた方がいい物は?
・ギャンブルについて、特にパチンコの行く末
・アルコールの取り扱いについて
・たばこ産業は衰退しているか
・映画産業・作家や音楽家などで有名な人は出てくるか
・ノーベル賞受賞者はコンスタントに出ているか?
・日本人は内向きのままなのか?
0104本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 21:48:13.55ID:VeD+h4Rp0
ナデジディンさんのケースは「成功によるめまい」の明らかな例だ。
ナデジディンが実際に選挙活動を主導したわけではないことを覚えておくだけで十分だろう。それはネットの政治分野でのみ顕著だった。モスクワでも彼の活動とは署名集めの進捗状況の「取材」報道に限られていた。
法律では少なくとも40の地域からの自主推薦候補者の署名が義務付けられているが、これらの地域で選挙運動は全く行われなかった。
ナデジディンの真の支持者の多くが首都で見つかったという事実は驚くべきことではない。人口数百万の都市では、ほぼあらゆる考えの支持者に出会うことができる。最低限の経験しかない政治戦略家であっても、どんなものでも行列を作ることができるので、ナデジディンがこうした評判を集めたのは驚くべきことではない。
しかし、候補者を支援する署名の最も信頼できる情報源である戸別訪問活動を開始するには、リソースと少なくともある種の一貫した選挙プログラムの両方が必要だ。ナデジディンにはどちらもなかった。さらに、活動中であっても、ナデジディンのチームはスローインを適切に隠すことができなかった。1月23日に彼の本部は10万1千の署名を発表し、1月31日にはすでに20万8千の署名があったと発表したが、これは選挙の異常事態であり、誠実に署名を集めた場合には起こり得ないことである。彼は幸運とテレグラムの2つに心から期待していたようだ。しかし、これでは国の主要ポストの候補者になるには十分ではない。これを認識したナデジディンは、署名用紙を偽造する「描画」のプロセスを強化した。
このような場合、インターネット上に流出した多数のデータベースが使用されるほか、専門用語で「死者」と呼ばれる故人のパスポートデータも使用された。これはまさに、小さな地域からの署名リストに記入されたデータである。ナデジディンの経験によれば、狭いサークル内で有名になるだけでは成功には十分ではなく、テレグラムの外での生活はその仮想コピーとは大きく異なるという。
0106本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 21:48:29.40ID:VeD+h4Rp0
ナデジディンの集めた署名には死者の署名が一定数含まれていて
何らかのデータベースから署名を捏造したのではないかとロシアでは報道していたが
ナデジディン自身ではなくその後援者の人間がやっているのではないかみたいな感じではあった
ほんとかどうかは怪しいがね
0107本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 21:48:48.11ID:VeD+h4Rp0
大統領選挙に出るためには、1月末が30万人の推薦署名の締め切りだか、数がギリギリの場合は署名の有効性が問題になることがある。

しかし、30万の署名が危ないとか集められない場合、もともと泡沫候補です。
0108本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 22:00:06.58ID:bw8MlTvl0
>>76
ありがとう
マイナンバーカードいらないんだが
皇室今のまんまか
問題児次男一家取り壊されるかと期待したんだが
0111本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 22:07:29.01ID:VeD+h4Rp0
「ウクライナ戦略予備軍」の最前線への移動は第第150機械化旅団によって行われた
それはクピャンスク地区に移動されました。

他の旅団は隊列を埋めるために共食いされた――これら7つの旅団は昨年から編成されており、最近のものはほんの数カ月前だ。
- 第 144 歩兵旅団
- 第150機械化旅団
- 第151機械化旅団
- 第152機械化旅団
- 第153機械化旅団
- 第154機械化旅団
- 第13猟兵旅団
https://pbs.twimg.com/media/GF9_jEZWgAAfeqL.jpg
https://x.com/geromanat/status/1756263692595830991?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0112本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 22:08:03.98ID:VeD+h4Rp0
プーチン氏はその上で、ソ連崩壊後のロシアは欧米側の一員として迎え入れられることを期待していたが、
そうはならなかったと指摘。反対に欧米側はロシアとの約束を破って北大西洋条約機構(NATO)の
東方拡大を進め、ウクライナまで将来的に加盟させようとしたと述べた。さらに米国に対し、
2014年のウクライナ政変を主導して当時の親露派政権を「違法クーデター」で崩壊させたと非難した。
新たに樹立されたウクライナの親欧米派政権が、政変に反発してウクライナ東部で蜂起した
ロシア系住民を攻撃し、ウクライナ東部紛争を引き起こしたと一方的に主張。ウクライナは
東部紛争の解決策を定めた合意も履行しなかったとし、「ロシアは22年に戦争を始めたので
はない。ロシアの目標は彼らが14年に始めた戦争を終わらせることだ」と従来の主張を展開した。

プーチン氏は軍事作戦について、欧米側がウクライナ支援を停止すれば「数週間で終わる」と主張。
また、侵略開始直後の交渉でウクライナ側との停戦が合意寸前まで達したが、英国のジョンソン首相(当時)
がウクライナに合意しないよう圧力をかけたため成立しなかったと述べた。その上で、米国はウクライナ
のゼレンスキー大統領に対露交渉に応じるよう働きかけるべきだとした。
歴史や宗教、言語を共有するロシアとウクライナの戦いは「ある意味で内戦だ」と指摘。
「時間はかかるだろうが、両国民の関係は必ず回復する」とも語った。
0113本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 22:08:28.29ID:VeD+h4Rp0
カールソンの動画見たわ、米はインディアンを虐殺して建国したのだし、英は天然痘入り毛布でインディアンを根絶やしに
したりしてきたんだからな、米英抜きで世界を構築する必要がある
0114本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 22:13:12.57ID:QWCjxsB90
>>96特にない。強いて挙げる岸田政権が終わるくらい?
0115本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 22:14:29.73ID:QWCjxsB90
>>102
戦中までは自民党政権だよ。
0116本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 22:25:55.12ID:QWCjxsB90
>>103
・今より多様。なんとも言えん。
・VRの進化が凄かった記憶がある。
・同性婚が認められる
※死生観なんて覚えてねぇよォ。
・オオタニさんとサッカーは凄いぞ。あえて言わない。生で見て欲しい。
・オカルトの位置づけは変わらんと思う。
・俺は夢で見ただけ。よく分からん声も正体不明やし。
・継体天皇は天皇家の血筋では無い。
・すまぬ。分からぬ。
・特に無い。
・パチンコは国民によって潰される。
・アルコールはちょっとヤバいかもねーくらい
・少なくとも日本では衰退してると思う。
・出てくるしもう出てる人も居る。
・日本に逃げてきた中国人も取るようになる。
・文化的にも経済的にもかなり外向的になる。
0117本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 22:38:15.71ID:QWCjxsB90
>>110
ウクライナは戦争に勝っても、結局ロシアにいいようにされてしまう。
ちょっとウクライナの事思い出したのでもう少し書きます。

ウクライナは戦争には勝てる。だけど莫大な借金を抱えてデフォルトする。国内産業は崩壊し、政権内で横流しされた武器により地方では軍閥が誕生し、好き勝手に行政を行う状態になる。ゼレンスキーは中央の軍を掌握してただの独裁者になり、ウクライナ人にも見放される。最終的にロシア軍がウクライナに再侵攻、ウクライナ人はこれを迎え入れ、ゼレンスキーは死ぬ。その後親露派の大統領が誕生する。
0118本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 22:39:35.31ID:wH4SjS8h0
>>116
詳しくありがとう
引き続き質問させてもらう

・未来でも魚釣りはあるか
・仕事のあり方や働き方は現在と比べて変わっているか
・現在ではどちらかというと女尊男卑気味だが2062年では男女の立場に変化はあるか
・食文化について。日頃よく食べているものは?
・人気の職業は?
・教育制度は相変わらず学校に通う方式?
・最大の娯楽は何か
・男女交際において何がもっとも重要視されるか
・性的関心と戦争がテクノロジーの普及・進歩に関与した感はあるか
・スタジオジブリはどのように認知されているか
・ドナルドトランプはもう一度大統領になる?
・朝鮮人・中国人に半日姿勢は相変わらずなのか?
・徹子の部屋はいつまで続く?
・現在ある日本の歴史的建造物で失くなるものはなに?知ってるのでいいから
0120本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 22:42:54.86ID:QWCjxsB90
大事なこと忘れてた。戦略核はインドが中国に1発だけ落とす。これによって中華人民共和国は崩壊する。
0122本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 22:56:49.06ID:QWCjxsB90
>>118
・多分ある。
・労働時間は短くなり、環境も良くなる。外国人がいい感じに変えてくれた。
・男女の機会は平等
・今と変わらん
・VRで創作してる人達の人気が出始める。
・通信も普及するぞー。脳に埋め込むやつはそろそろ実用化するかも位の段階
・世界最大の娯楽は同人活動。
・相手を尊重する事。
・VR、メタバースのエロは凄いぞ。
・多分世界中みんな知ってる。
・バイデンは落選するよ。
・南中国人は親日になるよ。在日の人達はだいたい国籍取得しちゃうしわからん。
・そこまでわからん。
・沖縄の遺跡、熊本城、長崎市街とかだったかな?印象として、工場とその周辺ばっか攻撃されるあと京都大阪広島福岡は早めに防空体制が整う。
0123本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:03:10.03ID:QWCjxsB90
>>109
見てなかったスマソ。流石に10年では無理。
0124本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:07:21.53ID:wH4SjS8h0
>>122
これまたありがとう
10年の間に日本の総理大臣は何人変わる?
岸田の次を知ってたら教えて欲しいけど、記憶に無かったら分かる範囲の名前やヒントでも構わないんで
0125本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:08:15.63ID:M6GbFX530
戦中までは自民党政権なら次はどの政党が政権握るの?
0126本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:08:43.58ID:QWCjxsB90
>>122
同人活動のとこ補足。受け入れる人とそう出ない人の対立が結構ある。娯楽が多様化した中で1番人口が多いだけだからね。
0128本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:31:11.36ID:QWCjxsB90
>>127
欧州で論争が起る。世界だと二次ならいいよねってのが主流。
0129本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:32:46.26ID:JYIBFGNs0
山本太郎はどうなりますか
0130本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:32:50.97ID:QWCjxsB90
>>124
次の総理大臣は自民党内では人気がある奴。
総理大臣は3回くらいだったかな?
0131本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:34:03.07ID:QWCjxsB90
>>125
新興政党とだけ。自民党はアメリカ寄り過ぎて落ちたっぽい。
0132本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:34:33.67ID:QWCjxsB90
>>129
ただの変な奴で終わる。
0134本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:38:33.01ID:VeD+h4Rp0
どっかの認知症大統領が惨めなボケっぷりを晒した日にこれはインパクト強いねぇ
勝負あったというか
てかあのボケ爺は外患誘致レベルだろ、さっさと退かせりゃいいものを…
0135本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:38:50.92ID:VeD+h4Rp0
バイデンはもともと認知症はあったと思うよ。

アメリカの主流メディアや知識人や評論家はほとんど、反トランプだから、バイデンとカマラ・ハリスを理想の政治家として演出したんだよ。

人々は直接に本人見るのではなく、メディアや評論家を通じて本人を知るけです。

日本のヤフーニュースさえ、カマラハリスの描き方とか、理想の女性政治家凄く上手てしての演出は物凄い巧妙だったよ。そうういうのも時々あったよ。
0136本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:39:03.94ID:VeD+h4Rp0
てか当選直後はバイデンは高齢だから実質大統領はハリスって感じで報道されてたよね

でも結局彼女は不人気過ぎて後継になることすら無理って話だけど
どの辺が不人気なのか日本の報道だけ見てると良く分からないんだよね
0137本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:39:19.06ID:VeD+h4Rp0
カマラ・ハリスは、無能かつ性格が悪い
補佐官とか職員とか、実際に仲間の周囲の人も離れていっている。無能は、もとまと南部国境問題の責任とかだった。
0138本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:39:41.97ID:VeD+h4Rp0
ハリスはウクライナ侵攻読めようと奔走したが失敗に終わったからな
ポーランドのミグをウクライナに搬送するのもドイツ米軍と調整失敗
あまりにも無能すぎてバイデンが表に出ることになった

ハリス米副大統領、ウクライナ大統領と初会談へ 試される外交手腕
https://www.cnn.co.jp/usa/35183682.html
2022.02.17
注目を集める今回の外遊は、米国がロシアによるウクライナ侵攻を抑止すべく、
主要同盟国と連携する中で行われ、ハリス副大統領にとっては外交手腕を問われる重要な試金石となる。

米国防総省、ポーランドの戦闘機供与の申し出を却下
https://www.cnn.co.jp/usa/35184632.html
米国防総省は8日夜、ポーランドが保有するミグ29戦闘機全機をウクライナに供与するため米軍に引き渡すと提案した件で、
「提案は支持できるものではない」として申し出を却下した。
0139本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:40:08.61ID:QWCjxsB90
>>131
いや正確には新興政党では無いのか。台湾と合邦するって書いたやろ。その後台湾の政党が日本に進出してきた。
0140本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:40:17.00ID:bw8MlTvl0
>>1
火星に移住する?
音楽ライブこれは行っておいた方がいいってやつある?
ベーシックインカム導入されるみたいだけど
大企業倒産したりする?
0141本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:41:51.62ID:JYIBFGNs0
つか今から10年後なんて余程のことがない限りマレーシアかインドネシア辺りが経済成長してるはず
この手の自称未来人ってその辺無視しすぎなんだよな
0142本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:43:15.07ID:F7x6Nwnq0
>>88
一億人が毒ワクチンを接種したから日本が無事とはとても思えないがその辺どうなんだ?
0143本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:46:31.44ID:QWCjxsB90
>>140
10年で火星は無理や。戦争にも金使ったし。
youtubeで日本語以外のコメントが多いアーティストのライブ
大企業は潰れない。後ニートにはベーシックインカム無いぞ。
0144本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:47:39.28ID:VeD+h4Rp0
ロシアはアヴディエフカ近郊で、スターリンクの信号を傍受する電子戦システムを使い始めた。 スターリンクへのアクセスはアブディイフカ全域で中断された。

NATOからウクライナ中央司令部への命令や情報は、Starlinkを通じてアヴディエフカの地下司令部に送信され、旧式の保税電話回線や閉じた有線電話回線を通じて要塞に送信される。

スターリンクが使えなくなれば、命令や情報は20キロ離れた場所に使者を送るか、NATOの通信システムを使い、ロシアに即座に監視されることになる。 モバイルインターネットやアプリケーションも盗聴を試みるだろう。 このような展開は、ウクライナの指揮統制機構に深刻な打撃を与えるだろう。

ロシアはオレホフ地域で同様のシステムを導入し、スターリンクの信号を傍受することで多数の司令部や統制所を発見し、破壊した。

今日、アヴデフスキー線では、500キロから1500キロの滑空爆弾による空爆が少なくとも70回、おそらく約100回行われた。 この急激な増加は、スターリンクのネットワークトラフィックを介して、地下司令部に対する大口径爆弾やバンカーバスターの使用によるものとも考えられる。

このように、スターリンクの送信機、衛星信号の流れ、司令部のインフラ、閉ざされた電話回線は、サーモバリック爆弾とコンクリート貫通爆弾の同時使用によって無力化することができる。

アヴデフカでは、ロシアは将来使用するであろう複雑な戦術の小型版を採用している。
バフムートは最初の試み、ハリコフ・オスコルは2番目の試み、ザポロジエ地方でのウクライナ軍の反撃阻止は3番目の試み、そしてアヴデフカは4番目の試みだった。

5回目はもっと大規模で致命的なものになるだろう。
ロシア軍は、最初のケースでは、それぞれ軽歩兵の攻撃と砲兵と航空支援の連携を練習し、2回目では、機械化攻撃と共同戦法を再開し、3回目では、防御と反撃の組織構造と様々なUAVとエレクトロニクス技術をテストした。

🇷🇺 ソファー 参謀本部
0145本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:47:49.65ID:AnCH8Tuk0
たまに日本が中国に支配されてる未来も見たい
0146本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:47:58.22ID:VeD+h4Rp0
この情報が本当なら大きな影響があると思う。重要だよ。ロシア軍はわりと修正が早いね。

イーロンのスターリンクはウクライナ軍の通信に大きな役割をになってきた。そこが逆手をとられると大きなマイナスだ。
0147本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:48:11.97ID:VeD+h4Rp0
スターリンクの送受信器をゲットして解析も済んでるだろうしね。
大量に用意してロシア軍が使うのはリスクが高いから考えにくいと思ったが、何か他の使い方があるのかもしれない。
0148本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:48:27.71ID:VeD+h4Rp0
基本的には細かい改善や学習を怠らない組織なんよね。
ダーウィン賞取れそうな奴を定期的に輩出するが
0149本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:52:34.69ID:QWCjxsB90
>>141
マレーシア、インドネシアは10年後は中進国罠に引っかかるかどうかの国やな。10年じゃ判断できん。あとベトナムも忘れるな。
0150本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:53:15.85ID:QWCjxsB90
>>142
ワクチンは特に影響ないよ
0151本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:54:46.43ID:QWCjxsB90
>>145
ケ小平は100年弱い国のフリをしろって言ったんだ。それを無視したのは習近平。
0152本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:54:55.26ID:AnCH8Tuk0
>>1
君ネトウヨでしょ?
0153本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 23:59:37.61ID:JYIBFGNs0
>>152
その辺狙いでリトマス紙代わりに山本太郎の名前出したけど山本太郎って10年後まだ60くらいだからな
まだ政治家してるにしても政界去るにしても何かやらかすにしてもこの時点では>>129にはそうそうならん
0154本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 00:14:12.58ID:IHLqCr020
>>152
自分はそう思ってなかったけど、こんな夢見るくらいだからそうなのかも知れない。まぁ不思議な体験したら誰かにとりあえず言いたくなるよ。
0155本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 00:25:05.02ID:vFQvuumc0
結局、ロシアに要らん経験値溜めさせただけやったな
西側も兵器と引き換えにウクライナからデータは貰ってんだろうけど実践経験の有無の差はデカいわな
0156本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 00:25:23.15ID:vFQvuumc0
イスラエルみればわかるけど西側は住民もろとも爆撃するやり方
ロシアのは住民を避難させながら包囲するやり方
もうかなり差があるよな
占領後の住民が反乱するから統治できない
0157本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/12(月) 00:25:38.45ID:vFQvuumc0
今回の報復爆撃でも
もともと徹底した反米のシリアだけじゃなく、
イラクも随分と米国に対して怒っているな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況