>>748
御仏壇のおりんで思い出しましたが
我が家のおりんはよくある真鍮のお椀型の他に手に持って鳴らすベル型の持鈴を使ってるんですけど、昔母親が夢の中で仏様だったか僧侶だったかに頂いたものと同じもの(全く同じかどうかは分かりませんが一番近いもの)を探してお迎えしたそうです
御仏壇に手を合わせる度にお椀型おりんの低めの音と持鈴の高い音に自身の読経の声で意識がとてもクリアになります