>>703
・誰かがスクープとして記事や著書にした
・テレビ番組で取り上げた
・ドラマ化された
・事件から〇〇周年ということで注目が集まった
・ネットの普及によりWikipedia等に情報が集まり、リアタイ世代以外にとっても分かり易くなった

様々な要因とその相乗効果が考えられるかと

自分自身、あの有名すぎるモンタージュ写真が色々と問題のありすぎる曰く付きのものだと知ったのはテレビ番組でだったしな

既に亡くなってた実在の人物の顔写真をそのまま勝手に流用するのでは、全然モンタージュですら無いやんけと…
(本来は様々な人物写真の目鼻等のパーツから近いものを組み合わせて合成する)

でもやっぱり兎にも角にもインパクトが絶大なものだから、そこは「キツネ目の男」の似顔絵イラストなどと同様で
今でも非常に分かりやすい、昭和の重大事件を象徴するアイコンとして使われまりというのが皮肉な話ではある