X



自衛隊関係者だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 17:43:24.51ID:SJpIvN3p0
板違いやけど、答えられる範囲では答えるで
0081◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2024/01/07(日) 20:01:35.48ID:Qo9I5AeX0
これはもう時効だから話すけれど、
小学生の頃に父親の部屋で、
海上自衛隊のレーダやセンサや電子戦装備等の技術史年鑑、社史年鑑を見かけたことがある。
(少し中身も読んだが、当時の俺の知能や学力では、何の情報も拾えなかったのでご心配なく。)

外国政府や外国軍の諜報員に奪われたら、ただちに諜報活動の成果物になる第一級の資料、
メタルギアソリッドでスネークが盗み出していくような資料だね。

ただし、繰り返すが、俺の父親は、朴訥でボンクラなので、幸福の科学っていう新宗教の熱心な信者でもある。

そんな防衛秘密満載の資料を家に持ち帰れるぐらいだから、防衛省や公安による、防衛秘密取り扱いの適格性(セキュリティクリアランス)の身体調査も、絶対に一度はチェックを受けていてパスしているはず。
出張で航空自衛隊のレーダーサイトの中にまで入ったり、アメリカ国防総省(ペンタゴン)の地下鉄駅にまで行ったりしたという話も聞いた。
幸福の科学は、防衛や公安上の支障にはならない新宗教と見做されてるんだろうな。
もし仮にオウム真理教や統一教会だったら、即、アウトだと思われる。
関係ないけど創価学会はどうなんだろうか?国政政党を持ってるからセーフなのだろうか?

俺も、勉強と努力すれば、自衛隊の情報部員や特殊部隊員などにも入れるだろうと思う。

蛇足だけど、刑事罰等を受けたことはないし、親族などに反社会的勢力の人や、日本国政府を暴力で転覆する思想の団体に属する人などもいないです。
たぶん勉強と努力すれば公安警察官にもなれると思う。
0082◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2024/01/07(日) 20:03:34.18ID:Qo9I5AeX0
ID変わったけど77です。IDがどうしても頻繁に変わってしまうので、トリップつけました。
0083◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2024/01/07(日) 20:19:45.27ID:Qo9I5AeX0
セキュリティクリアランスの適格性でアウトになるのは、
第一には日本共産党員、
第二には新左翼、中核派とか革マル派とかそういう思想系とか(全共闘は微妙?)、
あとは朝鮮総連とか民団とかに関わりがあるとか、
新宗教なら、オウムは間違いなくアウトで、それから、統一教会とか顕正会とか、ってところかな。

あとは、自衛隊はわからんけど、警察官は、親族に反社会的勢力の人がいたらだめ、とか、生協に加入してたらだめ、とか。
0084◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2024/01/07(日) 21:22:07.59ID:Qo9I5AeX0
>>80

俺が大叔父さんに養子に取られそうになったのも、普通な家庭じゃないのを見抜いていたからでしょうね。
0085本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 21:24:27.30ID:qWFT98wE0
わかりました。

私の言葉にはもう効力はないということでしょう。

引退させていただきます。

今までありがとうございました。
0086本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 02:21:58.37ID:AGUX1S+50
>>84
分かります分かります
周りのまともな大人の方が気づいてくれてるものなんですよね

うちも祖父が発達丸出しな子供ら(自分から見ての親やおじおば達)に自営の仕事を当てがって体裁だけは整えさせたものの
それだけでは将来あぶないと悟っていたのか、ローンを組み物件を建て替えると同時に一部を賃貸化させ、本業以外で安定的に副収入が得られるよう取り計らってくれており

結果これが大正解で、本業が衰退した今では主な収入源にまでなってます

祖父は病気でだいぶ早くに急逝してしまいましたが、やはり自らの子供達は商才のないボンクラだというのをしっかり見抜いていたと思いますし
色々と危うい部分のあった自分のことも最後の最後まで気にかけてくれていました

今となってはその死んだ祖父に親族全体が生かされているような形ですし
当時はすごい新しもの好きな変わり者ぐらいに思ってましたが、商人としての慧眼には感服するばかりです

また自語りばかりで失礼しましたが
あなたの大叔父さまもきっと優しくて賢い人だったんでしょうね
0087本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 06:16:32.24ID:MStLiEXC0
>>86

賢い人だったのは間違いない。繰り返すけど、東大卒で、横浜市の水道局長や磯子区の区長も勤めて、国から叙勲もされてて、日本国第99代首相の菅義偉さんの政界キャリアスタート時に関わりがあって、晩年まで対中外交や防衛などで意見交換までしてた人だからね。
英語も当たり前のように話せて、後期高齢者になっても元気に海外旅行などに行ってた。

大叔父さんの養子になっておくべきだったのかな...。
そしたら、鬱病も経験しないで済んだのかな...。
0088◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2024/01/08(月) 06:38:02.99ID:MStLiEXC0
もちろん、祖母が戦争体験者なので、大叔父さんも戦争経験者世代です。
昔の話で、小耳に挟んだことがあるのは、戦争ではなく、横浜市街が舞台の日本最大の喧嘩、騒擾事件(今ググったら、たぶん鶴見騒擾事件のことかな?)があったのが恥ずかしいみたいな話を又聞きで聞いた。

だいぶ、自衛隊受験の話から逸れてきちゃったから話を本筋に無理やり戻してみるけど、
俺の家系は、従軍した人や警察官は聞いたことがないけれど(遠い親戚に国立大学の教授がいるという話は聞いたことがある)、
父親は、防衛装備品を製造する国家的な大企業で勤続40年以上で、
防衛装備品ってのは特殊で、つい先日、三菱重工だか三菱電機だかのパトリオットミサイル米国輸出決定により株価が続伸して少し風穴が空いたが、
基本的には、社会主義国の5ヵ年計画っていうのを皆さん社会科の授業で習ったと思うが、
あれは生産性のない事業だけには向いている優れている部分もあり、
日本国政府でも防衛事業だけでは採用していて、中期防衛力整備計画というものがある。
また、戦前は工廠などがあり、
要は昔は公務員だったし今も公務員に準ずるような、郵便局員やJR職員の家庭などで俺は生まれ育ったようなイメージ。
だから、自由主義社会、資本経済にややコンプレックスを抱えてる。

祖母は元小学校教員だし、大叔父さんも、横浜市の水道局長を勤めたが、水道だけは自由化できないだとか、水道が自由化されたら終わりとか言われてるのは皆さんご承知の通り。

んで、防衛事業は絶対に自由化があり得ない究極なわけで、これも血筋で、遺伝子の運命なのかな...と思ったり。

などと、無理やり話を元に戻してみた。
0089◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2024/01/08(月) 06:51:29.01ID:MStLiEXC0
そもそも父親が昭和34(1959)年生まれで母親が1960年生まれで、俺が平成10(1998)年生まれだから、
38・39歳のときにできた子供なんだよな。
めっちゃ晩婚。んで、姉は障害児だし。

自衛隊に入れたら(入ったら)気っ風のいいマイルドヤンキー系のリア充家系の人だらけで、悶々としたり、はぶかれたり虐められないかちょっと不安。
0090◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2024/01/08(月) 06:53:35.43ID:MStLiEXC0
まあ、塗装工事の職人とか、見習い大工とか、マイルドヤンキー系やガテン系の人が多い仕事も経験したから、その辺はたぶん大丈夫。
0091◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2024/01/08(月) 08:31:25.58ID:G7rBfq9u0
やっぱり、マンデラエフェクト頻繁に経験する人は、遠い先祖が神様と結婚して交配してて、神さまの遺伝子が入ってたりすんのかな?

俺自身は、今は、建設業に従事したこともあったりもして、精悍なマイルドヤンキー系の顔つきもやや入ってるけど、
小さい頃は、羽生結弦や悠仁親王みたいな顔つきで、自分で自分に、沖縄とか九州とか南西方面に多いマイルドヤンキー系の美形の遺伝子が濃く入ってるとは特に感じない。
韓国とかにも探せば俺にそっくりな人がいるんじゃないかって思う。
(ただし、最近はあまり出てきてくれないし、出てきても顔隠してるから分からないのだが、夢の中で上位次元の世界の夢を見た時に出てくる、
霊人もしくは神さまの男女は、妻夫木聡みたいな美形の男女が出てくる。)

つーか、そもそも、日本は、公式・公称で神様の子孫である皇族からして、
マイルドヤンキー系の美形の人が全然いないし。
秋篠宮の佳子さまに少し感じるかな程度。
0092◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2024/01/08(月) 08:32:32.23ID:G7rBfq9u0
全然違う話ですまん。
0093本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 21:41:15.37ID:v4qbgN8g0
>>89
リア充家系な人はむしろそんなに居ないんじゃないですかね?
どこのルートかにもよるんでしょうけど、どちらかと言えばご家庭に「ワケアリ」な人が多い印象ですよ

自分が昔付き合ってた人間(交際中に任期満了で除隊)もやはりそんな感じでした
マイルドヤンキーかつワケアリ家庭という感じかな?

というか軍隊組織というのはどうしても古今東西そういう性質を帯びるもので

衣食住全て面倒見ますよ、資格も取れて貯金が出来ますよ、任期満了まで勤めれば民間でも一定の信頼を得られますよ、とか
米軍だと大学への切符がゲットしやすくなって貧困層から抜け出せますよ、
といった「エサ」を豊富に用意しないと非常に人が集まりにくいんですよね

パイロットに憧れてとか、ガチで国防に従事したいといった特殊な目的のある人達はまた別として
一般隊員についてはやはり実家が片親だったり離婚家庭など、何かしらの事情があって少しでも早く自立しなきゃいけなかったり、親の負担を減らしたい人たちの方が集まりやすくはなると…
0094◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2024/01/09(火) 10:25:11.44ID:2jX36A0f0
>>93

そうですよね、やっぱり。
やはり自分にぴったりかもしれないと思いました。

それプラス、父親は防衛装備品を製造する国家的な大企業で働いている防衛族家庭で生まれ育ち、また、外国語課程に入校して外国語を身につけて、スパイや特殊部隊になりたいという目標・目的もある。

私はやっぱり警視庁よりも自衛官の方がご縁が強いですね。

来週、市ヶ谷の防衛省本庁舎地区で2次試験なのですが、頑張ります。
0095◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2024/01/09(火) 11:03:14.94ID:2jX36A0f0
ちなみに、自分はいま受験してるのは一般曹候補生なので、任期はないです。
いちおう、自衛官候補生(任期制自衛官)も併願しますが、本命ではない。
0096◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2024/01/09(火) 11:18:47.56ID:2jX36A0f0
あと、自分は小さい頃からミリタリーに憧れがあって、
その理由は、最近思い出したのだが、具体的に何の作品かまでは思い出せないのだが(たぶん、「大脱走」かな?)、
従軍経験者の、昔とった杵柄的なもの、隠し芸みたいなものの描写を子どもの頃に何かで見て、
それでミリタリーに憧れるようになった。

例えば、特攻野郎Aチームの、精神に傷痍のある傷痍軍人の、イカれ天才ヘリパイロットのマードックみたいなの。

映画とかで、あるいはTwitterとかで読む実話でも、軍歴のある人の、昔とった杵柄とか隠し芸みたいな話を読んだり見たりすると、
めっちゃ興奮する。自分もそういう歳の重ね方をしたいと思う。
お爺ちゃんになっても、昔とった杵柄で、矍鑠としていて頭脳明晰、何かのきっかけでスイッチが入ると超覚醒するとか、外国語堪能、みたいなのにめちゃめちゃ憧れる。

あと、自分は、法曹資格を取って弁護士になりたいという夢も今はあるのだが、
これも、実は、くだらない幼稚な理由だが、
おそらく、昔見た「ドラゴン桜」で、弁護士の先生ってやっぱりすげーんだ、と思ったのがおそらくきっかけだと思われる。

今まで、そういう作品とか実体験とかに出会えなかったのだけれど、もしこれが、他の職業、
例えば、教員だったら、教員ってやっぱりすげーんだ、とか思って、教師を志していた可能性もある。
残念ながら、自分は今まで、残念な教師ばかりしか見てこなかったし、そういう佳作のドラマや映画にも縁がなかったから、そうはならなかったけど。
0097◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2024/01/09(火) 11:32:32.93ID:6IoX++pN0
あともうひとつあった。役者にも憧れがある。
>>39 でも書いたけれど、役者さんの引き出しの多さや隠し芸や昔とった杵柄みたいなもの、
そして芝居そのものの魅力に取り憑かれて、
3ヶ月間だけ専門学校の声優学科に通った。

そういえば、自分で自分を客観視するのはなかなか難しいから、あんまり意識してないけど、
俺実は歌舞伎市川家の十八番で声優や役者やアナウンサーはみんな習う「ういろう売り」が暗唱できるんだよな。
何気におれも、何気なく、昔とった杵柄とか隠し芸みたいなのがある。

あとは、英語がちょっとだけできるとかね。自分では全然凄いと思わないけれど。
0098◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2024/01/09(火) 13:17:35.98ID:C36s8y5e0
昔とった杵柄みたいな、隠し芸みたいな、
いつ披露する日が来るか分からない、一生披露する機会が来ないかもしれない、
でもいつか披露する機会があるかもしれない、
みたいなニッチなことを勉強するとき、
めちゃくちゃ集中力とモチベーションがアップする。

職長・安全衛生責任者教育のときも、警備会社の警備員の初任研修も、玉掛け技能講習のときも、
その妄想で集中力を高めて、退屈な講義を乗り切ったし、いまだに記憶に残ってる。

その調子で、陸上自衛隊のレンジャー課程も履修したい。昔とった杵柄みたいなもの、隠し芸みたいなものが山ほど習得できそうw

で、いつか、自分がレンジャーだと知らない人と一緒に窮地に陥って、そんなスキルどこで身につけたんだ?と驚かれつつ窮地を脱出したいw
0099本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 01:57:58.38ID:3m7HLh0x0
大人女子(32)「これだから最近のメンズは~www」
若者「あぁーなるほどー」
俺(いや、そのメンズあら相手にされなかった結果がおまえでは…)
大人女子「俺君何か意見在りそうな目してるん?」
俺「あああ!!なるほどと思いました!!!目からうろこっす!!」
俺「さすがっす!!!大人女子さんからは学ぶことが多すぎっす!!メモしていいっすか??(メモを取り出す)
大人女子(32)「ふーん、さすがね、二次会連れてってやろうかしら」
俺「あああああーーー!!す、すみません、今親からLINEきて胃がんらしいっす。だっしゅで駆けつけます。新人君代わりによろしく!!」
新入社員「」
0102本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 12:21:04.98ID:1RagQUD+0
【岸田速報】防衛副大臣「自衛隊の“逐次投入”批判は間違いだ! 大量投入は無理だった」 メディアに反論 [485983549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705884812/
0104本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/01(木) 12:37:05.43ID:Pk3hiX/N0
自衛隊上官「今の彼でいいんじゃない?」 部下「声かけに行きます」<ー昔はこうやって隊員集めたってマジ? [153736977]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706756705/
0105本当にあった怖い名無し
垢版 |
2024/02/03(土) 11:33:42.85ID:/gVQQpXv0
先輩の幽霊(戦時中の軍隊)、視た事ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況