(11/9 小田原東局より)
 11月2日の木曜日、「ダイナシティ」バス停(ダイナシティウエスト。富士急湘南バスや多くの箱根登山バスの起終点となる場所)で、13時40分頃から14時半頃まで、私はバスを撮影していましたが、箱根登山バスの運転士から「チョロチョロしてんじゃねーよ」と聞こえました。(ちなみにどちらかと言えば撮影していたのは富士急バスです)。
 運転士本人に確認したところ、「私はそんなこと言ってない」とのことだったので、この発言を信じたいですが、しかし、わざわざ停車中(客扱なし)にドアを開けてきたことから、もしかしたらこの運転士は上記の暴言を吐いてきたかもしれないので、念のため、確認をお願いできますでしょうか。貴社はメールフォームがないので、手紙で失礼します。
 もちろん、バスの撮影において、「道路上に出る」など危険な行為は運転士に咎められても仕方ないし、あるいは、他の乗客から申告があれば、運転士が「私らを撮影するのはいいけど、他の乗客から苦情があったから、他の乗客は映り込まないように撮影してくれますか?」と言ってくる場合もあるでしょう。
また、運転士自身が、「写真を撮るのは構わないけど、もしネットにUPするんだったら、私の顔にはモザイク入れてくれますか」とかお願いしてくるのも運転士の当然の権利だと思います。しかし「チョロチョロしてんなよ」はおかしいでしょう。
 当該のバスは、ダイナシティ発14:05から15:35のいずれかにダイナシティ発国府津駅ゆき(シティモール北・国府津病院前経由)に充当されたバスだと思いますが、具体的な時間は確証はありません。ただし当該バスのナンバーは覚えています。当該ナンバーは「1591」です。       
東京・町田 inouesatosi(inouesatoshi) 自分の電話番号