X



実話系怖い話漫画総合13【HONKOWA・あな怖・実怖】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し (ワッチョイW c1a2-riEx)
垢版 |
2023/11/08(水) 08:05:41.15ID:1RyYalBV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

漫画雑誌「HONKOWA」(旧「ほんとにあった怖い話」)
「あなたが体験した怖い話」「実際にあった怖い話」等の作品について
出版社や雑誌の垣根を越えて総合的に語るスレです

※作品周辺の事柄に絡んだ話題なら多少の脱線や雑談、宗教談義もOK!
 でもスレタイからあまりにもかけ離れた議論を長々と続けることや
 布教や説教のような書き込みはご遠慮ください
※アラシや煽り、不快な書き込みはスルーして仲良く語り合いましょう
※sage推奨

「HONKOWA」朝日新聞出版
http://publications.asahi.com/ecs/88.shtml

「あなたが体験した怖い話」ぶんか社 
https://www.bunkasha.co.jp/magazine/g2037.html

「実際にあった怖い話」大都社
http://www.daitosha.jp/

いずれも隔月刊、奇数月24日発売


前スレ
実話系怖い話漫画総合12【HONKOWA・あな怖・実怖】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1683263516/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0090本当にあった怖い名無し (ワッチョイW c714-rJIv)
垢版 |
2023/11/26(日) 14:37:36.38ID:byY1UW+t0
元々の家を継いだ方が、何かと基盤が出来ていて楽なのは確か。
女は家を出て新参者として嫁に池ばいいというのはあまりに理不尽。女は損だ。
0091本当にあった怖い名無し (ワッチョイW c714-rJIv)
垢版 |
2023/11/26(日) 14:43:16.41ID:byY1UW+t0
馬鹿な弟の事なぞ知ったことか。姉が東大卒で弟が大東大卒なら、間違いなく優秀な姉を家の跡継ぎにすふべきだろう。
0093本当にあった怖い名無し (ワッチョイ e719-IFIX)
垢版 |
2023/11/26(日) 14:51:32.91ID:iLgPwcBC0
>>89
それは弟が先祖を〆るしかないんじゃね?
一旦主導権握れば生きてる側が動かせるでしょ
いままでは先祖が「どうあっても女はダメ」とか
わがまま言ってたけど、男が継ぐことで油断するから
そこ狙えぱいい
0094本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 8721-wnE3)
垢版 |
2023/11/26(日) 14:59:21.10ID:PiWs1Ma00
>>86
見てみたらそこにあるスポーツクラブが結構漫画のままだね
三原さんは以前の伊豆のホテルといいそのまま描いてしまう

くねくねおばあさんって実際にいた人だったんだよね?霊の人?
三原さんの話ほんとに不思議面白いわ
0096本当にあった怖い名無し (ワッチョイW c714-rJIv)
垢版 |
2023/11/26(日) 15:11:41.79ID:byY1UW+t0
幽霊の寿命は400年と言われている。いつまでも時代遅れの先祖の考え方にしたがっていては、女が損するだけ。
0097本当にあった怖い名無し (スッップ Sd7f-TTV9)
垢版 |
2023/11/26(日) 15:18:49.40ID:byV4a89Td
>>94
あのカエルホテルもそのままでしたね。
妖の森の時も三原さんが住んでいた団地の形やスポクラと野球場の位置、引っ越し希望の団地の位置(森の欠けた様な場所)やその近くにある橋が同じでした。
0098本当にあった怖い名無し (ワッチョイW dfdd-eFhc)
垢版 |
2023/11/26(日) 15:24:58.98ID:RKGvOIP/0
みっちゃんの話
ご先祖さんは昔の家父長制の感覚だから、今とズレるのはしょうがない。
三原さん、中高時代の話でも、校舎を正確に描いていて、出身校がわかった。今は大学附属の共学になった学校。
ミミカさんの話。金比羅さんの参道って寂れてる印象だけど、そんなパワーがあるのか。
0100本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ff26-eApT)
垢版 |
2023/11/26(日) 15:58:33.05ID:wN15b3uc0
>>86
本当だ。建物の構造がまんま漫画化されている。
家の前が広い森と言っていたからてっきり新治の方だとばかり思ってました
教えてくれてありがとう。
0101本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ff26-eApT)
垢版 |
2023/11/26(日) 17:34:33.42ID:wN15b3uc0
>>98
三原先生の出身校は
校舎の敷地内に西洋館がある
今も中高一貫の女子校ではなかった?
0102本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ffde-eApT)
垢版 |
2023/11/27(月) 04:01:33.16ID:EsoZKQdc0
>>98
みっちゃんの話は、ご先祖さんの感覚の話ではなく、
解決方法が家父長制の感覚で今とズレるって意見でしょ。
読解力無いね。
0103本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 6767-iaD3)
垢版 |
2023/11/27(月) 04:13:46.98ID:UuqdN7ZP0
今と感覚がずれていようが、ご先祖の時代にはそれが当たり前だったんだろうし
解決方法は難しいよね。今回はああいう手段をとったんだろうと思う。
ご先祖樣自体の護りの力が強いから
それを無理なく活かすとなると、男性の方にその力を向けさせるのがベターと判断したのかも。
0104本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ffde-eApT)
垢版 |
2023/11/27(月) 05:12:09.27ID:EsoZKQdc0
相談者は、先進的な母親の考えの元に戸主としての立場を得たのに、
今回の相談の結果、嫁として外に出て行くしかなくなった。
社会的な立場は、弱くなってしまった。
『いずれ外に出る人だから』と家庭内で軽く見られる。
こんな事では、女はいつまでたっても第二市民のままだよ。
0106本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 5f44-JUqY)
垢版 |
2023/11/27(月) 10:40:26.83ID:4eNe/iNk0
あの相談者さん、質問に母親が答えちゃったり、相当長子だからって抑え込まれて育った感じが描写されてたね
母親から引き離した方が良さそうだと思ったのかもね
0107本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 67aa-LbrA)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:39:45.24ID:jo2nNcHg0
昔の家の感覚って、老舗のように続く会社って感じで
息子達が家潰しそうなのばかりだったら、娘に婿とったり
ぼんくら息子とばして、孫に継がせたり
夫婦養子迎えたりしたものなんだけど
こういうのって地域差があるのかな?

みっちゃんの漫画、将来 あの弟、管理に金かけるの嫌ってぐらいの理由で
墓じまいしそう

でも、霊障起こしてまで 娘(女)を排除して
呼び戻した継がせて男子のすることだったら
ご先祖様達は文句いえないね
0108本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 07f8-pARd)
垢版 |
2023/11/27(月) 16:28:31.81ID:sK6AGGtb0
やっとHONKOWA今月号読んだ
自分には全体的に満足度高かったけど今月号で一番読み応えがあったのはやっぱり三原さんかな
心霊プロジェクションマッピング現象が前代未聞すぎてインパクト強すぎる
職員さんの驚きの目は三原さんを奇人扱いした意味でいたんじゃないかと思えたがw
くねくね婆さんは一種の疫病神のようなものの象徴なのかなと思った、何となく個人の霊ではなさそうに思う

視っちゃんの件はあの弟がいたからあの形で収めたのだろうけど依頼者本人しかいなかったらどう処理したのか興味ある

スレでまだ話題に出てないようだから書くけど今回の設計士シリーズは前半のツカミは良かったのに終盤で萎えた
いくら何でも実話のテイで警察沙汰にまでなったなんて描いたら創作バレバレになるのに
原作者はもう開き直ってるのかね
0109本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 67aa-LbrA)
垢版 |
2023/11/27(月) 17:11:38.00ID:jo2nNcHg0
設計士さん

くるみちゃん、霊的な能力高くて、建築士の資格持ちっぽいけど
不思議ちゃんすぎて、社会人としてちょっと心配
だから、師匠が先生に預けたのかもね
0110本当にあった怖い名無し (ワッチョイW c714-rJIv)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:17:28.35ID:+oLfGrYA0
視っちゃんの解決方法は絶望的。
この国でマンコを付けて生まれたら負け組確定。
生きていくのは辛いなあ。
0116本当にあった怖い名無し (ワッチョイW c714-rJIv)
垢版 |
2023/11/28(火) 04:17:33.59ID:qP4UGYm90
マンコ付きの方が、何かと日常生活が面倒で辛いよ。しかもチンコ持ちより貧乏なのに、無駄に寿命だけ長いw。

設計士さんの舞台になった山あいの町ってどこ?
田舎で駅前に教会風の建物がある町なんて、思い浮かばない。
0121本当にあった怖い名無し (スッップ Sd7f-H1LC)
垢版 |
2023/11/28(火) 17:14:38.11ID:C0GJ8O6Wd
読者投稿から始まった形ではあるけど
鯛夢さんが原作を読んで漫画化する事を推した経緯があると鯛夢さん自身がポストしている
まぁでも言っちゃ何だけど実話というテイの創作実話だろう残念ながら
瑠子さんや他の立ったキャラを続々出すようになってボロが出てしまった感がある
0123本当にあった怖い名無し (ワッチョイW c714-rJIv)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:06:20.04ID:qP4UGYm90
最近瑠子さんの活躍がみられないのが残念。
0125本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ff0c-eApT)
垢版 |
2023/11/29(水) 03:48:37.94ID:uGID5bLd0
そのうち瑠子さんは転職して出ていった事にするのかも。
0126本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 670e-LbrA)
垢版 |
2023/11/29(水) 11:22:43.28ID:d5/hIF3R0
瑠子さん オカルト系に仕事嫌がってるからねー
でも、実家(神社)関係もあるから 転職しようとしたら
実家&弟から引き留められる
転職できても、呼出される事になりそう
0127本当にあった怖い名無し (ニククエW c714-rJIv)
垢版 |
2023/11/29(水) 18:14:11.67ID:AH2+Duyi0NIKU
設計士の先生は、生け贄の儀式は出来るのか?
出来るんだろうな、多分。
0128本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ffc3-eApT)
垢版 |
2023/11/30(木) 04:27:12.95ID:pGyLrGvz0
玄妙さんは、ペットと無関係の話の方が、いかにも心霊話という感じで面白いなあ。
もうペットの話はいらん。秋田。
もしくは、別の動物の霊の話にしてくれ。
フライドチキン屋で走り回るニワトリの霊とか
ハンバーガー屋の牛の霊とか
トンカツ屋の豚の霊とか。
0133本当にあった怖い名無し (ワッチョイW c707-pARd)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:40:05.76ID:bXwfF5O20
>>128
玄妙だと永久保さんの玄妙教(カルラ)の始祖かな?ってなるな

あとネタにマジレスも何だが
食物に加工される畜獣は仏教思想的には人々に美味しく有り難く召し上がられる運命でいる時点で当人(獣)の意思に関係なく既に成仏が約束されている、はず
0135本当にあった怖い名無し (ワッチョイW c707-pARd)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:47:24.61ID:bXwfF5O20
今月号での妙玄さんといえば
自分が聞きかじってる欧米でのああいう古典的スタイルでの降霊会では普通霊媒師1人にしか憑かないと思ってたけど妙玄さんが見たものでは参加者4人全員がトランス状態になってたっぽいんだよな
最低1人は冷静なままでいないと戻れない・戻せないと思うんだがあの後どうやって会を締めたのか
妙玄さんが見届けてないから描きようもなかったのだろうけど、気になる
0137本当にあった怖い名無し (ワッチョイW a752-z4VY)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:28:28.27ID:Ojh+bhm30
男尊女卑先祖のパワーはかなり強いもので
霊能者でも力がいる物件だった
雑多な霊でなく明確な方向性を持った霊集団
娘は母方の守りも受けられず孤立状態
霊的に敏感な性質も影響を受けやすい弱点にもなってしまう

生きてる人間のほうが強いというよくある一般論でまとめられる感じは全くない
0139本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 6767-CUAe)
垢版 |
2023/11/30(木) 15:05:34.28ID:kmKGroqA0
妙玄さんの黒いドレス云々の話は
コミックス1か2あたりのコラムみたいなのにも
ちょこっと載ってたね。
それは文章だったけど、絵になると
シュール感が増すなぁ。
0140本当にあった怖い名無し (ワッチョイW c714-rJIv)
垢版 |
2023/11/30(木) 18:45:48.63ID:r8WXtxGK0
妙玄さん、最近まで男だと思ってた。
0142本当にあった怖い名無し (ワッチョイW c714-rJIv)
垢版 |
2023/11/30(木) 20:44:04.67ID:r8WXtxGK0
そりゃ、漫画のスレですから。
0143本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 23:24:04.76ID:CII78nA+d
汀って数年前にコミック買ってるんだけどまだ次巻でてなかったんですね・・・
買ったことすら忘れてたわ
0144本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 6703-zglP)
垢版 |
2023/12/01(金) 00:31:27.84ID:1o2mmAhy0
コンビニ本おもしろかった。猪川さんの絵、ほんと好き。シンプルなのに線が生き生きしていて、いつも感心してしまう。うまく説明できない…。

再掲分の始まり(恐怖報告)と終わり(読者投稿)が、似たような登場人物で真逆の話なのが面白かった。30年以上のストックがあるから出来ることだよねえ。
0145本当にあった怖い名無し (ワッチョイ a70e-eApT)
垢版 |
2023/12/01(金) 04:37:29.05ID:BCY2GO/e0
>>133
そういや、動物霊でよく聞くのは猫犬狐蛇あたりで、牛豚鶏の霊の話はあまり聞かないな。
韓国では犬を喰うそうだが、喰われた犬は成仏しているということか。
0146本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 06:06:21.47ID:kUOZ4vcWd
>>145
斎さんの漫画で前世が野武士の大将で数多の非道を行った人が出てたけど
その時に鶏の霊も出てたね
兄が無数の動物霊恨まれてて妹に影響がでてたって話だった気がする
0147本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ff47-eApT)
垢版 |
2023/12/01(金) 16:31:40.23ID:Y6f2tTRd0
世界遺産もそうだけど金運漫画終了してもらって
小林先生の影御前をシリーズで見たい
0149本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 8a0a-WD8q)
垢版 |
2023/12/02(土) 00:25:41.14ID:jxI+Sr250
永久保さんの漫画も無くなってほかの漫画増えたから
面白かったな、永久保さんは好きだけどネタ切れなのに
無理に書いてる感だったよね
0150本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 8a0a-WD8q)
垢版 |
2023/12/02(土) 00:25:43.80ID:jxI+Sr250
永久保さんの漫画も無くなってほかの漫画増えたから
面白かったな、永久保さんは好きだけどネタ切れなのに
無理に書いてる感だったよね
0151本当にあった怖い名無し (ワッチョイ b6c1-WD8q)
垢版 |
2023/12/02(土) 04:57:34.22ID:Sd+ZH3y80
>>147
確かに金運漫画はつまらない。
しかもいくら金運スポットを巡っても
宝くじは当たらないと証明してしまってる。
まったく無意味な漫画。
0153本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 35ab-LyRZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:47:06.34ID:FK2DYfqm0
金運神社の神々をその都度霊視してるからHONKOWA的にはまったく無意味って事はない
単にワンテーマに絞った上でのスピ散歩を継続してるだけに過ぎない
特別面白いとは思わないが興味なくはないので、そこまでつまらなくもない
0155本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 25c8-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:57:35.51ID:3l1JX2FL0
最近、〇〇は感情豊かな動物なのでこういう生き物は殺めたら祟る
と、実話怪談本で読んだんだけど何の動物だったか思い出せない
ガサゴソ探しているのだが・・・
0156本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 25c8-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 16:02:13.78ID:3l1JX2FL0
あと、実験マウスはキュっと首を捻って処分するらしい
ある夜、電気消した職場で無数のネズミの「目」を見てしまい
耐えられなくて退職した研究者の話も昔の実話怪談本に載ってた
どんな生き物でも残ることはあると思うのよね
0158本当にあった怖い名無し (スププ Sd0a-6IR5)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:06:41.95ID:0/Cu9jVsd
>>145
うろ覚えだが、タイあたりには豚が祟るとかあった気がす

というか、この三十数年来口蹄疫や鳥インフル豚熱コイヘルペスと散々動物を殺処分したり
それ以前からも保健所で野犬野良猫を処分してきたがこんなのとか埋葬した場所って
何か起こるんだろか
いづれは開発されて居住地になった時に、昔よく言ってた「怪奇話のあった学校は昔墓地だった。戦災で沢山人が死んでた。」
のような噂が立つようになるのだろうか
0159本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 3546-D5J6)
垢版 |
2023/12/02(土) 22:20:28.21ID:hr/6ms3i0
人間からするとお金がある方が幸せに見えるけど神様の大きな視点だとお金があることが必ずしも幸せとはならないらしいので金運って難しいみたいよ

いろんな所行って霊視してくれるのは面白いからミミカさんのは結構楽しく読めてるな
今月は闇の検証なくて残念
ゆうたろうの占いは人気あるのだろうか
0160本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 01:37:52.43ID:VUvOGrjH0
>>158
それで思い出した
平山夢明の本の、とんこつラーメン屋が「スープが臭い」と客が減って
拝み屋さんに視てもらったら材料になった豚への感謝不足という原因で
とんこつ供養をやるようにしたら収まったという話だった

「あんたが使ってるこの種類の豚は頭がいい。頭がいいということは
考える力も感情もしっかり残っとるということです」て言葉が印象深い
0162本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 08:24:03.36ID:Olj3pOH40
国際渓流釣り場でも魚の慰霊碑あった

それと
スピリチュアル関係だったかで
肉にはと殺時の恐怖の感情が残ってるから食べないという
人の記事を見た
0164本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 13:57:28.97ID:g02bZ9lq0
千葉の某クジラ料理専門店の店主はクジラそっくり
東京の某とんかつ店の経営者家族は皆豚にそっくり
0166本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 01:28:00.63ID:CU/oMWK20
コンビニ本読んだけど
恐怖報告の『三通の手紙』の一通目の人は今も続報が来てないままなんだな
あの姉の人は相当な霊媒体質っぽかったし度々記憶喪失にまでなるってよほど重症そうだから自然に治るとは考えづらいけど今どうしてるんだろう
それとも普通に精神科にでも行ったのかな

今の玲子さんなら余裕で対処できそうだし真相も知りたいところなんだけどな
むしろ今のうちに再連絡しないとそろそろ玲子さんやまゆりさんも年齢的に真面目に危うい
0167本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 12:10:19.51ID:jVVLd8yP0
三通の手紙は定期的に再録してるから、玲子さんたちも心配してるのかもね
朽ち木の人は実家の床の間に腐った御神木が飾ってあったんだよね
0168本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 12:19:34.05ID:GNDd1v3A0
猫とか蛇とか、あまり喰わないよね。
牛豚鶏は、祟りが少ないから選ばれたんだろうね。
0169本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 15:27:11.12ID:CAfLrjEm0
三通の手紙って、どの巻に収録されてたっけ
話題に上がると読みたくなってきた
0170本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 15:36:12.22ID:J9vBxlZ+0
三巻の葬られた霊域に収録されてるよ
分厚い愛蔵版の方なら二巻の霊道のある家
0171本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 15:40:19.01ID:R0Sy4Qbu0
>>168
単に歩留まりと寄生虫の問題でしょw
犬辺りが最低の歩留まり(手間と可食部の兼ね合い、猫は苦労の割に小さい)
蛇なんかは寄生虫がいる上に可食部が少ない

食肉の禁忌も食中毒や寄生虫が大元だし
大型家畜は労働力として重要だし屠るのも大変だから

鶏、ウサギ、魚辺りがOKなのは捌きやすく新鮮なうちに食べられるし小さいから火の通りも良い

何でもオカルトに結び付け過ぎ
0172本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 16:48:00.97ID:Vjx//pCU0
>>171
?そんな事はわかったうえでオカルト板だからそれにそった質問をしてたレスなのに、
なんで最後の1行みたいな嫌味を言うのかわからない
0173本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 17:21:05.32ID:7v4zd1JA0
霊能者の早死には、結構多いし。
0175本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 03:30:25.51ID:yz0yHKEp0
171のような霊的視点が欠如した考え方だと、人間の死体は、ゴミ焼却場で生ゴミと一緒に焼けばいいということになるんだよな。
0176本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 14:08:06.66ID:0WNpjp5R0
自然サイクルの中にいる動物はあっさり循環していくけど
人間が思い入れたりすると霊的にこじれるみたいな解釈がどっかにあったような…
猫やヘビは執念深いイメージがあるから、死なせると人が罪悪感や恐怖で何か別のものを呼んでしまうとかあるかも
H師匠なんかそういうのは全部気だといいそうだよね
0177本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 15:45:35.75ID:0WNpjp5R0
あと慈童さんの話で庭の主みたいな大蛇を轢いてしまって人死が出た話があったね
あれはカミサマ系?が依っていたのかな
ヘビの場合はたしかにそんなケースがありそう
食べられる家畜にはカミサマ依らないわな
0178本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 16:48:46.61ID:q9NRvdDo0
ジビエの鹿肉は喰うと旨いんだが、神様の使いの奈良公園の鹿を喰う話は聞いた事がない。戦後まもなくの食糧難の頃も手をつけなかったんだろうか。喰うと、何かあるんだろうな。
0179本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 17:56:23.62ID:ukxQAPhb0
奈良の施設で鹿ネグレクト発覚したけど祟られないの?
見るに耐えないぐらいかわいそうな姿になっちゃってて
0181本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 21:49:02.00ID:q9NRvdDo0
ただの野良鹿だよ。
そのへんの野良猫や野良鼠を
神様の使い呼ばわりしてるのと何も変わらん。
0182本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 22:48:49.58ID:zrNkEkzK0
>>178
鹿ではないが、関西のある古い社には神の使いとしてニワトリが境内に放され沢山居たそうだが
戦後間もなく激減してしまったというのは実際あった。
0183本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 01:27:49.96ID:sD/J7HyK0
それを真似てか昔(~30年くらい前)あちこちの神社に野良ニワトリがいたよ
神社の鶏かと思ったら捨て鶏が繁殖したものだと
うちの近所にもあったし所々そういう話を聞く

今は鶏インフルもあるから管理しきれない鶏は駆除するしかないだろうね
0184本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 08:19:18.87ID:ufY077E20
鶏は天照大御神の鳥なので内宮の境内に今もいるよ
鶏や鹿のように神使とされる動物の中で触れ合いやすいものは現代では神社のマスコットみたいな感覚で飼われてる

本当の神使はお稲荷さんの狐のように通常目に見えない
でもごくたまに本物に宿ってることがあるのかもね
0188本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 21:16:38.27ID:nO5kiEGH0
某老舗すき焼き屋の娘は何度嫁に行っても必ず離縁された。
夜中に旦那の体をぺろぺろ舐めまわすから(牛霊の憑依)
0189本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 07:51:45.15ID:1fwpDs8j0
そもそも牛が祟りにくいってどこから来たん?
自分の勝手な印象?
肉を食べたいから希望として?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況