X



従姉妹が悪い者に憑かれてる気がする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 10:58:00.25ID:zNGH7Rnq0
俺は男で、仲のいい同い年の19歳の従姉妹は女
聞いたり、実際に見た事を書いていこうと思う

幽霊とか悪い者とかだと思うから、分かる人居たら教えて欲しい
住んでる地域は俺と離れてるけど、九州で大分?とか福岡ら辺らしい

ゆっくりになるが書いていこうと思う
0239本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:30:54.81ID:VkAVgS2Y0
与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません
宗教団体から選挙協力を受けている国会議員達だけで採決を取っても、もう結果は見えています
宗教法人の税制上の優遇措置についての見解・現状に不満がある場合、自分が政治家にならなければ
いけないのでしょうか?
皆様は、日本の選挙制度が公平平等だと思いますか?

『宗教法人税を導入すべきです』という私の考えに、皆様も賛同してくださいとは一切言っておりません
私は、『公平平等に国民投票による、直接民主制で決めましょう』と言っているだけです
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです
0240本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:30:57.56ID:t/Y91bE90
>>227
aの前世はカミゴトとか呪の使い手とか特殊な仕事に就いてた可能性もある
0241本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:31:06.88ID:VkAVgS2Y0
『貴方は宗教法人税を、導入・徴収すべきだと思いますか?』
この問いに対して、与党支持とか野党支持、政治的思想が右か左かなんて、何も関係がありません
何とか論点逸らしをしたいのか分かりませんが、そんな事をしても絶対に無駄です
宗教法人の関係者の方達、信者の方達は、宗教法人税の導入・徴収に反対票を投じればいいのです
今国民投票を実施すれば、どのような結果になるかなんて、幼い子供でも分かるでしょう

既得権益側・大企業経営者や富裕層の方達や宗教関係者の皆様方は、直接民主制の導入・実施
自体に、異を唱えていただければいいのです
『折角、親ガチャ・知能ガチャに当たって、たまたま金とコネのある家に生まれてくることが出来たのに、
既得権益を失ってしまうのは嫌だ。増税をされて可処分所得が減るのは嫌だ。だから、直接民主制の
導入には反対だ。不公平万歳!親ガチャ万歳!民主主義は悪!』
このように主張していただければいいのです
0242本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:31:17.29ID:VkAVgS2Y0
これは当たり前の話ですが、普通の大人は公の場では本音を語りません
自分にとって都合の悪いデータや海外の事例を、率先して相手に提示する人間など存在するはずが
無いのです
そもそも、赤の他人が本音を語っているかどうかを、確かめる術など、この世には存在しません
大の大人が少し人の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずが無いのです
国民投票が実施された際には、与党支持でも野党支持でも、政治的思想が右でも左でも、お好きな
ように考えながら投票をしていただければいいのです
どのような政治的思想・宗教観・国家観を持った状態で投票をしても、絶対に一人一票です
直接民主制を導入すれば、たままま親ガチャに当たった既得権益側・富裕層の方達も一人一票、
我々一般庶民も一人一票になります
これこそを公平平等な民主主義と呼ぶのです
今現在のたまたま運が良かっただけの方達が、選挙で圧倒的に有利になってしまう世襲資本主義・
間接民主制は、どう考えても不公平だと思います
0243本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:31:44.38ID:VkAVgS2Y0
確かネトウヨは40代から50代がほとんどでそれより下にはほとんどいないから
衰退の一途を辿ってるって言ってた。10年前も同じこと言ってた。
まあ今の若いのは韓国とかはそんなに興味なくてフェミとかポリコレへの反発から
反サヨクに流れ込むのが多いとは思うがな。
韓国とか自虐史観とかそこまで支配力もなくなったから嫌うモチベーションも
湧かないというか。 
0244本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:31:57.30ID:o2tXe7fG0
>>204
それだったらかなり凄いよなぁ
神様が守護してくれるなら良いのかなとも思うが、やっぱりそう言う神様レベルの何かに守護されてると早死するとか聞くから心配だな
0245本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:32:00.32ID:VkAVgS2Y0
体制ってものがガタガタになってきているって問題でもあるから
ヘイトスピーチ規制とかも活動家と連携してやってるしな。
だからcolaboを初めとした市民団体も国を叩きながら国に寄生しようとしているわけで
一度譲歩すれば無限に付け込んでくることの好例にはなったよな。
0246本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:32:02.91ID:t/Y91bE90
>>221
なんか見たことあるな
0247本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:32:12.55ID:eMvpVHi70
平安時代の貴族と夢で結婚しちゃったんか
前世の因縁なら二人とも現実世界に生まれて結ばれるってのがよくあるパターンだけど、その男はあくまで霊的な感じなんだな
0248本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:32:15.44ID:VkAVgS2Y0
サヨク程誤字脱字言い間違いを論い故事成語や難読漢字にやたら拘ったりする。
伝統に拠ってたつはずのネトウヨの知識不足を嘲笑する目的と
あとはインテリとして知識をひけらかしたいんだろうな。
まあ傍から見ればただの揚げ足取りに過ぎないんだが
やってる人間は本当に効果的な批判だと思ってるらしい。
0249本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:32:26.07ID:VkAVgS2Y0
本来、社会悪っていうのは何だかんだ許さないとか言いながらも楽しむものだったんだが
いつのまにか大真面目になってしまったからな。
0250本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:32:41.83ID:VkAVgS2Y0
保守はリベラルとは違い理想ではなく現実に軸足を置いているので
大衆運動につながるスローガンというものを打ち出しにくい。
そこでリベラルの現実における矛盾を突いて支持を増やしていくという
戦略を取るわけだが、リベラルは思想で反論するより
相手の極論を叩いたりスキャンダリズムで保守のイメージダウンを図るのが
一番手っ取り早いと心得ているので保守は尚更広くて寛容な心構えが必要で
サヨクにかなり食い荒らされているとは言えまだまだ日本社会の枠組みは
しっかりしているという認識も同時に必要。
そういう枠組みを維持しているのは普通の日本人なので
そういう人々を信頼して政治の世界から働きかけていく努力も必要なんだろう。
0251本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:32:54.13ID:VkAVgS2Y0
ナチスはヨーロッパを散々荒らしまわったということが非難の中核にあって
突出して語られるユダヤ虐殺にしてもそれ以前に欧米がアフリカやアジア、新大陸で
行った原住民迫害行為に比べれば小さなこと。
当時のアメリカにも親ナチスは多かったしルーズベルトの個人的世界観に
全世界が巻き込まれた感じもする。
第二次世界大戦は左の勝利で終わったが左と言っても枢軸国と大差はなく
ナチスや戦前の日本に全ての責任を被せることで国際秩序を維持している。
ただ戦勝国における追及の矛先は日本よりナチスの方が桁違いに大きく
日本のことばかり気にしているのは中韓と日本サヨクぐらいなので
別にナチスがどう叩かれようと関係ないかなという気はする。
0252本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:33:08.52ID:VkAVgS2Y0
庶民、弱者の為という建前をリベラルに奪われ続けてきた半世紀だが
政権交代のワヤもあり更にここ数年の思想に締め付けの強化で
それも段々怪しいとばれてきているので
保守としても国民の暮らしというものを長期的な視点で考えた時
どちらについていくのが得策なのかを国民に訴える必要があるんだろう。
弱者の代弁者を気取る必要はないが弱者にとっても必要な国家の枠組みがある
ということを国民に伝えることでリベラルとの違いをアピールする必要性。
0254本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:33:37.87ID:VkAVgS2Y0
ジェンダーフリーの流れは日本と海外で事情が違うが海外は男は男らしいが女も男らしくなり
日本は女は女らしいが男も女らしくなるという風潮にある気がする。
でもこの性の問題って言うのも強くなるってこととは
深く繋がっているような気はする。
男の攻撃本能とか女の母性愛とかも本能に根差したものなので
強くないと女を求めることもできないし女も基本は強い男に憧れるものだろう。
母親の育児とかも相当大変で強くないとできないのもある。
だから本能に忠実である為には強さが必要ってことになる。
この辺は弱い男でも性欲があったりチャラ男がモテたり
優しい男が好きって女が多かったりして一筋縄ではいかない。
あと女に気を遣うって言うのもどれぐらいが調度いいのかとか
女を怒らせるとどうなるのかとか色々出ては来る。
0255本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:33:49.14ID:VkAVgS2Y0
ここら辺も本当に強くなれれば何ともならん問題でもないんだろうが。
面白い人が好きっていうのもよく聞くが面白いって言うのも
やっぱり悪意とか押しの強さに関わっているから強さの領域だろうな。
自分を押し出すエンジンが悪意で人の心に土足で踏み込むってことだから。
だから悪意って言うのは善意の反対ではないんじゃないかとか。
人間にとって必要不可欠なもので制御できないことが問題なんじゃないかと。
だから人を傷つけるっていうのも本来は普通に起こることなんだが
日本人は元々これがあまりできない民族ではあったが
最近はさらにこれを極度におそれる風潮にはなっている。
する必要がないって言えばそうかもしれんが最近怒ってる人ってほとんどみないよな。
元々何かを奪いたい、勝ちたい、叩きのめしたいみたいな本能が備わっていて
本能の肯定が強さにつながるから自分の欲望を肯定していくっていう作業が必要なのかもしれん。
強さとは自分の中の悪を肯定することだと。
だからこれは男らしさとかにもつながるよな。
0256本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:34:16.66ID:VkAVgS2Y0
だから俺は本当の敵はサヨクではなく政治のことでムキになるのは
大人げないという世間の空気だと思っている。
これは特に若者に多くそういうのからみれば嫌韓も安倍叩きも一緒。
それで十分生きていけると思ってるんだからしょうがないが
いざっちゅう時誰も助けてくれんっちゅうことをどう思ってるのかと。
だがそういうのを馬鹿にしててもしょうがないので
あまり興奮せずに余裕をもって大人の態度でそういう空気と
向き合わなければならないんだろう。
0258本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:34:30.24ID:VkAVgS2Y0
シナの理不尽な日本に対する言いがかりを支持すれば
国民の反感を買う事は目に見えてるだろうが
サヨクはそんな事もわからないのか
0259本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:34:45.18ID:eMvpVHi70
>>230
でも、八百万の神はとくに善悪構わない感じがあるから、性質が悪いってことはありうるんじゃないか
0260本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:34:48.04ID:VkAVgS2Y0
マスコミは参政党を引き合いに出しながらネトウヨの総数は200万とか推測してたが
俺はその2、3倍はいると思ってる。
これは飽くまでネットで政治に関心のある保守層の総数で
現実の保守層はその更に3倍ぐらいはいる。
保守系動画の登録者数やツイッターのフォロワー数は大したことなくても
それはネットっていうものがそういうものだし
そこまで伸びる動画やツイッターは他にも見当たらないので
ネトウヨと言っても政治が全てじゃないんだろ。
あの無限とも言える保守系動画やツイッターを全部追える人間はいないし5ちゃんにしてもそう。
ネトウヨと呼ばれる層も細分化して共通するのはサヨクへの違和感ぐらいだろう。
そういう人間の思想的傾向は現実の人間関係でも表れるので
国民のテレビ離れ、野党離れがネットの右傾化と全く関係ないわけがないわな。
0261本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:35:00.88ID:VkAVgS2Y0
サヨクはシナに対して批判どころか擁護、同調だからな
支持率上がるわけないよな
0262本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:35:12.80ID:VkAVgS2Y0
>国民のテレビ離れ、野党離れ

国民が野党離れするのは、野党が無能だからという理由だぞ
そこ勘違いしないように
0263本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:35:14.69ID:o2tXe7fG0
>>219
夢を見た時に直感的にそう感じたらしい、懐かしいなみたいな感覚になったって。
それが俺もaも霊感ないし、a本人は自分に何か憑いてるかもって事すら分かってないから分かんないんだよなぁ
俺的にはそうなんかな?とも思うけど、神様なのか神様レベルの力を持った何かが憑いてんのかなって想ってる
0264本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:35:31.41ID:VkAVgS2Y0
憲法というルール通りに国民投票で決めることが右派で、投票させないことが左派なのに保守もリベラルも関係無いっつーの
0265本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:35:49.81ID:VkAVgS2Y0
政府与党である自民党は、憲法96条の改憲案を提示されております
実際に自民党が望む形で、国民投票に関する憲法が改憲されたとしましょう

・貴方は国政選挙の立候補者が、親族の選挙地盤を引き継ぐことを
  禁止にすべきだと思いますか?
・貴方は政治資金管理団体のお金を、親族の団体に移す際に、公平平等に税金を徴収
  すべきだと思いますか?
・貴方は宗教法人税を、導入・徴収すべきだと思いますか?
・貴方は札幌五輪を、誘致・開催すべきだと思いますか?
・貴方は政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきだと思いますか?
・貴方は富裕層税・超富裕層税を徴収すべきだと思いますか?
・貴方は多重下請け構造を、法規制すべきだと思いますか?
・貴方は消費税還付金を、下請け企業・協賛企業にも公平平等に分配させるという
  法律を制定すべきだと思いますか?
・貴方は大企業の内部留保の現預金分に、課税をすべきだと思いますか?
0266本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:36:06.70ID:VkAVgS2Y0
政府与党である自民党が、上記の項目について、直接民主制で国民に信を問うてくれると思いますか?
更に言わせていただくと、右とか左とか関係なく、野党議員達も上記の投票には
絶対に賛同をされないでしょう
何故なら、既得権益側の国会議員が、自分達にとって不利な結果になると分かっているからです
どれほど高尚・高潔な理想を掲げて国政選挙に立候補をしたところで、当選した瞬間に
その人物は、既得権益側の富裕層となってしまうのです
残念ながら、綺麗ごとで人は動いてくれないのです
つまり、『最後は金目でしょ』という事ですね
0268本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:36:23.36ID:VkAVgS2Y0
思想の左右を問わず古い体制を打破、刷新して新しい体制に作り直したいという
破壊衝動みたいなものがあってそれは革命願望と同じだよな。
だから俺は明治維新も全肯定はしてなくてもっと良いやり方があったと思ってるし
ああいう急進的なやり方の中に敗戦は準備されていたと思ってる。
敗戦後のGHQ占領下の民主主義改革にしてもあれで改善された問題はあるにせよ
今の社会が抱える病巣の根源があの中にはあるだろうし。
現状への不満をバネにした政治運動はほぼ間違いなく成功しない。
問題があれば改善するんだが色んな角度から効果や副作用を検討して
慎重にやらないとこの30年の改革で一つでも成功したものがあるか?
0270本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:36:38.02ID:VkAVgS2Y0
日本は今すぐ、ベーシックインカムを導入すべきです

この世界の大半の先進国は、民主主義でも資本主義でもなくて、生まれでほぼすべてが決まってしまう
世襲資本主義国家なのは言うまでもありません

仮に今後、格差是正が多くの国民が望む形で実施・実現されたとしても、工業技術やAI技術が更に
発展を遂げたとしても、人々の暮らしは、決して楽にも豊かにもならないでしょう
何故なら、新技術の研究・開発・メンテナンスに使える資金や人手というものが、無限に溢れ出てくる
ものではないからです
全国民の不平不満が、完全に解消される日など、絶対にやってきません
市場競争・経済競争というものに、終わりや限度はありません
0271本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:36:39.86ID:ys9ssu7X0
>>257
陰陽師って言っても陰陽師は多分星の運行の観測と運勢の計測とか各力場の調整とか多分妖怪退治はもっと別の系統だと思う
0272本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:37:01.96ID:VkAVgS2Y0
ライバル企業を出し抜くことにより、より多くのシェア・資本や資産を独占しようとする経営者が必ず現れます
某コンビニチェーン店の、上げ底弁当容器などは、その顕著な例でしょう
競争の激化が発生すればするほど、その商品や企業の関係者達の心労は増大していくのです
仮にどこかの大企業が一人勝ち状態になり、シェアや富を独占したとしましょう
この事により、全国民の生活が豊かになると思いますか?
富の偏在が発生する事により、国家全体というマクロな視点で見た際には、絶対に幸せには
なっていないはずです
今以上に少子高齢化に拍車が掛かることになり、その一人勝ちしたはずの企業の商品を購入することが
出来る人間の数が減ってしまうのです
全ての人間が、その新技術や新商品を、享受・獲得するためのお金を持っているわけではないのです
これは当たり前の話ですが、富裕層とはいえ、1日に5回6回食事をするわけでは無いのです
富裕層とはいえ、自由な時間を無限に捻出できるわけでは無いのです
商品を購入してもそれを使う時間が無いのであれば、誰もそれを買わないでしょう
つまり結果的に、シェアを独占していたはずの企業の業績も下がってしまう事になるのです
0273本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:37:23.93ID:VkAVgS2Y0
上記のお金や人材のリソースの話は、社会福祉やボランティア活動にも同様の事が言えます
ある程度の纏まったお金を持った人間、犠牲精神・慈善活動に興味を抱く人間が増えたとしても、
生活に困窮している人達全員を、救うことなど絶対に不可能です
上の方でも説明した通り、お金や人手は無限に溢れ出てくるものでは決してないからです
より困っている方達を優先的に、救うべきなのは言うまでもありません
しかし、誰が一番困っているかを見極める方法など、絶対に存在しません
これは当たり前の話ですが、時間というものは有限です
人々が困窮者の方達の為に、時間やお金を無限に用意することなど、絶対に不可能なのです

そこで必要になってくるのが、ベーシックインカムです
いきなり、毎月30万とかの高額を全国民に配るのではありません
まずは5万とか7万円くらいの少額を、年収や資産や年齢に関係なく、全国民に平等に配るところから
始めます
0274本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:37:37.12ID:VkAVgS2Y0
当然、物価は上がり円安は加速するでしょう
しかし、まずはお金を配ることから始めるのです
お金が無いと、お金を今以上に使うというスタートラインにすら、この国の大半の国民達は立てないからです

物が沢山売れて、企業の業績が上がれば、必然的に税収も増えて国庫が潤います
全ての民間企業が従業員に高給を払わなくても、国の税収が上がれば、必然的に減税されて、
社会保険料も引き下げられる事になるのです
この事によって、大多数の国民の可処分所得は、確実に今以上に増加します
この事により、少子化問題が解消され、景気振興になるのです
これは当たり前の話ですが、物を食べない服を着ない学校に行かない子供など、この世には
絶対に存在しないのです
マーケティング業界用語には、シックスポケットいう言葉があります
これは、子供一人当たりに、両親・母方の祖父母・父方の祖父母の合計6つの財布が用意されて
いるという意味です
子供が一人生まれる事による経済効果は、だいたい3億円から4億円と言われています
少子高齢化の解消こそが、我が国の至上命題なのは言うまでもありません
そのためには、ベーシックインカムを導入して、何よりも真っ先に全国民にお金を配る必要があるのです
0275本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:38:10.22ID:VkAVgS2Y0
『どうして、貧困層に金を渡す必要があるんだよ?自分で稼げよ』

このようなお考えを抱かれる、経営陣・富裕層の方達もおられるかもしれません
しかし、この考えは絶対に間違っています
ベーシックインカムを配ることにより、経営陣・富裕層の皆様にも多大なメリットがあるのです

若者さん『今日は特にお腹が減っているから、いつもよりパンをもう1つ多く買いたい。でも、お金が
無いから我慢をするか・・・』
ご老人『孫にプレゼントを買ってあげたいけど、お金が無いから我慢をするか・・・』
OLさん『旅行に行きたいけど、お金が無いから我慢をするか・・・』
0276本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:38:27.15ID:VkAVgS2Y0
これらの状況・状態が、日本という国家規模で考えた時に、一番困るのです
富裕層の方達しか物を沢山買ったり、サービスを享受できない状態が、一番困るのです
何故なら、富裕層の方が一般庶民や貧困層よりも、断然数が少ないからです
空腹を抱えたり、お孫さんの笑顔が見れなかったり、旅行に行けなくなったご本人さん達は当然の
事ながら、身体的にも精神的にも満たされません
お金さえもう少しあれば、より多くの商品が売れて、より多くのサービスが利用されていたはずです
物が多く売れれば、小売店は勿論、企業も儲かり、税収が増えて国庫も潤う事になるのです
サービスを利用する人が増えれば、旅行会社や交通機関が儲かり、結果的に国庫も潤う事になるのです
0277本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:38:57.11ID:VkAVgS2Y0
無い袖は振れないのです
富裕層や大企業の方達が、どのようにお考えであろうと、みんながみんな借金をしてまで商品を追加で
買ったり、旅行に行ったり、長期ローンを組んでまで物を買ってくださるはずがないのです
お金が無いというたったそれだけの理由で、商品が売れなくなってしまうのです
商品が多く売れたり、サービスを利用するお客さんが増えることにより、結果的に経営陣も資産家も
私腹を肥やすことが出来るのです
企業価値が上がることにより、株価が上昇して、資産家・投資家の方達も得をするのです
当然、従業員の方達の給料も必然的に増加する事になるのです
仮に、経営陣が給料を上げなかったとしても、この方達にもベーシックインカムが配られています
配られたお金を、全国民が1円たりとも使わないという状況が、発生すると思いますか?
0278本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:38:58.85ID:o2tXe7fG0
>>223
魅入られるっていい事なんかな?
0279本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:39:04.34ID:RIpD+8yN0
>>1はaに憑いてる霊をどうしたいの?
0280本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:39:36.62ID:o2tXe7fG0
>>240
それは考えたことがなかったな
巫女さんとかだったみたいな感じか、ありえそうだな
0281本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:40:00.28ID:RIpD+8yN0
>>278
それはもう神様しだい
0282本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:40:18.74ID:VkAVgS2Y0
日本人の私が言うのもなんですが、近い将来、我が国にグーグルやアマゾン・アップル・テスラのような
世界的な超巨大企業が誕生するとは、到底思えません
無理な物は無理なのです
更に言わせていただくと、一か八かに賭けて起業をしたり、奇跡を信じたり待つ必要なんて無いのです
無理をしてまで、今までに無い新商品を、研究・開発したりする必要なんて無いのです
単価や利益率が低くても、何も問題なんて無いのです
今までそこそこ売れていた商品・同じような商品を、今後は今以上に沢山売ればいいだけの話です
日本は世界的に見ても、まだまだ人口ボーナスが活用できる有利な国なのです
ベーシックインカムを配り、人々の可処分所得が増えれば、同じような商品でも今以上に
沢山売れるようになるのです
0283本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:40:28.27ID:VkAVgS2Y0
日本は内需国家です
日本が全体的に豊かになった方が、今以上に沢山商品が売れて、日本国民全員が幸せになることが
出来るのです
その結果、経営陣・富裕層や資産家の方達も、今以上に富を増やすことが出来るのです
何ら新しい商品やサービスを生み出さなくても、今までと同じ物を作っているだけにも拘らず、利益が
増大するのであれば、その方がいいと思いませんか?
もっと言わせていただく、利益率が上がることにより、必然的に研究開発費用・設備投資費用も
獲得することが出来るようになるのです
0284本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:40:43.72ID:VkAVgS2Y0
ベーシックインカムは、生まれたての赤ん坊にも同額が配られることになります
当たり前の話ですが、電気代・ガス代・水道代には、基本料金というものがあります
纏まって大勢で住んだ方が、断然生活費は節約することが可能になります
子沢山の大家族になればなる程、可処分所得が増加するのです
つまり、ベーシックインカムを配ることにより、少子化問題も解決に向かうはずです

そのような輝かしい日本の未来のためにも、まずはベーシックインカムを配る必要があるのです
ベーシックインカムは、余剰金が有るから配るのではありません
少子高齢化問題を解決するために、将来得る余剰金を生み出すために配るのです
0285本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:41:01.45ID:VkAVgS2Y0
『ようやくあの国賊が、くたばりやがったか』

国会議員や天下り官僚・大企業経営者の皆様方は、ご自分がこの世を去った後、ネットの掲示板等に
上記のような書き込みをされたいですか?
『惜しい人を無くした』
このように思われた方が、いいと思いませんか?
0286本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:41:20.48ID:VkAVgS2Y0
私は何も感情論に訴えかけて、ベーシックインカムを導入すべきとか、導入してくださいと懇願を
しているわけでは無いのです
『経営者の皆様方、自己犠牲精神・博愛精神を持ってください』
このような綺麗事を言うつもりは、毛頭ありません
人間が綺麗事ごとで動かないという事は、今現在の国会議員や天下り官僚の方達の言動を
見ていれば、誰にでも分かる話です

日本の国会議員や官僚・富裕層の皆様方は、物事を狭い範囲で見すぎていると思います
日本の隣の家よりも、自宅が大きいから満足
日本の隣の人よりも、自分の方が沢山高級車を所有しているから満足
もしかして、このようにお考えなのではありませんか?
世界的に見ても、自分や日本がもっと豊かになった方がいいと思いませんか?
0287本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:42:02.11ID:o2tXe7fG0
>>279
自分的には最初はスレのタイトルにある通り悪い奴だと思ってたからそれなら祓うのが一番かなって思ってたが、今は存在が神様なんかもとか思ったらどうすりゃ良いかわからん
悪いモノなら祓うのが1番だと思ってたが、霊能者に見てもらうのが1番か…
0288本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:42:10.41ID:VkAVgS2Y0
今までの既得権益側・富裕層優遇、能力主義・成果主義の社会制度では、結果が出ていないのは
誰の目にも明らかです
既に説明をさせていただきましたが、富裕層やいわゆる親ガチャに当たった高い能力やコネを持った
人達だけを優遇しても、彼らが人一倍お金を使ったり、子供を沢山産んでくださらないからです
富裕層や高い能力を持った方達の方が、断然数が少ないのです
だから、彼らだけを優遇しても大した意味は無いのです
0289本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:42:28.03ID:VkAVgS2Y0
今までのやり方では結果が出ていないどころか、国の借金とやらは増大して、少子高齢化に拍車が
掛かっています
それならば、新たな別の方法を試すべきなのは言うまでもないと思います
ベーシックインカムを配り、物が沢山売れて国が豊かになれば、税収も当然増えるのです
その結果、プライマリーバランス黒字化も夢ではなくなるのです
財政健全化を果たすことにより、与党議員や財務官僚の方達から、増税と社会保険料引き上げの
ための大義名分を奪う事が可能になるのです
減税や社会保険料が引き下げが実施されれば、必然的に国民の可処分所得が更に増えるのです
この事により、景気振興が起こり、ますます日本の財政状態が好転して、国際的な経済競争力は
増大するのです
これこそを、人々は好循環と呼ぶのです
0290本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:42:40.39ID:VkAVgS2Y0
これは当たり前の話ですが、日本は資源国家でもありませんし、鎖国をしているわけでもありません
今後も、国際的な経済競争に打ち勝って、原油や鉄鉱石・食料品を輸入してくる必要があるのです
まずは世界に先んじて、ベーシックインカムを配るべきなのです
先んずれば人を制することが出来るのです
そのためには、上の方で散々説明させていただいたように、まずはベーシックインカムを配る必要があるのです
ベーシックインカムを配ることは、あくまでもスタート地点なのです
結果は、自ずと後からついてきます
0291本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:42:55.04ID:VkAVgS2Y0
売国批判にしても回り回って国民の生活に直撃することに繋げないと国民には響かない。
今までそういうことを気にしなくても社会が問題なく回っていたことも踏まえる必要はある。
実際は日本の衰退には売国への無関心も関わっていたのだがこれからは隠しようのない
問題として浮かび上がってくる。
売国批判そのものより問題は国民の無関心であって
他人事じゃないんだよということを訴える必要がある。
0292本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:43:14.26ID:ys9ssu7X0
>>287
まあ祓うのは難しいと思うな
0293本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:43:14.38ID:VkAVgS2Y0
主権者である国民が国民投票でこの国のあり方憲法を決めることを阻止するのが左派で、それが問題視されないんだからどーしょーもない。
主権が国会にあるとでも思ってるのか
0294本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:43:28.78ID:VkAVgS2Y0
もう資本主義は限界来てる気がする
中国一の富豪、王健林の息子の王思聡 
20代で総資産 :40億元(約700億円)



共産主義の方がマシだったな
0295本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:43:47.36ID:VkAVgS2Y0
日本は勿論の事ながら、この世界の大抵の先進国は資本主義でも民主主義でもなく、
生まれですべてが決まる世襲資本主義国家です

たまたま金とコネのある家に生まれた人間の 
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治

『政治家のレベルが低いのは、選んでいる国民の責任』
このような発言をされる方が、時々おられるようです
しかし、大抵の国民は選挙権・被選挙権を獲得した時には既に今現在の
運が良かっただけの方達が圧倒的に有利になってしまう明らかに不公平な
選挙制度が出来上がっていたはずです
先祖の罪も、今を生きる我々が被るべきなのでしょうか?
0296本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:44:06.80ID:VkAVgS2Y0
アドリアン・ルビンスキー『国家というものは、下から上に向って腐敗が進むという事は
  絶対にないのです。まずは頂上から腐り始める。一つの例外もありません』

贈収賄事件が発生すると逮捕者が出ますが、政治献金なら合法
全く意味が分かりません
呼び方が変わっているだけで、やっていることは全く同じです
これを癒着と言わずして、一体何を癒着と呼ぶのでしょうか?
右も左も金のニオイしかしません
右とか左とか言っている方は、既得権益側かもしくはその既得権益側に政治献金をして
税制上の優遇措置をして貰ったり、税金から補助金や助成金を受け取っている側の方達ですよね?

貴方は政治献金・政治資金パーティーや天下りについて、どのようなご意見をお持ちですか?
0297本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:44:30.00ID:VkAVgS2Y0
反差別にせよ男女平等にせよ人権啓発にせよ言ってること自体はそんなにおかしいことでもない
って辺りを最大限に利用しながらやりたい放題するのがサヨクのやり口で
完全に間違ってることを言ってるわけでもないから逆らい難くて
基本は個人主義者による横の繋がりだけでの連帯ってことなので
社会から縁故とかそういう共同体的なつながりをなくしていく改革とも親和性は高い。
だからこれからは人にもたれかかることもできずに一人で生きていく人が増えるんだろうし
その上に現状の生活すら破壊されていくんだからたまったもんじゃないよな。
ということで保守運動は必要だが政策論で全て回収できるものではないので
自民さえ叩けばそれで全て解決なわけがない。
深い洞察と長期的視点が必要なのは言うまでもない。
大衆を巻き込まないといけないんだから目先のことに一喜一憂してても始まらない。
0298本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:44:48.72ID:VkAVgS2Y0
右同士で内ゲバやり出した。右は言うばかりで何もしないからダメなんだよって。ある議員がブチギレ。
しかも岸田マンセー。保守派議員らしいけどどうやらエセの模様。
0299本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:44:58.99ID:o2tXe7fG0
それとさっきの夢の続き、
婚約を何となくしてしまって結婚はまだしないけど、そこでの暮らしに慣れる為に頑張ってたらしい
Aは良い所に生まれたわけじゃないから、作法とか全く分からなくて叩き込まれてたって
それが嫌だったらしい
それと、その家に同い年くらいの遣いの人が居たらしくて何人かは受け入れてくれてたらしいけどやっぱり中には「なんで庶民が…」って感じで嫌われてたって
それでもそこでの生活は楽しかったって言ってた
0300本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:45:14.76ID:RIpD+8yN0
どんな神様か分かればなぁ…
0301本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:45:48.43ID:kw59pTVG0
宇宙人とかかもね
人ではないんでしょ
だから前世は同じでも、相手は生まれ変われないのかも
若い時は仕方ないって思ってられるだろうけど、歳とってくると、結婚とかしたくなるだろうな
その時どうなるのかってことだな
0302本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:46:09.19ID:o2tXe7fG0
>>292
やっぱりそうなんか…でも霊感強いひとなら姿は見えるかな?
0303本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:46:16.95ID:VkAVgS2Y0
日本では欧州とほぼ同レベルの立派な労働法制が整備されている。
だが実際には労働基準法はほとんど守られておらず、厚労省側もその
実態はよく承知している。日本の労働行政における「ウラ」のルールは
「大企業の雇用を維持するためには、多少の法律違反には目をつぶる」
というものであり、実際、多くの法令違反が黙認されてきた。

 日本は解雇しにくい国といわれているが、それは大企業に限った話である。
大企業の下請けが主な収益減である中小企業では、解雇要件を満たさない
解雇は日常的に行われている。また最低賃金がまったく守られていない業界も多く、
賃金から過剰に必要経費を差し引くという行為もごく当たり前に行われている。
大企業においても、労使協定を結ぶという形で労働時間の制限は実質的に存在していない。

 それも皆、大企業の雇用を最優先するという、隠れた目的のためにほかならない。
逆に言うと、労働法制を厳格に適用していては大企業における終身雇用(公務員の厚遇)を
維持することができなくなってしまうのだ。労働法制の遵守が厳しく求められる
欧州では、軒並み10%台の失業率になっているのはそのためである。
0304本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:46:34.22ID:VkAVgS2Y0
働かせるようにしたのは中国が原因。
低価格、低品質、模倣品をばらまいてきた結果が今の状態
奴隷を使った人件費>公平な人件費
であり、それを後押ししたのが通販。
結果社会は生き残るために奴隷を使った人件費合わせなければならなくなった

まだ韓国の方がしっかりしてる
0305本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:46:46.77ID:VkAVgS2Y0
問題を隠しているのは自民ではなく野党
自民党が起因するような問題は野党が全て提出するが。国民を装って国から巻き上げる不正金は全て隠しているのが国民民主や立憲民主のやり方。
社民党のほうが国に寄与しているのにくそみたいな国民民主や立憲が社民党の案を潰していく
国民民主や立憲は国を潰すのでコロナ終息するまででてこなくていいのではないかとおもってる
0306本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:47:06.23ID:VkAVgS2Y0
「どうして補償しないのか?」
と、安藤さんが自民幹部に聞きに行ったら
自民党幹部「これで潰れる企業は潰すから。」 

…そういう事か。
0307本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:47:22.30ID:VkAVgS2Y0
金融広報中央委員会が、2019年3月に全国の18歳〜79歳の個人2万5000人を対象に、
インターネットで行った「金融リテラシー調査」とは、18歳以上の個人の金融リテラシー(お金の知識・判断力)の状況把握を目的とした、大規模調査でした。

この調査中の「50代の老後の生活費の準備」の意識をピックアップしてみます。
「今後必要になると意識している費用は?」という質問で、「定年退職後の生活費」と答えた人は50代で79.7%です。
そのうち、48.9%が老後資金の必要額を認識しておらず、65.4%が資金計画を立てていません。資金確保ができていない人は73.9%もいます。

この人たちは、退職金と公的年金があれば老後に必要なお金を賄えると思っているのでしょうか?
それとも、生涯にわたって足りない分を補完できる収入のアテがあるのでしょうか? 後者であればいいですが、前者だと問題です。

現在でも、公的年金だけで毎月の生活費をまかなえていない層が多く、貯蓄を取り崩しています。
将来的に、公的年金は少子化の影響で減額していくのは避けられないため、取り崩す金額は増えそうです
0308本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:47:46.29ID:VkAVgS2Y0
また、日本人の寿命は年々延びています。厚生労働省の調査によると、令和元年の平均寿命は女性87.45歳、男性81.41歳です。
寿命が延びる余地はまだあるそうなので、90歳超、100歳超まで生きる人の割合が増えるでしょう。そう、超長寿時代の到来です。

すると、老後の基本生活費は、寿命が延びる分、膨らみますし、医療・介護にかかるお金も増えそうです。

一方、長寿化に伴って、国や会社もそれなりの手を打っていて、定年年齢は少しずつですが延長されています。
しかし、60歳以降も50代と同じ給料水準または昇給していくことは考えにくいですから、60歳から段階的に給料が下がっていくでしょう。
つまり、老後資金の貯めドキは50代いっぱいということです。

50代で貯め切れない人は、今から節約をして家計サイズを縮小しておくことと、生涯現役で働く覚悟でキャリアプランを考えておきましょう。
そして、後に続く40代以下の人は、このことを肝に銘じて老後の準備をしてください。
0309本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:47:48.13ID:RIpD+8yN0
あぁーこれは多分前世巫女かも知れない神様関係の仕事してたのかな?斎王とか?
0310本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:48:23.20ID:VkAVgS2Y0
小泉進次郎「程々の努力では程々の幸せも掴めない
一生懸命頑張って、一生懸命働いて
豊かな、一番の国を作りましょう」
0311本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:48:40.35ID:VkAVgS2Y0
サラリーマンと違って役人はなかなか辞めさせられないから役所の人件費はかさむ。だから、税金で賄(まかな)っている人件費をなるべく少なくしようと早期退職が考えられ、中抜きでそれをまかなうということがなされてきました。
0312本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:49:02.04ID:RIpD+8yN0
>>302
まあ祓うなら>>1の寿命削って強い術士探して祓ってくれ🥰
0313本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:49:04.92ID:VkAVgS2Y0
週刊ダイヤモンド2011.10.15号(27ページ)
公務員とほぼ同じ仕事をしている人の給料格差を抜粋する。上:公務員 下:民間
医師
 1564万円
 1141万円
守衛
 700万円
 318万円
バス運転手
 698万円
 427万円
清掃職員
 662万円
 399万円
自動車運転手
 635万円
 352万円
 278万円(タクシー運転手)
0314本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:49:23.41ID:VkAVgS2Y0
用務員
 596万円
 283万円
看護師
 574万円
 496万円
学校給食員(公務員)調理師(民間)
 552万円
 334万円
医師や看護師に関しては医師不足地域が高い金で仕方なく雇ったりする側面が強いからとりあえずいいとしても、
その他は民間と同じ仕事をしながらも賃金格差があまりにも激しい。
正直ここまでひどい国は一党独裁の国を除いて思い当たらない。こういう実態を見ると、よくこれで増税しろと言い張れるものだと感心する。
 民間人は公務員の高い給料を助けるための餌ではない
0315本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:49:41.12ID:VkAVgS2Y0
日本は賃金格差が世界一少ない国だ
民間でも公務員より高給を貰っているところはいくらでもある
0316本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:49:50.35ID:o2tXe7fG0
その生活に慣れ始めた頃に、年に1回あるお祭りみたいなのがあってそれを終えた後に家に戻るために帰ってたらしい
そのしつこい人は顔が広いから色んな人と話してて、aは1人で帰りながら「今日は部屋で静かに過ごしてて」みたいな事を言われたのを思い出したらしくて
Aはそれを守らなかったみたいで街中歩き回ってたら、お祭りしてる場所の森の奥に、明かりが灯ってるのが見えたって言ってて、夜遅くだから真っ暗でその明かりが気になって見に行ってみたらしい
0317本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:50:10.36ID:VkAVgS2Y0
ずるくない?

「生産性が上がる素晴らしい制度だと言うのなら企業だけでなく公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」
という民主党議員の提案に
厚労省官僚は「とんでもない」と一斉に手を振って拒否。
0318本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:50:52.87ID:VkAVgS2Y0
竹原 役人が国民に強制する福祉とは、実際には、
金をもっていない人たちが金を持っている人たちのお世話をすることを意味します。
役人が金を持っていても国民は金を持っていてはいけない。
相対的に国民の所得を減らし、常に、国民が国にすがりついていないといけない状態にする。
賢い人は、役人に利益を回すやり方で利権を得る。それが天下りですね
0319本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:51:46.85ID:RIpD+8yN0
>>316
禁を破ったから結婚を妨害してるとか?
0320本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:51:55.48ID:o2tXe7fG0
>>301
人の形してるけど人じゃないって感じたらしい
そうなんか…まさかの宇宙人か、
今は恋愛に興味無いみたいだからいいかもしれないが、本当にそうなんだよな
A自身は恋愛できず悲しむだけかもしれないが、aに近づくと、相手に影響があるからそれも心配だ
0321本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:52:05.06ID:VkAVgS2Y0
まあある意味
本当の戦争ではないが
経済でインパール作戦を無限にやらされているようなもんだからなw
0322本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:52:21.42ID:VkAVgS2Y0
>政権目玉の“賃上げ税制” 現場は悲鳴 TBS NEWS 時間: 02:53 2021/12/09 19:02
>令和4年度税制改正大綱(案)
>経費削減や値下げに競争力
>結果、経済全体としては縮小均衡が生じてしまった

企業側が経費削減や値下げばかりに競争力を求めた結果、
経済全体が弱まったと企業側にも苦言を呈しました。

【ばかり】
【経済全体が弱まった】
0323本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:52:33.82ID:VkAVgS2Y0
厚生労働省が昨年、過労死などの労災認定をする際の労働時間の算定について、一定条件下の仮眠を除外したり、持ち帰り残業で極めて厳しい基準をとるよう全国の労働基準監督署に通達していたことが分かった。労働時間のとらえ方を労災被災者らの救済を目的とする労災保険法でなく、法令を守らせる労働基準法に基づいていることを問題視する声も強い。労働時間が実態より過小に算定され、労災の「不認定」の増加につながる恐れがある。

厚労省の意図について、過労死問題に取り組む弁護士でつくる「過労死弁護団」は「働き方改革と言いながら、労災認定が増えるのは不都合だからではないか。(労働者より)経営側に立つ政権の意向に沿うためもある」と推測する。

通達は厚労省労働基準局補償課が昨年3月30日付で送った「労働時間の認定に係る質疑応答・参考事例集」。機密扱いだが、家族を過労死で亡くした遺族ら関係者の情報公開請求で明るみに出た。労働時間の調査の留意点のほか、教育訓練や出張、警備員らの仮眠時間、持ち帰り残業などへの対応指針を示している。
0324本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:52:45.20ID:VkAVgS2Y0
労働法学者らが何より問題視するのは、労災の認定における労働時間を「労働基準法32条で定める労働時間(使用者の指揮命令下にある時間)」と限定的にとらえたことだ。労災保険法の趣旨や目的から外れ、労働者や遺族の救済が進まなくなると懸念する。

過労死弁護団の笠置 裕亮弁護士によると、労災保険法の労災認定は「指揮命令下」でなく、会社の支配下(拘束されている時間なども含む)かどうかで判断されるという。

判例も「銀行員がシステム統合の手引習得のために自宅で学習した時間」など「指揮命令下」とは言えない時間も労働時間への算入を認めていた。笠置氏は「通達は司法判断と異なる狭小な労働時間概念を作り出している」と批判する。
0325本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:52:50.87ID:RIpD+8yN0
aの家系って普通?
0326本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:53:23.11ID:VkAVgS2Y0
────出産医療では、厚生労働省が推奨するやり方が、実は、
医者不足を解消するための簡略化されたもので、
乳幼児に危険な負担をかけていると指摘する産科の開業医の方もいらっしゃいます。
その方は、直接、厚労省にやり方を変えるよう直談判もしました。(記事参照)
竹原 国民を生かす気はないわけです。
ひたすら役人集団の利益に回るように加担すれば、その事業は上手くいくんです。
だから、何かを変えたいのであれば、役人と取り引きするしかないんです。そして、
国民は全体的に貧しくなる。
その手伝いをすると、みなさんの事業はうまくいきます。
すごいでしょ。結局、役人たちの福祉を担わせられるわけです。
0327本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:53:40.01ID:VkAVgS2Y0
【日本のここがスゴイ!】

@世界第2位の大重税国家ッ!!
A世界最高の公務員年収ゥゥ!!
B世界最低水準の社会扶助ッ!!
C先進国最悪の家計貯蓄率ッ!!
Dでも文句は言わない。
0328本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:53:56.47ID:VkAVgS2Y0
税金から給料もらってるのに年収1500万とか2000万とかもらってる職員が日本にはたくさんいます。
しかし公務員は、そういった職員を
「公務員じゃないも〜ん民間の人間なんだも〜ん」
という理由で今まで意図的に公表してきませんでした。
なぜなら公務員としてカウントしないでおけば
「諸外国と比較しても日本の公務員の人数は少ない」
「税収と比較しても公務員人件費の総額は少ない」
という言い訳をすることができ、国民の批判をかわすことが容易になるからです。

こういった戦略によって
自称「民間の人間」の公務員たちは
自分たちが受け取る給与の額を自分たちで自由に決定。
多額の報酬を取り放題のこのシステムに公務員たちは我も我もと群がります。
こうして公務員たちは日本の財政を蝕んできました。
0329本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:54:09.21ID:VkAVgS2Y0
表向きは「公務員じゃない」ということにされる役職の空きを増やすために、
公務員たちは年金にしか使っちゃいけない予算、道路にしか使っちゃいけない予算、空港にしか使っちゃいけない予算etc..。
これらの予算から巨費を投じ、不必要な建築物を作りまくってきました。
建物をいったん作ってしまえば、それを維持・管理するという名目で予算をもらいやすくなるからです。
1000兆円にものぼる日本の赤字国債はこうやって作りあげられてきたのです。
0330本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:58:06.25ID:VkAVgS2Y0
全国72の国民年金基金のうち、63基金で天下りがいたのだそうだ。しかもその数159人。
国民年金基金の72基金に在籍する全役職員933人いるそうだから、このうちの159人が天下った元官僚だ。
しかも、これは現在在籍している人の数だから、通算で見たらこんなものではないだろう。
ちなみに役員は103人で職員は56人なのだそうだ。

いつもこういうのを見て思うのだが、これは明らかに


    税金を泥棒している公務員の図だ。
0331本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:58:10.80ID:o2tXe7fG0
そのお祭りの時にはもう完全にしつこい人の事好きだったらしく、相手も相当aに惚れ込んでたみたいでめっちゃ大事にしてくれてたし、それが伝わってたって言ってた。


で、そのお祭りの裏を見に行ってみたらそこに何かが縛られていたらしい
黒い何かって言ってた
夜だから見えなかったのか分からないが、とにかく黒いうにゃうにゃした何かがロープみたいなやつの中に囲まれて縛られてたらしい
多分なにかの儀式の途中だったんだろうが、aはあまりにもビックリして動けなくなった時に儀式でロープを切った時にその黒いうにゃうにゃしたヤツが自分目掛けてやってきてたって言ってた
その後は覚えてないけど、何とか逃げてたらしいけどその帰ってる直後何かあったらしい
自分の婚約相手のしつこい人は話を聞き付けて助けに来てくれてたらしいけど、とにかく黒い何かから逃げなきゃって思って必死に帰ってたみたいだ
そこで目が覚めたらしいけど、事故にあったって本人は言ってた
どんな事故かは覚えてないけどそれで死んだのかも、とも言ってた
0332本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:58:20.41ID:VkAVgS2Y0
しかも合法的なのだから悪質である。
合法的に税金を横領するシステムを正す新たな法律を政治家も考える時期ではないだろうか?
職業選択の自由?みたいな建前を利用して、自分達がいかに税金を使って天下れるか、
そればかりを官僚が考えている姿は、いかに税金を自分のふところに入れるか、そればかりに頭を使っていることになる。
これこそ金の無駄遣いを生み出して、官僚達が潤う税金泥棒略奪システム作りにまい進させることにもなってしまっている。
この国の公務員はやりたい放題。
今の日本は確かにそうなっていると言える。
0333本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:58:46.07ID:o2tXe7fG0
>>312
俺の寿命が代償か…
0334本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:58:50.31ID:VkAVgS2Y0
★日本型社会構造は、バブル崩壊前(右肩上がり成長前提)までしか有効でない。
>『日本の企業はもともと終身雇用で、欧米などと比べて、雇用の確保を優先してきた。
>失業率は低い水準にある一方で、基本給を抑え、景気の変動には残業などの増減で調整してきた。
>労働者は、好景気の時には残業による長時間労働で生活が維持できたが、
>不況になると一気に生活が悪化する』(残業代が消えて....低所得化する“中流” 21年12月17日)

>気がついたら日本は企業の99.7%が中小企業が占めて、
>就業者の7割近くがそこで働くという世界有数の中小企業大国となった。

★賞与0赤字ブラック企業を整理できない問題
>問題は「倒産しないことだけが目的の“現状維持型中小企業”が異常なほど多い」ということである。
>まったく成長しない、かといって倒産をするわけでもなく、
>ただ従業員を低賃金労働に縛り付けたまま事業継続している中小企業がやたらと多いことだ。

>歴史を見れば安いニッポンは100年前からの伝統であり、
>その根っこには「低賃金労働者の犠牲の上に、会社を存続させる」という日本の産業構造がある。

★日本商工会議所が”賞与0赤字ブラック企業”をかばうだけで、
低賃金&残業デフォルトで済ませて生産性向上努力もしなくてよい【ブラック経営】を日本中に蔓延させている。
>中小企業の業界団体が>脅し
0335本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:59:16.36ID:VkAVgS2Y0
潰れる企業が増えれば増えるほど “民間の給与は上がる”。
なぜなら、人事院の民間給与額調査は正社員のものしか調査しないからだ。
0336本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:59:24.67ID:o2tXe7fG0
>>300
ほんとにそうなんだよな、それが分かればまた違うんだけどな…
神様って見えるもんなんかな
0337本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 22:59:48.10ID:VkAVgS2Y0
酷過ぎ越えて「これより下の生活あるのか?」どーゆー神経してんだ自民盗!!
国民「重税きっつぅー」「電気ガソリン苦しい」「乱立ドサクサ再値上げ酷過ぎだろ(怒)」 
今まで国民困窮を知らん顔で”6ヶ月間”もかわして来たクセに!何を今更・・・
あ然です”選挙20日前になって” パパ活ショック岸田自民盗「せせせ選挙前だから物価対策しますぅー!(顔面蒼白)」(呆)
みなさん覚えてますよね?この前の選挙前にも「給付金支給しますぅー」
いまだ・・・(給付)金払ってませんよね ずーっと怒ってる人もいると思います
何ら寄与しない日本を苦しめ閉塞さるだけ 癒着自民盗NO!搾取企業NO! 今までの無くした時間を取り戻しましょう 
利益出せない借金国債2000兆苦 延々時間稼ぎの泥棒党 <邪党地獄に落せ>ペテン岸田自民盗に悪政に終止符を討て!です
0338本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/09/27(水) 23:00:03.86ID:VkAVgS2Y0
”使い込み・減額・負担増”ここまで年金制度を荒廃させた無策自民盗が逆ギレ暴言「年金なくすぞ?黙って従え愚民ども(傲慢恫喝)」
            -------------ソース記事は検索で見てね!---------------
<9兆バラマキに続き>「消費税減税なら年金3割カット」自民・茂木幹事長の“高齢者ドーカツ発言”に批判殺到(怒)

”お前らの愚策ならだろ”って話です 社会制度を脅しに使うクズ与党は消えろ!インフレ岸田自民盗を討ち落とせ!!です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況