たとえば「大田区」「コンダラ」「ジャングル大帝レオ」などいろいろ記憶違いがあがってるけど、これらの記憶違いを主張している人も、自分にはそういう記憶があったと主張するってことは、イコール自分の記憶を少なからず信じているから記憶違いがあったと主張しているわけでしょ?
自分の記憶を信じる、肯定するってことは、イコール現実が違うってことに置きかけられるわけで。たとえ「現実が違う」と明言しなくても、結局は現実と違う自分の記憶の方を主張するってことは、同時に現実を否定していることになるわけで。これは現実が正しい間違ってるではなく、そう発言するとそそれを意味するってロジックの話