現在出ている情報まとめ ver1.00

1.神社の祭神と歴史について

・その神社の神はかつて他の神と揉めた
・その神社のある山で大暴れ
・その神の考えは当時受け入れられなかった
・初代の巫女達が社を建てた
・その社には能力の高い巫女がやってくる

2.神社の地理的特徴について

・神社は山深い場所にあるっぽい?(標高高め)
・鳥居の色は赤で、上と下に1つずつ。
・下の参道は舗装されていない狭い道
・階段を上がった先の境内には石で舗装された道がある。
・神社の周辺植物は針葉樹以外もあった。
・巫女は1人、神主もいる?
・境内の左側に社務所があったような気がする。
・社殿がショボそう(まとめ主の偏見)

3.>>1 自身について
・北海道 青森 秋田 宮城 山形 東京 千葉に旅行歴がある。
>>1は神職の家系ではない

4.備考欄
・とりあえず情報をまとめてみました。
変更や追記、解釈違いなどがあれば修正をお願いします。