毒電場です
幽霊に出会ったときの対処法
shinjoji

1.幽霊の種類を見極める
山で幽霊に出会ったり、金縛りに遭う方は少なくないと思います。そんなあなたにピッタリな呪文を教えましょう。まずはその霊が亡者なのか化け物なのか見極める必要があります。亡者は成仏しきれずにさまよう霊のことです。化け物は人を害する霊のことです。

2.光明真言
亡者には光明真言を唱えます。仏の光で成仏することでしょう。
光明真言:オン アボキャ ベイロシャノウ マカボダラ マニ ハンドマジンバラ ハラバリタヤ ウン

3.不動明王慈救呪
化け物には不動明王慈救呪(ジグシュ)を唱えます。不動明王の真言は「慈救呪」・「火界呪」・「一字ノ明」と3種類あります。その中でもっとも有名な「慈救呪」を唱えます。
不動明王慈救呪:ナウマクサマンダ バザラダン センダンマカロシャダ ソワタヤ ウンタラタ カン マン
(「ナウマクサマンダ」は「ノウマクサーマンダ」と読みます。

4.尊勝陀羅尼
妖怪などモノノケ除けには尊勝陀羅尼(ソンショウダラニ)が有効です。
ただし尊勝陀羅尼は長いので、僧侶であっても覚えることが難しいです。そこで尊勝陀羅尼の経本を身につけるのがよろしいでしょう。仏頂尊勝陀羅尼というのが正式名称です。

5.お経は幽霊には効果がない