>>324->>327

>日本の状況を見かぎって、海外に出た富裕層、エリート、有為な若者たちは、
>じつはかなりの数に上っている。そういう人たちに海外で会って話してみると、
>言うことはほとんど同じだ。そればかりか、最近は、
>「もう本当に危ないのではないか。猶予はあと2、3年かもしれない」と言う人間もいる。

貧しくなったのに先進国の人間のつもりで海外に逃げる人間を問題に
してるわけだな(笑)

そして先進国の人間が自分の国内で満足に旅行出来ないから
海外に旅行するって
それこそどんだけ貧乏なんだよww

>日本のファミレスのガストやサイゼリアは、一般日本人の外食の強い味方だ。
>アメリカから来た留学生をこの2店に案内したことがあるが、
>彼らはすっかり気に入って、「こんなに安くていろいろなものが食べられるところはない」
>と、大喜び。以来、ガストとサイゼリアの常連になった。


料理の質は日本の方が上なのに不味くて価格が高い海外なんて行く価値なんてないだろ。
隔世の感てか海外旅行の価値が富裕者の物から貧乏人がする物て逆転したって感じだな。

質の高い世界の物や料理が安く貧乏な海外の人間がわざわざ日本に来て
消費してくってんだからそれらを自国内で賄えないては海外人間は気の毒だねw