>>267
「神宮外苑の再開発に、なぜ私は賛成するのか?」
https://www.gqjapan.jp/article/20230723-jingu-gaien-redevelopment-project-gq-voice-greenery-in-the-city-keizo-kuramoto

>しかし調べてみると、むしろあの広大な神秘の森を含む神宮内苑・外苑の維持費が「いち宗教団体」の明治神宮の負担で賄われている構造に、そもそも無理があるということがわかりました。
ふーん、そうなの?おいくら万円なんよ

>今回の事業のスキームについてのウェブメディアの報道を見ていても、とにかく「明治神宮は金儲けをしようとしている!」という扇動的なものも多く、「こんな曲解した書き方をされるなら、最低限以上の情報公開はしない」と考えるのも自然な結果であるように思いました
反対派が曲解するから情報公開はしないんだってさw

>つまり反対派の多くは、「事業者側の関心や譲れないポイントがどこにあるのか」を理解していないし、そもそも興味を持つ人すらほとんどいなかったのです。むしろ、“敵側の事情”を理解しようとすること自体が「倫理的に間違ったことだ」とすら考えているように思えました
まずおまえらが賛成派を理解しろということらしいですw

>たとえば、六本木ヒルズの再開発によって当該地域の緑地面積は1.5倍になっており、「都市緑化」を考えるならば、高層化を含む再開発は決して「敵」ではないことがわかります
再開発すれば逆に緑が増えるかもしれないんだってさw

さてさてどうなるか見ものじゃないの