X



【東京都】23区の心霊スポットスレ【復刻版】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 22:01:21.70ID:qJtJL9Dx0
都内の心霊スポットについて語り合いましょう。
心霊関係の話題のスレです。
参拝を強要したり、思想的な歴史観の話題は厳禁です。
心霊について、不思議な場所について、まったり語り合いましょう。
以下、以前のスレッドよりテンプレです
0235本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 22:25:14.38ID:xe5eSLfI0
心霊じゃないけど麻布台ヒルズタワーが立つ前の麻布郵便局
昭和二年に立ったという建物、隣に霊友会向かいにロシア大使館
西側は六本木の飲み屋街という立地

大きな古いビルの裏の谷に廃墟になった木造の民家やアパートに
狸が住み着いていたらしく、裏の出入り口に
「狸が入ってくるので開け放しにしないように」と張り紙があったらしい

ちなみに世◯谷近辺で深夜人気のない道を
豚のような大きさの狸のツガイが横切るのを見たことがある
0237本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/13(金) 23:23:38.83ID:i1Q9HoY20
東急世田谷線の側溝にたぬたぬファミリーが住み着いてるのは、ダーウィンが来た!はじめいろんな番組で紹介されてる。

皇居に住むタヌキと武蔵野のタヌキは遺伝的に少し異なっているそう。
オカルトというよりメルヘンだが、皇族を守護するため京都から付き従ったタヌキの末裔なんて妄想。
0238本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 06:03:48.42ID:9c7dm25K0
あのあたりは下に法務局があって坂上に都税事務所があって10番から徒歩で行くんですけれども坂がキツくて嫌になる
0241本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 18:37:24.99ID:DNnNbTNn0
涼しくなって蟲もいなくなり始めたからそろそろ各所を巡るわ

日時と写真をディスコにUPすればいいんだよな
自転車で行けるとこから行く

八王子城跡とか行ってみたいけど車ないと無理ゲー
0243本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 21:41:01.91ID:wAznKh6+0
心霊スポット行ったらヤクザの麻薬取引現場になってて消されちまったよって友人が話してたから気をつけてね‼
0244本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/14(土) 22:02:31.05ID:DNnNbTNn0
>>243
その友人とはいったい...

台東区の白鬚橋と言問橋行ったけど21時間だとまだ人多いし明るいし駄目だな
日を改めて深夜0時頃を目処に出直すわ

上野公園も人がわさわさいるし
自転車の行動範囲だと心霊スポット()ばっかりになりそうだw
0245本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/15(日) 00:49:25.33ID:G6KTOCKJ0
上野公園はあまり遅めに不忍池付近に行くと男性は危ないかもよ
その気が無くてもアチラ系に寄ってこられる事があるからな
心霊現象とは真逆の現実的な危険度だが
0246本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/15(日) 01:30:55.20ID:+mXokh520
>>244
台東区のその辺りは夜中でも普通に人いるから不気味なスポットにはならんなぁ

鶯谷のラブホくらいだな
部屋にもよるから、どこどこの部屋とか有名なとこないけど
0247本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/15(日) 03:45:48.38ID:w+PpMgep0
ラブホといえばテンプレにもある池袋のラブホ
一時期よく使ってて何度か泊まりもした事あるけど後から心霊スポットでいたと知ってヒェッwwとなってた
身近すぎたんで未だに曰くをググる気になれてない

でも別に何も無かったし古くて狭いし立地の問題でか昼間でも年中薄暗かったけど結構居心地悪くなくて自分は好きだったな
今はどうなってるか知らんけどトイレがウォシュレットじゃなかった事だけが不満だった
0249本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/15(日) 19:15:35.38ID:5AiXrLe10
徳川家康の結界だか呪いだかを解くために中央線が建造された
と聞いた事があります
だからこそ人身事故があんなに多いんだそう
0250本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/15(日) 19:27:41.91ID:Tlbkcsrb0
野沢踏切にある地蔵全然効いてないよな中央線
Youtubeであそこに青い顔の女が出るって何人も動画録りに来てるけど
近所に30年近く住んでるけどそんな話一度も出たことない全くデタラメなの草
0251本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/15(日) 20:20:23.32ID:fcEdhrmf0
ダークギャザリングってアニメが都内の某心霊スポットをかたっぱしから漁っててワロス
0252本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/15(日) 20:28:40.03ID:LDpQBnhq0
>>251
あれは使い方雑過ぎて酷い
サイコパス小学生が有名心霊スポット荒らして無双するだけだし
0255本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/16(月) 00:39:57.36ID:LIjbIZty0
>>254
上野公園で思い出したけど
この時間なら東照宮→大仏フェイス→穴稲荷だと雰囲気味わえると思う
あとは心霊というより神仏妖怪サイドだけど
0258本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/16(月) 01:45:52.00ID:LIjbIZty0
>>256
改装工事前はもっと暗かったのにライト強くて神々しい絵面になってんなw
おどろおどろしい雰囲気あるのは稲荷のとこくらいかな
0259本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/16(月) 03:42:36.45ID:DdVAq8IW0
ディスコの心霊スポットに報告上げときました

次は谷中霊園に行ってみます
0260本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/16(月) 03:50:39.36ID:aXS2WqB70
林試の森公園の東にせせこましいほど小さい緑地があって、昔古びた今にも倒壊しそうな境内の柱に首のくくられた男の霊が出たって評判だった
0261本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/16(月) 03:52:10.41ID:hhjIjQgC0
>>253
そこは知らない
西口のラ◯ァエ◯

上野は穴稲荷も夜は入れないよ
でも穴稲荷は昼間に狐穴に入っても長時間はいたくない謎の居心地悪さがあるな
0262本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 02:01:43.04ID:NB822jwv0
足立区の幽霊トンネル行ってきたけど都内に似つかわしい不気味なポイントはあったけど
それより物理的に形状が危険過ぎるな
0264本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 02:12:54.90ID:NB822jwv0
そのままトンネルへ
サルバドール・ダリのデザインの如く歪んでるのが気持ち悪い
https://i.imgur.com/L4Q4fk6.jpg
トンネル狭すぎて反対側は車擦った跡だらけ
https://i.imgur.com/BadH0NI.jpg
水漏れでアスファルトが滑りやすくて危ない
https://i.imgur.com/6CMyO2x.jpg
擦れの対岸の階段この辺が多摩エリアくらいの気味悪さを発してる
https://i.imgur.com/yP4uFTV.jpg
0265本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 02:19:03.87ID:NB822jwv0
そのまま進んで東側?へ
https://i.imgur.com/kc73kCz.jpg
見づらいけど逆サイドも擦れた跡いっぱいで管理業者のチェック書き込みが多数
https://i.imgur.com/5DtTYF0.jpg
逆角、こっちも階段がキモいのとレーシングコースのコーナーにしか見えないカーブ
https://i.imgur.com/G7gBH7c.jpg
で急坂、野球キッズ2人が全力で駆け抜けて行った
https://i.imgur.com/POVuxG9.jpg
だから地面にこういうの書くから余計キモくなるんだよ足立区さんよ
https://i.imgur.com/iJiOxPs.jpg
0266本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 02:21:59.06ID:NB822jwv0
東側に抜けた
左側が死角になっててチャリでうっかり飛び出したら跳ねられる仕様となっております
https://i.imgur.com/oZEDmY3.jpg
0267本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 02:28:17.82ID:NB822jwv0
画像連投規制か、東側からトンネル撮ったやつが貼れぬ
ぶっちゃけ実物より写真のほうが3倍不気味になってるから消したいwww
あと3枚くらい人が写ったやつモザイクかけようとしたら何故か画像ごと残ってないしw

それと良い感じにところどころ固まった動画も貼りたい
0271本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 15:09:48.19ID:S44mRUEq0
あ、東側出口貼れそうだ
chmateで動画貼るのは手間かかり過ぎて断念
https://i.imgur.com/rPdJA2T.jpg
0272本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 15:12:55.64ID:S44mRUEq0
>>268
用事のついででたまたまだから次とかはないな
寧ろどっかスポット近く行ったら頼む
0273本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 15:21:54.28ID:S44mRUEq0
>>268
用事のついでだから次とかはないな
寧ろどっかスポット近く行ったら頼む

>>269
多摩エリアは戦場跡から近代まで禍々しいのが多過ぎ
昔八王子をチャリで徘徊して迷って八王子城や昭和天皇陵出たときはビビった
あと町田の小野路

>>270
この付近でこのトンネルだけ構造から雰囲気まで変なんだよなぁ
行くなら乗り物にぶつからんように気をつけて
0274本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 15:32:10.11ID:Vp8mmrVn0
腸死ねバーカゴミクソババアし
0275本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 15:36:51.08ID:Vp8mmrVn0
腸死ねバーカゴミクソ
0277本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/17(火) 18:23:51.35ID:46tKu0p+0
西新井のお化けトンネルは、環七が東武線の線路で分断されてるからその抜け道
昔は踏切だったけど事故が多発して(といってもソースなし)トンネルが作られたらしいです
何で曲がりくねった事故の起きやすそうな構造にしてるのかは不明
多分、道幅が狭いから真っ直ぐな方がスピード出す車とか出て事故起きやすいかとかなんだろうけど
0279本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/18(水) 00:41:26.89ID:bXuiS14O0
>>276
昔町田までチャリで買い物行って夜遅くなったから
抜け道探してたら、ぐるぐる彷徨って不気味な小野路の旧道延々走ってた思い出がある
何か出た訳じゃないけど異空間ぽさが凄くて
多摩センター駅まで出てやっと人里に帰った感じがあった

需要ありそうなら
多摩のスポットスレも復活させますかね?
昔のスレ拾うの大変そうだけど
0280本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/18(水) 00:48:26.44ID:bXuiS14O0
>>277
ググってもコピペのような心霊系サイトの情報しかなくて
公的な情報や建築的なwikiが出てこないんだよね
個性的な作りだから何かしらありそうなのに
0281本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/18(水) 14:06:07.60ID:xm1Z0cp80
マチアプやる場合、東京と地方ってどっちの方がかわいいまんさんとSEXしやすいんや??????
母数が多いけどライバルも強くて多い東京
ライバル弱いし少ないけど母数も少ない地方

どっちの方が有利??
0282本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/18(水) 18:44:54.98ID:rWQf01jT0
池袋は江戸時代は辻斬り場だったそうだから
なんかふいんきが良くないね
西武駅前のパーラーの階段とか東池袋の公園とか
ちょっと怖いなて違和感感じた場所が結構あるな
東池袋1丁目サンシャイン通を首都高の手前で南に入るあたり
ラーメン屋や飲食店が多いあたりが苦手
0287本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/19(木) 02:50:13.78ID:appyhO7Q0
谷中霊園は住宅街が目の前にあって
家の軒先3Mに墓が並んでるって怖すぎるでしょ
一部区画はフェンスや壁すらない
https://i.imgur.com/Ezkt9e9.jpg
https://i.imgur.com/OpGPjHf.jpg
https://i.imgur.com/zLFqr3O.jpg

全体的に外灯があって明るいけど光が届かないとこは真っ暗
スマホのライトじゃちょっと無理だった
強光源のライトが必要だね
https://i.imgur.com/eeMxYe9.jpg

後でディスコにも投稿しとく
0288本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/19(木) 11:55:23.96ID:j8A/z7/e0
次は荒川の旧岩淵水門か江古田の森公園か横網町公園
のどれかに行ってみる

自転車なので旧吹上トンネルとか八王子城跡とかは行ってみたいけどかなり厳しい
0289本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/19(木) 12:17:45.39ID:zYHnmJqF0
お疲れ様です
俺も夜勤帰りにまだ暗い中、染井霊園の中を通ったりしてたな~と思い出したわ
ああいう隣接地に家建てる人って何考えてんだろ
0290本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/19(木) 12:28:37.78ID:hk5taRm90
>>289
調べた事ないから多分だけどちょっと安いんじゃないのかね
あと2階以上なら地上を見なければ見晴らしは良いとかね

自分が幼児期に住んでた所のすぐ近くに寺と墓地があったけど静かで良い所ではいたよ
0291本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/19(木) 12:49:38.21ID:kCxhdzux0
>>287
お疲れ様
ブロック塀すらないのは初見だと驚くよな
処刑場とかと違って納めるとこだから、江戸時代からあるのにおどろおどろしいエピソードとか殆どないんよね
0292本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/19(木) 13:13:27.79ID:kCxhdzux0
>>288
岩渕水門はきれいに整備されてるのに異界間あるから都内の水門系でも別格かな
前は篠崎水門とか荒川ロックゲートも大概だったけど
橋の架替えや整備で不気味さ激減した
0294本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/19(木) 21:48:37.73ID:j8A/z7/e0
>>291
田舎とかなら分かるけど都会の真っ只中で仕切りすらないのは衝撃でした
墓の前の家とか中央にある派出所は霊現象とかないんだろうか

>>292
別格ですかー面白そうですね
次行ってみます

>>293
綺麗な有料トイレ置けば儲けられそうッスね
0295本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/20(金) 09:43:03.96ID:0Cia1pnO0
3方向ヤニカスとか道路族、キチガイジジイに囲まれてる自分は
隣墓地の方が陽当たりいいし静かだしイライラしないしいいわ
生きてるクズが一番ウザい
幽霊の方がかわいい
0297本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/20(金) 20:38:28.63ID:1Kfbd+ja0
良いと思うけど見てる人数ですら十人くらいだろうからなぁ
0300本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/21(土) 00:27:56.87ID:6BqfCbzD0
>>296
暗い中むさいおっさんが数人来て
お互いにいた住民とは気づかずに
訝しい顔して自然散会しそうな
0301本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/21(土) 00:57:10.61ID:rnixrdEh0
港区の心霊スポット教えてくださいな
0303本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/21(土) 02:10:34.57ID:JDjpV2Dp0
青門にライト当てて見た
https://i.imgur.com/OhCrhE6.jpg

小島の木が生い茂ってる方は真っ暗でライトがないと危険
ぐるっと一周して探索お終い
もうちょっとゆっくりしたかったけど羽虫が多くてギブアップ

https://i.imgur.com/qjIuyyj.jpg
https://i.imgur.com/beIpMhE.jpg
https://i.imgur.com/I4LzKNd.jpg
https://i.imgur.com/PYuNYR6.jpg

後でディスコにも上げときますね
0304本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/21(土) 03:12:56.43ID:nisGAh/O0
何が写ってる訳じゃないけどやっぱり赤水門は異様だな
あと昨日の今日で行く行動力が凄いわww
0305本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/21(土) 03:22:10.16ID:nisGAh/O0
>>301
見やすいリストサイトあったけど
場所が場所だけにオサレスポットやデートスポットの添え物ばかりっぽいね
江戸時代から昭和にあった事件あり気の~坂系みたいなマイナーな方が雰囲気あるんじゃないのかなと思う

六本木ヒルズの庭園散歩してて不気味と思わんしな
https://ghostmap.net/spotlist.php?precd=8&citycd=13103
0308本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/24(火) 01:42:41.94ID:vyb32X4Y0
>>306
白鬚橋渡って鐘ヶ淵方向の白鬚団地だっけ?あの辺りは結構不気味
0320314
垢版 |
2023/10/25(水) 23:39:54.60ID:0xlv9ORn0
>>315
サンクス!!
0322本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 22:39:08.22ID:9EsyU0610
3週くらい回ってんだけど閉鎖区域?ってのが見つからない
歩きっぱなしで疲れてきたので撤収

ランニングコースを歩くだけでも結構ゾクゾクします
森の中の小道や階段登る時はライトがないと何も見えないですので注意

https://i.imgur.com/XNnoVdQ.jpg
https://i.imgur.com/vq9OlCe.jpg
https://i.imgur.com/sKdaQJ8.jpg
https://i.imgur.com/LO9h0Hv.jpg
0324本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 22:43:50.34ID:x02Ih5CZ0
足立区北区墨田区ときて、練馬区まで足伸ばせる人の「自転車で行ける範囲」って何だ?
0326本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 22:47:51.26ID:9EsyU0610
しきりに周囲や背後からパキッパキッっと音がしたり何者かの視線を感じたりしました

1時間半で広場で遊んでる人達を除けばすれ違ったのは3人ほど
車の往来もほぼなく雑音は少なめでした

1時間あれば十分に回れると思います
おすすめはランニングコースをライト持たずに逆走
めちゃ怖くて寒気がします

いつも通り後でディスコにも上げときますね
今回は大量にうpっておきます
なんか写ってるといいですね

https://i.imgur.com/XNnoVdQ.jpg
https://i.imgur.com/6WKoWy3.jpg
https://i.imgur.com/SKPVTYg.jpg
https://i.imgur.com/b59GNW5.jpg
0327本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/26(木) 22:49:18.41ID:9EsyU0610
>>324
片道1時間30分程度までが自転車で行ける範囲ですね
電動アシストじゃないのでこれが限界
0329本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/27(金) 00:42:23.95ID:UpjN7jJs0
>>324
足立のトンネルだけ俺
0331本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/10/28(土) 10:15:11.44ID:cbmIiPoF0
東京の八丁堀のあたりなんか空気が澱んでるというか
不気味でなんか雰囲気悪い感じがする
せせこましい雑居ビルが多いからかな?
日本橋や八重洲あたりに比べて一階に店少ないし
戦時中八丁堀から深川にかけてのあたりは空襲が酷かった
そうだし江戸時代は町奉行所があったそうだから
奉行所内で拷問取調べとか死刑とか切腹とかあっただろうし
霊障があるのかもしれないね
今度夜調査してみようと思っています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況