X



【テンプレ読んでね】パワーストーン207【ワ有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ee44-8+vO)
垢版 |
2023/06/24(土) 01:10:23.87ID:1md/ZEjU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

パワーストーンのアレコレを語りましょう!
荒らし行為は禁止&スルーでお願いします
スレルールを守って皆が快適に交流出来るようにしましょう。
>>2-4あたりに、まとめサイト・関連スレ・過去スレがありますので、参考にして下さい。
【テンプレ】パワーストーン206【読んでね】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1659965699/

【注意事項】
■スレはsage進行でお願いします。
※メール欄に「sage」と半角で書いてください。
 sageとは、レスしてもそのスレが上がらないようにする機能です
■荒らし・煽りはスルーしてください。下ネタも厳禁です。(各自あぼ~んNG登録推奨)
■個人サイト・ショップ等のURL貼り付けは厳禁、ショップ名等は伏字にして下さい。
(ショップ等の画像の直リンも迷惑行為なのでやめましょう)
■宝石も半貴石もよく見かける石もそれぞれパワストとしての良さがあります。
宝石やジュエリー等のクオリティに関する話題はNG、パワストの範疇内でお願いします。
どんな石でも他人の石をクズ石呼ばわりは禁止
■ スレは>>970が立ててください
規制で立てられない場合は>>980など指定するか他の人に頼んでください。
踏み逃げ発生時は有志が宣言の上立ててください。その場合次スレが立つまで減速を!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0302本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa47-WBu+)
垢版 |
2023/09/13(水) 18:12:38.01ID:bn/j5tWIa
自分は浄化とかそこまで気にしてないけど、たまに寝る前に枕元の水晶クラスターに乗せたり気が向いた時に4097Hzの音叉(クリスタルチューナー)の音聞かせてるかな。
クラスターは1つ持っておけば部屋の浄化?にもアクセサリースタンドとしても便利だし、音叉も手軽で良いよ。
0303本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa47-WBu+)
垢版 |
2023/09/13(水) 18:17:32.95ID:bn/j5tWIa
>>301
横だけど、浄化に使うのは普通の水晶を使った方が無難っぽい話は聞いた事がある。
アメジストのクラスター持ってるから浄化に使えないか調べてみた事があるけど、水晶以外で浄化すると浄化に使った石の性質が浄化対象の石に移ってしまうんだとか。
詳しくは知らないけど
0309本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa47-WBu+)
垢版 |
2023/09/14(木) 01:04:28.47ID:LBl5CqjJa
去年開けたピアスホール(学生の時に開けた左3ヶ所に加えて右に新しく2ヶ所増やした)がしっかりしてきたから色々新しいピアス迎えたんだけど、憧れのベニトアイトとペタライトが我が家に来てくれた♪

ベニトは京都の石屋でかなり前に見たのが気になってたんだけど、淡めの小さいベニトルース2石が手に入ったのを切っ掛けに駄目元でまだ残ってるか問い合わせてお迎え。
ルースの方も1石タイプのシンプルなスタッドピアスに仕立てるので、サイズ違いのグラデーションで重ね付けする予定。
ペタライトはビーズタイプをアイオライトと組んだワイヤー繋ぎのフック型だけど、カジュアルに使いやすくて付ける機会が多そう。

石との相性はまだ分からないけど、仲良く付き合っていけるといいな。
0310本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa47-WBu+)
垢版 |
2023/09/14(木) 01:21:29.65ID:LBl5CqjJa
>>307
音叉は水や塩が駄目な石にも使えるし、水道代や月齢気にしなくても気が向いた時に出来て、更にセージ(煙)みたいな消耗品じゃないから1つ買えばずっと使えて個人的にお薦めだよ。
音叉におまけで付いてた小さい6角柱の水晶ポイントで音の力を注ぎ込む感じに使うみたいだけど、自分は浄化したい石をクラスターに乗せて音叉の音を聞かせてる。
0311本当にあった怖い名無し (ワッチョイ cf19-OSs8)
垢版 |
2023/09/17(日) 08:36:29.72ID:irbAkDBq0
溶連水晶製の音叉なんてのもあったけど
今もあるかな
サンプル音は良かったと思う

ルパンが狙いそうな宝石風のカットの水晶を探す日々
ネットだと結構あるけど実店舗で買いたいと思うとなかなか……
0312本当にあった怖い名無し (JPW 0H9f-M9bI)
垢版 |
2023/09/18(月) 19:18:03.54ID:IYYrsPuAH
>>311
音叉型水晶振動子とかじゃなくてチューニングに使うような手持ちサイズの音叉?
検索してみたらそれっぽいページや画像は残念ながら見当たらなかったけど、実物じゃなくて画像や録音でいいからどんなのか見てみたい&鳴らした音を聞いてみたいなぁ…
0313本当にあった怖い名無し (ワッチョイ cf19-OSs8)
垢版 |
2023/09/19(火) 07:33:21.59ID:voX/YN3A0
手持ちサイズの音叉。
「水晶 音叉」じゃなく「クリスタル音叉」で検索したら出てきた
クスリエとかその他開運グッズ売ってるとこ。多分サンプル音聞けるはず
色々形あるみたいよ。三日月型とか手持ち部分がネコ顔のやつとか
0314本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 3fe3-E5U2)
垢版 |
2023/09/19(火) 14:52:50.76ID:tY5cFv8K0
欲しいけどちょっと高額だな、っていう石の柄をした猫の夢を2回見た
例えばデュモルチェインクォーツとかフローライトインクォーツみたいな、ちょっと猫の柄としては無い感じの

今回は近い色味の(上の例で言えばタンザナイトやアイオライトみたいな色の)猫がものすごくたくさん走ってる中から抱っこして家に入れる夢だったんだけどこれは呼ばれてる的なことなのかなぁ?
0315本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 8fc7-M9bI)
垢版 |
2023/09/19(火) 17:08:57.20ID:98SzR/Zz0
>>313
クリスタル音叉で無事辿り着けた!ありがとう。
普段なら「溶錬水晶にうちの諭吉はやれん」ってなるんだけど、これは懐に余裕があったらお迎えしたくなるわ。
サンプル音聞いたらそれぞれ音色が違うけど、サンプル音は一部の商品だけで全種類聞けないのが残念。
もし買うなら実店舗で確認してから決めたいけど、今のところ実店舗と思しき場所は宮城と静岡だけっぽいね…
0316本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 8f0e-pmnM)
垢版 |
2023/09/19(火) 18:51:33.76ID:dZZQ4IdU0
横だけどクリスタル音叉いいね
ホーリーの音が好みで聞いてるとすごい癒された
浄化アイテムはどれがいいのかイマイチ分からず手をつけられないでいたから選択肢が増えて嬉しい
音ならティンシャが好きなんだけど石に有効なのかよく分かってないままだ
0317本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 4f13-M9bI)
垢版 |
2023/09/20(水) 16:57:31.13ID:9CZawfPp0
浄化は色々試して自分と石に合っているやり方を見付けていかないとしっくりこなかったり形式にこだわりすぎて形骸的になってしまったりするけど、道具を使うやり方は最初に必要な道具から揃えるハードルが高いからなかなか気軽に試せないんよね…
自分は姉と自分が病気で倒れた時にヒーリングミュージック音源集めた流れでソルフェジオ音階の音叉も集めたんだけど、その時ついでにクリスタルチューナー買ってみたら相性が良かった。
クリスタル音叉本体は通販でお迎えするより出来れば実物に触って選びたいけど、クリスタル音叉使ったヒーリングミュージックのCDがあるみたいだからまずはそっちを試してみようかな。
0319本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 4f13-M9bI)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:39:49.11ID:9CZawfPp0
流水で思い出したけど、昔付き合ってた元彼がお風呂に入る時もターコイズのペンダントを着けたままだったなぁ…
水に強い石で金属パーツもプラチナとか金みたいな変質しにくい材質ならわかるんだけど、水に弱いターコイズ(しかもメッキ剥がれまくりの合金パーツにレザーコード)を平気で湯や洗剤に晒すのは見てて石が可哀想になった
0320本当にあった怖い名無し (ワッチョイ cf19-OSs8)
垢版 |
2023/09/21(木) 07:33:47.62ID:Kdv3c+t90
鉱物特性は知っときたいよね
水と塩が大丈夫でも温度変化でヒビ入ったりするし
常時身につけたまま、というシチュエーションにハマってたのかもしれないけど
(シルバーアクセ愛好者に時々いる印象。石なしならサウナ以外は大丈夫だから)
0324本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ff78-a273)
垢版 |
2023/09/21(木) 22:59:56.13ID:QZLcbzJ90
メルカリで買った石は結構あるけど、
マイナス効果みたいなものは今の所ない
どれも石のパワーを売りにせず
淡々と販売してる人から購入したからなのかなって
0326本当にあった怖い名無し (ワッチョイ cf19-OSs8)
垢版 |
2023/09/22(金) 07:32:15.86ID:oG9wx4nj0
>>325
あーなんかそんな感じのことを読んだ気がするから>シルバー着けたまんまサウナ入ると火傷する
あと温泉もダメだったかな。こっちは変色が理由

お気に入りのペンダント(18金台に石)、お風呂入る時は外してるけど寝る時は着けたまんま。
金属部分が歪む可能性あるから寝る時も着けない方がいいらしいんだけど
工場勤めで昼間着けられないからつい……
0329本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 7f83-M9bI)
垢版 |
2023/09/22(金) 15:48:03.19ID:JSEvPVXx0
>>326
硫黄泉にシルバー着けたまま入ったら真っ黒に変色するからね。
一時期とある用途に悪用されて販売終了になった某硫黄系入浴剤が薬局で入手出来てた頃は自作のシルバー燻すのに使ってた。
プラチナは割金に使う金属も変質しにくいし金もk24は大丈夫だけど、k18やそれ以下の純度のものは強度上げる為に混ぜる割金(シルバーやカッパー)の関係で変質する。
自分はお気に入りのレアストーンをジュエリーに加工する時はお手入れ重視でpt900使ってるよ。
0331本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 7f83-M9bI)
垢版 |
2023/09/22(金) 16:01:27.66ID:JSEvPVXx0
クリスタル音叉本体はそこそこお値段するし実物確認せずに手を出す勇気はないからまずはクリスタル音叉使ったヒーリング音楽購入してみたけど、かなり癒される。
体調悪くて仕事休みの連絡入れた後にイヤホンで流しながら寝落ちしてたけど、気付いたらかなり身体が楽になってた。
喉の炎症とかは流石に治ってなくてまだ声が出ないけど、音叉の高音が心地よくて思考がかなりクリアになる。
近くにクリスタル音叉取り扱ってる実店舗あれば良いのになぁ…
0332本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 4ff6-Pa4f)
垢版 |
2023/09/22(金) 16:39:27.57ID:dvSWzqRz0
水晶ポイントを枕にしてるけど、音するよね
キーンみたいな

昔の本物ヒマラヤ水晶(ポイントじゃない)は結構音が大きい感じがした
あと、浄化してあったり、買ったばっかりだったりすると音も大きい
0335本当にあった怖い名無し (ワッチョイ cf19-OSs8)
垢版 |
2023/09/22(金) 22:36:07.69ID:oG9wx4nj0
>>331
スピマに出店してくれないかなークリスタル音叉販売してるとこ
ミネラルショーの類でもいい。
隣の県ぐらいまでなら遠征するつもりはある
やっぱり実物見て買いたいよね
0337本当にあった怖い名無し (ワッチョイW e3ef-PKVn)
垢版 |
2023/09/23(土) 20:02:30.60ID:SEnn8y4w0
>>335
本当、大規模イベントの出店でもモールとかのイベントスペースでたまに出店とかでもいいから来て欲しいね。
今も枕元に置いてる最古参のアメジストクラスターと水晶クラスターどちらかは近所のスーパーのイベントスペースでお迎えしたやつ(もう一方は京都祇園の石屋)だったと思うんだけど、そういう小さいイベントの一角に置いてくれる感じでいいから全国の商業施設回りながら近所に来てくれないかなぁ…
0338本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ff8e-KGty)
垢版 |
2023/09/24(日) 01:19:19.20ID:/hnav44B0
>>332
しないよ
0339本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 27f6-+EvS)
垢版 |
2023/09/24(日) 22:21:53.53ID:OPh6BMAs0
>>335
実物みたいなら見たほうがいいと思うけど、自分なら中古買う。
4096hzという文字がプリントは海外製だけど、4096hzなどの溝を彫りこんでるやつはmadeinjapan刻印なくても、日本製が多いみたいだよ。
ネットオークションなどで1000円くらいで買えるんじゃないのかな。

>>338
現代社会で優秀な人は左脳優位だから、逆に聞こえにくいかもしれない。
寝起きは無我に近い状態だから、瞑想や修行したりしている人は、聞こえるような気がする

石持っただけで、水晶の回転方向が分かる人もいるみたいだよ。
0340本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ff13-PKVn)
垢版 |
2023/09/24(日) 23:27:03.79ID:QsLMeJ1t0
>>339
メルカリとかで検索してみた感じ、普通の4096hz金属音叉(クリスタルチューナー)ならいくらでも出品されてるけど、ユニカのクリスタル音叉(本体が溶練水晶で出来てるもの)の方はあまり中古に出回っていないっぽいね。
周波数も4000hz前後でそれぞれの形状によって違うから実際に聞き比べて自分に合ってるものを選びたいし、溶練とはいえ水晶だから中古だと前の持ち主の念が染み付いてそうで抵抗あるかも…
0341本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 2f19-xQvY)
垢版 |
2023/09/25(月) 00:08:03.51ID:Ld7JytLE0
>>340
視聴できる分の音はどれもそれぞれいいし、できるだけシンプルな作りのものを
買ってしまおうかとも思うんだけどね。
音叉っぽく見えない三日月型のやつの音が視聴できないのは残念。どんな音か気になる
紐で吊るせる作りだけどペンダントとして使うにはちょっとでかいよね
0342本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 27f6-+EvS)
垢版 |
2023/09/25(月) 00:29:28.24ID:fB/5o2eE0
>>340
ごめん、面読みしてるから、クリスタル用音叉と間違えた
クリスタル製音叉だね
金属だったら、339を参考にして。

石は魂や念が宿りやすいと思うけど、クリスタル(製)チューナーは、それほどでもなさそうな気がする
はじくからリセットされそうな印象
0343本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ff13-PKVn)
垢版 |
2023/09/25(月) 00:34:46.32ID:6kgmqWMb0
>>341
三日月型と3本脚・4本脚はどんな音なのか気になるよねw
ペンダントとして首から下げるにはやや大きいけど、音が曇らない程度に革紐とかマクラメコードとかで編み込んだらシフレみたいなシンプルなのも可愛く仕上がりそう
0344本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ff13-PKVn)
垢版 |
2023/09/25(月) 00:44:46.92ID:6kgmqWMb0
>>342
クリスタルチューナー用のアルミ音叉は高いものでもないし自分は新品で買ったけど、楽器のチューニング用みたいに正確さが求められるものでもないし中古でも中国製でも安いので十分だよね。

クリスタル音叉はそれ自体浄化の力強くて弾くってのは盲点だったかも。
言われてみれば確かに…
0345本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 0a65-oRtz)
垢版 |
2023/09/27(水) 00:25:36.66ID:n/1DQFFS0
お月見29日晴れると良いなぁ、でも北海道もう寒くて窓開けれなくなって来た、丁度いいと良いなぁ
0346本当にあった怖い名無し (ワッチョイW e39c-PKVn)
垢版 |
2023/09/27(水) 03:50:28.78ID:c7u67Aja0
九州民だが、北海道もうそんな寒いのか
こっちは朝晩やっと過ごしやすくなった感じ
前回の満月雨だったから久しく満月観てない気がする
石に月光浴させたいね
0347本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 6aa1-Y776)
垢版 |
2023/09/27(水) 09:05:56.46ID:aGac+hms0
資格試験のゲン担ぎでラブラド+オブシディアン(レインボー&ゴールデン)+サファイアのブレスを作ろうと思うんだけど
他に入れるとしたら何がいいかな
これでOKかな
0357本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 2d8e-qmjE)
垢版 |
2023/10/02(月) 15:49:11.56ID:49VSjRzE0
だな
0358本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 4119-I3zT)
垢版 |
2023/10/07(土) 07:04:53.45ID:C4TZpQK/0
月って白とか銀のイメージだけど実際には結構黄色く見えることが多い
(たまにオレンジがかったピンクのこともあるけど)
南洋真珠によくある薄いイエローのやつがもろにそんなかんじ
真珠は抗ストレスとよく言われるから一つ持っててもいいのかもしれないけど
水分と塩分(=汗)が大敵なんで宝石点で見るだけになる
0360本当にあった怖い名無し (スップ Sdfa-GVRN)
垢版 |
2023/10/07(土) 10:25:24.08ID:LKEa1fGSd
調べたら、月で発見された鉱物にアーマルコライトというモノがあり、
後に地球でもこの鉱物が発見されたという
でも、見てくれは完全に真っ黒な石ころで、月のイメージとは程遠かった
0363本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 4119-I3zT)
垢版 |
2023/10/07(土) 16:57:14.29ID:C4TZpQK/0
>>362
駄目なのは皮脂だったかな、とにかくある意味インカローズやフローライトより弱い。表面が。
汗かく時期は長時間肌に直接着けるのは避けるとか、しまう時は柔らかい布で優しく拭くとか
いろいろ気をつけるようにと割とあちこちで記述を見かける
アコヤのいいのとかマベとか、ほんと綺麗なんだけどね
0364本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 6e76-MwzM)
垢版 |
2023/10/08(日) 00:50:39.97ID:wJOT6eRF0
だな
0365本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 5ae3-4Jzr)
垢版 |
2023/10/08(日) 23:14:41.89ID:ZQP26gPZ0
リビアングラスとサンストーンとシトリンと水晶でブレス作ろうかと思うんだけど、もう一種足すとしたら何だろう
ペリドットだとビタミンカラーで可愛いかな?
0371本当にあった怖い名無し (スップ Sdfa-GVRN)
垢版 |
2023/10/11(水) 19:14:00.91ID:rVpYo8yCd
フローライトはへき開性があるからブレスレットには向かないと思うよ
他にも硬度が低い、水に弱い、太陽光に弱い、など、
かなりデリケートな石なので、ブローチかイヤリングにしたほうがいいかも
0372本当にあった怖い名無し (スップ Sdfa-GVRN)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:24:14.26ID:rVpYo8yCd
モリオンは強力な魔除けと邪気祓い、翡翠は繁栄、長寿、幸福、安定
どちらもお守りとしてのパワーが有名な石ですけれど、
実は2つとも目標達成のサポートをしてくれるパワーを持っています
なので、継続して取り組む物事の成功を祈願するにもいいかもしれません
もちろん、普通のお守りとして身につけても良いと思います
0373本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 6e84-MwzM)
垢版 |
2023/10/12(木) 03:32:02.47ID:vzlka5q70
と言って売り付けます
0374本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 46ed-RO63)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:12:41.72ID:wdvlb41t0
ペタライトとホワイトラブラドライトの相性ってどうなのかな?
ペタライトと相性が良い石をネットで調べるとブルームーンストーン(ペリステライト)が挙げられてたから手元にあるブルームーンストーン(ラブラドライト)と組み合わせようかと思ったんだけど…

同じブルームーンストーンとして流通しているペリステライトとホワイトラブラドライトの違いって、パワーストーン的にはどういう扱いなのか未だによく分からない
0375本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 4119-I3zT)
垢版 |
2023/10/12(木) 21:58:17.88ID:DGov7SYf0
>>374
見た目やら鉱物としてやらこんだけ近いもんだと
パワスト的にはほぼ変わらんのじゃないかと個人的に思うんだけどね
>ベリステとホワイトラブラド
乳白色の、いわゆるムーンストーンとホワイトラブラドがどんだけ差があるかは
知りたい気もするけどリーディングできなきゃどーしよーもない
0377本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0db8-agmo)
垢版 |
2023/10/13(金) 11:15:48.96ID:h2s/Z+0g0
>>376
乗り越えられるよう健闘を祈る
幸運を、敬礼!
0378本当にあった怖い名無し (ワッチョイW d949-e+wj)
垢版 |
2023/10/14(土) 00:52:09.66ID:BHy/L/qr0
>>376
効果はない
0382本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 395e-utrN)
垢版 |
2023/10/14(土) 08:58:46.97ID:m2ryODvp0
>>375
ホワイトラブラドのパワーストーンとしての性質は地色が緑系の普通のラブラドライトよりブルームーンストーン寄りなのかな?って、いつもモヤるんだよね…
ブルームーンストーン以外にも、加熱や照射で色を変えた石と元々その色の石とではパワスト的に差は出るのかとか、そこまで神経質に拘る気はないんだけどふと気のなったりする

とりあえずペタライトのワイヤーラップチャームは、手元にサイズの丁度いいホワイトラブラドがあったのも何かの縁だと思って朝からワイヤーワークでちまちま繋げてみたw
https://i.imgur.com/PyUzGOm.jpg
0384本当にあった怖い名無し (ワッチョイW fb4d-utrN)
垢版 |
2023/10/14(土) 18:17:24.76ID:yLHlLW0c0
>>383
主石のワイヤー石枠は自分で巻いたやつじゃなくてハンドメイドアプリで見付けたやつだけど、天然石×ワイヤーや天然石×マクラメ編みの教本は何冊か持ってるから、プラチナや金で仕立てるほどじゃないけどジュエリーとして身に着けたいなって石使って時間がある時に自分でもやってみたいって思ってる

塚本ミカのワイヤーデザインジュエリーシリーズとか、本を眺めてるだけでも楽しいよ
0385本当にあった怖い名無し (ワッチョイW a944-pgOT)
垢版 |
2023/10/15(日) 17:31:43.56ID:HtKlNzTH0
>>212
0386本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 135d-6Daa)
垢版 |
2023/10/16(月) 22:05:08.10ID:r+3Js3Ig0
ずっとエメラルドが気になってたんだけど、ほとんどジュエリーばかりで手が届かないなぁと半ば諦めかけてたら、時間潰しに入ったお店で小粒のエメラルドがついたシンプルな指輪と目が合った。

石の表記が無かったから店員さんに一応確認してみたら、わからないって言われてしまったけど、サイズもつけたい指にピッタリだったし、お値段も手頃だし、運命感じてお迎えしちゃった!

手元を見るたびにニンマリしてしまう。何か良い事あるといいな。
0387本当にあった怖い名無し (ワッチョイW c9b8-9zkB)
垢版 |
2023/10/17(火) 03:14:03.12ID:TS0qYL8Y0
>>386
良いね! 呼ばれたね
求めてるものに出会えると笑顔が増えるよねー
0390本当にあった怖い名無し (ワッチョイW c1c4-utrN)
垢版 |
2023/10/18(水) 20:44:20.35ID:EkGNTGNi0
10年くらい前に買ったオパールが気付けば経年で変色していたんだけど、10年でここまで変わるんだな…
エチオピア産オパールは火山活動によって短期間で生成されたものだから脆くて変色しやすいって聞くけど、地続きで同じ地質のスーダン産も同じみたい

https://i.imgur.com/V39fySw.jpg
https://i.imgur.com/YNSkAPs.jpg
0393本当にあった怖い名無し (ワッチョイ f119-7tPy)
垢版 |
2023/10/18(水) 22:07:52.03ID:mr2RUSH+0
>>390
うっそん。こんな色変わるんか
もしかして水分量で変化しただけで
蒸留水に浸けたら戻るとか?(そういうのが実際ある)
20年以上前に買った白メキオパは買った時の色そのまんまだよ

こういうのって色変わったらパワーも変遷するんかな
0394本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sadd-utrN)
垢版 |
2023/10/18(水) 23:34:45.68ID:uYSSFs2ba
>>393
>蒸留水に浸けたら戻る
自分も最初に変色気付いた時にそれ思い出したので駄目元で浸けてみましたが無理でした…
人生初ルース(後にペンダントに加工)のウォーターオパールは今でも地色が透明なままなので、やっぱりエチオピアやスーダン産特有の性質なんでしょうね。
最初に気付いた時はショックでしたけど、10年の年月を経て熟成したんだって思うようにしてますw

変色によってパワーに変化があるのかは、確かにちょっと気になるかも…

https://i.imgur.com/DWNl0Rn.jpg
https://i.imgur.com/TzMnSv1.jpg
0395本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 7341-DMJH)
垢版 |
2023/10/19(木) 02:12:16.08ID:tbAC14qv0
エチオピアオパール、2年くらい陶器の入れ物に入れていたが、
同じく真っ黄っ黄になってる。
0396本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 29bf-AzOG)
垢版 |
2023/10/20(金) 11:24:18.57ID:OfD627+n0
へぇ〜
経年での変色は想定外w<オパール
そういえば琥珀も変色するよ
レモン色だったのが赤っぽくなったのを持ってる
同じ時間を過ごした感じで気に入ってるよ
0398本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d119-2EE7)
垢版 |
2023/10/24(火) 08:39:52.79ID:3moKzCWW0
たまには出してこないとな>オパール
虹色に光るものがなぜか好き

他はその時々によって赤い石が良かったり
そういや青い石持ってない、と店舗でやたら探してみたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況