X



怪談師を語るスレ 六十三人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:29:12.41ID:SMHhHfKy0
怪談師を語るスレ 六十三人目
稲川淳二御大をはじめ、ベテラン若手含めあまたの怪談師
またはタレントについて語ってみよう!

前スレ
怪談師を語るスレ 六十二人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1676342399/
怪談師を語るスレ 五十六人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1665205415/
怪談師を語るスレ 五十七人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1667099307/
怪談師を語る(叩く)スレ 五十八人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1668851842/
怪談師を語るスレ 六十人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1672979871/
怪談師を語るスレ 六十一人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1674481713/


※厳守※
次スレは>>980が立てること VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0763本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 22:13:18.43ID:WbzpkArk0
黒子のTwitterで城谷をカコイチとか言い切ってるけど今まで出た出演者に失礼だわ

岸本やもうもうと話噛み合わないし、ヤースー率高すぎ
民俗学講座もさっぱりやらなくなり、煙鳥と一緒にやる話はさておいてせん夏とイチャイチャ
もうダメだな、あいつ
0765本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 23:08:55.48ID:bjzRUi8x0
真実を語る黒子は良く大御所とコラボしているから見る機会が多いけど、内容が誰でも知り得る平凡なレベルのもので(そのジャンルに関心がある人間なら簡単に調べられる程度のもの)それを表層的に話しているにすぎないので、自分としては何がこの人の魅力なんだろう?と不思議に思う。
コラボ相手はそりゃ持ち上げるだろうけど、そんなに凄いのか?といつも思う。

批判じゃなくて純粋な疑問なんだが、この人好きな人、魅力を教えて欲しい。
0767本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 23:19:12.70ID:XiB4/rXV0
>>761
あいつら芸無しの西浦和也の寄生虫じゃん
0770本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 00:44:58.64ID:88uZ0fG90
でも最近は落語調の会話を無理やり盛り込んでる感も否めないよな
本人ももう止めたいんじゃないのかな
0772本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 05:36:12.35ID:GGkn+7Pl0
城谷の怪談を怖いと思えなかったが猛々の体験談をもう一回城谷節で話すやつは素直に感動した
0773本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 05:51:30.57ID:PDSTZjJN0
>>765
これは何だかわからなかったんですよ、不思議ですね
で終わらせないで民俗学的アプローチをもって語った怪談を分析するところが魅力ではあった(過去形)
0774本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 05:55:20.68ID:PDSTZjJN0
内容の濃淡は有るが出来てるのは会長、川奈、煙鳥、糸柳、西浦和也、怪談師では無いが斉木京くらい

二言目にはオバーガー!とかバーに遊びに来た40代男性ガー!とかいつまでもゾットゾットとかよりはマシだと思ってたんだが
0775本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 09:42:03.75ID:0n02Q1Ju0
>>761
今まで何度も擦られてきた洒落怖のただ読み上げ、Wikipediaから拾ってきたような事件簿紹介ばかりになってからナナフシギのチャンネル観なくなった
またUMAやって欲しいわ
0776本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 13:06:40.65ID:+NQq8PGd0
今回の実話怪談倶楽部TheSecretは良かった
人物名に無駄にピーを入れる愚行をやめて地名や空港名や神社の名前だけにピーを入れていた
怪談に集中できる良い回だった
深津さくらが年齢を重ねて図太い性格になってたw
0779本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 14:28:40.06ID:88uZ0fG90
ああそうか 人死にの要素が薄いから面白くないんだ
沖縄のババアの話は良い話やファンタジーにまとめるし
呪物は怪談師でも買える高くても数十万レベルだから
呪いのエピソードがマイルドすぎる
0783本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 18:58:18.30ID:n55zFsEm0
お前らに全く縁遠MacGuffinのYouTubeチャンネルで田中俊行の動画が大ブレイクしとるで
他の動画が何年もかかって出してる再生数を2週間で叩き出してる
竹からでは無く二見から単著も出たし、地上波にも出まくり

田中嫉妬民どうするよ、お前らの負けだな
0784本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 19:44:17.31ID:X+9paTme0
>>765
黒子のは退屈な講義受けてるような感じ。
民族学も飽きてきた。
今日の動画で「城谷に惨敗した」とか言ってるが、おこがましい気がした。
何を目指してるのかと思う。
0785本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 21:36:11.92ID:+NQq8PGd0
田中俊行に嫉妬してるとしたらそれは怪談を視聴する側ではなく売れない芸人売れない怪談師だろ
つまりこのスレは売れない芸人や売れない怪談師が常駐して自分の悪口がないか監視してんだw
0786本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:16:57.19ID:88uZ0fG90
呪物つまらん

田中に嫉妬してる

田中に嫉妬してる怪談師がスレを監視してる

オカルト板って感じだなw
0787本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:24:20.76ID:ofp8uM9M0
黒子は面白いつまらない以前に話が長くて途中で飽きる
同じ理由で城谷も苦手
0788本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:28:41.50ID:+NQq8PGd0
>>786
それくらいの東京スポーツ的な想像力がないと怪談師なんて無理よ
稲川淳二も取材して得た情報を繋ぎ合わせ足りない部分は想像して話を作り上げていく
創り上げるというか
だから同じネタを拾い上げてもそれを語るヤツの技能によって面白くなったりつまらないただただダラダラと長いだけのクソ話になったりする
0789本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 22:52:11.37ID:zkpHy5g10
黒子は怪談というよりどっちかっていうと都市伝説のほうに近い気がする
だから怪談以外の何ものでもない城谷とかと比べるのは畑違い感がある
0790本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:02:19.26ID:PDSTZjJN0
アパートに出る目の赤い頭から血を流した女の子が怖い
これの前振りが劇団員で生活が苦しい、バイトの給料が入ったから飲みに行ってるんだ、の件で10分
百物語をする約束を忘れてて電話で起こされて現場に行って、彼女含む4人で始めたが彼女が寝たから真相話す
この件で15分

プログレかよ
0792本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:36:18.85ID:FFXO0uhu0
怪談師の話は全部創作なのに実話として話すので
逆に冷めてしまう
0793本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 23:42:48.50ID:+NQq8PGd0
取材した話ならばたとえそれがただの夢や勘違いでもそれを体験した人にとっては怪談なんだよ
そもそもこの世界は本当に実在するのか誰かの夢じゃないのか多重世界でレイヤーが重なってるんじゃないかという話にすらなる
動物や昆虫が見てる世界と人間が認識できる世界も違うしな
ただしユタの話は全部創作
0794本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 07:55:48.08ID:r08XyGFY0
創作だと騒ぐ奴は霊の存在証明をできると思ってるメルヘン野郎だから説明するだけ無駄や
このスレの誰よりも心がピュアなんや
0795本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 08:08:44.28ID:PT9nOHpp0
色々サブスクで無料登録しては怪談関係片っ端から音声録音してるけどシーハナはどこでも1stシーズンが途中からしか見れないなぁ
何なんやろこれ怪談テラーズもだし
U-NEXT無料でもポイントくれるから早速怪奇蒐集者の新作川奈まり子と村上ロック見よ

あとは稲川淳二の初期の作品とかも配信ならんのかな
夜話シリーズも初期の頃のは配信されないし
0796本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 09:23:42.89ID:2xEy3SVR0
いやいや
ユタ話はいたこ話と比べてファンタジー要素が強すぎてラノベな創作にしか思えん
逆にいたこは遺族のカウンセリングと考えると霊力云々は抜きにしてリアルだと思えるわ
0797本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 09:39:51.01ID:dsL3POzJ0
怪談は童話や昔話みたいなのだと思ってるので創作でも実話でも良いんだがせめて幽霊は出してくれ
最近の伊山が話してるような異世界系は面白くない
0798本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 12:37:22.27ID:prdjgk3N0
うえまつ、例のホウの木の葉を持ち帰ってきたらしいが何となく体調悪いってなんだそれなんとなく悪いって誰でもなんとなくだるいわ
4んでから自慢しろや
0799本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 12:42:47.68ID:jatEO3oE0
淳二のタニシとやってるやつもつまらん前置きが長くて聞くに耐えん
0802本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:07:08.33ID:U/M7XrnL0
怪談好きが集まるBar Requiem4の第二回は凄かった
何が凄いって岩井志麻子が凄い 妖怪
あの番組って見てる人が少ないのか全然話題にならないけど怪談界隈の裏話が相当面白いんだけどな
0803本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:19:41.34ID:bUx5u6QV0
怪談界隈で岩井志麻子に人脈(蒐集)、文章力(創作、ルポ共に)、トーク力で勝てる人はいないもんな
小説と芸能界の両方で大成功した人だし
0805本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 18:50:21.50ID:yhA7UP2U0
>>803
怪談界隈どころか芸能界、文壇界でもある意味トップ
環境や話題によってはさんまや松本を超える
大槻ケンヂ、桂正和、スピワ小沢あたりであってもオカルト界隈に居てくれてるだけでありがたいわ
0807本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 20:47:46.16ID:jatEO3oE0
志摩子って霊より人怖ネタばかりだから聞いてないや
0808本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 21:18:33.51ID:2xEy3SVR0
>>806
ここに来てるのはお前みたいに口を開けば悪口、陰口ばかりのルサンチマンの塊だけじゃないんだよ

一緒に悪口言わない奴は荒らし認定野郎がw
0809本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 21:42:01.06ID:2Fwtsmxe0
人にそんなこと言うならさぞかし前向きな書き込みしてるんやろなぁって見たら
ユタ話の創作認定と田川とファンキーを持ち上げてる奴への挑発だけで草
0810本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 21:52:13.38ID:AgTKTnNB0
突然湧いて出て来た岩井マンセーは関係者かと思ったが
アンチ生み出す褒め殺しになってしまったね
0811本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 22:30:04.47ID:2xEy3SVR0
>>809
お前みたいに悪口しか言わない負け犬よりマシ
好きなものは好きと言ってる

>>810
お前もアレか、みんなで一緒に悪口言わない奴は荒らし認定野郎か
自演臭いけどな
0812本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 02:33:17.55ID:UdVtUS5v0
志麻子は話すとオチが全て下ネタになってくのが面白い
元マネージャーの話がまだ出て来るとは
シーハナは徳光との組み合わせでなかったから暴走気味だったな
0813本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 05:33:13.01ID:7HrFpQdm0
安曇潤平さんのオカ大出演は嬉しいが最近は山ばっかだな
鉱脈見つけたからってそこばかり掘ったら枯れるだろ
0818本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 13:20:00.58ID:g96uhivs0
ムーはまた三茶かよ呪いのビデオ監督からムー編集長までみんな角に取り入られてる角由紀子恐るべし
0819本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 15:46:29.56ID:Lbaf9Okh0
ナナフシギの新番組すごいな
もちろん出演者、本物か裏付けしてるんだろうけどしてなかったらヤバそう
0823本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 17:38:24.98ID:Lbaf9Okh0
不謹慎だけど興味深いし期待はしてるけど確かに下手したらすぐ炎上しそう
グリコ森永事件の犯人らしき人の親族がマイナーなYouTubeにdmしたりしてたけどグリコ森永事件は死人出てないからな
殺人や人が亡くなってる事故、事件の話は遺族いるし際どいと思う
0824本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 18:14:36.16ID:BM+bN6lO0
ジサツした子供について追い討ちをかけるようなことを言っててコメ欄に動画の削除をしてくれと書かれてたけどガン無視だからな
否定的なコメントは全部嫉妬からくるアンチ行為だと思ってるっぽいから危うい
0826本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 19:08:07.57ID:BI72jB/u0
>>819
裏取りなんてする頭ないだろ
0829本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 23:07:49.86ID:QcwQ6LY/0
>>823
滋賀県警本部長が犯人取り逃した責任とって焼身自殺しているから死人が出ていないとは言えんだろ
0832本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 07:03:22.37ID:WtFy0QQk0
このスレ見てても最近はみんなスマホで配信を見るのがメインなんだなとよくわかる
テレビ番組を見てる人なんてほんの僅か
実話怪談倶楽部やシーハナはそれらの配信で有名になった怪談師が呼ばれるという図式か
そら怪談師たちがYouTubeばっかやるはずよ
0833本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 07:07:29.62ID:A0W/E/sV0
>>832
そりゃ昔からテレビは有名人が出るとこさ。
まずは何か別んとこで名を上げないとな
0834本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 10:04:22.32ID:vg+W5VFQ0
芸人続けても売れなくてテレビに出られないから怪談に逃げてきたヤツが多いからな
昨日の怪異サミットで大赤見と国沢がグダグダ語ってたけど本当にダサい
0835本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 10:05:35.04ID:K2Y5bjkM0
住倉カオスは誰にキレてるの?
0839本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 11:58:45.73ID:MF6YzePZ0
今ニュースで痛ましい事件をやってて「霊媒師になるために殺人をした」って言ってたけど
似た内容の怪談は今の所ないよね
まさか怪談を聞いて真似したとかないよね
0840本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 12:48:25.97ID:dmf9UMnY0
>>836
ようつべ登録者150万以上のたっくーがローカル深夜番組に食い付いてるからな
オカルト系Youtuberじゃ超えられない壁がテレビにはあるんやろ
0845本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 15:24:00.47ID:2mPEr1vh0
テレビ界隈がもう少し活発ならねえ
あみやナナフシギみたいな、そもそも誰?てくらい無名の芸人崩れや、それこそ島谷や島田あたりもわざわざyoutubeに出張って来ないだろうに
0847本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 17:09:38.74ID:AftjO4a20
面白くて人気が出ればなす中西みたいに怪談から足を洗って芸人として活躍できるよ
0848本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 18:46:26.68ID:GpLkOA170
真摯にオカルト追求していけば田中みたいに独り立ちして地上波出まくって活躍出来るよ
0849本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 19:03:36.78ID:akmndUj90
昨今はテレビに出るよりYoutubeやる方がはるかに儲かるだろ
サロンで1万人の信者から月500円取ればウハウハ人生だ
0850本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 19:52:28.60ID:J7KtEHI40
わっチョイ無しになっとるやんけ
0852本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 21:16:23.23ID:AftjO4a20
佐野史郎さん西浦和也状態やな
怪談オカルト好き芸能人としては長生きして欲しいが
0853本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 22:04:42.09ID:pYRjGPjV0
霊感が強い=統合失調症
0854本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/30(金) 00:21:31.79ID:NP0w++u30
>>836
中高年にしか通用しないギャグとか多くなりすぎて
大御所タレントがなが~く居座ってるせいもあって
若者にはテレビバラエティまったく面白くないんだと思う

オカルトジャンキーな自分からしたら
ガチなオカルト番組まったく作らなくなったTVは
企業最優先の嘘平気でついたり間違ったプロパガンダ
垂れ流す有害で半分以上無価値な存在
0855本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/30(金) 04:10:38.13ID:lKF9dFdq0
ジャンキーが集まるこのスレですら人が死ぬ話を面白いと言うなと不謹慎厨様がお気持ち表明なさるんやで
地上波でガチオカルト番組なんて無理や
0858本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/30(金) 05:50:42.49ID:n/mtDcSN0
地上波出ても意味が無く、出版しても話題にせず、有料動画配信したら守銭奴扱い
あげくに人の生き死にすら話題にしたらアカンと
ここの連中って何なんだw
0859本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/30(金) 05:54:42.14ID:n/mtDcSN0
>>854
ガチなオカルト番組なんか存在した試しなんてない
そんなんでジャンキー名乗るとかさぁ‥
0860本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/06/30(金) 06:25:40.64ID:NP0w++u30
>>859
完全なガチはお蔵入りなんだろうけど
ガチ風でいいんだよ、かつての『あなたの知らない世界』みたいな
あの番組再現ドラマの後スタジオが微妙な雰囲気になっても
副司会の女子アナが一切ちゃかさないのが良かった
司会のみのもんたはちゃかしまくりで
再現ドラマやる時期は休んでたりした
先週幽霊だったおばあさんが使いまわしで別の役やったりするけどw
「ちゃかさない」姿勢がいちばん大事
最近のオカルト風番組はちゃかしまくりでまったく怖くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況