>>386

そうですね、意外と心霊体験ってないんですが
修業中に仏様をひたすら拝んでいる時に、急に涙があふれてきて
『あぁ、そうだ。自分は空海様の教えを学びたくて、この世に生まれて
きたんだった』って、気付いたというか、思い出したというか
そんな不思議な感覚に陥った事がありました。

あとは、やっぱりお盆とかお彼岸の本堂は参拝に来られる子孫を
楽しみにしているのか、本堂の中がざわついているのを感じますね。
視覚的に視えることは僕には無いんですけども、万が一にも何かが視えたら
嫌なんで、この時期は夜中の本堂には近づかないようにしてますw


あとは、迷惑な客という意味では、お寺に泊まりに来た客に
「コンパニオンを呼べるのか?」ってきかれたことがありましたね。
お寺にそういう人を呼んでいいと思われてたこと自体が衝撃でした。