テスラに抜かれたトヨタ、「世界一」と12位の差とは
2020年7月3日
https://www.asahi.com/articles/ASN727786N72UHBI00S.html
https://pbs.twimg.com/media/FuWtz7oaAAAngNx.jpg

[ランキング]EVの走行距離 米テスラが1、2位
2021/10/16
https://www.yomiuri.co.jp/hobby/atcars/news/20211011-OYT8T50025/
https://pbs.twimg.com/media/FuWu_MyaEAA7mz0.jpg

[社説]日本車はEVシフトを覚悟すべきだ
2023年4月20日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK206630Q3A420C2000000/
・米バイデン政権が新たな自動車の環境規制を導入する。二酸化炭素(CO2)の排出量を大幅に減らすよう自動車メーカーに求めるもので、
 いまだにガソリン車の比率が高い日本車各社にとって厳しいハードルだ。電気自動車(EV)シフトの覚悟を迫られよう。

氷河融解、劇的に進行 気候変動対策「すでに敗北」と国連
2023年4月22日
https://www.afpbb.com/articles/-/3461154
https://pbs.twimg.com/media/FuRq3isakAAtKTI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FuRq48GaAAYEV1v.jpg
・2021年のCO2の世界平均濃度は415.7ppmと、産業革命前の1750年比で49%増加。メタンは162%増、一酸化二窒素は24%増となった。データからは、22年も増加を続けたことが示されている。

過去スレを含めて情報要約
・火水伝文やトドメノフミには、原発や環境汚染への警告が記されている
・坂本龍一氏は脱原発派。またエコの観点から、カルロスゴーンにより日本国内で先行開発されていたEV「日産リーフ」のCMにも出演。さらに明治神宮外苑のいちょう並木を守る活動もされていた
・五輪誘致、いちょう並木伐採、新宿御苑に原発の汚染土を埋めようとしている者。全て政策面で同じ方向を向いている。とにかく開発推進。環境汚染
・過去に他スレに残した環境汚染への警告。カルロスゴーンについてもこちらから確認可能https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1668207642/30-33
・金神七殺については>>579