X



フラットアース Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0392本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 16:56:00.61ID:snqm1cxD0
>>388
と言うか本物のホログラムを見た事ないって言ったけど
この世界がホログラムなのに見た事ないという主張なの?
0395青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/01/16(月) 17:11:03.61ID:u10fuCXI0
>>370
×俺が前からいてるように、
〇俺が前から書いてるように、
0396本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 17:28:24.16ID:snqm1cxD0
見た事ないから気づかないに話を変えたな
そこは許してあげるか
そもそもCNタワーで見た目じゃ沈んで見えるけど拡大すれば沈んでないって言ってたじゃん
なら見た目的にはホログラム的にはちゃんと曲率に近い映像ができてるじゃん

あと触れるホログラムは色々な種類あるけどどれを言ってるのかな?
フィードバックのあるグローブをつけるやつとか超音波で粒子の位置を固定する方法とか
色々あるけどビックサイトとかフロリダの展示会場とかで時々見るよね
確かにペッパーゴーストをホログラムと言い張るメーカーも時々あるけど大体は突っ込まれてない?
0398本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 18:02:48.74ID:snqm1cxD0
>>397
原理の提示もできてないし計算することからも逃げたし計算してあげるって言っても指揮を出すことからも逃げたから
曲率の話題をそっちが出すたびに確認するよ

とりあえずこっちで検証できる情報を出してくれ
0401本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 20:59:44.39ID:mbzux6jp0
ホログラムとか言い出してる時点で現実世界でフラットアースが成り立たないってわかってきたってことだな
0404本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:10:20.23ID:q1XwwO4A0
これから農薬、化学肥料が消える
(日本はロシアから90%仕入れていた)

化学肥料は天然ガスからつくられるが
ウォール街が天然ガス関連企業から資本を引き上げた

春から農薬、化学肥料が世界中で消える
食料危機によるディストピアの始まりだ


人口調整マンセー\(^o^)/
0405本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 21:14:38.71ID:q1XwwO4A0
世界一売れない野菜を作っているのが田吾作

世界が知る
農薬、化学肥料で汚染された日本の野菜は危険である事を


田吾作『日本の食は世界一安全』


笑うわ
添加物世界一
農薬まみれ
化学肥料育ち
ジャンクフードと加工食品だらけ
インスタント大好き
どこが安全やねん
昆虫田吾作
0406本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 00:21:11.42ID:3F1VuQrq0
どゆこと?結局うちらが野蛮だから氷の中に閉じ込められてるの?
国連本部に貼られているとされる地図が正しいんでしょ?
0409青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/01/17(火) 07:35:26.35ID:mEpZJA4D0
昨日の調べ物でこの世界がホログラムであることを確信しますた
今までは100%だったけど、120%確信した
ハッキリした証拠はないけどねw
ま、追々書きますわ
何日後かに民俗・神話学板のフラットアーススレに書こう
その前に書くことが沢山あるから後回しだ
0410本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 08:13:20.15ID:QhJA/vBF0
証拠がないのに確信ってそれカルトでは
ホログラム自体はただの映像だから、実際に世界として機能するには、ホログラムを投影するスクリーンが必要だよなぁ
あと、ホログラムにはさわれないはずだけどなんて触れてるのかも説明できなきゃ
0411青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/01/17(火) 08:44:03.77ID:mEpZJA4D0
まあ信じる必要はない
俺も家族にすら言わないしな
0412青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/01/17(火) 08:48:22.66ID:mEpZJA4D0
人と絡んでるフラットアーサーもホログラムなんて言ったら何でもありになって議論する必要なくなるからそれは言えない
やはりSNSや動画サイトより匿名掲示板ですよ
本当の言論の自由はここにあるw
0417本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:35:27.67ID:yRevSTmi0
チョコレートが溶けるのも?
二つのチョコレートを並べて片方に太陽光を当てたとき太陽光が当たって溶けたチョコレートの元あった場所を摘めないのは?
溶けてない方は同じ位置で摘めて食べればエネルギー補給できるのは?
0420本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:45:46.21ID:nQb4asd80
本当に物質世界なのかな
0421青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/01/17(火) 10:45:51.21ID:mEpZJA4D0
証明はできないな
根拠をコツコツ上げていくだけ
0422本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 10:59:17.26ID:FZJPInLW0
誰が膨大なデータの演算してんだ?
人間の限界や人間の不具合とか面倒な設定が多いし成長や劣化、ランダム要素など…
人間が作ってるならバグまみれになってもおかしくないな
0424本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 12:42:39.37ID:yRevSTmi0
ここの話を聞く限りレプティリアンって人類より間抜けで非個性的でバグをいっぱい生む生物じゃなかった?
0428本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/17(火) 22:32:17.84ID:K+I5n20T0
世界がホログラムである根拠もないし、こいつが言ってるホログラムは粗を指摘されるたびに新しい要素をその場しのぎで付け足してるので、いよいよ現実的な意味のホログラムではなくなってるな
シミュレーション仮説にしたって証明しようがないんだから諦めればいいのに
0429青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/01/18(水) 06:46:07.95ID:zhisdDpm0
おっイライラしてんね~
負の感情が伝わってくるわw 美味い美味いw
0430青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/01/18(水) 06:47:11.34ID:zhisdDpm0
そもそも証明は出来ないって上に書いてるのにねw
0433青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/01/19(木) 11:36:21.95ID:3AcSJkMD0
もうエンキドゥさん監視止めた
罵倒の言葉しか浮かんでこねーや

アレはアレだ
自分がどれだけ糞なこと言っても肯定してくれる人を求める行為だ
強い言葉を使ってても、人間関係に臆病な証なんだよ
自分を見てるようで辛いんだよ
0434青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/01/19(木) 11:43:59.74ID:3AcSJkMD0
結局95%の人間はAIが任意で操れるNPCだからね
気にしてもしょうがない
0435青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/01/19(木) 11:51:26.58ID:3AcSJkMD0
団結や結束、絆が大事ってのもレプティリアンの洗脳だろうな
人と関わると不幸なことの方が圧倒的に多いもんな
孤独を不幸と思うのが間違ってるんだ多分
0436本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 12:02:23.58ID:nVPzzP8a0
太陽が沈む時横長の楕円のように見えるのは空気のせい?
0439本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 16:46:31.57ID:7J9wuoeV0
天蓋にミサイル打てばわかるでしょ
0440本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 16:54:50.96ID:7J9wuoeV0
そういえば大陸間弾道弾ミサイルって天蓋超えてね?
0441本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 17:18:15.01ID:Di7da9OX0
フラットアースは学も金もない凡人には確認しようもない話なので出来る人にまかせる
ただ南極が立ち入り禁止だったり航空機の飛行ルートが変だったりする現実からして信憑性高いと思う
0443本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/19(木) 20:58:20.19ID:kw49Jncm0
>>439
天蓋なんてものはないわ
仮にあったとして誰がどうやって作ったんだ?
>>435
レプティリアンが実在すると思ってる?
0445本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 05:21:28.62ID:xp39TZjR0
今、ゴミ出しいってきた

しかしだな、おかしいんだよな
さっきまで行きかってた車達が
俺が外に出たらピタリと止んだ…

これは一体…
0447青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/01/20(金) 07:44:22.49ID:hXmhAlSi0
そういやこのスレで定期的に書かれる「空低すぎぃ!」って話題に関係してると思われる、日本でも有名な中国の言葉を見つけた
民俗・神話学板に貼っとくわ
俺はこの言葉の具体的な意味を知って、空が低くなってるのは本当で、それは意図的に起こされてるという結論になった

前スレで俺はレプティリアンがドームが縮むのを止められないから、生き物のサイズを小さくしてると書いたが、これは間違いだった
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1671937341/247

ドームの機能は至って正常
聖書に記述してるように太陽を暗く(点滅)したり、日月神示に書いてるように太陽を増やしたり、演出できている おそらく星も落ちるんだろう

民俗や神話、伝承や伝説にレプティリアンは真実を混ぜている

空が低くなってるというのも杞憂じゃないと思う
0448青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/01/20(金) 07:46:43.97ID:hXmhAlSi0
まあ不安を煽るつもりじゃないから、本当だったら面白いなくらいにとってくれ

空が本当に落ちてきたら面白いじゃないか
0453本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 10:39:19.46ID:bnKxVvAw0
>>451
薄い雲の向こうに飛行機とか見える時があるのを知らない?
太陽くらい明るいとちょっとの雲なら明るすぎて光が貫通した上でなお飽和してしまうくらい明るい
文字にすると当たり前すぎる話だな
0454青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/01/20(金) 10:52:29.11ID:hXmhAlSi0
1月8日にも太陽の点滅ツイッターに動画上げてる人が居るな
太陽 点滅で最新ツイート検索したら見つかるぞ
0456本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:04:51.16ID:bnKxVvAw0
太陽の点滅に見えるのは大抵オートの弊害
ISOやシャッター速度やホワイトバランスをマニュアルにすれば出なくなる
そういう意味では使う人間が機械任せになってしまってカメラの画像がおかしい時の問題解決能力が下がってる
0457本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:10:39.46ID:dS2B0Syo0
>>453
それもだけど、太陽の輪郭をくっきり写すためには露出を思い切り小さくする必要があるよね
普通の風景写真でも薄暗い場所で露出を小さくしすぎると明度差が小さい部分の区別がつかない
そんなところだろうね
俺は写真は昔少しだけかじった程度なので反論はあるだろうけど
https://www.fujiya-camera.co.jp/blog/detail/info/20210217/

難しく考えなくても木漏れ日の写真見ればわかる
https://www.photolibrary.jp/img254/17520_1992339.html

雲なんかより濃い色の枝だが消えて太陽が木の手前にあるように見える
https://shigekeura.exblog.jp/18058105/
0458111231044323 ◆Ayq2dhIjvk
垢版 |
2023/01/20(金) 11:13:40.79ID:wIq9FNt40
>>453
いちおう警告しておくけど、
神様仏様を信じない者には、後で罰があるそうです

なので先に各種の書物で理解を深めたほうがいい
0459本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:23:53.60ID:bnKxVvAw0
>>458
理解した上で強い光が薄い雲を貫通して見えるという当たり前の話をしてるんだけど?

天津神の話に聖書を使うなんて事をしている罰当たりな人は聖書になんと書いてあるか読んだ方がいい
0460111231044323 ◆Ayq2dhIjvk
垢版 |
2023/01/20(金) 11:41:58.86ID:wIq9FNt40
>>459
いや。ちっとも理解できていないな

日本の最高神様が全宇宙を御創りになられたのであって、キリスト教や仏教などの教えも、全て日本の神様から出ているということ
それは主に神道の書物で確認できる。特に「トドメノフミ」にて「今までやりきた様々は全て夢ぞと申すぞよ。理想世界ぞ生む為の悪夢なりぞと申すぞよ。」と記されていることが分かりやすい
https://archive.md/bjJaJ

日本が全世界の頂点の国なので、日本人は日本の教えを優先したほうが良いということは、日月神示にも書かれている
なので聖書や仏教の教えなども尊ぶべきなのだが、上位にあるのは日本神道であり、日本の天津神様ということ
0462青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/01/20(金) 11:52:59.83ID:hXmhAlSi0
太陽の点滅をカメラのせいにしてる奴って、太陽が点滅してるからカメラで撮ったと微塵も思わないのかな
さすがNPC
0463本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 11:53:06.23ID:bnKxVvAw0
>>460
だから聖書は読まないし何も知らないけど権威だけは利用すると
人それぞれだからいいけど俺の感想は低いだな
0464青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/01/20(金) 11:55:03.83ID:hXmhAlSi0
こいつにかまうのやめたほがいいですよー
人をイラつかせるのが目的なんで
0465本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:04:29.20ID:bnKxVvAw0
>>462
普通に考えたら他のものを撮ろうとしてカメラ起動したらプレビューがチラついてるから太陽を写したんじゃないのか?
0466青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/01/20(金) 12:17:16.91ID:hXmhAlSi0
自分の目で太陽が点滅してるのも確認せずにネットにアップロードしたと?ふーん
0467本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:34:13.21ID:bnKxVvAw0
>>466
そちらが検索してみろっていったのでGoogleで一番最初に引っかかったブログは
よく太陽を撮影してて点滅する時もしない時もあるって書いてあったから理由なく太陽にカメラを向ける人だったんだろうな
そして撮るまでどっちかわからないってことでもある

他は見てないから知らない
0469青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/01/20(金) 12:41:24.67ID:hXmhAlSi0
よく空を見上げる人じゃないと空が低くなったとか太陽が点滅してるとか気付かない
ツイッター見るとそう思うね
0470本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 12:43:22.24ID:bnKxVvAw0
Twitterは勝手にエンコードし直して圧縮されまくるのはこの前懲りたので証拠になるか疑問だな
そっちが指摘した通りこっちがあげた奴も長いキーフレームで一定間隔で変な処理入って見えてたし
0471青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/01/20(金) 12:56:41.42ID:hXmhAlSi0
エンコードし直して圧縮されまくった動画を見て太陽が点滅してると書いてるのか
じゃあ点滅してない動画をアップして太陽が点滅してることに気付いて上げ直したんだな フーン
0472本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 13:01:22.06ID:bnKxVvAw0
そう言うならとTwitterで検索してみたけど外国人の動画を転載している奴だったじゃんか
どういう状況で撮影したのかわからんし外国人があげたのもみて転載なら
アップして点滅しているのを確認して上げ直してるって行動そのものじゃないか!
0473青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/01/20(金) 13:11:00.57ID:hXmhAlSi0
俺は>>454で1月8日って日付まで書いてるのに嘘書くじゃねーよ
1月8日の外国人の転載の太陽の点滅動画のリンク貼ってみろ
0474本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 13:16:15.86ID:bnKxVvAw0
>>473
>>454は「にも」だから他も有効だと思ったが違うのかよ
昨日の散歩 太陽が点滅していた
だから後で動画を確認して気づいたんだな
光の道を撮影したかったんだとわかる
0477本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 17:49:44.64ID:Eb7NqCli0
4月から値上げ
・東北電力 32.94%
・北陸電力 45.84%
・中国電力 31.33%
・四国電力 28.08%
・沖縄電力 43.81%

6月から値上げ
東京電力 30%? <- new

ありがとう安倍ちゃん!!
ありがとう自民統!!
0481本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 18:58:43.65ID:bnKxVvAw0
>>478
本当に明らか?
ちゃんと見た?

俺にはどう見ても太陽の前にある道路に車が通ってる動画に見えるんだが?
0482本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 19:21:23.43ID:bnKxVvAw0
>>480
こっちも本当に明らか?
太陽(?)と雲(?)の位置と模様の関係が全く動いてない
点滅している以外はカメラが並行移動しているだけの動画

スローと言いながら入っている鳥や車の音は普通
それにレンズに入り込んだ迷光はすごく早く動いてるのに太陽(?)はそれに対して動きが遅い
これは望遠で小さい太陽を拡大して撮っていたら起こらない現象
望遠してたら迷光と太陽は同じくらいの勢いで動く
なので太陽(?)はカメラのブレが影響しにくいほど近くて大きいことが分かる

同じような動画を撮れと言われたら俺は点滅するランプなりディスプレイに紙を被せて撮るかな
0483青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/01/20(金) 19:35:04.12ID:hXmhAlSi0
車の音は長いからスローじゃね?
鳥ももっと高速で鳴く鳥かもしれん
ハイ、論破
0484本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 20:09:21.91ID:bnKxVvAw0
車の音を長さで見るなら鳥の鳴き声も長さで見ろよw
鳥の鳴き声を高さで言うなら車の音も高さで見ろよw
どっちも両立してないからやり直し
それに迷光の動きの速さもスローだったらおかしいよな
0485青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/01/20(金) 20:26:23.83ID:hXmhAlSi0
鳥のさえずりの全ての長さを知る男かお前はw
0486本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 21:28:21.08ID:5vK9PFPW0
you tubeってフラットアースの話すると収益化剥がされるってマジ?
なんでなんだ?信じるやつおらんやろ?
0487本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 21:55:27.23ID:u1pvmgiJ0
>>485
そっちの論法がおかしいって指摘だったんだけどわからなかったかw
鳥には高さを使って車には長さを使っててどっちだやり直しって話だよ

ちなみにスローは1/2や1/5じゃ足りないくらいだからな
望遠鏡を固定した場合に太陽や月をこれくらいの大きさに拡大したらどれくらい視野からズレていくのか知ってるだろ?
たまたま同じ方向同じ速度で雲が流れてる可能性もあるけど流れている雲は当然風に流されていて流されているなら形を変える
それが雲に対して全くないんだから1/10よりもっとスロー録画でないといけない
動画で聞こえている鳥の声が2kHzだとする(多分もっと高い)と元の鳥の声は超音波になってしまう
ちなみにコウモリの超音波のパルスは動画の鳥の声を10倍早くしたものよりパルス幅は広い
0488青火 ◆xgKzWyAAH4vO
垢版 |
2023/01/20(金) 22:02:58.35ID:hXmhAlSi0
仮定の話を長々書いても結局お前は鳴いてる鳥の種類すら分からん凡人じゃんw
0489本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 22:13:48.79ID:B9v3cqC20
プロペラが回ってないヘリコプターの動画を見た
きっと反重力で飛んでるんだろうな
0490本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/20(金) 22:36:42.77ID:u1pvmgiJ0
>>488
スローにしていないならムクドリだと思うよ
駅の木にいっぱい止まってたりするやつ
車の音も近いから都会でも暮らしてるやつって判断した

ちなみにスローだとすると何?
0491本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 00:57:43.13ID:4C313FYg0
フラットアース絡みのカメラ系の話はマニアに聞くとすぐ
間違い指摘されるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況