言葉は絶えず進化するから 
脳のアップデートをお勧めします 

例えば、全然の使い方も打ち消しやら否定的な使い方だったのが、地方の使い方で肯定になってそれが今では全国区になったとか言葉のニュアンスやらは早ければすぐ変わりますから 

元々流行語大賞とかもそう言った言葉をあげていたのに今は趣旨が変わりましたけど

兄弟間で物事の記憶が違うのは、至極当たり前で死生観やら伴うと特に顕著です それを普通にお互い歳をとったとか言いますから、兄弟はいつまでも兄弟ですから仲良くいきましょう

というか全然マンデラじゃない気がする 
違和感だけで気軽に書く風潮やめようや