X



【マンデラ】現実と違う自分の記憶89【宮尾すすむ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆u7PHLq9rMB9f
垢版 |
2022/12/22(木) 18:54:07.86ID:Nz+7xdEX0
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
このように現実と違う記憶を不特定多数が共有する現象をマンデラ効果(マンデラ・エフェクト)と言います
このスレではマンデラ効果に限らず現実と違う不思議な記憶の体験や考察全般を扱います
ただし以下のような話題はスレ違いなのでテーマに沿った他のスレをご利用下さい

×記憶になかったものを初めて知った、見たことないものが突然出現したという話
×具体的な記憶はなく単に現実がおかしい・違和感があるという話
×時代の変化やバージョンの違いによって現状が過去の記憶と違ってるという話
×その他記憶とは無関係なオカルト談義

※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶88【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1668376308/
0244Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/02(月) 11:44:52.32ID:+e2FcLao0
日本のアニメじゃなくて韓国ドラマ(日本のアニメ作品から権利をちゃんとお金出して買って、
シリアスもコミカルもある現代の話にアレンジした作品。
要は、日本のアニメのトランスフォーマーを、ハリウッドのマイケルベイが実写化したトランスフォーマーみたいな経緯の作品)で、
ほとんど内容は覚えてないけど、
Sad Runっていう曲のインストゥルメンタルと、
あと、聖書で敵の攻撃から防御するシーンだけ覚えてる。
聖書のオカルトパワーで防御するみたいなことではない。
六法全書を鈍器にするみたいなことと同じことで物理的に、賊のナイフの攻撃を聖書で防ぐアツいシーン。

韓国人のキリスト教への信仰心が、一部に下卑たカルト的な新宗教が多くて、
ウリスト教などとインターネットでは言われてるけれど、
俺は、いわゆるネット右翼だと思うけど、あのシーンを見たから、
韓国にも本物の、信仰心とか菩提心が根付いていて、本丸は闇に陥落してなくて、
韓国にも正統の本物のクリスチャンがいることを知っている。
0245Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/02(月) 12:09:04.10ID:+e2FcLao0
>>244

いちばん大事なこと書き忘れてましたw
日本のアニメじゃなくて、韓国ドラマのリメイクの「シティハンター(City Hunter)」ね。
0246本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 13:15:21.54ID:+e2FcLao0
>>103
の、俺は環八だと思っていたが、たぶんマンデラエフェクトじゃなきゃ何かの勘違いで、
東京に永遠の未開通区間みたいなのがある幹線道路があった記憶について、
他スレで、東京外かく環状道路ではないかとの指摘があった。
マジでそれかもしれない。
0247本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 16:24:06.26ID:v9c22RzV0
最近、背中がめっちゃ曲がってて、カゴ付きの荷車を押しながら歩いてるお婆ちゃんを全然見かけなくなった気がする。
0248Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/02(月) 16:25:01.62ID:v9c22RzV0
すみません。トリップつけ忘れました。
0249本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 16:44:30.97ID:v9c22RzV0
テレビの罰ゲームは2000年台中頃までたらい落としばかりだったはず。→ 謎。未解決。

暴走族のコールを全然聞かなくなった。
→ 東京の多摩地域とはいえ、2000年代中頃に、数十台の車列が3分間以上かけてコールしながら暴走するなんてあり得ない。謎。

竿竹屋を聞かなくなった。
→ 謎。未解決。インターネットでは公安説とかもあったから、公安が竿竹屋はもう擬装身分としてそろそろ使えないなと廃業しただけかも。

廃品回収車を聞かなくなった。
→ もともと、地域性があるがパターンが決まっており「こちらは、廃品回収車です、ご家庭内でご不要になりました、テレビ、
(中略)大きなものや、重たいものなど、何でも回収します。壊れていても、構いません。また、分からないことがありましたら、お気軽にご相談ください」の、
中略以外の部分が、日本全国津々浦々、どこに行っても同じだった。正体は、狐や狸や妖怪だったのでは?

街宣右翼を聞かなくなった。
→ いまもいるところにはいる。単に俺の実家の前を通行しなくなっただけ。
0250本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 16:44:47.67ID:v9c22RzV0
電車内の中吊り広告の週刊誌広告で、女性のヘアヌード写真が社会問題になっていたはず。
→ いまだ謎。未解決。

電車内で化粧をするOLさんや女性が社会問題になっていたはず。
→ あまりにも社会問題になったからみんなマナー違反と認知されてやらなくなっただけ。
こないだ、隣の席に座った女性がコンパクトを取り出して数秒間だけ化粧直しをしているのを十数年ぶりに見かけた。

電車の先頭車両などに、車掌さんの物真似をしている障害者の方がいたはず。
→ 昔は、音声技術の問題で、スピーカーの音声が聞き取りにくかったため、
車掌さんに特有の特別な訓練による発声方があったのだが、
音声技術の発達によりクリアな音声を伝えられるようになったために廃れて、障害者の方の興味関心からも外れただけ。

電車内で、格好だけは立派なスーツ着たサラリーマンなのに、
堂々と分厚い少年漫画雑誌を広げて読んでいるおじさんを最近あまり見かけなくなった。
→ 今はみんなスマホで電子書籍で読んでいるだけで、ほぼ絶滅しただけ。

カゴ付きの荷車を押している背中の曲がってるお婆ちゃんを最近あまり見かけなくなった。(NEW!)
0251Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/02(月) 16:52:51.67ID:v9c22RzV0
あとは、早朝の謎のパァン!っていう発砲音も2000年代を最後に俺は聞いてない。
0252おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2023/01/02(月) 17:24:27.90ID:r2aq043K0
>>236>>251


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0253Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/02(月) 17:24:54.75ID:v9c22RzV0
「神様はじめました」の桃園奈々生(CV三森すずこ)のキャラクターソングは、
今も相変わらず、ほんとにこの人本来音痴だけど頑張って歌ってるんだろうなって感じでほっこりする。

赤い実はじけちゃった、の、た、でちょっと半音階ぐらい音外すところ(音監にキャラクターっぽくて生声で自然と思われて採録されて使われた?)や、それ以降もたびたびギリギリで不安な部分も、
何年に放送のアニメか覚えてないけれど変わってない。

女児向けのアニメなんだけど、Blu-rayもイラストの本も持ってるw
あと、俺は耳はいいけれども、今はまだ、自分自身が芝居や歌が上手いわけではない。
0254Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/02(月) 17:37:22.91ID:v9c22RzV0
ちなみに、早朝のパァン!や、深夜の爆竹音は、絶対に発砲音ではない。

ドンパチという言葉が昔からあるが、本当の銃撃や銃撃戦は、まあ俺もまだ実際の生音は聴いたことがないのだが、

ドォ!(発砲)パチッ!(着弾音。竹刀で面を打つような音)が聞こえるんだってよ。

昭和の時代は新宿歌舞伎町でたびたび聴くことができたんだってさ。

みんな覚えとけよー。俺も1998年生まれの24歳で若いから生音は聞いたことないけど、
本当の銃撃や銃撃戦は、ドッ!(ちょっとコンマ病ぐらい遅れて)パチッ!だから。

ライフルが使われてる戦場だと、ヒュッ!ピュッ!キュン!みたいな音も混じる。
映画やドラマやアニメなどの効果音とはまったく違う。
0255Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/02(月) 17:41:46.21ID:v9c22RzV0
訂正。コンマ秒ぐらい遅れて、ね。

距離があってマシンガンなら、ドドドド!
パチパチパチパチ!(ヒュンヒュンキュンピュン!)
0256Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/02(月) 17:45:33.09ID:v9c22RzV0
安倍晋三元首相銃撃事件のときに山上が使った手製の銃は、
エネルギーの変換効率が、実銃よりも著しく劣っているために、
年間に何百発も射撃訓練しているSPたちも、銃声だと思えなかったらしいね。
0257本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 18:29:53.82ID:O+OZ/tM30
生苦しょうく─死ぬまで苦しむ……
「生苦」とは、生きる苦しみです。

生まれる苦しみとわれる場合がありますが、
仏教で私たちが生を受けるのは、出産のときではなく、お母さんのお腹に宿るときですから、
「生まれたときの苦しみ」では、本人は自覚がありません。
四苦八苦を説かれたのは、苦しみを知らせるためですから、
この世に生を受けて、生きていくことが苦しみだ、ということです。

生きるためには、衣食住をそろえるために、働かなければなりません。
一日のほとんどの時間を働いて、他の人と競争し続けなければなりません。
天下を統一し、成功者といわれる、徳川家康でも、
「人の一生は重荷を背負って遠き道を行くがごとし」
というように、重荷という苦しみをおろせず、
死ぬまで歩き続けなければなりません。
生きるということは、大変な苦しいことなのです。
0258本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 18:51:03.07ID:Hfef0fJz0
持病などある人は別として 
今の日本で生きるのが辛いはなかなかないだろ 
仕事も選択の余地がある 
人生にもある 

多少の悩みを誤魔化す為に仕事に打ち込む人もいる 
生まれながらに身分と仕事が決まり、人生が決められている人は日本にはいない
強いて可哀想だなと思うなら上から目線だけど、天皇家ぐらい
仕事するのが辛いとか言い出せば、社会に交わりたくないだけ?って言葉になる 
60でもその気になれば、大学入学してもいいという国が日本であって、俺ら含めて先人の努力の結果だ 
別に政治家にでもなりたければ明日にでも行動すればできる 
生きる為に土を食らい、雨風を親の遺体で凌ぎ獣の様に生きる日本人はいない 
その為に皆んなが作った社会が生きてる
0259Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/02(月) 18:56:45.79ID:v9c22RzV0
>>257

俺は、前の仕事で建設業だったときに、
社長さんが、いまは厚生年金は払い損で、iDeCoとかNISAとかに投資した方がいいという方針で、厚生年金は加入しておらず、
正社員ではなくて業務委託という形態で、いまも加入しているが、一人親方労災保険というものがあり、一人親方労災保険組合の保険料はかけていたのと、
気分変調症と起立性調節障害とADHDで障害年金を受給していることから分かるように、
今よりもっと体調が悪くて週に1日とか月に1日とかしか働けなくて、日雇い派遣の仕事しかできなかったときも、国民年金保険料だけは頑張って納付して掛けていた。

雇用保険料は未加入だったから、辞めたとき失業給付も受け取れなかった。幸い、すぐに今の仕事に就けたけれど、貯金はほとんど失った。

医療保険は、社会保険で、いまだに父親の会社の保険の扶養。
一人親方だし(職長安全衛生責任者教育も会社負担じゃなくて自費で修了した)、今も、まあ正社員じゃないけど働いてるし、一人暮らしもしてるしで、
たまに、インターネットで、病院でいい年した大人が親の社会保険の扶養だと、みっともないとか、ニートや引きこもりだと思われて陰で噂されたりするみたいなスレがあるから、マジか、と思って、
転居して今の自治体に来たときに、市役所に転居届を出しに行ったり、自立支援医療制度(医療費が通常の3割負担から1割負担と、月々上限額、俺の場合は1万円になる)の更新に行ったときに、
国民健康保険にした方がいいんでしょうか?あるいは国民健康保険に切り替えたいと相談しに行ったら、
何ひとつメリットが無いなどと言われて、まあまあ強硬に市役所職員に反対説得された。

仏教的な観点からのアドバイスが欲しい。
0260Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/02(月) 19:08:18.78ID:v9c22RzV0
年金払って得した世代なんて、戦争経験者世代ぐらいで、昭和34年生まれで今たしか62〜63歳ぐらいの俺の父親も払い損世代だわ。
あと、俺みたいに障害年金を受給してる人だけな。
0261Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/02(月) 19:41:39.03ID:v9c22RzV0
前から、書こうか書こうかずっと迷っていたけれど躊躇していた話なんだけれど、
俺が経験した、マンデラエフェクトかもしれない(現時点では未決)、ややダークな怖い話で、

ドラえもんでも同じネタの話を読んだ気がするのだが、テレビで、たぶん浜崎あゆみだったと思うが女性歌手が、

えー抄訳すると、要は、現代文明の成長発展度合いをグラフにすると、指数関数的に徐々に角度がついて盛り上がっていっている、
このままこのカーブの上り坂に角度がついて盛り上がっていって、最終的にそれが垂直な直線になったらどうなるのだろうか?みたいな歌詞の歌を歌っていて、
母親か父親が、もごもごと、めっちゃ批判して嫌悪して馬鹿馬鹿しいなどと言っていたという記憶がある。
0262Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/02(月) 19:47:54.03ID:v9c22RzV0
星新一だったような気もする。
0263Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/02(月) 20:00:41.87ID:v9c22RzV0
露助以外のスラブ人にもできるのか分からないけど、ロシア人にはできる、そして日本人含めたアジア人は全員できる、
自衛隊でも射撃姿勢で採用している姿勢、しゃがむ、屈むことが、
幼少期の頃に、うんこ座り、うんこ座り、と言われてバカにされる対象だった記憶が、
マンデラエフェクトか否か審議したいなどと思う。
0264Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/02(月) 20:39:41.28ID:v9c22RzV0
>>132

自己レスだけど、さっきYouTubeのアーカイブで、
数百年生きてる超超超高齢の寝たきりの方を調査して、たしかライバルの安楽死専門医も出てくるエピソードを、特定というか比定した。

火の鳥の血を飲んで不死身になってしまったと称するお爺ちゃんの話だ。
でも、コレじゃない感が凄まじい。もっと陰気なおどろおどろしい内容だったはず。

なんか口上みたいなのあったよな。この人はな、私のひいひいひいひいお爺ちゃんの、
(前略)そのまたひいひいひいひい(後略)なのさ、みたいなセリフがあったはず。
0265Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/02(月) 21:00:29.48ID:v9c22RzV0
星のカーヴィでも見せておいてくれればこんな鬱のダメ人間の24歳児にならなったのになぁ...。母さん...。
0266Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/02(月) 21:46:21.11ID:v9c22RzV0
いま、Wikipediaを読んでいて、ん?となったのだが、
ブラックジャックは、砂浜でビーチで遊んでいたときに米軍の不発弾に触ってしまい、
(悪質な宅地造成業者がどうのこうのだとかはあんまり覚えていない。まあ小学生の頃だし)
そんで、顔の半分が皮膚の色が違うのは、ブタの皮膚か何かを移植されたからみたいな話で、
いまの医療技術をもってすれば自然な見た目にできるのだがあえてそのままにしていると折に触れて言っていたよな?

黒人混血児の少年(タカシ)の皮膚?

あと、確認するのがめんどくさいから未確認だけども、さすがにこれは変わってないと思うけれど、
ブラックジャック邸は、
船越英一郎が2時間ドラマで犯人を説得する東尋坊の断崖絶壁みたいなところにあるという確固たる記憶があるのだが、
いま、YouTubeでアーカイブを見たら、あの東尋坊的断崖絶壁にあるブラックジャック邸のカットが全然出てこない。

ブラックジャック邸が舞台の回では、毎話、3、4回はあのカットがしつこく入って印象づけられていたよな?
0267Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/02(月) 22:22:46.29ID:v9c22RzV0
Wikipediaより。

>>人里離れた海を臨む崖の上に建てられた石造りのコロニアル調の一軒家(ただし外見は木造に見える)に、ピノコと暮らしている。
住所は「T県××町○○番地」と伏せ字で表現されている。ブラック・ジャックが医師を開業したての頃に見つけて購入した。

(お、やっぱりそうだったよな!)

>>かなり老朽化していて、あちこち壊れっぱなしのところがある。
これは、建てた老大工が、是非自分にやらせて欲しいとリフォームにやってきたものの、
作業中、広島原爆での被爆による白血病を発病し、ブラック・ジャックは彼をそのままこの建物に入院させたが、
当時まだ大学出たてだったブラック・ジャックの手には負えなかったたため、老大工は別の病院へと移り、
ブラックジャックが彼の病気が治って帰ってくるのを信じて、
建て替えずに今も待っているためである。しかし、台風と地震で全壊したエピソードがある。

(お!家のどこかに1箇所、手形をつける大工さんで、通常は施主さんに見つからないようにひそかに天井裏などに手形をつけるが、
ブラックジャック邸はBJ先生が快諾して堂々と目立つところに手形をつけたエピソードは覚えてるよ!
あの大工さんは広島原爆による白血病という設定だったのかー。そこまでは当時まだ小学生だったから覚えてなかったよ!)
0268本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 23:36:05.57ID:i90cVesA0
>>252
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)
( '∀')ノ   過去改変の動かぬ証拠!
0269本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 09:54:01.75ID:g93PuKZ50
藤崎エリナの初アナル作品のおまけチャプターにあったんやが
本番前にアナルがよく見えるように監督にソファの上でM字開脚にされて
ひげそりでパイパンにされるんだけど
クリトリスに刃が当たると危ないから
監督が指でクリスマスをグッと隠すように抑えたら
それまで普通に会話してたのにそれだけで腰が動くくらい反応して
クリ弱いねーwとか言われて
監督がクリの皮を指で摘んで上下にシコシコしたら
それに連動して腰がも動いてピューって潮吹いちゃうシーン
あれほんま可愛すぎて好き
0270本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 09:59:35.54ID:7MiluM8b0
>>269
スレチ
0271本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 10:11:06.61ID:q40PsM180
マルチコピペにいちいち反応してるとネットリテラシーの低さを見透かされるぞ
0272本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 12:18:57.68ID:Cv120nVK0
ガラパゴス諸島の位置
0273Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/03(火) 14:34:40.86ID:eVDwLzYr0
>>263

自己レスだけど、警察庁の対テロ特殊部隊のSATの公開訓練の映像見てみたら、
普段、欧米の白人諸国の特殊部隊と頻繁に交流して「レベルの高い訓練()」を受けているためか、
全員、ニーパッドを装着して、片膝を地面について委託して射撃してたわ。

射撃姿勢では、白人にはできない、日本人にしかできない、しゃがむ姿勢、うんこ座りでの射撃姿勢を採用してる自衛隊の方が、
欧米にかぶれてなくて立派だわ。
0274Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/03(火) 14:45:51.09ID:eVDwLzYr0
自分が言ってることは、
大河ドラマで戦国武将が乗ってる馬が、西洋の馬、サラブレッドあることがけしからん、
日本のサムライが乗っていた馬はポニーである、と言うようなつまらないことであることは承知してる。

でもなぁ...。射撃姿勢まで、普段極秘裏に交流を重ねて合同訓練を重ねている、白人諸国の「レベルの高い」対テロ特殊部隊の猿真似しないでもいいじゃんか。
ニーパッド装着は、膝は挫いたり服が破れたりしやすい部分だからまあいいとして。
俺も塗装工時代、膝をつくことが多かったから、膝が痛いから、
ニーパッドを買って色々試して、最終的に、自衛隊でも愛用されてるARC TERYXのニーパッドがいちばんズレにくくて優れているという結論に達したわ。
0275Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/03(火) 14:55:20.56ID:eVDwLzYr0
横須賀に戦艦三笠を見にいったときに見た東郷平八郎の像は、足短い!って家族全員で総ツッコミしたけれどもw
0276Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/03(火) 15:17:07.12ID:eVDwLzYr0
前進するときの掛け声は、「突喊!」とか「前へ!」などと言うよりも、「GO!」の方が優れていることは同意。

遭遇戦の掛け声も、「その場に伏せ!」からの「前方50!敵3分だの散兵だのどうたらこうたら...」よりも、
「コンタクト!コンタクトフロント、コンタクトライト、コンタクトレフト」の方が優れてると思う。

「撃ち方はじめ!」はそのままでいいと思う。「ターゲット!」とかにしなくていいと思う。
0277おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2023/01/03(火) 17:37:56.78ID:12y+3lOS0
>>268>>276


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0279Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/03(火) 18:05:48.51ID:w741ziRu0
アメリカの銃所持の根拠法は、国民の武装権を認めた憲法の修正第二条だから、
法理としては、狩猟のため、競技のため、趣味(蒐集)のための銃所持でも、武装の扱いになる。

たまに誤解されることがあるが、日本でも、狩猟や競技のために銃を所持することはできるし、
趣味(蒐集)のためなら無稼働実銃があるし、遊戯銃やモデルガンもある。

アメリカは、既得権益が、銃所持の話と武装権の話を曖昧にして、拙速な議論を煽って世論をコントロールして、
アサルトウェポン規制みたいな的外れでもあるが的確でもあるようや立法でクールダウンしたりして、ずるずると現状維持しているように思う。

アメリカ人も狩猟(鳥獣害対策)や競技のために銃を所持する需要はある。
競技には、タクティカルトレーニングというカテゴリがあり、ここで自衛のための住所時と接近し、あるいは重なる。
プロ向けのタクティカルスクールもあって、民間が優れた訓練環境とレベルの高い講習を軍や警察に提供していたりする。
0280Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/03(火) 18:18:49.64ID:w741ziRu0
日本でも銃の所持は認められている。認められていないのは、(銃による)武装権。

YouTubeで、農林水産省のBuZZ MAFFチャンネルをいつも見ていて、僕と一歳か二歳しか違わない官僚の白石君や野田君のタガヤセキュウシュウの2人などのいくつかの出演者のファンで応援しているのだが、
農林水産省は、鳥獣害対策と、あとジビエ肉の消費量を増やしたいという政策目標を掲げているそうで、俺も猟師になろうかなと思う。

小論文の課題などがあったら、俺は銃の法理については少し研究しているから、試験通ると思う。

んで、猟師と並行して、予備自衛官制度で予備自衛官になりたい。古今東西、平時は猟師だった人が戦争時に優れたスナイパーになる例が多い。現代戦闘でも狙撃は通用する。
陸上自衛隊にどれぐらいの柔軟性があるか分からないが、本業猟師の予備自衛官に狙撃手の装備と訓練を提供するぐらいのフットワークの軽さがあって欲しい。
0281本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 22:37:03.53ID:vKQlPa/50
>>277

      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)
( '∀')ノ   過去改変の動かぬ証拠!
0282本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:59:33.97ID:SSqrkyGV0
肉食ウサギ
0283Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/04(水) 12:06:35.61ID:NKiki/Y80
「友人の友人がアルカイダ」と発言したのが、法務大臣時代の鳩山邦夫になってる。

由紀夫の発言だったはず。
0284本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 12:52:15.47ID:EAMSYrdp0
太陽系って銀河系の端っこにあったはずなのに
今は結構中心辺りにあるのね
0286本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 14:18:29.94ID:ULfyUKXb0
実際にイラストなんかでもテーマや説明の意図によってはあたかも太陽系が銀河系の端っこにあるように描かれることもあるからな
https://i.imgur.com/xlr8YIn.jpg
一般に銀河系の大きさといった場合星の密度が低く肉眼では暗く見える辺縁部も含むわけでイラストなどで描かれた見た目よりも倍近い大きさがある
記憶として銀河系の大きさが何光年で太陽系がその中心から何光年だったか具体的に覚えているのなら話は別だけどそうでないのならそういうイラストを見たときの曖昧な印象が原因になってる可能性もあるんじゃないか
0287本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 14:43:14.50ID:T9Rqs1d70
観測技術が発達したから
じつは銀河系の端っこじゃありませんでした
っていうことかと思ってたけどな

銀河系の中心に棒部分があるのも
昔はわからなかったし
0289本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 15:28:42.27ID:uSXFXqFH0
>>284

バスターマシン3号に吸い込まれるよね
0290本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 16:07:55.62ID:61P09JEz0
>>286
絵でも映像でも都合よく表現するしな
太陽系だって惑星間を正確に表現すれば絵にならんしw
0291本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 16:22:34.54ID:CyovXVV00
太陽系が銀河系の中心と端の中間あたりにあるって話は正直意外だったけど
自分の場合は絵で見てというより「太陽系は銀河系中心からはるか遠くにある」という説明を聞いて勝手に銀河系の端にあると解釈してたんだと思ってる
太陽系の場合も冥王星とか海王星が太陽系の端にあるようなイメージあるけど実際には太陽系全体で見れば比較的中心に近い位置なわけだし
0292本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 16:27:55.27ID:5tDpPGJo0
具体的な数字覚えてないとこういう時弱いんだよなあ。

wiki
銀河系のディスク(銀河円盤)の両端を結んだ直径は約8万から10万光年と見積もられている。
太陽から銀河の中心までの距離は約2万6000光年から約3万5000光年と見積もられている。
0293おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2023/01/04(水) 17:34:08.23ID:HMgCTtW10
>>281>>292


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0294本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 18:08:39.88ID:kZ58DPii0
でも、バスターマシン3号に吸い込まれる

位置だよね
0296本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 18:39:21.84ID:ULfyUKXb0
大きい小さいとか長い短いとか言った感覚的な記憶はそれを見たときの心理状況や認識のしかたによって大きく変わってくるからな
実家の近くにあった公園の滑り台が子供の頃はとても高くて怖かったんだけど大人になった今見たら大したことなかったみたいなやつね
まあ理想的には具体的な大きさや長さを数値として覚えてれば言うことないんだけどそれが無理ならせめて何らかの比較対象を意識するようにしないとちょっと説得力に欠けるものになってしまう
0297本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:48:47.87ID:WqL1+AyX0
マンデラエフェクトを陰謀説にする方法を明日までに考えてきてください。
0298本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:39:00.26ID:uAeH/TVB0
デスラーも太陽系は辺境って
 
言ってたな
0299本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 21:47:14.76ID:B8ppzGvd0
街宣車が減ったのは

チョンが200万→44〜45万に削減されて

朝鮮エセ右翼も減っだからだよ
0300本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:36:22.23ID:g2DroLoF0
>>293

      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)
( '∀')ノ   過去改変の動かぬチンコ!
0301本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:41:36.51ID:8S/xO8TC0
あらゆる創作物で太陽系は銀河系の端っこだとか片隅だとか辺境と呼ばれる。
しかし現状の位置だと辺境と呼べるかどうか。
確かに中心部ではないし、異星人が見付からない事を表現するための誇張とも取れるが
0302本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 22:54:04.72ID:T9Rqs1d70
>>301
その創作物とやらが書かれた時代には
辺境だと思われてたんだよ

マンデラならそれらは存在しないはずだろ
0303本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 06:06:21.79ID:JUSpiBtc0
>>301
>あらゆる創作物で太陽系は銀河系の端っこだとか片隅だとか辺境と呼ばれる。

つまりそれが太陽系が銀河系の端にあるという誤った認識の原因なんだろうな
>>16の22番にある「影響力の強い作品による記憶の刷り込み」というケースにぴったり当てはまる
その創作物の表現が事実と異なってるのは当時の天文学的知見がそうだったからなのか単なる作者の勘違いが定着したものなのか物語設定上の都合なのかは知らないけど
現に記憶の元ネタが存在して世間一般に広く知られてるものであるならその記憶には何のオカルト要素もない
0304本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:13:02.26ID:foUXMy8n0
カール・セーガンが銀河系の外周を

指差す動画、あったな
0305本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:13:55.61ID:foUXMy8n0
>>303

朝から必死やな。
0306本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:23:40.91ID:0FsduN7L0
現実とフィクションの分別がつかない精神未発達児には創作が現実と違っただけで十分オカルトらしい
0307本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:33:24.74ID:YX0jlYZb0
手塚治虫が昔、東大の医学生からブラックジャックの描写は医学的に間違ってると抗議されたことがあってそれに対して「東大生のくせに漫画と現実の区別も付かないとはなんて幼稚なんだ」と反論したという話あったな
0308本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:34:34.18ID:lGxKll1k0
>>306

そうそう、もう来るなよ
0309本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 09:02:51.83ID:qF1ybXuM0
都合の悪い書き込みされたらきちんと筋道立てて反論すれば良いのにワンパターンな煽りでしか返せないからいつまで経っても誰からの賛同も得られないんだよな
0310本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 09:20:24.82ID:GNSlKd0b0
創作物を見て辺境という説明を見たとして、
その後ちゃんとした科学的説明を見る機会もあるはずであり、
その時に辺境という表現と差違が大きければ、違和感を感じる人もいるはずである。
0311本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 09:56:24.26ID:TlcMf1Jk0
>>304
それな

銀河系を外から見た人間はいない
観測を元にした想像図にすぎないのだから
時代によって変化するのは当然

なんでオカルト視するのか理解できん
0312本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 11:59:55.61ID:f7reGRc20
>>310
同じものを見ても、人により解釈が違うからね 
世界地図を見て絵として解釈する人には、位置が変わったとかなるんだろう 
仕事の関係やら、知り合い等が海外にいれば経度やら緯度も見て時差やら季節を考えたりするからオーストラリアの位置がとかニュージーランドの位置がと考えないと思う 

ニュージーランドで地震が起きて、現地時間と日本時間聞いて時差が三時間だから地球のサイズで45度離れているとかわからない人がいるし 
地球の円360度を24時間で割れば15度で1時間の誤差とか知らない人もいる
東京とイギリスの時間差も知らない人がいるから 

あと昔はTVでよく、海外ロケが多くて時差やら気候なども無意識に頭に入っていたが最近はお笑い芸人がくだらない事言うだけで
しょうもないロケが多い オーストラリアならサンタクロースの格好でサーフィンとかしていて、南半球と北半球では気候が逆とか
0313本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:28:06.10ID:YX0jlYZb0
>>310
まず創作と現実の違いに違和感を感じるということ自体が尋常ではないのを自覚した方が良い
そりゃあ創作でも凄くリアルな設定だとすっかり騙されてそれが現実と違うのを知ったときに驚くことはあるかも知れないけど冷静になって考えれば創作が現実と違うのが当たり前なのは正常な判断能力があれば理解できるはず
現実との違いに違和感を感じるのはとりも直さず創作を現実と同列に考えてるからであって創作と現実の区別が付いてないことに他ならない
0314本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 12:47:00.62ID:GbZ4Qe8O0
カール・セーガンか

間違えるわけないやろ。
0315本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:07:18.14ID:TlcMf1Jk0
>>284
1985年発行の本では、太陽系は、まだ銀河系の端のほうに描かれている

銀河系が棒渦巻銀河と考えられるようになったのは1980年代
その頃から観測技術が発展したのだろうね
0316本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:13:48.96ID:2qlBcYhf0
例えば医療関係者の間では「違和感」を「異和感」と書く人が多い
もちろんこれは辞書にも注記されてる明らかな誤字なんだけどとある高名な医学の教授が間違ってそう書いてたのをあんな大先生が間違えるはずないと医学生や同僚の教授らが信じ込んだ結果「異和感」という誤字が広まってしまったという例がある
0317本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 15:07:37.90ID:oSKTnqFK0
太陽系マンデラは、ガチやな

必死の人おるね
0318本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 15:20:45.46ID:b30yqoHg0
>>315

息を吐くようにウソつくね
0320本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 17:16:33.29ID:egoo28Ca0
士農工商 身分制度が
存在しなかった世界線になったが、
同和利権の削減かな?
0321本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 17:19:02.97ID:TlcMf1Jk0
1985年当時の想像図で
外から2番目の腕に太陽系があることになってるから
端と言ってもいいんじゃないかと
0322本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 17:34:05.77ID:TlcMf1Jk0
>>317
天文学でも考古学でも
新しい発見があれば常識が覆る
学生時代の知識を更新してないだけだ
0323本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 17:59:40.96ID:yI706HfX0
>>317
必死というか正直自分もこのスレで知るまで太陽系が銀河系の端っこにあると思ってたクチだからどっからそんな間違いが起きたのかはすごく興味あるよ
誰かさんの連投みたいにひとりよがりで意味不明なネタだったら真剣に議論しようとは思わないから
ただ原因究明に関心ある人と関心ない人の間に温度差があるって感じかな
あなたはどっちなの?本気で原因究明したいと思ってるの?それとも形だけマンデラというお墨付きが欲しいだけなの?
0324Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5.
垢版 |
2023/01/05(木) 18:02:49.66ID:vvRanaV00
◯ 警察は暴走族をわざと放置している。なぜなら〜みたいなのが消えた。

◯ アメリカの警察官はドーナツ食べ過ぎのデブだらけというのが消えて、
精悍な屈強な警察官ばかりになった。

◯ ヤクザは、自分では絶対に売り物(覚醒剤)を使用しないみたいなのが無くなったか言わなくなったし、
覚醒剤取締法違反で捕まる暴力団員多数。

◯ 犯罪者の顔貌の特徴として、額(ひたい)が狭いとか、顎が尖っているなどのあまり見ない特徴を列挙した、
鉛筆画の人相画の警察広報(警視庁管内)が無かったことになった。

全体的に、2000年代よりも、法と正義側が強化されて、悪人側が無様になっていっている。
0325本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 18:23:05.24ID:45LQJEjf0
ラシュモア山、奴隷開放したリンカーンの顔だけ、遠ざけたり

士農工商身分制を、江戸しぐさ

のように葬り去ったり。

マンデラ神は、身分差別反対派なんやな。
0326おやすみ ◆f7.Wi.BWHg
垢版 |
2023/01/05(木) 18:47:29.01ID:F4UrEfxj0
>>300>>325


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0327本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 19:03:15.65ID:JUSpiBtc0
>>311
仮に銀河系を外から見たとしたら明るく見えるのは太陽系のあたりまででその外側は暗くてどこが銀河系の端だか良く分からないだろうな
現にアンドロメダ銀河も地球から見た大きさは月の6倍くらい大きく見えるはずなんだけど肉眼で見ると小さな点にしか見えない
だからイラストや図解で太陽系が銀河系の端にあるように描かれたとしても実際にはその外側にも暗い銀河が広がってるわけだからあながち間違いでもない
0328本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 20:28:21.61ID:Ac4LQrlN0
マンデラ頻出期=審判の日
0329本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 22:09:36.17ID:fv1ZZ3UL0
矢追純一  蘇生
0330本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 22:20:43.64ID:5YsWZTk/0
>>323
このスレは元は前者を目的とした人達がオカルトと非オカルトの垣根を越えて不思議な記憶の原因を探究するスレだったんだよな
そのことは>>18でまとめられた過去ログを見ても良く分かる
だけど後者を目的とする人が入り込むようになって議論が噛み合わなくなった
中にはマンデラ認定欲しさにテンプレ工作するようなオカルト的に全く意味のないことしようとする人もいる
0331本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 23:36:11.06ID:PVhSMPEr0
もし太陽系が移動しているならば、
天の川銀河の中心部の『逆方向』に、
記憶より星が増えているという報告があって欲しいのだが、
常日頃、夜空の『星の少ない方向』を眺めている人間がどれほど居るか...
0332本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 00:18:27.20ID:XEBR3zg/0
>>326

      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)
( '∀')ノ  今は もう 動かない この 端っこ
0333本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 03:11:38.38ID:pHUIt1Ix0
>>328
裁かれるのはお前のような怠惰な役立たず
自分の程度すら理解出来ない、ゴミ中のゴミ
バカ面と腐った精神で、裁きとやらを期待している
自分自身の上手くいかない人生が、裁きとやらでいい方に変わるなどと恥ずかしい妄想をこじらせている
救われるのは誠実で謙虚に他者を思いやりながら生きている人達
お前のような甘ったれたクズではない
神を舐めるな
0334本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 03:18:39.26ID:VEsphMpd0
w
どこの宗教でもだが 
災難は誰にしも平等 
ただ幸福は作り上げる物的な事は言ってるなw
黙って棚からぼた餅はない 

宝くじ当たればなぁと言いながら、宝くじすら買わない奴が言ってもw
見知らぬ親戚の遺産がとか、なろうにも程がある話だしw

その前にマンデラは、多数の認知の問題だから
そんな超常現象とも違うと思う 

何か異変世界への転身ものと勘違いするのはもう辞めないか
0335本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:57:38.14ID:AjOWOLmE0
記憶違い以外に何があんの?
0336本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 04:58:05.58ID:AjOWOLmE0
記憶違いしかないだろ
0337本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:05:18.03ID:qPXqh6Tt0
そもそもこのスレは原因不明な記憶違いを扱うスレなんだから記憶違いを語って何の不都合もないんだが
その記憶違いが集団的だったり元ネタが存在しなかったり原因不明であるが故にオカルトと認められている
例えばUFOだって正体不明だという点を除けば飛行機や人工衛星などと同じただの飛行物体だけど正体不明であるが故にオカルトとして扱われるだろ
0338本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 06:50:48.83ID:41unpN6b0
そもそもUFOって元は軍事用語でソ連の偵察機みたいな所属不明な領空侵犯機のことを指す用語だったんだよな
なんかUFO=宇宙人の乗り物みたいな固定観念あるけどそれは空想的な仮説の一つに過ぎないわけでオカルト的な解釈に限ってもタイムマシン説や異次元説や集合的無意識説など様々な仮説がある
宇宙人説が良く語られるのは多分SF映画などの創作の影響が大きいんだろうと思うよ
パラレルワールドが可能世界論的な歴史分岐(いわゆる世界線)みたいに思ってる人が多いのもシュタゲなどの創作の影響なのは明らかだし
0339本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:04:09.82ID:Gy8aBlY20
>>338
CERNでブラックホールができるとか言うが、
ただ高速で細かい事をやっているだけで、寧ろ電子レンジの方が日々凄い事やっているんだけどね しかも世界中で
ただCERNは更に細かい事を実験しているだけで

後はCERN上空にブラックホールの画像とかあるが典型的なロケット発射 
実現規模で言えばカミオカンデなどの方が凄い 

後引き合いにホーキングが云々あるが、あの時点で痴呆が入ってるなと言われていた死ぬ間際の人 
0340本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 08:02:58.19ID:rqXlVSL10
まあ妄言垂れてる側もそれを叩いてる側もマンデラが何であるのか理解できてないというのは良く分かる
0341本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 11:16:57.58ID:CvNGgoEg0
記憶違いしかない
0342本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:28:56.11ID:sDUpBdCq0
skypeteacher123・3か月前
17年ほど前、テレビで、女子高生が水産学校に進 学することになったが、水産でなく水商売の養成 所で、モザイクで手コキしてる高校生たちの様子 などを目撃してドン引きするっていうドラマがあ ったんだが、以降二度と見かけなかった、あれは
何だったんだ。。
2いいね
0081 Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5. (ワッチョイW 6a44-Lt6d) 2022/12/18(日) 11:53:27.08
(前略)
小学校中学年ぐらいまで、もっと人間の男女の性差が少ない世界にいた記憶が確かにあって、
小学校中学年ぐらいまで、男女が性行為をする際に、けっして横臥してはならず、作務衣や病院服のようなものを着て、床に膝をついて、向かい合って抱き合って、
下半身(結合部)は周囲から見えないように密室化して、上半身は前だけをはだけて肌をこすり合わせるという作法でやらなければならなくて、
それのことを「お産」と呼ぶ世界にいた記憶とセットで、

* 幼少期の頃に、産経新聞の一面記事が「いいお産」という見出しで、和室で複数の男女の組がそのスタイルで性行為を行なっている写真が掲載されていて、母親が取り上げてどこかへ持って行った記憶。

* 土日の早朝の情報番組で、本物の夫婦の役者が、舞台上で、前だけでなくて背中ぐらいまではだけてそのスタイルで性行為を行っていて、
それを見た両親が、あれは何とかかんとかだよー、キチガイだよー、みたいなことをもごもご話していた記憶。

* 小学校から早く帰宅したら、昼ドラの濡れ場シーンで、本物の夫婦の役者さんじゃないから、
前のはだけたところにはタオルを挟んで、病院服を着てそのスタイルで医師や看護師に囲まれながらウンウン唸りながら性行為を行なっているシーンがあった記憶。

とかは何なんだよw
ID:T1I6CPLV0(3/7)
0343本当にあった怖い名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:48:16.88ID:sDUpBdCq0
日本共産党。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況