>>455
この都市の場合以前はキエフって呼ばれていたが
紛争の影響で西側はウクライナ語のキーウって事に表記を変えた
というのが一応公式の歴史らしいがキエフについてどういう記憶なんだい?

しかしキエフについて俺はここというか宮尾スレでやっててな
マンデラエフェクトの関係では
俺はじめ軍事関係の歴史好きで第二次世界大戦の戦車戦とかに詳しい人達には
スペルがKiev表記ではなくこの前までKryevやKryewだった記憶の人もいてな
発見当時は有名翻訳サイトでは痕跡めいたものが表示されてた
それだけでなくKryev(w)のスペルをあれこれいじるとギリシャ語やアルバニア語で
血液を隠すと出て来てロシアはギリシャ由来の東方正教会の信徒が多いし
アルバニアは隣国のアルメニアと急にドローン紛争とかもあったし
西側がウクライナ紛争でウクライナに異常な肩入れしてるのは
何かしらチェルノブイリ関係で人体実験でもしてたのかもと推測したよ

俺の場合第二次世界大戦の時ドイツ占領下ではKryewとして
ソ連が奪還したときにはKryev表記に戻すというのが
第二次世界大戦のロシア戦線の地図でよく使われる表現という記憶があってな
でもキエフのスペルは当時も一貫してロシア語のКиев由来のKievだったという事で
KryevやKryewは現実には存在しない謎の文字配列って事になってるよね