コイツら正体を知りたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いんぬ
垢版 |
2022/12/09(金) 02:52:49.16ID:8NG29oTQ0
今年の春から家の中でブラットボーンの上位者みたいな見た目の明らかに人じゃない何かが家の天上に張り付いたり、窓に張り付いてたり、階段に落ちてたりしてるんだけど、とくに何かしてくるわけじゃなくただそこにいるだけで別に私は怖くもないんだけどこういう怪異?みたいなのについて知ってる人いない?
https://i.imgur.com/YS8wDz6.jpg
https://i.imgur.com/LdyIqom.jpg
0156いんぬ
垢版 |
2022/12/15(木) 16:59:17.86ID:8E5X2r3M0
>>155
多分家に出るのはチュパカブラではなさそうだけど確かに見た目は似てるかも
0157本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:21:52.67ID:Eq0i0yJQ0
>>152
こんなのいたの?
0158本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:22:58.38ID:Eq0i0yJQ0
>>152
こんなのいたの?
0159本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:23:44.97ID:Eq0i0yJQ0
間違えた
0160本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:25:46.62ID:Eq0i0yJQ0
なんか、上から二番目の絵、ぬっぺほふににてない?
0161本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 17:42:35.14ID:Eq0i0yJQ0
ぬっぺふほふだった
0162いんぬ
垢版 |
2022/12/15(木) 19:33:25.63ID:8E5X2r3M0
>>160
ほっぺ…?ほっぺあるのかな…??
顔がなさそうには見えたけど
なんか溶けてる感じ
0163いんぬ
垢版 |
2022/12/15(木) 19:34:05.15ID:8E5X2r3M0
>>157
またにこんなのが家に出るから正体知りたくてスレたてした。
0164本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 19:34:33.86ID:oLos7Vhb0
認識されてないってのはありそうだな、>>1は怪異と目があった事はある?
0165いんぬ
垢版 |
2022/12/15(木) 19:44:37.62ID:8E5X2r3M0
>>164
そもそも目がないから目があったことはないけど
仮に顔があったとしても見られたり目があった感覚はないよ
0166本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 20:08:18.79ID:oLos7Vhb0
>>165
それならあれを思い出すな
ゲゲゲの鬼太郎で死体安置場だっけかなそこに妖怪達が来るから妖怪が結界内の人間を認知できないようにする結界を張って朝まで何とか耐えるって言う話があったんだよ
曖昧でスマソ
0167いんぬ
垢版 |
2022/12/15(木) 20:42:57.88ID:8E5X2r3M0
>>166
妖怪みたいなものなのかのかな?
0168本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 21:02:42.10ID:w0azL7LY0
餓鬼っていうのは魑魅魍魎でもポピュラーで大概そこに含まれてるもの。いわば海で小魚て言えばイワシ、みたいなもん。実際は名も知らない生態も違う有象無象が沢山含まれてる。
魑魅魍魎てのが、元々よく分からないが良くないもので異界のもの、現世で悪影響を及ぼす類って大まかな括りだから。

昆虫、ていわれてカブトムシ!バッタ!と言ってそればっか考察して対策したりはズレてますよ。
虫が寄ってくる、しかも何種類も…そしてそれは悪しきもの。ここが争点ですよ。
0169いんぬ
垢版 |
2022/12/15(木) 22:21:42.92ID:8E5X2r3M0
>>168
悪しきものとは決まった訳ではないのでは?

悪しきものとも良きものとも、よくも悪くもないものだと言うことはまだわかってないんじゃないかな?
悪いものだと断言できる、納得いく証拠とかあれば別だけど、
まだ分からないうちに答えを狭めたくはないかな
ただ餓鬼については私が調べた限りだと⤴で書いた通りなので違うかとな思うところです。

悪いものかもだし悪くないものかもでまだ正体が分からないものですので、考察、それっぽいものとかのご意見はありがたいです。
0170いんぬ
垢版 |
2022/12/15(木) 22:35:15.66ID:8E5X2r3M0
皆様にお願いがあるのですが
もしそれっぽい怪異、妖怪、化け物、神様、などがを知っていましたらそれが何者でどんな名前でどんな見た目で出現条件は何か、どんなところに現れるものなのか書いて頂けたら嬉しいです。
私は見える家系で幽霊やそれに近いものについては他の方より少しだけ詳しいと言うか経験がある方ではありますが、知らないことの方が断然多いです。
なのでできるだけどういうものか分かりやすく書いて頂けると嬉しいです。

こちらと側でもできるだけ可能性のあるもの、これが関係してるんじゃないかと思うものを調べたりするのでよろしくお願いします。
調べたものはちゃんとスレに載せます。
0171いんぬ
垢版 |
2022/12/15(木) 22:37:52.81ID:8E5X2r3M0
魑魅魍魎と言う意見も出てますが魑魅魍魎の外見や出現条件が、私としてはよくわかってないので調べられる範囲で調べて見ようと思います。
0172本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 22:40:33.90ID:1uGFlWPT0
怪異等の情報は持ってないので、力になれないけど…

1さんは普通の人間の幽霊とかも見るの?
人間霊のエピソードとかも聞いてみたい
他にも不思議話があれば聞きたい
0173いんぬ
垢版 |
2022/12/15(木) 22:45:04.30ID:8E5X2r3M0
あっ忘れるとこでしたがさきほどお風呂場からいつもの窓が見えていたので眺めていたんですが、なんか黒っぽい丸?丸っこい?卵形みたいなのが見えたので写真を撮ったら分かりづらいのですがその丸が写ってました。

いつも怪異ははっきり見えるのでこれはいつもの怪異じゃないかも知れませんが、一応載せておきます。
丸が写ってない窓も比較のため乗せておきます。
https://i.imgur.com/zHeP6dA.jpg
https://i.imgur.com/YEZPMF4.jpg
https://i.imgur.com/SHTKeYt.jpg
0174いんぬ
垢版 |
2022/12/15(木) 22:56:56.94ID:8E5X2r3M0
>>172
一応は見えますよ。
見ようと思って見えるのではなく勝手に視界に入ってくる?映る感じで
1番最近だと彼が私の地元で水子地蔵や未婚のまま死んだ人達子供達を供養する人形堂がある割と地元では心霊スポットの前を車で通った時に子供達を6人くらい連れて来ちゃってずっと赤子の鳴き声と子供の笑う声が聞こえて子供達が家の中走り回って運動会状態でたいへん賑やかになったこともあったよw
彼本人は憑かれちゃって最初は払いたくないって駄々こねてたんだけど最後にはちゃんと子供達には元の場所に帰ってもらったよ。
彼と子供達の縁も切ったしもう同じところからは着いてこないと思う。

最近っても今年の春のことだけどこんな感じかな。
ここにあんまり書いてもスレ違になるから
もし、需要があれば改めて体験談専用スレ立てようかな?
0175本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 23:07:25.32ID:1uGFlWPT0
>>174
へぇ~なるほど。ずいぶん慣れた感じだなぁ

 >ここにあんまり書いてもスレ違になるから
 >もし、需要があれば改めて体験談専用スレ立てようかな?
そんな厳密に、スレタイに沿った内容しか話しちゃダメ、なんて事もないと思うけど…
(スレってのはそんな、ポンポン立てるようなもんでもないですよ)
むしろココが、限定的な内容のスレなので、スレが過疎ってしまって
人が集まらない事が懸念されると思う(そうなると、目的の情報も得られない)
それを回避するには、この怪異の正体以外の話題もちょいちょい投下したりしつつ
スレを存続させていくような方向でも良いんじゃないかな、と私は思いますが。
0176いんぬ
垢版 |
2022/12/15(木) 23:10:19.46ID:8E5X2r3M0
魑魅魍魎について分かる範囲で調べて来ましたが
魑魅魍魎とは俗に言うと得体の知れない化け物達で人に悪さをするものだそうです。
魑魅魍魎は山や川などの気から生まれる人面鬼?、山や川の精霊の中で人に悪さするものだそうです。

得体の知れないと言う意味では怪異と同じですが、今のところはとくに悪いことはされてないので私の中ではちょっと決定打にかけるかも
人の顔も着いてないしと言うか顔ないし…
これから大暴れしてめっちゃ悪さするかもしれないけどw
出来ればその前に正体知りたいです。
0177いんぬ
垢版 |
2022/12/15(木) 23:13:04.08ID:8E5X2r3M0
>>175
分かりました!
その指摘には納得なので聞きたい方がいたらここに書こうと思います。
その時は他の体験談を聞きたいとか書き込んで頂けたら私としても描きやすいです。
0178本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 23:36:17.67ID:1uGFlWPT0
>>177
私としては、1さんの体験談は何でも聞きたいので
思い立ったら、どんどん書いてもらえると嬉しいです
怪異に限らず、心霊系の体験全般に興味があるので。

更に言うなら、体験だけでなく、「心霊とは何なのか?」とか
「霊視能力とは何なのか?」みたいな考察とかも
聞けたら面白いかもしれない
0179本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 23:47:55.77ID:oLos7Vhb0
モンスター、
妖怪の類で調べてみたけど今のところ一切見つかってない
て言うのも見た目が似てるものはいたが危害を加えない、人前に姿を現わすっていう条件がかなり難しい
0180いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 01:21:50.42ID:SkPCsL850
>>179
調べてくれてありがとう!

私も似たようなものが見つからずに困ってます。

妖怪、モンスターに当てはまるものがないとすると神様とかやっぱり上位の存在なのかな…?
0181いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 01:29:55.14ID:SkPCsL850
>>178
分かりました!
ありがとうございます。
私が思う霊感?霊視能力?とは霊や神様、といった心霊系のものに関わる力だと思ってます。
普通の人は心霊的なものに関わることがない関わらなくて良いので見えないのだと思います。

例えば亡くなった方の思いを読みとって伝えたりとか
心霊系のものが見えるところに来るのは気づいて欲しい、この思いをわかって欲しいと願ってることがほとんどです。
なのでそれを読み取る感じとれる力だと思います。

それに加えて払う力は霊的はものに取り憑かれた人を助ける力で、私利私欲のために使う力ではなくあくまで人のために使う力だと思ってます。
0182いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 02:07:32.22ID:SkPCsL850
なんか上手くは説明できないですが私が思うところはそんな感じです。

おばあちゃんが生きてた時はよく、お金を貰うためとかに力をつかったら神様から授かった力だから力が無くなる?弱くなる?と言われてました。
大切な人達を不運や悪いものから守ることのできる力だから絶対に無くしたらいけないとよく言われてましたね。
0183いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 02:11:00.68ID:SkPCsL850
まぁ、この怪異に関しては何者か分からなすぎてなんの役にもたってないんですけどねw
0184いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 02:27:57.41ID:SkPCsL850
寝る前にもうひとつ私が経験した話し

小学生5年生の時に酷い肺炎で当時通ってた小学校の隣の総合病院に入院しててだいたい2ヶ月くらいかな?
それで病室が年取った知らないおばあちゃんと2人部屋でそのおばあちゃんにはよくお菓子もらったり良くしてもらってたんだけどおばあちゃん方が先に退院しちゃってそのタイミングで隣の病室におじいちゃんとおばあちゃん夫婦で入院しできたんだけど、1週間くらいで隣の病室のおばあちゃんが亡くなってしまったみたいでおじいちゃんはおばあちゃんが亡くなったのが理解できない状態らしくてその夜から『 おかぁ~、おかぁ~、おかぁ~!!』っておばあちゃんを呼ぶ声が夜通しするようになって当時小5だったからその声が不気味で怖かったのよ
そして5日くらいしてかな?また夜中に『 おかぁ~、おかぁ~!!』っていつも通り聞こえて来たんだけど急に『 おかぁ!!来たのか!?やっと来たのか!!』って聞こえてきて隣の病室から機械が以上伝えるぴーぴー!!って大きな音も聞こえてその後はナースさんやお医者さん達がバタバタする音が聞こえて来てそうこうしてるウチに朝になって点滴変えたナースさんに隣の病室のおじいちゃんのこと聞いてみたら
ちょうど『 おかぁ!!来たのか!!』って言ってた頃くらい急に亡くなったって教えてもらった。
もっと小さい時から心霊の類は見えていたから珍しくもないけど、会いたかったおばあちゃんが迎えに来てくれて良かったなぁ、私も最後の時は大切な人に迎えに来て欲しいなと思った出来事でした。
0185本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 04:48:07.26ID:dLxupWA/0
>>184
なんでみんなそんなに心霊体験するんだ?俺なんか一個も無いっての
0186いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 05:02:21.58ID:SkPCsL850
>>185
たぶん風邪や病気しやすい人みたいに心霊に会いやすい体質とかあるのかも
0187本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 06:05:28.43ID:dLxupWA/0
>>186
体質ねぇ…そういや天井の化け物はレイクに似てるな、普通に人を襲う所が違うけど
0188178
垢版 |
2022/12/16(金) 07:09:22.08ID:8jk5adiv0
>>181-184
心霊系に対する解釈のお話、ありがとうございます
身近に霊能を持つ人が居る環境で育つと
その人の影響を大きく受ける、というのもあるのでしょうね

心霊系に関する説明を誰からも受けずに(説明を受ける前に)
心霊体験をしていた、という事はありましたか?
前情報が一切無い状態で心霊体験した場合、「視えたもの」を
何として認識し、どういう感情を覚えるのか、興味がありまして…

霊体験のお話も、ありがとうございます
幽霊って言うと、怖い話とか おどろおどろしい話が来るかな
と思ってましたが、イイ話ですね
おじいさんとおばあさんは、あの世で会えたのでしょうね
怖い系の話とか、意味分かんない系の話も、もしあれば聞きたいです
0189本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:44:48.57ID:QbDz7uoe0
ところでスレ主さんは神様を信仰する、特定の神の信者ですかね?

まず霊感というもの、これはほぼ神様に繋がってるはずです。ごく稀に「高位存在は神様では無い。人と隔絶した存在を神というならそうだが」と仰る方も居られますが。
0190本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:52:01.81ID:QbDz7uoe0
魑魅魍魎について調べられたのなら、王や富豪も餓鬼(と呼称されるもの)に食い尽くされる逸話なども発見されましたか?
彼らは物質的な豊かさを避けるのではなく、清浄や神聖、そのものの正しい在り方には近寄らない近寄れないと云われてます。

自然に存在し健全なもの、神と呼ばれるものの教えに背信しない者には近寄れない、ですね。
0191本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 09:57:09.28ID:QbDz7uoe0
魑魅魍魎とはいわば「名前付き」ではない有象無象です。彼らのなかでも強い者、彼らのエース英雄王などは名前も姿の描写もあったりします。あとは人に身近、度々見られて生態なども観察されて識別出来固定形態のあるものなども。
悪魔、悪霊、オニ、邪神、魔神、反逆者など色々居ますね。
0192本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 10:05:46.54ID:QbDz7uoe0
連投失礼しますが、貴女の仰るように「悪しきものとは限らないのでは?」
はい、これは信仰の問題です。正義の敵は正義ですから。どちらに与するかによって、敵を悪と呼ぶにすぎません。
サタニストにとって悪魔は神です。神とその使徒眷属、神を信奉する人間などが悪です。
これは唯一神信仰でも異教徒邪神は滅せよ!とありますね。蛮族の信じる邪神と邪教徒は敵ですし。

そして、人間が悪しきものと定義するには他にもあります。
人間に利益なく制御できなく仇なす力と可能性のあるもの。人間の都合で悪しきものとされます。
0193いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 12:41:34.48ID:SkPCsL850
>>189
いや特定の神様を信仰深く信仰はしてないかな

一応、地域全体で信仰してると言ってもチョーゆるゆる信仰してる神様はいるけど
お葬式は基本仏式だし
家の地域では神様と仏様両方を1色単に信仰してきたらしいから
お葬式は基本仏式だけど途中で宮司さん来て祝詞もあげてくれたりもする。
0194いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 12:49:28.86ID:SkPCsL850
>>188
10歳くらいまでは家族からなんの説明もなかったけど子供だったからその辺に立ってたりするやつがいてるだけでも怖かったよw

生者と間違えて話しかけたり挨拶したりとかもあったし。

おじいちゃんおばあちゃんと山に山菜とりにいってトカゲ追っかけてちょっと離れたらうずくまってるお姉さんがいて『 こんにちは!大丈夫?』って声掛けたらお姉さん無言で顔上げたんだけどよく見たら服のした?皮膚全体がもう腐り落ちて顔もドロドロでなんもなくて怖くて走っておばあちゃんに泣きつきに行ったこともあったよ
たぶん小学校入る前だったとおもう。
0195本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 13:07:31.20ID:8jk5adiv0
>>194
>皮膚全体がもう腐り落ちて顔もドロドロ
すげぇ! そうそう、そういうのを待っていた!
霊体なのに何故 腐るんだろう…? 物質的な法則には縛られないんじゃないのか…?
霊体における「腐敗」や「損傷」は何を意味するのだろう?
「見た側が受け取るイメージ」によって、そういった「腐敗」や「損傷」の視覚情報に変換されるのか…?

まぁ、それはいいとして、やっぱり幼少期には
「訳の分からない何か」 という認識だったのですね
でも恐怖心を抱く「何か」だったんだ…
逆に、親しみ や 愛しさ みたいな感情を抱いた
霊的存在に出会った事はありませんでしたか?
0196いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 13:08:05.35ID:SkPCsL850
>>192
信仰の問題ですか?
私はとくに何かをちゃんと信仰してるわけではないので信仰はあまり関係ないかと思います。

ただ霊感強めの家系に生まれて遺伝しただけなのでとくに何か特別な信仰がある訳でないですし、
悪しきものとは決まった訳ではないと言うのも今家に出現してる怪異は私達にとくに悪いこともしてこないし、今のところ無害(見つけたら多少びっくりはする)だけだしただそこにいるだけなのよね、敵意も感じないし、だからなんかしてきた訳じゃないのに悪しきものと決めつけしまうには証拠不十分だとおもうのです。

仮に悪しきものだとしたら春から家に現れてなんもしてこない、とくに生活に悪影響が出てないのに違和感を覚えます。

聞いた話しだと化け物だと思って払ったら守ってくれてる者で守ってくれてる者かいなくなってしまっていろいろなモノに取り憑かれるよになったって話も聞いた事あります。

なのでいいものか悪いものかの判断は慎重にいきたいのです。

もちろん、なんだかよく分からないものと言う意味では魑魅魍魎に分類される可能性はあると思います。
0197いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 13:13:50.05ID:SkPCsL850
>>195

あの時のお姉さんは今となってはただの私の考察になってしまいますが、
おそらく、なんか悲しいことがあってあの山で自殺した方だと思います。
1人で死ぬこと誰も弔ってくれないことの辛さが、表面に現れて死んでから腐り朽ちていく姿を見せて、誰でもいいからわかって欲しかったんだと思います。
0198いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 13:22:21.98ID:SkPCsL850
>>195
基本てきに心霊系のものに対して感情を示してはいけないとおばあちゃんからは教わって来ました。この人はわかってくれる!って思われて着いてきちゃうからです。

でも、ひぃおばぁちゃんやおばあちゃん、元婚約が亡くなっ手葬儀法要が終わるまでと言うか火葬が終わるまではまだあの世に行ってないから見えてるんだけど
やっぱり家族なので愛情と悲しみはありましたよ。

家族の霊には仏壇に何を供えて欲しいかとか聞いて供えて欲しいものをお供えしてあげてます。
あと、火葬中だけ体を貸してあげて他の家族へ
の言葉を代弁したりとか(この時は私にその時の記憶がなく何喋ってるのか覚えてない)

ちなみにひぃおばぁちゃんは仏壇にいちごのショートケーキを頼んでましたw
0199本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 13:57:47.15ID:8jk5adiv0
>>197
なるほど… 悲しみや孤独を理解してほしいと…
そういうのに理解を示すと、着いてきちゃう訳か…

>>198
亡くなった家族が普通に視えてるんですか!? 驚いた
そうなると、死に対する感覚も世間一般と比較すると
結構 違うものになってきそうですね。というか
生きる事そのものに対する考え方にも、かなり影響しそうだ…
あと、そんだけ 「普通に」 霊的存在を感じる事が出来る霊能というのは
かなりレベルが高いように思えるけど…
オカルト板に、ハイレベルな霊能力者が居て、その人は遠隔で霊視が出来る人なんですが
その人に視てもらいてぇ~…怪異も含めて… でも、無闇に紹介しようとすると怒られるからなぁ…

興味深いお話を色々とありがとうございました
0200いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 15:28:32.52ID:SkPCsL850
>>199
いろいろ聞いてくださりありがとうございます。

霊視ができる方ですか…霊とかそれっぽいものだったらいけるじゃないかと思いますがどうでしょう?

下手に接触して霊視してくれた方に何かあったら責任とれないしな…
なんせなんだか分からないものなので
0201本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 15:51:46.81ID:8jk5adiv0
>>200
 >霊とかそれっぽいものだったらいけるじゃないかと思いますがどうでしょう?
その人、(有料で)悪霊ハンターみたいな事してる人なんで
何かしら分かるんじゃないかと思いますよ でも

(私がそのスレに いんぬさんを 誘導すると)
その「ハイレベルな霊能力者」に俺が怒られちゃうんですよねぇ…
「スレ内で仕事の依頼は受け付けてない」っつって。(その人は飽くまで”遊びで”色々やっている)
あと、向こうのスレの住人に「余計な事すんな!」って俺が怒られる…

だから、いんぬさんが ”自分で” そのスレを見つけて、自分で霊視を依頼してくれれば
どこにも角が立たずに、事は進むんだけどなぁ~… っていう感じなんですけども
そんな面倒くせぇ事したくないっすよね、いんぬさん自身が。

 >下手に接触して霊視してくれた方に何かあったら責任とれないしな…
そして確かに、仰る通りの懸念もあって
そういうのも しっかり面倒臭がる霊能力者氏なので、俺は下手に動けないのです

という訳なので、私の単なる独り言として、流していただければ…
0202いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 16:20:32.86ID:SkPCsL850
正体がわかることにこしたことはないですが有料となると気が引けますね

霊視したところで正体が分かるものとも限りませんし
怪異を刺激しちゃったら何が起こるか分からないですしね(   ´・ω・`    )
0203本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:44:51.81ID:8jk5adiv0
>>202
リアルの世界では有料で、っていうか仕事で霊能力者やってるらしいんですけど
5chのスレの中では、無償で霊視してくれるんですけどね
>>1この画像のURLでググると そのスレが出てきますけどね(小声
0204本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:46:41.81ID:QbDz7uoe0
人の霊 心霊が見えるって事はユダヤ教から派生した宗教、ヤハウェデウスアッラーの神では無いようですね。仏教でも無い(派生分派は別)

血筋で受け継いでるならヒンドゥーやゾロアスター教など考えにくい宗教より素直に神道と思ったほうが良さそう。
0205本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 16:57:15.17ID:QbDz7uoe0
霊感あるのに善悪を判断しかねる存在、思いつくのは式、式神ですかね。それも人につくられた人造の者で主人を失って尚存在し続ける虚無の者。陰陽師もその法も効力を発揮出来るものは現存していない行使出来ないらしいですが、陰陽ですらなくなった式神なら残存しているかも。
0207本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 17:26:52.70ID:eVJ+tCYY0
窓の外になんかいる気がする
間違ってたらごめん
話ついていけてない
0208本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 17:30:46.97ID:eVJ+tCYY0
一時期、悪夢続きで金縛り続きだった
0210いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 17:38:18.84ID:SkPCsL850
>>207
話がややこしくなって来たりいろいろな考察が飛び交ってわかりづらくなってきたよね(´・_・`)

イラストにしたような怪異が家の中にたまに現れるからそれっぽいものとかいろいろ意見だしあったり、私が怪異に関係あるかもしれないものを載せてる感じです。
目的は怪異の正体がなにか知ることです。
そのために皆様からの意見、考察をもらってます。
0211本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 17:40:09.79ID:eVJ+tCYY0
なー
0212いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 17:45:50.02ID:SkPCsL850
なんかスレ内でちょっと揉めてるようですが、基本どんな意見、考察も可能性があるなら書いてくださればありがたいです。

人の紹介等に関してはその人が勝手にここに来て意見考察だったり霊視だったりなんだったりするのは構いません。

今のところいませんがあまりにも押し付けが激しかったり強引に勧めるなどの行為をする方が現れたらちょっと怖いです。
0213いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 17:48:09.20ID:SkPCsL850
>>205
式神ですか…盲点でした。
式神が主を失って独り歩きしちゃうこともあるのですね!

この怪異が式神かは分かりませんが、調べる方法などがあれば書いてくださればありがたいです。
0215本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 17:51:04.88ID:eVJ+tCYY0
一回、似てる、異形とか、妖怪、UMAとかで集めてみない?
0216いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 17:51:52.15ID:SkPCsL850
>>207
みんな窓について触れないから私だけに見えてるもんかと思ってたw
やっぱりなんか見えるよね(´・ω・`)
なんだろ私には卵型のくろいまるに見えるけどなんに見えます?
0217いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 17:55:33.34ID:SkPCsL850
>>215
いいですね!
ナイスアイデア♡

画像とどんな怪異、妖怪、神様、化け物…
出現条件
特徴、どんなことするのか
とか一緒に載せてくれたらわかりやすいので嬉しいです!!

ちょっと違うなぁってかんでもここが違うかも知れないけどぽぃっみたいな感じで気軽に載せてくれたらありがたいです!!
皆様よろしくお願いします!!
0218いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 18:00:58.35ID:SkPCsL850
>>203
URLで検索したらなんか外国のサイトに飛んで怪異のイラスト外人がコメントしてるところに飛びましたWww
知らぬ間に他サイトに怪異のイラストが載せられてるみたいですw
予想の斜め上の出来事でちょっと笑ってしまいましたw
ちょっとどゆこと!?ってなってます。

その霊視のスレ?は見つかりませんでした。
0219本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 18:02:50.94ID:eVJ+tCYY0
>>216
卵に近い形
0221本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 18:04:29.84ID:eVJ+tCYY0
イラストの上から二番目の絵がぬっぺふほふに似てる
0222いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 18:04:59.93ID:SkPCsL850
>>129
やっぱり卵型ですか、怪異と関係あるかは分かりませんがやっぱり写ってますよね

これもとくに怖い感じしなかったのでもしかしたら新しい怪異?かな?
0224いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 18:11:06.24ID:SkPCsL850
ぬっぺふほふの肉を食べると多力を得ることができるらしいね

腐臭がするとかしないと記載がバラバラだけど
うちの階段に落ちてるは無臭だった

見た目はかなり近いかも
0225本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 18:12:49.99ID:8jk5adiv0
>>218,220
逆に俺がその海外サイト?を探せない…
まぁいいや、すみません、話をややこしくしてしまって…
この流れでそこに辿り着かないという事は縁が無いという事でしょう
ホントすみませんでした、忘れてください
0226いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 18:32:47.12ID:SkPCsL850
>>225
おそらく力になりたくて書いてくれたと信じてるので大丈夫ですよ( ˶¯ ꒳¯˵)
あまり気になさらないでください。
これからもご意見、考察その他雑談でもなんでも受け付けますのでよろしくお願いします。
0227本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 19:21:52.04ID:dLxupWA/0
>>1は昔こういう化け物の妄想とかしなかったか?
0228いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 20:00:04.27ID:SkPCsL850
>>227
化け物の妄想はなかったと思うな
ゲゲゲの鬼太郎とかモスラとか怪獣とか好きだったけど映像作品として好きたったかな

幼稚園、小学校の時、ちょっと冷めたクソガキだったので(´・ω・`)

どっちかといえば妹がオリジナルお化けとか考えて絵にして見せてくれたかな
0229本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 20:39:50.74ID:dLxupWA/0
>>227これは飽くまでもワイの考えなんやけど人の噂や思想は“本物”を生み出すんやないかと思ってる
虚構推理っていうアニメもこんな題材なんだけど…まあそれは良いとして…
口裂け女やネッシー、スレンダーマンが良い例だと思う
まず説明
・スレンダーマン
アメリカのインターネット上に“架空のもの”として投稿されたはずがいつの間にか現実の誘拐事件で名前が上がるようになった。子供をどこかへ攫うらしい。
・ネッシー
イギリスのネス湖に当然現れた首長竜のようなUMA。20世紀に始めて発見され今まで4000人以上が目撃している。*ここからは俺の考え 1977年に撮影されたネッシーの写真は偽物と言われてもしょうがないものであり誰かがネッシーという“架空のUMA”を作り人々を脅かしているうちに本物がいつのまにか現れてしまった。
・口裂け女
1970年代、とある噂が流行った。マスクをした女が道行く人に「私綺麗?」と問いかけ「綺麗」と答えれば「これでも?」と言いながらマスクを外し耳まで裂けた口を見せ、持っていたハサミで答えた人の口も切り裂くというもの。口裂け女の噂は瞬く間に広がり多数の目撃証言から社会現象にまで発展した。
こんな感じで噂が本物を生むんじゃないかなって思うようになったわけ、もちろん本物もあるんやろうけど少なからず人間が生み出したものはいるんじゃないかと、それこそ魑魅魍魎がそれに該当するかもしれないし
0231いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 20:45:31.76ID:SkPCsL850
>>229
それはあるかもね
なんか妖怪とかもそういうのあるみたいだし

でもここに出てくる怪異の話は私も妹達も彼も知らないっぽいから当てずっぽうではあるけど元々存在したもの?なんじゃないかなと考えてる
0232本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 20:47:28.24ID:dLxupWA/0
>>231
ワイはこの説推すからどっかから流れ着いていてくれーとか思っとく
0233いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 21:40:29.93ID:SkPCsL850
>>232

今のところ可能性がありそうなのは
元式神
神様(土着神とかも含む)
妖怪
どれにも当てはまらない未知の者(ブラッドボーンの上位者的な)
かな?

分からなすぎるから他のものの可能性もあるとはおもう
0235いんぬ
垢版 |
2022/12/16(金) 22:33:24.72ID:SkPCsL850
>>234
ふぁっ!?
なんじゃこれめっちゃ面白そうじゃん
このなかに似たようなのないかな?
0236本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 07:08:03.33ID:cpnbyu2G0
@kao1128ru
@mai407line_mits
0237本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:35:49.16ID:UDHbKpQ20
興味深いスレなので拝見させていただきました。知り合いの有識者さんにも見てもらったところ、こんな返事が返ってきました。

・結論から言うと正式名はない不定形のまつろわぬもの。あまり高位ではなさげ。

・姿に関しては受け手次第。多分何も知らない人が感知したら別の姿に見える。
(見える人が具象化して伝えた時点で、姿が確定するなんてこともよくあるらしい。後、そういったものがいるときに、自分と同じような姿で見える方とは相性がいいらしい。)

・目的は物見遊山。家庭内のごたごたが面白くて見に来た。
(正にしろ負にしろ、ああいった平穏から外れた環境=思念?感情?が強いところには割といろいろ寄る。)

・ワンちゃんが反応なしなのはそいつらに「捕食」等の敵害意思がないから。動物類の本能としてああいった敵意があるやつは関知して吠えるらしい。

・家庭内問題の対処が最短解決方法。できそうにないなら問題あるまで刺激せず放置。問題が起きたらお祓いなりで適正対処。でも下手に「見世物じゃねーぞ。散れ。」と追い返すと反撃してくることもあるのでご用心。

あくまで個人の見解らしいですが、とにかく人が一番怖いぞとつけておいてくれと頼まれました。長文になり恐縮ですが、ご参考になれば幸いです。
023815 ◆ZgCAWQEk.XbV
垢版 |
2022/12/17(土) 11:01:51.64ID:ELRuFn7c0
今までずっとスレ見守ってたけどやっと打開策が出たな。家庭内の問題を解決するのは時間がかかりそうだけど>>1ガンガレ
あとわんこを捕食対象だと認識してないらしいしホッとした。
0239本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 13:09:27.29ID:dw2VM1g40
おー解決策出て良かったけど結構難題だなぁ…>>1がどう思うかは別として
0240いんぬ
垢版 |
2022/12/17(土) 15:24:58.54ID:S5wjUD1Z0
やっぱり家庭内のゴタゴタが原因かな…
だとしたらもう私にはどうしようもないかな……
おじさんと母は元々性格が腐ってるからさすがに根本的な性格まではなんともできないし

私が小学校の頃から家庭内こんな感じなのにどうして今年の春から現れたんだろ?

まぁ、いるだけならで放置でいいならあまり気にしなくていいかな
0241いんぬ
垢版 |
2022/12/17(土) 15:25:59.53ID:S5wjUD1Z0
他の考察なんかもききたいから他の考察がある人がいたらお願いします。
0242本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:27:48.44ID:mEk0RUFu0
物見遊山か
まあ害がないならいいんだけどね
下手に刺激するよりほっといた方がいいかもね
0243本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 20:29:30.54ID:h+Ra3j9n0
戦えよ普通に。オレだったら戦って追い出すわ
0244いんぬ
垢版 |
2022/12/17(土) 20:50:26.31ID:S5wjUD1Z0
>>243
どうやって戦うの?
気になる
0245本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 22:40:10.27ID:JII4p4ph0
@mai407line_mits
@kao1128ru
024615 ◆ZgCAWQEk.XbV
垢版 |
2022/12/18(日) 21:14:01.38ID:UVEynMAw0
>>243無茶言うなよ
0247本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 05:41:02.19ID:n2CSHegS0
>>1と婚約者の今後のためにも家庭環境は良くしとけ
0248いんぬ
垢版 |
2022/12/19(月) 09:26:39.60ID:iU1u/kGe0
>>247
それが出来たら苦労しないよ(*꒦ິ³꒦ີ)
0249本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 16:45:06.01ID:n2CSHegS0
>>248
なんか…スマソ
0250いんぬ
垢版 |
2022/12/19(月) 17:54:20.31ID:iU1u/kGe0
>>249
大丈夫…心配してくれてありがとう。°(°´∀`°)°。
0251本当にあった怖い名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:24:05.34ID:Ijw/Jre/0
>>241
望んでた有識者の見解を聞けたからもういいだろ
どうせ何言われたってあんたは納得しねーよ
答えの無いことでわざわざスレ伸ばすなよ、構ってちゃん
0252いんぬ
垢版 |
2022/12/19(月) 18:49:27.72ID:iU1u/kGe0
>>251
他の見解の方もいるかもなので一応スレは残しとくつもりです。

私も有識者さんの意見考察には納得ですよ(*´ω`*)
ただ他の意見、考察がある方、その他気がついたことがある方、又は何かしらの進展があるかも知れないので。

例えこのような厳しい意見でも、意見は意見なのでアドバイスとして受け取らせていただきます。
構って頂きありがとうございます(*´∀`*)
ご意見くれるだけで私は嬉しいですよ(●︎´▽︎`●︎)
0253いんぬ
垢版 |
2022/12/19(月) 19:09:46.44ID:iU1u/kGe0
引き続き、その他ご意見、考察、気がついたこと、思ったことなどがある方は気軽に載せ頂けたら嬉しいです。

私としては>>237さんの家のゴタゴタが原因で引き寄せられて来たモノと言う意見には納得です。

ちょっと気になることがあるとすれば20年ほど前から家庭内がゴタゴタしてるのになぜ今年の春から現れたんだか気になってます。
まぁたまたま現れただけかも知れませんが、

あとは怪異がおかしな動きしたとか、またなんか写ったとか変なことがおきたとか以上があれば報告していこう思います。

一緒に怪異の正体を考えて頂いた方々には感謝しています。
あと身の上話なども聞いてくださりありがとうございます。

お礼にはならないかも知れませんが、できる限りもし、質問などがあれば個人が特定されない程度でお答え致しますので何かあればよろしくお願いします。
0254いんぬ
垢版 |
2022/12/19(月) 19:36:55.22ID:iU1u/kGe0
全く怪異とは関係ない話しですがムダにスレ伸ばすなと言われたばかりなのに申し訳ないです。

今日、通院帰りに温泉つきのラブホテル(個室貸切温泉だと思えば激安なので)で休憩しようと思って寄ったんだけど、中入ったらガラステーブルに折り鶴と変な手紙が置いてあって内容は

人の悪口や不幸を面白がり話し、▲□●※▽◆●◇※憎み、醜◆→□◇▽※そのようなことは□▽※◇●→▲□>◇●人に話し、意見をのべ楽になりなさい。◆>▲◇◇導きがあります。
そのことを忘れぬようにお願いします。

ゆう(ろ)こだ?(た)へりる

記号のところは達筆すぎて読めなかったところです。
最後のもじも(う)なのか(ろ)なのか分からないミミズもじみたいな

私とも怪異とも関係ないし誰かの忘れものだろうからお掃除のおばあちゃんに写真撮る前に渡しちゃったけど
怪異よりこういう人間が不気味なのの方が個人的に怖いと思いました。
地味に隣の折り鶴も不気味でしたw

ちょっとなかなかない出来事だったので書きたかっただけです。
あまりお気になさらず、
025515 ◆ZgCAWQEk.XbV
垢版 |
2022/12/19(月) 20:33:59.25ID:38MO2NR40
>>254多分怪異?と関係ないんだろうけど、なんかコエー
あと調べたら折り鶴は平和のシンボルって意味以外にも江戸時代では折り鶴を折るたび寿命が伸びるって神社に奉納したりとかが流行ってたみたい 関係ないとは思うけど
0256いんぬ
垢版 |
2022/12/19(月) 20:59:15.06ID:iU1u/kGe0
>>255
なんか不気味で怖いですよね💧
置いてあるところがラブホテルってとこもなんか意味ありげ?闇深そうで余計怖いw
手紙と折り鶴写真撮っておけばよかったと思いましたが手紙の読めなかった部分が個人名とかだった場合が怖かったのでお掃除のおばちゃんにすぐ渡しました。
折り鶴は黒に花柄の子供の手のひらサイズの折り鶴でした。

どうでもいい話ですが、私は1回もまともに折り鶴折れたことありませんWww
ちょっと折り鶴折れる人が羨ましいですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況