>>241
俺は世に広まってるか隠蔽の圧力があるかを論点にしてたんだがオーバーテクノロジーかどうかに限定するなら
燃料の容量がなくて庭で浮く程度とかなら当時でも二重反転プロペラはあったし可能だろ?

今でも人が乗れるクアッドコプターとかが飛行試験に成功したってニュースが出た後音沙汰なくなる
それは昔からそうだったのは当時のニュース資料とか見ればわかる

大体昔も今も航続距離を伸ばそうとすると増やした燃料を運ぶ燃料が必要になってその増えた重量を持ち上げるため
エンジンやプロペラが大型化して大型化した装置を運ぶための燃料が増えてその増えた燃料を運ぶための燃料が増えて……
という事が起こるのでオーバーテクノロジーと言うなら飛んだかどうかではなくその燃料問題を解決する何かが
あるかどうかなんだよな