>>641
制度としては合理でいいけど
それを風習に持っていくには合理は違うのかな
でも共産が失敗したのは経済においては共産は天井の限界を儲けてしまうから、少なくとも経済においては経済のシステム上悪手だからソ連は破綻したんだし
経済じゃなく国民の風習とか、社会の一部以上のシステムにするのは、その一部以上のシステムが共産のシステムで問題なく長く運営できるかが問題で、出来ない社会システムは無理だし(だからハイブリッドじゃなきゃ駄目)、風習とか心に持ち込むなら合理的なロジックの押しつけはただのルールや縛り。管理政府になる中国が例なのか違うか分からないけど

ちなみに経済において
資本主義を資本主義
資本主義以外を全部社会主義(社会改革主義)
社会主義の一つの資本主義と対立するのが共産主義
それと社会保障や福祉は社会主義だし
自民党は今の資本主義と資本主義のままを押してるから資本主義
立憲とか資本主義を押しながら違う主義を模索してるのは社会主義含む

という感じに認識してる