怪談師を語るスレ 五十六人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 8e0b-6SQA)
垢版 |
2022/10/08(土) 14:03:35.79ID:XFnoH12p0
怪談師を語るスレ 五十六人目
稲川淳二御大をはじめ、ベテラン若手含めあまたの怪談師
またはタレントについて語ってみよう!

前スレ
怪談師を語るスレ 五十四人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1661682260/
怪談師を語るスレ 五十五人目 ★2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1663763787/


※厳守※
次スレは>>980が立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0196本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 8a31-C3Tg)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:44:25.16ID:XCXBdCYp0
まぁ、特に誰が嫌いってのはないけど
お笑いネタを挟むのはほどほどに・・・
って思うことはあるな。
0200本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 9f41-Rol6)
垢版 |
2022/10/13(木) 01:54:12.56ID:KYgrdT2X0
怪談師同士が気を使い合うのは仕方がないとしても
他人の怪談を聴いての感想を無理に捻り出さなくてもいいのにとは思うわ
いやー、なんといいますかー、そんなこんなー、お話ですねー、はいー、
みたいに無理やりな感想は白けるんだよ
0203本当にあった怖い名無し (ワッチョイW c36c-2xQC)
垢版 |
2022/10/13(木) 02:59:30.44ID:PX3mj8zf0
ある程度有名になると怖い話を聞いてもらいたい人が群がるから
「こういう仕事をしているけど実は怖がりで苦手なんです」ってしておくほうが断り易いとかそんな事情もあるのかなと思ってる
0209本当にあった怖い名無し (スッップ Sdea-aKmz)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:30:48.93ID:b3b8AbVEd
怖がるリアクションが気になるのは渋谷怪談夜会ぐらいかな
仕切りが下手なあみがうわぁ〜ってわざとらしいリアクションした
後に
無理やり出演者にふるから他では普通な響たちもおかしな感じになってる
0211本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa2f-A4/O)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:34:25.72ID:9kneQvrza
>>205
いや…よくイスラムを侮辱できるな、と呆れて傍観してるだけ
0213本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ca6c-blU8)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:51:13.66ID:1JonadIz0
売れない芸人が手っ取り早く稼げる、名前売れるってやり出した感が半端ない
物書きの人と違って考察、取材もしないから浅いのよな
生首がー、ギャーとか声で脅かそうとし過ぎて
稲川氏の擬音混ぜて話すのと全然違う
0230本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 67b8-kHT+)
垢版 |
2022/10/13(木) 17:13:25.58ID:KqNCJJdt0
仮に**さん~のように「仮に」を付けてしまえば名字だけなら実名で良いんじゃねーの
日本に一人や一家族しかいない名だと良くないけど
やってる人いるはずだよ
0232本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 4626-jARG)
垢版 |
2022/10/13(木) 19:39:33.74ID:BmcRTWML0
channel恐怖で今日上がった鉄道怪談の初っ端のノヴの話だけど、満員電車の座席の前でつり革に掴まってたら霊に見られてそれが嫌だから体の向きを反転させたって話してたけど、座席側の背中向けてつり革掴まって立つの無理じゃない?できても一人だけその向きになるのめちゃくちゃ不自然だわ。創作する時におかしいと思わないのかな?
0234本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 4a44-H/N1)
垢版 |
2022/10/13(木) 20:08:59.74ID:cehU1rLH0
>>232
東京なら不自然ではないタイプの車両があるな。
よそは知らん。
0238本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 4f11-lXgL)
垢版 |
2022/10/13(木) 23:57:12.30ID:DLIkKLl40
ゲーム実況で有名な兄者弟者の仲間?のおついちがホラーゲームしながらナナフシギのこと話してた
吉田もうもうさんみたいとかって
8月の動画だけど観てるとはびっくり
0241本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 1b28-yNJY)
垢版 |
2022/10/14(金) 05:21:53.59ID:OAV9HTiX0
稲川御大とかF中村氏とか過去に出した怪談本の著作が多くて
赤ボールペンで所謂"稲川フォント"で書かれたネタ本とか
ポメラでチマチマ書きとめたデータとかネタのストックがある程度無いと
元売れないお笑い芸人からニワカ怪談師になったタイプなんかは
動画更新頻度高い程ネタ切れ状態になってくるのは自然な成り行きだな
まさにコンテンツ勝負
0242本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 4a44-H/N1)
垢版 |
2022/10/14(金) 06:15:27.03ID:75O9LsQM0
>>240
そんなバカなこと中山さんが言うわけなかろう。名誉毀損だ!
0245本当にあった怖い名無し (スプッッ Sd13-aKmz)
垢版 |
2022/10/14(金) 10:27:39.61ID:q17/czmMd
逆に木原は中山の名前を出さずに過去の栄光を自慢するから
怪異蒐集家の肩書きを京極夏彦から名付けられたのは木原だけ
中山はパクりという痛い信者がたまに出てくる
0246本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 8a31-C3Tg)
垢版 |
2022/10/14(金) 11:23:34.66ID:tAjGnW9F0
>>240
聞き違いだろ?
最近中山さん滑舌悪いから
0248本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b3b8-xY18)
垢版 |
2022/10/14(金) 11:38:19.94ID:D/oMkUQa0
>>246
ちょくちょく細かい言い間違いはしてるけど、致命的な間違いでもないからスルーしてたな

重箱の隅を突いてドヤ顔するのもアホらしいし
0250本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 4a44-H/N1)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:30:05.10ID:75O9LsQM0
>>249
鉄がもんのことだよ
0251本当にあった怖い名無し (123456W 4a44-H/N1)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:34:56.83ID:75O9LsQM0123456
>>248
イエズスをイエスズはないw
スルーするのは例えばどもってイイエズスになったり漢字変換ミスでイエズス買いになったりネタ提供者の名前をど忘れしたり。
イエスズだとそもそも知らない印象を受ける。
0254本当にあった怖い名無し (ワッチョイW cbb8-DOa6)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:53:05.88ID:Q7Zc3/N20
>>249
血液型zoneていうポッドキャストでの名前
0258本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 1b28-yNJY)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:45:11.94ID:OAV9HTiX0
三上丈晴(ムー編集長) ってアル中気味なのか
話の最中に「シー、シー」ワインをテイスティングしてる時みたいな音させてる時がよくある
それを指摘したら「三上丈晴の口腔事情なんて知るかッ!」って書かれたんだけど
中山市朗氏はそれより酷くて「入れ歯があってない時の黒柳徹子」と同じくらいに滑舌が悪く
話が聴きとり難い状態になってるのをいつまでも放置、とか何とかした方がいい
本人が気が付いてないとしたらなおさら
0260本当にあった怖い名無し (ササクッテロラ Sp03-H/N1)
垢版 |
2022/10/14(金) 14:16:49.72ID:ZeA3LkuQp
>>258
今アル中って差別用語みたいだからご注意を。
好きで飲むわけじゃないしな
0267本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 1b28-yNJY)
垢版 |
2022/10/14(金) 19:53:04.15ID:OAV9HTiX0
>>260
『超ムーの世界R』録画したやつ画面みないで音だけ聴いてると「シー、シー」音が気になったんだよね
「アル中なのかも知れない」「たぶんアル中なんじゃないかな?」「ま、ちょっと覚悟はしておけ」
ってな具合にあくまで疑惑なダケだからアル中じゃない可能性もある
でもちょっと前の香取慎吾みたいに番組の流れでビール飲む段取りがあると本物のビールを視聴者が
引くほどゴクゴクガブ飲みしてしまう、的なそんな隠しきれない飲兵衛独特の浅ましさみたいな雰囲気が
画面からも隠しきれてないように見えた※あくまでも個人の感想です。

それと前にも書いたケド角由紀子の有料チャンネルでヤリマン匂わせ下ネタ系な発言でその少し変わった
性格に引いたって人がいたという書込みを見た、という話で最近観たムー関連の無料動画の背景にヤリ
マン....(ヤリマン以下は隠れて見えなかった)と書かれた白い布が貼ってあって、コレはもしかして匂わせで
ヤリマン・キャラで行こうとしてるのか....な?角さんは?謎。
0272本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sacf-i5Wm)
垢版 |
2022/10/15(土) 02:07:22.93ID:EbOy6MUxa
火葬場奇談では好きだったけど、不思議大百科での下駄がどんどん鼻につくようになって見てられなくなった
偉そうと言うか、自己顕示欲強すぎと言うか…
怪談だけ喋ってるならいいんだけどね
フリートーク聞くのはもう無理だ
0273本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 4b28-M5DG)
垢版 |
2022/10/15(土) 03:38:48.02ID:fsPQ+rvP0
>>268
純なワケでもないんだけど女芸人が『女』出してくると芸が荒れるし
芸風があまりに下品(下ネタ含む)に流れると見ていて悲壮感出てきちゃうし
角さんは女芸人じゃないけどそこら辺の舵取りが難しいと感じる

TOCANAって視聴数稼ぐ為か非常識すぎるエロネタとか
「人の皮で出来た本」とかそんなネタばっか上げてくるライターとかの存在が
編集長してるうちに自然にメンタル的に影響を与えてしまったか
あるいは元々そういう方向に親和性のある性格だった?....とか
0276本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 4b28-M5DG)
垢版 |
2022/10/15(土) 03:51:42.08ID:fsPQ+rvP0
>>274
そっち方向に加わる事は簡単な事だと思うけどそうなると
『それはイマジナリー・フレンドですね』なんて言ったりする
現在のキャラの立ち位置が危うくなってくる気がしないでもない
0277本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 8bb8-9hE+)
垢版 |
2022/10/15(土) 04:00:29.33ID:CGg4hhgh0
皆みたいに全く詳しくないけど定期的に聴いてる、聴いてたのは

伊山亮吉 村上ロック 蓮久寺
村崎一平 BBゴロー 島田の番組
下駄・田中 ごまだんご ぁみ



 
0284本当にあった怖い名無し (オイコラミネオ MMcf-7iBv)
垢版 |
2022/10/15(土) 07:03:22.70ID:EEsgxOg1M
サイキック聞いてた世代は怪談ジャンキー向けの朗読すると思う
例えば館長は変な声色を使わず、大声を出さず抑揚を極力抑えてるが、強調するべき点は強調してる
北野誠や竹内義和も同じような読み方する
稲川は劇場型で大声出すし声色も使うけど話のスピード感でそれの不自然さを消してる
強調点については前後の流れを調整してそのシーンのみが浮き彫りになるような話し方するから印象に残る
稲川のすごいところは映像でも音声のみでも同じくらいの情報量があるってところ
身振り手振りないのに必死なときは必死なのがわかるし、怖がってるときは怖がってるのがわかる
大舞台で一人で語るわけだから、身振り手振りに頼っても遠くの客には伝わらない
それをわかってて話芸を磨いたのだと思う
0285本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sacf-wkrK)
垢版 |
2022/10/15(土) 07:37:18.10ID:4WJy2LY2a
>>278-279
人生経験乏しい奴にはわからないよ
1人が何回も書いてる!下駄くんは人柄が良くて優しい人!と思いたいんだろうけど

茶屋町じゃないよ
ロックが不思議へのゲストでお化け屋敷に入る入らないの時の話でハッキリ分かるわ
0286本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 5bb8-7iBv)
垢版 |
2022/10/15(土) 07:57:53.89ID:ma2j381S0
ゲームで色々なジョブに転職して何もマスターしていない半端なキャラ=下駄
それでいて自分は転職した全てのジョブ全てをマスターしたような口ぶりで話す
全てにおいて日々が修行で修行に終わりはないというのも都合のいい言い訳にしてる

感じ方はそれぞれだけど自分的には好感度など人目を気にしてる人のように感じる
0289本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 8b07-xOBa)
垢版 |
2022/10/15(土) 10:12:18.35ID:4gV5udqJ0
下駄のトークは何度聞いても癇に障るから聞かなくなったね
うるさい訳でもなく下品な訳でもないのに終始鼻につくトーク
怪談の語りはそれが解消されるけどフリートークは駄目だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況